JPS584509A - 物品収納装置 - Google Patents

物品収納装置

Info

Publication number
JPS584509A
JPS584509A JP10631182A JP10631182A JPS584509A JP S584509 A JPS584509 A JP S584509A JP 10631182 A JP10631182 A JP 10631182A JP 10631182 A JP10631182 A JP 10631182A JP S584509 A JPS584509 A JP S584509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
instruction signal
signal
storage
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10631182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6111604B2 (ja
Inventor
内藤 半一郎
山口 恒郎
勝 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EREKONPATSUKU KK
Original Assignee
EREKONPATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EREKONPATSUKU KK filed Critical EREKONPATSUKU KK
Priority to JP10631182A priority Critical patent/JPS584509A/ja
Publication of JPS584509A publication Critical patent/JPS584509A/ja
Publication of JPS6111604B2 publication Critical patent/JPS6111604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はそれぞれ複数の収納区画を有する複数の棚体か
ら複数の物品の出納を能率よく行なうようにした物品収
納装置に関する。
複数の種類の物品が棚体に収納されている場合あるいは
収納する場合、取扱い物品の種類が少ない場合にはそれ
らの出納作業は比較的容易である。
しかしながら本来物品が整理され収納されている順序と
、日々性なわれる出納要求の順序とは合致することはな
く、従って取扱い物品が多種にわたる場合は骸当物品が
複数の棚体のどこに収納されているかあるいは収納すべ
きであるかをそしてそれら物品の出納作業を如何にして
能率よく行なうかを人為的に判断することは離しい。
そこで本発明は上述したような出納作業を能率よく行な
うことがで館る物品収納装置を提供するものである。
すなわち、本発明はそれぞれに複数の収納区画を有する
複数の棚体と、出納すべぎ物品の収納区画を表わす信号
を複数加えた場合、それら信号を予じめ設定された一定
の関係をもつ順序、例えば入口から近い棚体および収納
区画から順番をつけた場合の順序に整列させる整列回路
と緊急に取出すべき物品の順序を優先させる回路と、こ
の整列回路からの整列された順序に従って順次物品の収
納位置を番号を発光表示する表示装置を有する物品収納
装置を提供するものである。
更に本発明はその棚装置の用途に応じ上記表示装置に各
収納区画内の更に区分された区画あるいは物品番号、物
品の取扱い部1lToるいは送り先、取出し個数等必要
な情報を表示するようにした物品収納装置を提供するも
のである。
本発明の物品収納装置を設けることKより、多種類の物
品の出納作業を行なう場合でも同じ棚体に二度、三度と
足を運ぶというような非能率的な出納作業は改良され、
表示装置の表示に従って出納作業を行なえば作業動線が
短縮されると共に作業内容も容易に把握され効率よく出
納を行なうことができ、作業時間の短縮に合わせて省力
効果をもたらすことができる。
以下本発明を図面に示す一実施例について説明する。
第1〜6図は本実施例における棚体の配置を示す図にし
て、倉庫等の側壁11.12間の床13面上に配設され
た三本のガードレール14に治って移動する4つの可動
棚装置15.16.17および1Bと1つの固定棚19
とからなる移動棚装置を棚体として用いている。この移
動棚装置は図示するように棚と棚との間の出納作業用の
通路は1通路分だけにし、残りのスペースには移動可能
な棚を間隔をあけないで一杯に配置し、集束状態にある
移動棚装置の出納作業を行なう場合はその棚の側面に通
路を形成するように移動棚装置を、移動させるもので、
限られたスペースにより多くの棚を配置できるため近来
広く実用に供されているものである。従ってこのような
移動棚装置の駆動機構は周知であり、ここそは詳細に説
明および図示はしない。移動棚装置15〜1日に示され
て(・る参照番号20は通路形成を指示する通路スイッ
チ、21は走行ローラである。22は固定棚19と移動
棚装置15、各移動棚装置15〜18間あるいは移動棚
装置18と側壁12間に通路が形成された時通路の正面
に位置するようK11li壁23に設けられた表示装置
にして、その詳細は後述する。
各移動棚装置15〜18は第1図に点線で示すように移
動方向中央で仕切られており、各面は183図に示すよ
うに支柱24および棚板25により4連7段の棚段が形
成されている。固定棚19は一聞が側壁11に接してい
るので片面棚となっており、その面には移動棚装置と同
様に4連7段の棚段が形成されている。そして各支柱2
4には表示装置22をリセットするための押ボタンスイ
ッチ27がそれぞれ取付けられている。各移動棚装置お
よび固定棚の台枠28には後述する搬送装置29のガイ
y7′″レート30が取付けられている。
尚側壁12の下部にも移動棚装置18との間に通路が形
成された場合のためにガードレール30が取付けられて
いる。
第4図は側壁23に取付けられた各表示装置22の詳細
を示す図にして、各表示装置22は出納すべき物品の収
納位置すなわち番地を表示する第1表示部31、取出し
の場合には第1表示部31に表示された番地の物品の城
扱い部署又は送り先をそして収納の場合には第1表示部
31に表示された収納番地に納まるべき物品が後述する
搬送装置29に納まっている位置を表示する第2表示部
32、第1表示部31に表示された一品か緊急に必要と
するものである場合に点燈する緊急表示ランプ33そし
て表示された物品の出納が出納作業の最後のものである
ことを表示する終了表示ランプ34を有している0 第1表示部31および第2我示部32はそれぞれ3つの
数字表示管で構成されている。これら数字表示管は表示
放電管、モデイク表示管、光点形表示器あるいはドツト
又はストローク方式により数字を表示するようにした陰
極線管等従来より周知の表示管でよい。
第1表示部31に表示される6つの番地番号は列、連、
段を表わし、列番号は固定棚18の右側を第1列、移動
棚装置15の左側を第2列そして右側を第3列というよ
うに第1図の左側から連続番号をつけた時の番号を、連
番号は固定棚19の棚面においては入口側からそして移
動棚装置15の左側の棚面においては奥から順々に番号
を付けるというように各通路に対して左側の連は入口側
からそして右側の連は奥から順に番号がつけられ、段番
号は上の段から順にそれぞれ番号づけしている。従って
第4図の第1表示部31の「565.」は籐5列第6連
目の上から5段目を表わしている。
第2表示部32の3桁の数字は取出した物品を送るべき
会社名あるいは社内の部18を予じめコード化したコー
r番号又は収納すべき物品の搬送装置29の収納位置番
号である。
第5〜7図は形成された通路内に入り出納作業を行なう
ための搬送[129の詳細を示す図にして、搬送装置2
9はその下部に設けられた走行ローラ35により移動可
能罠なっており、通路内に入る時は下部側面に設けられ
たガイドローラ36が棚および側壁12に設けられたガ
イドプレート30 Km接して円滑に通路内を走行させ
ることができる。この搬送装置29内は複数の仕切部材
37により複数の仕切室が形成されている・これらの仕
切室は例えば第7図において上部の左から右@にそして
下部の左から右側に連続番号か付けられており、これら
仕切室の番号が物品の収納時に第2表示部32に表示さ
れる。搬送装置28の上面中央にも表示装置22と同様
な構成の表示装置38およびリセット用の押ボタンスイ
ッチ27が設けられている。各仕切室の下部には第8図
に示すように物品の収納時に第2表示部32に表示され
た搬送装置29の仕切室番号に線画する仕切室の物品を
上昇させるためのプランジャ39およびこのプランジャ
か動作することにより上昇する押出部材40がそれぞれ
設けられている。
上述した表示装置22および38、プランジャ39を動
作させる電気回路を第9図゛により説明する。
41は送信装置にして、出納すべき一品の位置や行先等
の指示信号をその出力に出す装置にして、例えばそれら
指示信号かテープあるいはカードに記録されている場合
はテープあるX、1はカードリーダであり、キーボード
操作によりそれら指示信号を送る場合はキーポーP送信
機であり、在庫管理を計算機により行なっている場合は
計算機がこの送信装置41に和尚する。
送信装置41からの指示信号は順次次の信号記憶回路4
2に送られここでその信号および後述する読取番号回路
から加えられた読取順序を表わす信号が記載される。従
ってこの信号記憶回路42は指示信号をカワントするカ
ワントとシフトレジスタや計算機に用いられている記憶
装置1により構成されている。尚、加えられた信号の順
序(以下読取り番号と称す)は物品の収納時にのみ必要
となるので、物品の取出し時には読取番号はスキップさ
れる。
43はスタート回路にして、送信装置41から信号記憶
回路42に加えられるべき指示信号の数を予じめ任意に
プリセットしておき、信号記憶回路42に加えられた信
号の数をカワントし、指示信号の記憶数がプリセットし
た数と一致した場合に比較回路44を動作させ比較を開
始させるものである。従ってスタート回路43はプリセ
ットカランプで構成されている。これにより1パツチと
して処理すべき指示信号の数、即ち物品の数を任意に設
定できる。このスタート回路43はまた送信装置41か
ら最初の1つ目の指示信号が信号記憶回路42に送られ
てぎだ時点より予じめ設定された時間に達するとたとえ
プリセット値に対して指示信号の記憶数が達しなくとも
スタートさせるためのタイマを有し、このタイマとプリ
セットカクンタの出力とは論理回路のオア回路を構成す
るようにしている。すなわち物品の出納要求がプリセッ
ト値に達する以前になくなってしまった場合、送信装置
41より指示信号がでないため、予じめ設定したプリセ
ット値とはいつまでも一致することかないのでスタート
はかからなくなってしまうのを防止している。
比較回路44は信号記憶回路42に記憶されている複数
個の指示信号の円台位置信号について比較を行ない若い
番号から順に次の整列信号記憶回路45に送るための回
路で、信号同志で減算を行ないその中の最小値を選びだ
しそれを出力とじて出−jよ5Kしても、あるいは米国
テキサスインスツルメ/ト社の8N7485の比較器を
用いて構成してもよい。
整列信号記憶回路45は比較回路44からの信号を順次
記憶するためのもので上述した信号記憶回路42と同様
に構成されている。この整列信号記憶回路45からの出
力信号は表示装置22に送られ、番地表示部31にその
番地すなわち位置を表示する。この信号はまた搬送装置
29の表示装置38にも送られて番地表示する。
整列信号記憶回路45からの出力信号の送り出しは上述
したリセット用の押ボタンスイッチ27を押すことによ
りリセット回路46から発するリセット信号により行な
われる。このリセット信号は又終了検知回路47にも加
えられる。
終了検知回路47は周知のアップダクンカワンタにより
構成され、比較回路44から整列信号記憶回路45に指
示信号を編成変えする時にその指示信号なカウントして
いき、これに対しリセット回路46のリセット信号を減
算信号とするもので、このカウンタのカウントが1にな
った時指示信号が最後の1つとなったことを表わす信号
を表示装置22および38の終了表示ランプ34に送り
、ランプ34′を点燈させる。
48は物品の取出あるいは収納を行なうかを指示するス
イッチ等の手動操作可能な切換手段で構成された取出収
納切換装置にして、取出側に切換えることKよりその信
号は緊急取出回路49および行先別優先取出回路50に
加えられる。逆に収納側に切換えることにより収納を表
わす信号が読取番号回路51そして各プランジャを゛動
作可能な状態にするため各プランジャ39に加えられる
緊急取出回路4941緊急に取出しを必要とする物品の
取出しが送信装置41から指示された場合に信号記憶回
路42にはその指示信号を加えずこの回路が動作して直
接整列信号記憶回路45に加えるための回路で、計算機
等における割込回路により構成されている。
行先別優先取出回路50は信号記憶回路42に記憶され
ている指示信号のうち特定の行先の信号のみ優先させて
表示させるためのものであり、この特定の行先信号を比
較回路44のデート回路に入れることKより可能である
。すなわち行先別優先取出回路50からの信号と信号記
憶回路42に記憶されている指示信号の行先信号の2つ
のアンドデートを組みそれを一致したものだけを比較回
路44に送りここで番地信号を比較するようにすればよ
い。優先する行先指示はキーボードあるいはスライドキ
ーによる送信機により行なわれる〇読取番号回路51は
取出収納切換装置48が収納側に切換えたことにより送
信装置41から信号記憶回路に加えられた指示信号の数
をカウントし、そのカウント数を読取番号として信号記
憶回路42に加えるためのものでカウンタとデコーダに
より構成されている。収納時にはこの回路51により信
号記憶回路42に記憶される指示信号には読取順番が加
えられる。
52は移動棚装置駆動回路にして、整列信号記憶回路4
5からの指示信号のうち番地信号の列位置信号をとり出
し、その列に通路を形成するよ5に指示する回路であっ
て、通路スイッチ2oを電気的に操作する。このうち、
カードリーダ等からの物品の収納位置を示す信号により
移動棚装置を駆動する回路自体は従来より周知であり、
例えば米国特許第3615122号に述べられている。
次に本装鐙の動作について説明する。まず物品の取出し
動作について説明すると、取出すべき物品の指示信号は
送信装置41から信号記憶回路42に加えられる。そし
て送信装置41から加えられる指示信号の数が予めスタ
ート回路にプリセットされた設定数に達するかあるいは
最初の1つ目の指示信号が入力された時点からの時間経
過かタイマの設定時間に運した時比較回路44は動作し
各指示信号のうちの番地信号の比較を開始する。
各棚段の番号は上述したように固定棚19の棚面な第1
例として右方向に列番なっけ、連番号は固定棚19の入
口側からそして第2列目となる移動棚装置15の左側の
棚面においては奥から順々に番号をつけているので番地
番号の若い順に信号記憶回路42から堆り出せば、取り
出し作業は第1図の左側からスタートし、通路の入口側
から果にそして入口に戻ること釦よりその通路の作業は
終了できることになる。従って判別、連別そして段別に
比較していけば番地の若いI[11C整列され、整列さ
れた順に次の整列信号記憶回路45に加えられる・整列
信号記憶回路45で記憶している指示信号は信号記憶回
路42で記憶されたと同一のものがその順序が入れ換え
られて記憶されており、まず#!1番目に順序の若い指
示信号が表示装置22.38および移動棚装置駆動回路
52に加えられ、列番号によりその列の通路を開かせ、
列、連、段が表示装置220番地表示部31に表示され
る。
搬送装置29の表示装置38にも番地表示されるので、
作業員は搬送装置29を形成された通路に搬入していき
表示装置22に表示されている棚段の物品を堆り屯すそ
して表示装置22と38#Cはその物品を必要としてい
る部1lToるいは送り先等の行先信号も表示されるの
で作業員はその行先等を見て搬送装置29の同一番号付
けされた仕切室に入れる。最初に表示された番地の物品
の城出しが終了したら手近かの支柱24又は搬送装置2
9の押ボタンスイッチ27を押す。これによりリセット
回路46からリセット信号が出て第1番目の指示信号は
クリアされ、次に若い番地の指示信号が表示装置22と
33に表示される。
この様にして次々にクリアされ整列信号記憶回路45の
なかの指示信号が1つくなると、終了検知回路47から
それが最後の指示信号であることを知らせるため終了表
示ランプ34を点燈する。
最後の指示信号に従って取り出し作業が行なわれ、押ボ
タンスイッチ27を押しクリアされると、整列信号記憶
回路45から記憶がない旨の信号がスタート回路43に
伝えられ、比較回路44を再び動作できるようKしてお
く。
送信装置41からの指示信号に緊急に必要とする物品が
ある場合には、緊急取出回路49が動作してその指示信
号を優先的に整列信号記憶回路45に割り込ませその指
示信号を記憶させる。従ってたとえその番地が後の方で
あってもその指示1信号が緊急の場合にはその指示信号
が最初に表示される。緊急取出しを指示する指示信号が
多数加えられる場合はその内で番号の若い順に整列させ
てもよい。
このような緊急取出しは物品を主体においているが、部
署等行先が優先する場合には行先別優先取出回路50に
よりその行先信号を比較回路44に加え、その行先信号
と同一の行先をもつ指示信号のみが比較回路44で比較
するようにすればある特定の部署やあて先を優先的に整
列信号記憶回路45に加えられるので行先別に優先して
取り出しが可能である。
以上のように物品の取り出し時には取り出すべき多数の
物品をその収納位置番地の若い順に次々に指示して行く
ので、作業員は表示装置22.38に発光表示された所
の棚段の物品を取り出して行けばよくかつその順序も通
路の入口から奥に進むときに左側の棚列をそして奥から
入口に戻りながら右側の棚列から物品を取り出せばよい
0次に取出収納切換装置48を収納側に切換え、物品の
収納作業について説明する。搬送装置29の区画に収納
すべき物品を納めながらその番地信号をその順序に従っ
て送信装置に送り、信号記憶回路42に記憶させる。そ
してその順序は収納時には必要ない表示装置22.38
の第2表示部32に表示できるようKするため本実施例
では3桁で表わされる。又その番号に従って搬送装置2
9の収納区画に例えば001.002.・・・・・・・
・・020というように番号付けしておく。
収納時には上述したように行先番号は必要なく、従って
送信装置41から信号記憶回路42に加えられる指示信
号は番地信号だけである。一方本山収納切換装置43を
収納側に切換えることにより読取番号回路51は動作し
この回路により指示信号にはその読取順番を示す読取番
号が加えられ、指示信号は信号記憶回路42において番
地信号と読本信号の2つから構成されることになる。物
品の堆出し時と同様に信号記憶回路42に記憶する指示
信号の数をスタート回路43のプリセットカクンタにセ
ットしておく。収納時も上述した読出し時と全く同様な
動作により番地番号の若い順に整列され、番号の若い番
地がまず表示装置122゜38の第1表示部31に表示
され該当棚段の表示ランプ26が点燈する。そして第2
表示部32には読取番号が表示され、その番号に@幽す
る搬送装置29の収納区画のプランジャ39が動作して
押出部材40を押上げるので作業員はその物品を該当棚
段に納めればよい。最初の収納作業が終了したら押ボタ
ンスイッチ27を押しリセットすれば次に収納位置番号
の若い番地番号が表示され該尚ゾツンジャ39が動作す
る。
以上のように複数の物品を収納する場合でも作業員は開
かれた通路の指示された棚ji[搬送装置の指示された
物品を納めるだけでよく、その作業順路も敗出し作業と
全く同じに順序よく行なうことができる。
上述実施例においては移動棚装置を棚体として用いてい
るが一般の棚でもよいことは勿論であり、この場合は移
動棚装置駆動回路52は不要である。
移動棚装置の場合でも表示装置22.38の指示に従い
手動で通路スイッチ20を操作する場合もこの駆動回路
52は不要であり、逆に駆動回路52を設けた場合は自
動的に通路を形成することができるので通路スイッチ2
0は設けなくてもよいO 又上述実施例では表示装置22.38は番地を表示する
第1表示部31と行先又は搬送装置29の収納区画を表
わす第2表示部3202つで構成されているが、その他
に第10図に示すように該当棚段から何個一品を取出す
かを表示するための第3表示部91を設けるよう圧して
もよい。更に同じ棚段に異なる物品を複数個づつ納める
ため一段が更に区分されている例えば小物棚や異なる個
個の一品か入っている例えば書架やカルテ収納棚の場合
には、棚家内の区分又は個々の物品の番号を表示装置2
2.38の第1表示部31で指示させてもよい。これら
表示装置は各通路ごとおよび搬送装置29に設けている
がいずれか一方でもよく、又例え餐1々の物品が一段を
専有し棚板な指示するだけで光弁な場合すなわち上述実
施例のような場合は表示装置の第1表示部31は削除し
ても上い。第2表示部32には物品の取出し時には行先
等がそして収納時には搬送装置29の収納区画の番号が
表示されるよう罠なっているが、搬送装置129の収納
区画の番号をそれら行先番号と同じ番号をつけるようK
してもよい。
信号を整列させる回路は上述実施例のような構成に限定
されるものではなく、例えば電子計算機における分1m
 (sorting)技術を使用してもよく、特に電子
計算機により在庫管理が行なわれている場合は電子計算
機により整列操作を行なってもよい。
以上のように本発明の物品収納装置は多数の物品の出納
を行なう時予じめ決められたスタート地点から最も近い
場所から順次指示することができるので出納作業を能率
よく行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
#11図は本発明の一実施例における棚体の配置を示す
平面図、第2図はその正面図、菖3図は台棚の棚段を示
す正面図、#!4図は表示装置を示す図、第5図は通路
内に位置した搬送装置を示す正面図、第6図はその側面
図、第7@はその上面図、第8図は搬送装置の各区画忙
設けられたプランジャを示す説明図、第9EJは電気(
ロ)路をブロックで示すブロックm図、第10図は表示
装置の他の実施例を示す図である。 15〜16・・・可動棚装置、19・・・固定棚、22
.38・・・表示装置、44・・・比較回路。 代理人 浅 村   皓 姓名 牙1図 第2図 牙3図 第10図 牙5図 オ6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれの収納面に複数の収納区画を有し、かつ
    前記収納面に対し直交する方向に移動可能な複数の棚装
    置を作業通路となるべき空間を残して互いに密集した状
    態に配列し、物品本山し時には通路選択スイッチの操作
    あるいは送信装置、電子計算機等からの指示信号により
    、前記棚装置を移動させて物品を取出すべき前記棚装置
    の収納面側に前記作業通路を形成するようにした移動棚
    装置におい℃、 前記指示信号により咳当する前記収納区画を表わす番号
    を発光表示する表示装置と、 前記送信装置、電子計算機等から順序不同に入力される
    複数の取出すべき物品の前記収納区画を表わす前記指示
    信号を予め設定された一定の関係をもつ順序に整列させ
    るための回路と、連続的に入力される前記指示信号が予
    め任意に設定された数に達する毎にあるいは最初に前記
    指示信号が入力された時点より予め任意に設定された時
    間に達する毎に物品の取出し周期を区分し前記整列回路
    の動作を自動的にスタートさせる回路と、 前記送信装置、電子計算機等から入力される指示信号の
    うち緊急に取出すべき物品の指示信号がある場合K、そ
    の指示信号を前記整列回路に割込ませその整列順序を優
    先させるための回路と、前記表示装置の表示を指示する
    前記指示信号を前記整列された順序で次の指示信号に切
    換える押しボタンスイッチとを有する物品収納装置。 (2、特許請求の範凹第1項の装aにして前記表示装置
    は前記指示信号により前記収納区画内の更に区分化され
    た区画あるいは前記収納区画内の個々の物品番号をも更
    に表示し、#表示も前記押しボタンスイッチにより切換
    えられた前記指示信号により切換わる物品収納装置i。
JP10631182A 1982-06-21 1982-06-21 物品収納装置 Granted JPS584509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10631182A JPS584509A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 物品収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10631182A JPS584509A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 物品収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584509A true JPS584509A (ja) 1983-01-11
JPS6111604B2 JPS6111604B2 (ja) 1986-04-03

Family

ID=14430438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10631182A Granted JPS584509A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 物品収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584509A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146204A (ja) * 1983-10-03 1984-08-22 Nec Corp シングル・エンデツド・プツシユプル増幅回路
JPS60117309U (ja) * 1984-01-13 1985-08-08 松下電工株式会社 収納装置
JPS60248501A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Tsubakimoto Chain Co 物品の取出仕分装置
JPS61101303A (ja) * 1984-10-18 1986-05-20 Okura Yusoki Co Ltd ピツキング装置
JPH01176707A (ja) * 1987-12-29 1989-07-13 Nippon Yusoki Co Ltd 移動棚装置
JPH08133423A (ja) * 1994-11-04 1996-05-28 Nippon Filing Co Ltd カルテファイル管理装置
JP2010184814A (ja) * 2010-06-02 2010-08-26 Fujitsu Ltd 物品分配作業支援システム、及びプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157701U (ja) * 1986-03-25 1987-10-07
JPS6348701U (ja) * 1986-09-18 1988-04-02
JPS6359102U (ja) * 1986-10-01 1988-04-20
JPS63154035U (ja) * 1987-03-30 1988-10-11

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146204A (ja) * 1983-10-03 1984-08-22 Nec Corp シングル・エンデツド・プツシユプル増幅回路
JPS6340041B2 (ja) * 1983-10-03 1988-08-09 Nippon Electric Co
JPS60117309U (ja) * 1984-01-13 1985-08-08 松下電工株式会社 収納装置
JPS60248501A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Tsubakimoto Chain Co 物品の取出仕分装置
JPH0515604B2 (ja) * 1984-05-22 1993-03-02 Tsubakimoto Chain Co
JPS61101303A (ja) * 1984-10-18 1986-05-20 Okura Yusoki Co Ltd ピツキング装置
JPH01176707A (ja) * 1987-12-29 1989-07-13 Nippon Yusoki Co Ltd 移動棚装置
JPH0575641B2 (ja) * 1987-12-29 1993-10-21 Nippon Yusoki Co Ltd
JPH08133423A (ja) * 1994-11-04 1996-05-28 Nippon Filing Co Ltd カルテファイル管理装置
JP2010184814A (ja) * 2010-06-02 2010-08-26 Fujitsu Ltd 物品分配作業支援システム、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6111604B2 (ja) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4792273A (en) Method and apparatus for documentless order picking of goods
US3908800A (en) Item selecting system
JPS584509A (ja) 物品収納装置
JPS60248501A (ja) 物品の取出仕分装置
JP2011157139A (ja) ピッキング設備
JPS63267604A (ja) ピツキング装置
JP3207774B2 (ja) 入出庫指示装置
US2672289A (en) Article dispensing system
JPS6151401A (ja) 自動倉庫システム
JPS5997904A (ja) 自動立体倉庫の入出庫方法
JPH0784244B2 (ja) ピッキングシステム
JPS62111806A (ja) 移動棚の制御装置
JP2000272716A (ja) 物品保管管理システム
JPH11310308A (ja) 物品保管管理システム
JP3173642B2 (ja) 物品仕分け設備
JPH01308303A (ja) 物品の取扱い方法
JP2000001203A (ja) ピッキング方法及びピッキング装置
JPH0741964B2 (ja) 商品取り出し・仕分け装置
JP3485134B2 (ja) 物品仕分け設備
JP2005288011A (ja) 薬品類収納装置
JPH047204A (ja) 自動倉庫制御装置
JP3760751B2 (ja) 棚設備
JP5655315B2 (ja) ピッキング設備
JP2005059997A (ja) 図書入出庫方法及び自動書庫
JPS63310402A (ja) 物品収集設備