JPS5843725B2 - レリ−ズソウサデロコウセイギヨヨウソオレンドウセシメル カメラニテキスルカメラナイソウガタセルフタイマ - Google Patents

レリ−ズソウサデロコウセイギヨヨウソオレンドウセシメル カメラニテキスルカメラナイソウガタセルフタイマ

Info

Publication number
JPS5843725B2
JPS5843725B2 JP9613175A JP9613175A JPS5843725B2 JP S5843725 B2 JPS5843725 B2 JP S5843725B2 JP 9613175 A JP9613175 A JP 9613175A JP 9613175 A JP9613175 A JP 9613175A JP S5843725 B2 JPS5843725 B2 JP S5843725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
release
lever
self
operating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9613175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5220015A (en
Inventor
保 高橋
顕太 波岡
邦夫 有坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP9613175A priority Critical patent/JPS5843725B2/ja
Publication of JPS5220015A publication Critical patent/JPS5220015A/ja
Publication of JPS5843725B2 publication Critical patent/JPS5843725B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutter-Related Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレリーズ操作の過程で、すなわち例えばカメラ
のレリーズボタンなどを押し込む過程において、その前
半でEEカメラの場合には絞り口径制御カムの設定を、
マグネットを含むCR回路からなる露光制御回路を有す
る電気シャッタ付カメラにおいては該回路の電源スィッ
チの接続を行なうなどの露光制御要素の設定を行ない、
次の後半の行程でシャツタレリーズを行ない、レリーズ
操作を中断した場合、すなわちレリーズボタンの押し込
をやめて復帰せしめると、設定された露光制御要素もま
た設定前の状態に復帰するようなタイプのカメラに適す
るカメラ内装型セルフタイマに関するものである。
上記したタイプのカメラにおいて、撮影に際しレリーズ
ボタンその他のレリーズ操作部材を操作すると、撮影が
終了するまで、すなわちシャッタが開いてから閉じるま
での間、操作を中断してはならない。
すなわちレリーズボタン等を押し続けていなくてはなら
ない。
その理由については自明のことであるからあえて述べな
いが、このようなタイプのカメラにおいて、セルフタイ
マを使用する場合、そのセルフタイマの作動についてい
くつかの条件が要求される。
その内のひとつとして、レリーズ操作によってセルフタ
イマを始動せしめる場合において、レリーズ操作部材が
操作状態でロックされてはならない。
なぜならば、EEカメラの場合にはレリーズ操作時とシ
ャッタ作動時との間にセルフタイマ作動時間分のタイミ
ングのずれがあり、この間に露光条件が変化する可能性
があり、また電気シャッタ付カメラの場合にはセルフタ
イマ作動時間中無駄な電源の消費がなされるからである
そのほかの条件として、セルフタイマがシャックレリー
ズを行うに際し、レリーズ操作部材のレリーズ操作状態
を一定の間、継続していなくてはならない。
なぜならば、特に電気シャッタ付カメラの場合、レリー
ズ操作が露光終了前に中断されると、適正露光が得られ
ていない内に露光が終了させられて了うからであり、ま
たEEカメラの場合でも設定された露光量値、たとえば
絞り値などが設定前の状態に復帰させられ、いずれの場
合も不適正露光による撮影となる不都合を招来するから
である。
従来のカメラに内装されるタイプのセルフタイマは、い
ずれも上記した条件を備えたものではな(、それぞれ一
長一短があったが、本発明では上記した条件をすべて備
え、かつ極めて簡単な構造にしたセルフタイマを提供す
る。
以下本発明を図示した実施例により説明する。
図面において、1は柱1 a 、1 b 、1 c 、
1 dを植立した下プレート、2はミゾ2a、2b、ス
トッパーピン2c、2dを有し、柱1aないし1dによ
って下プレート1に固着される上プレート、3は軸4に
よって上プレート2に枢着され、バネ5によって右旋性
を与えられ、ストッパーピン2dによって右旋を制限さ
れ、曲げ3aを有しまた絶縁性材料よりなるピン3bを
植立したレリーズ操作連動レバー、6は図示してないた
とえばCR開回路りなる露光制御回路の電源スィッチ、
7は第2図で示したように円錐状の斜面7aを有し、バ
ネ8で上昇性を与えられ、第2図において上下に作動で
き、該斜面7aでレリーズ操作連動レバー3に接するレ
リーズボタン、9は軸10によって上プレート2に枢着
され、バネ11によって左旋性を与えられ、ストッパー
ピン2cによって左旋を制限され、パート9 a 、9
b 、9 c、ストッパーピン9dを有するタイマレ
リーズレバ−12は軸13によってタイマレリーズレバ
−9に軸着され、パート12a、12b、12c。
12d 、12eを有し、バネ14によって左旋性を与
えられ、ストッパーピン9dによってパート12Cを抑
止されることによって左旋を制限されるタイマレリーズ
連動レバー 15は軸16により上プレート2に枢着さ
れ、バネ17により左旋性を与えられ、曲げ15 a
> 15 bを有するタイマロックレバ−18は軸19
によって上プレート2に枢着され、バネ20によって左
旋性を与えられ、パート18a、タイマレリーズレバ−
9のパート9bに係合するフック18bを有するタイマ
ホールドレバー、21は軸22によって上プレート2と
下プレート1との間で枢着され、ギヤ21a、ミゾ2b
を通って上プレート2の表面に突キ出し、タイマレリー
ズ連動レバー12のパート12dおよびタイマホールド
レバー18のパート18aに係接し得るピン21bを植
立し、タイマ駆動バネ23により左旋性を与えられるタ
イマセクタギヤ、24は軸22を介してタイマセクタギ
ヤ21と一体に構成され、上プレート2の表側に配設さ
れるタイマチャージレバー、25は軸26によって上プ
レート2、下プレート1の間に枢着され、ギヤ21aと
噛合する2番ピニオンで、同軸上に枢着される2番ギヤ
27に対し、右旋時には一体となり、左旋時には自由に
回動できるように公知のラチェットにより結合される。
タイマセクタギヤ21は2番ピニオン25と噛合してお
り、タイマ駆動バネ23によるタイマセクタギヤ21の
左旋で、2番ピニオン25以下、軸28゜29.30,
31で上プレート2、下プレート10間に枢着される3
番ギヤ32.4番ギヤ33、ガンギギャ34を介してア
ンクル35を揺動させうる。
アンクル35はミゾ2aを通って上プレート20表側か
ら挿し込まれるタイマロックレバ−15の曲げ15bと
係合することによってその揺動を抑止され得、その時タ
イマセクタギヤ21の左旋は抑止される。
以上のごとき構成において、次に作動の説明をする。
第1図はセルフタイマのチャージ状態を示し、以下この
状態において始めにレリーズ操作を行なつた場合の作動
について説明する。
セルフタイマのレリーズは、タイマレリーズレバ−9の
パート9aを押してタイマレリーズレバ−9をバネ11
に抗して右旋させることにより行われる。
該タイマレリーズレバ−9の右旋によってパート9bが
フック18bの下に入り込み、タイマホールドレバー1
8が左旋してパート9bにフック18bが係合し、タイ
マレリーズレバ−9の左旋性を係止し、該タイマホール
ドレバー18は該左旋によってパーN8aがタイマセク
タギヤ21のピン21bの作動軌跡内に臨まされる。
上記タイマレリーズレバ−9は該右旋によって軸13で
タイマレリーズ連動レバー12を伴って左へ移動させ、
パーN2dをピン21bから離れた、ただしその軌跡内
にあるように位置させ、またレリーズ操作連動レバー3
の曲げ3aがパート12aの作動軌跡に入るようにする
が、タイマレリーズ連動レバー12はパート12cがス
トッパーピン9dに抑止されるため、タイマレリーズレ
バ−9に対しては作動しない。
タイマレリーズレバ−9はまた、その右旋によってパー
ト9cで曲げ15aを押してタイマロックレバ−15を
右旋させ、曲げ15bをアンクル35の抑止位置から退
そがせる。
以上によってセルフタイマの作動の開始がされる。
すなわち、アンクル35の曲げ15bによる抑止が解か
れることにより、ギヤトレンを介して抑止されていたタ
イマセクタギヤ21がタイマ駆動バネ23によって左旋
を開始し、セルフタイマの作動が開始される。
タイマセクタギヤ21は、その左旋行程において終すの
近くにピン21bでパート12dを押してタイマレリー
ズ連動レバー12を軸13を支点として右旋させる。
タイマレリーズ連動レバー12はこの右旋によってパー
N2aで曲げ3aを押し、レリーズ操作連動レバー3を
左旋させるが、この左旋をさせている状態は、パーN2
dがピン21bに押すれている間、継続される。
該レリーズ操作連動レバー3は、上記左旋によりはじめ
にピン3bが退そくことによって図示してない露光制御
回路の電源スィッチ6を接続し、次の行程で図示してな
いシャッタのレリーズを行ない、以後タイマレリーズ連
動レバー12に押えられてこの状態、すなわちシャツタ
レリーズ状態を続ける。
タイマセクタギヤ21は前記したパー1−12 dをピ
ン21bで押したあと、幾許かの回転を行ない、したが
って一定の時間が経過してからそのピン21bでパート
18aを押す。
タイマホールドレバー18がそのアーム18aをピン2
1bに押されたことにより、セルフタイマは、タイマセ
クタギヤ21とそのギヤガバナをのぞいて一挙に静止状
態になる。
すなわち、該タイマホールドレバー18が上記により右
旋させられると、フック18bがパート9bとの係合を
外し、これによってタイマレリーズレバ−9がストッパ
ーピン2cに抑止されるまでバネ11によって左旋し、
この時軸13でタイマレリーズ連動レバー12を伴なっ
て右へ移動させる。
該タイマレリーズ連動レバー12はこれによりパート1
2aが曲げ3aから退ぞき、レリーズ操作連動レバー3
は直ちにバネ5で右旋し、ストッパーピン2dに抑止さ
れ、またピン3bで電源スィッチ6を切り離す。
他方、タイマレリーズ連動レバー12はタイマセクタギ
ヤ21のピン21bに対し、パート12dからパーN2
eへとスライドさせ、したがって軸13を支点として右
旋し、パート12bで曲げ15bを抑止する。
タイマロックレバ−15はセルフタイマの作動中は曲げ
15aをタイマレリーズレバ−9のパート9cに抑止さ
れていたが、該タイマレリーズレバ−9が左旋したあと
は、上記タイマレリーズ連動レバー12が右旋してその
パート12bで曲げ15bを押して該曲げ15bをアン
クル35から離し、以後タイマセクタギヤ21のピン2
1bがミゾ2bの端部に抑止されるまでセルフタイマの
ギヤガバナは作動する。
以上によってセルフタイマの作動が行なわれるが、次に
、セルフタイマのチャージ操作による各部材の作動を説
明する。
セルフタイマのチャージは、タイマチャージレバー24
を操作して右旋せしめることにより折々われる。
タイマチャージレバー24の上記操作により、これと一
体のタイマセクタギヤ21も右旋し、ギヤ21aと噛合
する2番ピニオン25を左旋させる。
該2番ピニオン25は前述したとおり、同軸の2番ギヤ
27とは公知のラチェットにより結合されているから、
2番ギヤ27は2番ピニオン25の左旋にもかかわらず
、作動しない。
タイマセクタギヤ21はその右旋により、ピン21bが
アーム18aから離れ、タイマホールドレバー18が左
旋し得るようにその抑止を解くと共に、パート12eを
スライドして外れ、パート12dに接するかあるいは稍
や離れた位置に達してチャージ完了状態になり、タイマ
レリーズ連動レバー12はピン21bがパー)12eか
ら外れたことにより左旋し、タイマロックレバ−15も
曲げ15bでパーN2bに追従して左旋し、アンクル3
5に抑止され、したがってアンクル35の揺動を抑止し
た状態となり、これらによってすべて第1図で示したセ
ルフタイマのチャージ状態に復帰する。
第1図ないし第2図で示した実施例において、レリーズ
操作連動レバー3は、カメラのレリーズ操作が行われる
レリーズボタン7と別体の構成としたものを示したが、
これは両者が一体的に構成されたものであっても一部に
差し支えない。
そのほか本発明の実施例においてレリーズ操作連動レバ
ー3に対し、露光制御回路の電源スィッチ6を連動せし
めたものを示したが、これに代えて例えば露出計指針に
作動を制御される絞り決定カムを追従作動せしめても、
本発明の目的を達成し得るものである。
以上のごとき本発明によれば、カメラのレリーズ操作に
連動し、露光量の制御あるいは露光制御回路の接続を行
うレリーズ操作あるいはその連動部材、すなわち実施例
においてはレリーズ操作連動レバー3として示される部
材が、セルフタイマを使用する場合においても、通常の
すなわちセルフタイマを使用しない場合と同様に、シャ
ツタレリーズが行なわれる寸前まで作動しないから、電
源の無駄な消費がなく、またタイミングのずれのない適
正な露光制御を行なうことのできる機能的な効果が得ら
れる。
本発明によれば、セルフタイマを作動せしめる操作部材
、すなわち実施例においてタイマレリーズレバ−9とし
て示される部材が、カメラのレリーズ操作を行なうレリ
ーズボタン7とは別に設けられているため、例えば誤操
作によってセルフタイマのチャージを行なって了ったよ
うな場合でもレリーズボタン7を操作することによりシ
ャッタチャンスを逃すことなく直ちに撮影が行なえる操
作的な効果が得られる。
本発明によれば、実施例においてタイマセクタギヤ21
として示されるセルフタイマ駆動部材がシャッタのレリ
ーズを行なったあと、このレリーズ状態を一定時間継続
するものであるから、通常の露光時間の場合、すなわち
数10秒ないし数分に亘るような長時間露光を必要とす
る場合をのぞき、適正な露光時間の途中で撮影が中断さ
れるようなことがなく、正常な撮影が行なえる効果が得
られる。
本発明によれば、それぞれの構成部材が極めて有効に作
用するように機能的に配設され、例えば実施例において
タイマレリーズ連動レバー12はタイマセクタギヤ21
.レリーズ操作連動レバー3、タイマロックレバ−15
およびタイマレリーズレバ−9にそれぞれ直接関連し、
その他の部材においてもすべて有機的に連絡され、複数
の役割を果しているため、無駄な構成要素がなく、した
がって部材点数も少ないため、構造が簡単で、経済的効
果もまた極めて犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例において、セルフタイマのチャ
ージ状態を示した正面図で、上プレート2の一部を破断
したものである。 第2図は第1図のn−n部の断面図である。 1・・・・・・下プレート、2・・・・・・上プレート
、3・・・・・・レリーズ操作連動レバー、6・・・・
・・電源スィッチ、7・・・・・・レリーズボタン、9
・・・・・・タイマレリーズレバ−112・・・・・・
タイマレリーズ連動レバー、15・・・・・・タイマロ
ックレバ−18・・・・・・タイマホールドレバー、2
1・・・・・・タイマセクタギヤ、23・・・・・・タ
イマ駆動バネ、24・・・・・・タイマチャージレバー
25・・・・・・2番ピニオン、27・・・・・・2番
ギヤ、32・・・・・・3番ギヤ、33・・・・・・4
番ギヤ、34・・・・・・ガンギギャ、35・・・・・
・アンクル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レリーズ操作に連動し、自己の復帰習性に抗して往
    動され、その往動行程の前半で露光制御要素の設定を行
    ない、後半でシャツタレリーズを行ない、復帰行程にお
    いて露光制御要素の設定の解除を行なうレリーズ操作部
    材を備えたカメラにおいて セルフタイマギヤガバナの作動を係止する作動習性を有
    するタイマロックレバ−と、 セルフタイマレリーズ操作によって自己の作動習性に抗
    して作動され、該タイマロックレバ−を作動させてセル
    フタイマギヤガバナの作動を解放せしめるタイマレリー
    ズレバ−と、 該タイマレリーズレバ−の作動に連動し、前記レリーズ
    操作部材を作動せしめ得る位置へ移動するタイマレリー
    ズ連動レバーと、 該タイマレリーズレバ−を上記作動された位置に係止す
    るタイマホールドレバーと、 セルフタイマの駆動力源によって作動し、該作動をセル
    フタイマギヤガバナによって遅延せしめられ、該作動の
    終る少し前にタイマレリーズ連動レバーを作動させてレ
    リーズ操作部材を作動せしめ、更に続く作動によって次
    に一定時間後タイマホールドレバーを作動させてタイマ
    レリーズレバ−の係止を解いてその作動習性による復帰
    作動を許すタイマセクタギヤとからなり、 該タイマレリーズレバ−はその復帰作動によってタイマ
    レリーズ連動レバーをレリーズ操作部材と関連しない位
    置へ移動させてレリーズ操作部材の復帰作動を許し、ま
    た該タイマレリーズ連動レバーはレリーズ操作部材との
    関連が外されることによって自己の作動習性でタイマロ
    ックレバ−をその作動習性に抗してセルフタイマギヤガ
    バナの作動を抑止しない位置に保持してなるレリーズ操
    作で露光制御要素を連動せしめるカメラに適するカメラ
    内装型セルフタイマ。
JP9613175A 1975-08-07 1975-08-07 レリ−ズソウサデロコウセイギヨヨウソオレンドウセシメル カメラニテキスルカメラナイソウガタセルフタイマ Expired JPS5843725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9613175A JPS5843725B2 (ja) 1975-08-07 1975-08-07 レリ−ズソウサデロコウセイギヨヨウソオレンドウセシメル カメラニテキスルカメラナイソウガタセルフタイマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9613175A JPS5843725B2 (ja) 1975-08-07 1975-08-07 レリ−ズソウサデロコウセイギヨヨウソオレンドウセシメル カメラニテキスルカメラナイソウガタセルフタイマ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5220015A JPS5220015A (en) 1977-02-15
JPS5843725B2 true JPS5843725B2 (ja) 1983-09-28

Family

ID=14156824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9613175A Expired JPS5843725B2 (ja) 1975-08-07 1975-08-07 レリ−ズソウサデロコウセイギヨヨウソオレンドウセシメル カメラニテキスルカメラナイソウガタセルフタイマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843725B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5220015A (en) 1977-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0734088B2 (ja) カメラの電磁駆動シャッタ
JPS5843725B2 (ja) レリ−ズソウサデロコウセイギヨヨウソオレンドウセシメル カメラニテキスルカメラナイソウガタセルフタイマ
JPS6139401Y2 (ja)
US3804204A (en) Self-timer
JPS584088Y2 (ja) カメラヨウシヤツタノチヤ−ジキコウ
JPS581769Y2 (ja) セルフタイマ−ノハヤモドシキコウ
JPS6315568B2 (ja)
JPH0244271Y2 (ja)
JPS6151785B2 (ja)
JPS606820Y2 (ja) レリ−ズ遅延機構
JPS6213066Y2 (ja)
JPS6120574Y2 (ja)
JPH0710338Y2 (ja) レンズ駆動機能付シャッター装置
JPS6242492B2 (ja)
US4051501A (en) Built-in self-timer for cameras
JP2596756B2 (ja) 一眼レフレックスカメラ用シャッタ
JPS6120578Y2 (ja)
JPS5814341Y2 (ja) カメラヨウシヤツタノカイヘイソウチ
JPS6339694Y2 (ja)
JPS586932B2 (ja) カメラの1駒撮り,連続撮り切換装置
JPS6320983Y2 (ja)
JP2923818B2 (ja) カメラ用シャッタ装置
JPS622592Y2 (ja)
JPS6136991Y2 (ja)
JPS6213067Y2 (ja)