JPS584229Y2 - プリントカ−ド装着装置 - Google Patents

プリントカ−ド装着装置

Info

Publication number
JPS584229Y2
JPS584229Y2 JP9665178U JP9665178U JPS584229Y2 JP S584229 Y2 JPS584229 Y2 JP S584229Y2 JP 9665178 U JP9665178 U JP 9665178U JP 9665178 U JP9665178 U JP 9665178U JP S584229 Y2 JPS584229 Y2 JP S584229Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
printed
print
contacts
printed card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9665178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5512698U (ja
Inventor
勉 吉田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP9665178U priority Critical patent/JPS584229Y2/ja
Publication of JPS5512698U publication Critical patent/JPS5512698U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS584229Y2 publication Critical patent/JPS584229Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電子制御盤におけるプリントカード装着装
置に関するものである。
従来この種のプリントカード装着装置においては、第1
図に示すように、多数のプリントカード挿入路を有する
カードフレーム1に、各カード挿入路毎の名称等を記載
した表示板3aを設けると共に、プリントカード2の各
々にも名称等を記載した表示部3bを設け、この表示部
3bの記載と表示板3aの記載とに従ってプリントカー
ド2をこれに対応するカード挿入路に挿入装着せしめる
ようにしている。
然しながら斯かる構成のプリントカード装着装置におい
ては、カードフレーム1に表示板3aを、又プリントカ
ード2の各々に表示部3bを設ける必要があす、シかも
これら表示板3aと表示部3bのみでは装着作業者がプ
リントカード2を誤って対応しないカード挿入路に挿入
装着することを完全に防止することができず、又装着す
べきプリントカード2の実装忘れを即座に報知すること
ができず、このため電子制御盤等において誤動作が生ず
る慣れが大きい。
この考案は以上の如き欠点を除き、カードフレームのす
べてのプリントカード挿入路にこれに対応する適正なプ
リントカードが装着されたことを報知することができ、
従ってプリントカードの誤実装又は実装忘れを確実に防
止することのできるプリントカード装着装置を提供する
ことを目的とする。
以下図面によってこの考案の一実施例を説明する。
この考案においては、例えば6枚のプリントカードを装
着せしめる場合に、第2図A−Fに示すようにプリント
カード2a〜2fの各々の両面に夫々その前縁端から後
方に延びるカードエツジコンタクト8a〜8fを形成す
ると共に、各プリントカード2a〜2fに設けたスルー
ホール fを介して前記カードエツジコンタクト8a〜8fの各
々の両面に位置するものを互に電気的に短絡せしめ、各
カードエツジコンタクト8a〜8fの位置をプリントカ
ードの一側から他側に向って順次に変位した位置とする
一方第3図に示すように、カードフレーム1においては
、そのプリントカード挿入路の各々の前端においてプリ
ントカードの前縁部分が装入されるコネクタ4a〜4f
を設け、コネクタ4aには、これに対応するプリントカ
ード2aが当該コネクタ4aに装入装着されたときその
両面のカードエツジコンタクト8aに夫々接するよう、
一致した高さ位置に一組の接点10 aを設け、残りの
コネクタ4b〜4fにも夫々これらに対応するプリント
カード2b〜2fのカードエツジコンタクト8b〜8f
に接し得るよう、夫々組の接点10 b〜10 fを同
様にして設ける。
そして相隣接するコネクタに属する組の接点のうち互に
隣接する接点即ち接点10 aの一方と接点10bの他
方、接点10bの一方と接点10 Cの他方、・・・・
・・を互に接続せしめて各組の接点10 a〜10fを
直列に接続し、両端のコネクタ4a及び4fに属する未
接続接点即ち接点10 aの他方と接点10 fの一方
との間には、カードフレーム1に設けた表示灯5、電源
6及び表示灯5の限流抵抗7を直列に接続せしめる。
尚前記コネクタ4a〜4fは装着されたプリントカード
2a〜2fと外部信号源、電源等とを接続するためのも
のである。
この考案に係るプリントカード装着装置は以上のような
構成であるから、カードフレーム1の各プリントカード
挿入路を介して各コネクタ4a〜4fに、対応するプリ
ントカード2a〜2fが適正に装入装着されると、各プ
リントカード2a〜2fの互に短絡された両面カードエ
ツジコンタクト8a〜8fにより各コネクタ4a〜4f
の組の接点103〜10 fが短絡され、従って全コネ
クタ4a〜4fにプリントカード2a〜2fがすべて適
正に実装されると電源6及び表示灯5を含む閉回路が形
成されて前記表示灯5が点灯し、従ってこれによりすべ
てのプリントカードが適正に実装されたことを確認する
ことができる。
これに対し、プリントカード2a〜2fの1枚でも適正
に実装されていない場合、又は実装忘れがある場合には
当該コネクタの組の接点が短絡されず、従って表示灯5
が点灯しないからこれにより実装に不備があることが表
示される。
以上の実施例においては、カードフレーム1に表示灯5
を設けるようにしたが、表示灯5の代りに又はこれと共
にブザー等を設けてもよく、又適正な実装が行われてい
ないときに表示灯、警報器等を付勢せしめるようにし、
或いはプリントカードに対する電源を遮断するようにす
ることも可能である。
以上のようにこの考案によれば、プリントカードがすべ
て適正に実装されたことを電気的に検出して表示せしめ
ることができ、作業者の判断が入る余地がないため信頼
性が高く、プリントカードの誤実装又は実装忘れに対し
て即座に対処することのできるプリントカード装着装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のプリントカード装着装置の説明図、第
2図A−Fは夫々この季案におけるプリントカードの説
明図、第3図はこの考案の一実施例の説明図である。 1・・・・・・カードフレーム、2.2
a〜2f・・・・・・プリントカード、4a〜4f・・
・・・・コネクタ、5・・・・・・表示灯、8a〜8f
・・・・・・カードエツジコンタクト、10a〜10f
・・・・・・接点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 各々その両面に互に電気的に短絡された導体部分を有し
    、前記導体部分の位置が互に異なる複数のプリントカー
    ドに夫々対応する複数のプリントカード装着部を有する
    カードフレームと、このカードフレームのプリントカー
    ド装着部の各々に配設した、当該装着部に装着された対
    応するプリントカードの両面における導体部分に夫々後
    する接点の組と、前記プリントカード装着部の各々に係
    る接点の組を直列に接続する回路と、この回路が導通さ
    れたとき付勢される表示機構とより成ることを特徴とす
    るプリントカード装着装置。
JP9665178U 1978-07-12 1978-07-12 プリントカ−ド装着装置 Expired JPS584229Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9665178U JPS584229Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 プリントカ−ド装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9665178U JPS584229Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 プリントカ−ド装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5512698U JPS5512698U (ja) 1980-01-26
JPS584229Y2 true JPS584229Y2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=29030732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9665178U Expired JPS584229Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 プリントカ−ド装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584229Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5512698U (ja) 1980-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584229Y2 (ja) プリントカ−ド装着装置
JPS60184135U (ja) プログラム・カートリツジを用いるマイクロコンピユータのためのリセツト・システム
JP2822383B2 (ja) 電子回路装置
JPS5849590Y2 (ja) プリント基板の插抜検知装置
JPS6225782Y2 (ja)
JP2775958B2 (ja) プリント板の誤挿入防止装置
JPS5834714Y2 (ja) プリント基板実装装置
JPH0213985Y2 (ja)
JP4073557B2 (ja) フレキシブル印刷配線基板用コネクタ
JPH066529Y2 (ja) 制御盤用プリント板
US20020160653A1 (en) Circuit board assembly with device status-indicating capability
JP3791430B2 (ja) 火災受信システム用中継器
JPS6388770A (ja) 入出力ユニツトの端子台
JPH03105882U (ja)
JPS61227000A (ja) 基板モジユ−ル誤插入防止機能付き制御装置
JP2524548Y2 (ja) プリント基板の誤挿入防止機構
JPS63232281A (ja) プリント板の不完全実装個所検出方式
JPH0144040B2 (ja)
JPH1012978A (ja) プリント配線板のカードエッジコネクタおよびその製造 方法
JP2833009B2 (ja) 共通バスの終端抵抗の実装方式およびバス拡張方式
JPH1065301A (ja) チェック用配線パターン付きプリント基板
JPH0753262Y2 (ja) コネクタの接続診断装置
JP3042522B1 (ja) プリント基板の異同検知機構
JPH09289064A (ja) 回路基板の端子構造
JPS5870599A (ja) 印刷配線板ユニツト