JPS5843739Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS5843739Y2
JPS5843739Y2 JP17839778U JP17839778U JPS5843739Y2 JP S5843739 Y2 JPS5843739 Y2 JP S5843739Y2 JP 17839778 U JP17839778 U JP 17839778U JP 17839778 U JP17839778 U JP 17839778U JP S5843739 Y2 JPS5843739 Y2 JP S5843739Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
way valve
heat exchanger
compressor
indoor heat
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17839778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5598960U (ja
Inventor
治男 石川
保巳 入野
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP17839778U priority Critical patent/JPS5843739Y2/ja
Publication of JPS5598960U publication Critical patent/JPS5598960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843739Y2 publication Critical patent/JPS5843739Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷房および除湿運転をなしうる空気調和機に係
り、特に、除湿運転時における吹出温度を変化させるこ
とができるようにした空気調和機に関する。
従来、冷房運転および除湿運転をなしうるようにした空
気調和機は、第1図に示すような構成をしていた。
すなわち、圧縮機1.室外側熱交換器2゜第1の減圧装
置たとえばキャピラリチューブ3゜第1の室内側熱交換
器4.第2の減圧装置たとえばキャピラリチューブ5.
第2の室内側熱交換器6を冷媒管7を介して順次連通す
るとともに前記第1のキャピラリチューブ3および第2
のキャピラリチューブ5と並列に、それぞれ第1の二方
弁8゜第2の二方弁9が接続しである。
なお、10は室外用ファン、11は室内用ファンである
そうして、除湿運転時は第1の三方弁8を開、第2の二
方弁9を閉とし第1の室内側熱交換器4を凝縮器として
作用させる。
即ち圧縮機1から吐出された冷媒を室外側熱交換器2.
第1の三方弁8゜第1の室内側熱交換器4.第2のキャ
ピラリチューブ5.第2の室内側熱交換器6を経て圧縮
機1に戻していた。
つまり、第1の室内側熱交換器4は冷媒の放熱凝縮を行
わせるために用い、第2の室内側熱交換器6で除湿冷却
された空気を再熱して室内に吹出していた。
このような構成であると、除湿運転時室内に吹出される
空気の温度は、第1の室内側熱交換器4における再熱温
度に左右されることになる。
このため、この温度を変化させる、つまり、暖房ぎみ除
湿、冷房ぎみ除湿をなくそうとする場合には、室外側熱
交換器2と、これと直列に接続された第1のキャピラリ
チューブ3と第1の二方弁8との並列回路に、並列に接
続されたバイパス管の中途に設けた弁を開閉するように
したり、室外用ファン10の回転を高速あるいは低速に
変化させることにより、第1の室内側熱交換器4に流入
する冷媒温度を変化させ、吹出空気温度を調節する手段
がとられてきた。
しかし、このような手段をとるためには、回路が複雑と
なったり、室外用ファン10を可変速度構造とするため
の制御機構を必要とするなどの欠点があった。
本考案は上記事情に基すいてなされたもので、その目的
とするところは、圧縮機の吐出側と吸込側とを弁を介し
てこの圧縮機のシリンダ内にのぞませることにより、上
記欠点を解消した、複雑な回路やファン制御機構を要し
ない空気調和機を提供するにある。
以下本考案の一実施例につき、第1図と同一部分を同一
符号で示す第2図を参照して説明する。
説明の重複を避けるため、相違点のみを記すこととする
12は三方弁で、この三方弁12の第1の開口12aは
圧縮機1の吐出側に、また、第2の開口12bは吸込側
に、それぞれ冷媒管13 a 、13 bを介して接続
され、さらに、第3の開口12Cは冷媒管13Cを介し
て、この圧縮機1のシリンダ内にのぞませである。
今、この空気調和機を冷房運転させる場合は、三方弁1
2の第1.第2および開口12 a 、12 b 、1
2 Cをすべて閉、第1の二方弁8を閉、第2の二方弁
9を開とする。
このようにすると、冷媒は実線で示すように、圧縮機1
から室外側熱交換器2.第1のキャピラリチューブ3.
第1の室内側熱交換器4.第2の二方弁9.第2の室内
側熱交換器6を経て圧縮機1に戻り、この場合、冷媒は
第1のキャピラリチューブ3にて減圧されることになり
、第1の室内側熱交換器4.第2の室内側熱交換器6は
いずれも空気冷却の用に供され、室内へは室内用ファン
11により冷却空気が吹出される。
次に図示しない切替スイッチを切替えて除湿運転をなす
場合について述べる。
この場合は、三方弁12の第1.第2および第3の開口
12 a 、12 b 、12Cをすべて閉、第1の二
方弁8を開、第2の三方弁9を閉とする。
このようにすると、冷媒は破線の矢印で示すように、圧
縮機1から室外側熱交換器2゜第1の二方弁8.第1の
室内側熱交換器4.第2のキャピラリチューブ5.第2
の室内側熱交換器6を経て圧縮機1に戻り、この場合、
冷媒は第2のキャピラリチューブ5にて減圧されること
になり、第1の室内側熱交換器4は冷媒の放熱凝縮のた
めに用いられ、室内へは除湿冷却された空気が再熱され
て吹出される。
そうして、この除湿運転において、暖房ぎみ除湿つまり
高温の除湿された吹出空気を得たい場合は、第1の三方
弁8は開、第2の二方弁9は閉のまま、三方弁12の第
1の開口12 aを開、第2の開口12bを閉、第3の
開口13 Cを開とするこのようにすると、圧縮機1か
ら吐出された高圧ガスの一部が、一点鎖線の矢印で示す
ように、冷媒管13a。
第1の開口12a、第3の開口12 C冷媒管13Cを
経てシリンダ内に噴射され、したがって高圧側の圧力が
高まる。
このため、第1の室内側熱交換器4に流入する冷媒の圧
力が上り、その温度も上昇する。
これに伴ない第2の室内側熱交換器6の温度も上り、室
内へは高温の除湿空気が吹出される。
これとは逆に、冷房ぎみ除湿つまり低温の除湿空気を得
たい場合は、第1の二方弁8は開、第2の二方弁9は閉
のまま、三方弁12の第1の開口12aを閉、第2の開
口12bを開、第3の開口12 Cを開とする。
このようにすると、圧縮機1のシリンダ内で圧縮中の冷
媒の一部が、二点鎖線で示すように、冷媒管13C1第
3の開口12 C第2の開口12b、冷媒管13bを経
て吸込側に流れ、高圧側の圧力が低下する。
このため、第1の室内側熱交換器4に流れる冷媒の圧力
が下り、その温度も低下する。
したがって、室内へは低温の除湿空気が吹出される。
上記説明において、三方弁12の切替えは、図示しない
冷房、除湿切替スイッチと連動させて行ってもよく、ま
た、除湿時における吹出温度の調節は、圧縮機1に連続
能力可変形のものを用いれば除湿時の吹出空気の温度も
連続可変となすことができる。
上記は暖房ぎみ除湿、冷房ぎみ除湿を得るために三方弁
を用いたが、本考案の他の実施例として第2図と同一部
分を同一符号で示す第3図のように、三方弁に代えて二
方弁14.15を用いてもよく、二方弁14を開、三方
弁15を閉となすことにより暖房ぎみ除湿が、また、三
方弁14を閉二方弁15を開となすことにより冷房ぎみ
除湿をなすことができる。
以上のように本考案によれば、圧縮機の吐出側と吸込側
とを介して、この圧縮機のシリンダ内にのぞませるよう
にしたので、複雑な回路や、室外側ファン制御機構を要
せず、単に弁の切替によって除湿運転時における室内へ
の吹出温度を変化させることができ、快適な室内環境が
得られるなど、すぐれた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和機の冷凍サイクル説明図、第2
図は本考案空気調和機の一実施例を示す冷凍サイクル説
明図、第3図は同じく他の実施例を示す冷凍サイクル説
明図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・凝縮器、3,5
・・・・・・キャピラリチューブ、6・・・・・・蒸発
器、8,9,14.15・・・・・・二方弁、12・・
・・・・三方弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機、室外側熱交換器、第1の減圧装置、第1の室内
    側熱交換器、第2の減圧装置、第2の室内側熱交換器を
    冷媒管を介して順次連通ずるとともに、第1の減圧装置
    と並列に第1の二方弁、第2の減圧装置と並列に第2の
    二方弁をそれぞれ設は冷房および除湿運転をなしうるよ
    うにした空気調和機において、前記圧縮機の吐出側と吸
    込側とを弁を介してこの圧縮機のシリンダ内にのぞませ
    たことを特徴とする空気調和機。
JP17839778U 1978-12-28 1978-12-28 空気調和機 Expired JPS5843739Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17839778U JPS5843739Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17839778U JPS5843739Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5598960U JPS5598960U (ja) 1980-07-09
JPS5843739Y2 true JPS5843739Y2 (ja) 1983-10-03

Family

ID=29188818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17839778U Expired JPS5843739Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843739Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5598960U (ja) 1980-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0711366B2 (ja) 空気調和装置
JP2002107000A (ja) 空気調和機
JP2001317831A (ja) 空気調和機
JP2522361B2 (ja) 空気調和装置
JPS5843739Y2 (ja) 空気調和機
JPS5916177B2 (ja) 空気調和装置
JPH03286978A (ja) 冷暖房装置
JP2003004335A (ja) 空気調和機
JPH0719665A (ja) 車両用空気調和機
JPH05340643A (ja) 空気調和機
JPH11325637A (ja) 空気調和機
JPS631151Y2 (ja)
JPS608291Y2 (ja) 空気調和機用冷凍サイクル
JP2002089934A (ja) 空気調和機
JPS5878060A (ja) 空気調和機
JPH01127866A (ja) 冷暖同時形多室用空気調和機
JPH10141815A (ja) 空気調和機
JPH11304286A (ja) 多室形空気調和機
JP2662126B2 (ja) 空気調和機
JPH0327256Y2 (ja)
KR20210040652A (ko) 공기조화시스템
JP2002156167A (ja) 多室形空気調和機
JPS5926203Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
CN115615031A (zh) 空气处理设备及其控制方法
JPS591138Y2 (ja) クウキチヨウワキ