JPS5841933A - 制電性能を有する繊維製品 - Google Patents
制電性能を有する繊維製品Info
- Publication number
- JPS5841933A JPS5841933A JP56131758A JP13175881A JPS5841933A JP S5841933 A JPS5841933 A JP S5841933A JP 56131758 A JP56131758 A JP 56131758A JP 13175881 A JP13175881 A JP 13175881A JP S5841933 A JPS5841933 A JP S5841933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- amorphous metal
- fiber
- antistatic
- fiber product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明、は、非晶質金属繊維を合成繊維及び/又は天然
繊維又はガラス繊維に混用した制電性能を有する繊維製
品に関するものである。
繊維又はガラス繊維に混用した制電性能を有する繊維製
品に関するものである。
合成繊維は、優れた機能性によって衣料用、家庭用、商
業ビル、ホテル、公共施設等広範囲の用途に使用されて
いるが、静電気発生に伴う障害が以前から問題となって
いた。合成繊維のみならず天然縁MICついても特殊な
静電気障害の起こる作業環境においては、制電対策を施
しへ衣類等が必要であった。またガラス繊維を用いる分
計では特に防塵フィルターに制電性が要求される。
業ビル、ホテル、公共施設等広範囲の用途に使用されて
いるが、静電気発生に伴う障害が以前から問題となって
いた。合成繊維のみならず天然縁MICついても特殊な
静電気障害の起こる作業環境においては、制電対策を施
しへ衣類等が必要であった。またガラス繊維を用いる分
計では特に防塵フィルターに制電性が要求される。
これらに対する帯電防止法として従来から種々の検討が
なされ、改良されつつある。帯電防止剤をスプレーする
外部帯電防止剤法は安易なためしばしば実施されるが、
耐久性、汚れ吸着などの観点で好ましい方法とはいえな
い。
なされ、改良されつつある。帯電防止剤をスプレーする
外部帯電防止剤法は安易なためしばしば実施されるが、
耐久性、汚れ吸着などの観点で好ましい方法とはいえな
い。
また、繊維酸系段階で帯電防止剤をポリマーに練りこむ
内部帯電防止剤法は、空気中の水分を吸着することによ
って、イオン伝導性を高めるという方1法のため、湿度
依存性が高く、空気の乾燥し、ている状況(20〜50
%RH)では十分な効果が期待できない。そこで、低湿
度で有効でかつ耐久性があり、所望の制電効果が得られ
るという長所を持つ導電性繊維使用法が最近汎用されて
きている。
内部帯電防止剤法は、空気中の水分を吸着することによ
って、イオン伝導性を高めるという方1法のため、湿度
依存性が高く、空気の乾燥し、ている状況(20〜50
%RH)では十分な効果が期待できない。そこで、低湿
度で有効でかつ耐久性があり、所望の制電効果が得られ
るという長所を持つ導電性繊維使用法が最近汎用されて
きている。
導電性繊維としては、導電性カーボン練込み繊維又は金
属繊維などが利用されている。導電性カーボン練込み繊
維を分散状態で合成繊維中に混入することによって良好
な制電性能が得られるが。
属繊維などが利用されている。導電性カーボン練込み繊
維を分散状態で合成繊維中に混入することによって良好
な制電性能が得られるが。
この場合カーボンの黒色のために混用した製品までが黒
ずむため、美観上の問題がある。また、金属繊維では、
ステンレススチールが代表的な導電性繊維の素材といわ
れており、少量の混用で大きな制電効果が得られるが、
一方さびるといった耐蝕性並びに細繊度に限界があると
いう問題を残していた。
ずむため、美観上の問題がある。また、金属繊維では、
ステンレススチールが代表的な導電性繊維の素材といわ
れており、少量の混用で大きな制電効果が得られるが、
一方さびるといった耐蝕性並びに細繊度に限界があると
いう問題を残していた。
本発明者らは、この問題を解決するために、耐蝕性に優
れた非晶質金属に着目し9本発明に至ったものである。
れた非晶質金属に着目し9本発明に至ったものである。
すなわち9本発明は直径が1〜200μの非晶質金属繊
維を合成繊維及び/又は天然繊維又はガラス繊維に0.
01〜1重景%混用してなる制電性能を有する繊維製品
である。
維を合成繊維及び/又は天然繊維又はガラス繊維に0.
01〜1重景%混用してなる制電性能を有する繊維製品
である。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明でいう繊、1181品とは、織物1編物、不織布
等の一般布帛又はこれらを用いた二次製品の一般衣服、
防寒衣料、下着、帽子、スポーツ衣料。
等の一般布帛又はこれらを用いた二次製品の一般衣服、
防寒衣料、下着、帽子、スポーツ衣料。
作業服、寝具、枕、カーテン、壁張り、椅子張りカーペ
ット並びにタフデッド方式によるカーペット、工業用途
としてのフィルター類等を意味するものとする。
ット並びにタフデッド方式によるカーペット、工業用途
としてのフィルター類等を意味するものとする。
本発明で用いる非晶質金属は、その合金組成を選ぶこと
によって従来のステンレススチール繊維きる。結晶質の
ステンレススチールでは、不動態皮膜が表面に形成され
耐蝕性を示すが、結晶欠陥たとえば粒界では化学的に不
均一で不動態皮膜が弱く、この部分から腐蝕されやすい
。これに対して非晶質金属、たとえばCrを8 at%
、Pを7〜20aLJ含んだ非晶質Fe −Cr −P
合金等はこのような欠陥がなく、化学的に均質で、形成
される不動態皮膜も均一である。さらに、この皮膜の形
成速度はより大きく9丈夫で厚いものができ、そのため
高耐蝕性を示すのである。本発明で用いる非晶質金属繊
維は、その太さが直径1〜200μの繊維でたとえば液
体急冷法〔特公開昭55−64948 )等で製造する
ことができ、この方法を利用して直径り、したがって低
コストで製造できるようになる。
によって従来のステンレススチール繊維きる。結晶質の
ステンレススチールでは、不動態皮膜が表面に形成され
耐蝕性を示すが、結晶欠陥たとえば粒界では化学的に不
均一で不動態皮膜が弱く、この部分から腐蝕されやすい
。これに対して非晶質金属、たとえばCrを8 at%
、Pを7〜20aLJ含んだ非晶質Fe −Cr −P
合金等はこのような欠陥がなく、化学的に均質で、形成
される不動態皮膜も均一である。さらに、この皮膜の形
成速度はより大きく9丈夫で厚いものができ、そのため
高耐蝕性を示すのである。本発明で用いる非晶質金属繊
維は、その太さが直径1〜200μの繊維でたとえば液
体急冷法〔特公開昭55−64948 )等で製造する
ことができ、この方法を利用して直径り、したがって低
コストで製造できるようになる。
さらに驚くべきことには、従来製造が困難であった直径
1〜5μの金属繊維を上記非晶質金属を用いれば容易に
製造することができる。
1〜5μの金属繊維を上記非晶質金属を用いれば容易に
製造することができる。
非晶質金属は、結晶質金属に比べて高強力でじん性が高
<、シかもヤング率が低いため軟らかいので、細線くす
ることにより従来の製織工程あるいはタフティング工程
を用いてそのまま織成することかでき、かつ容易に細い
金属−維が製造可能のために繊維に混用した場合目立ち
にくくすることができ、天然繊維や合成繊維の風あいを
損うことがない。非晶質金属繊維は、金属としての性質
も兼ね備えているうえ従来の有機導電性繊維に比べ導電
性能が高いので、少量添加ですむ。
<、シかもヤング率が低いため軟らかいので、細線くす
ることにより従来の製織工程あるいはタフティング工程
を用いてそのまま織成することかでき、かつ容易に細い
金属−維が製造可能のために繊維に混用した場合目立ち
にくくすることができ、天然繊維や合成繊維の風あいを
損うことがない。非晶質金属繊維は、金属としての性質
も兼ね備えているうえ従来の有機導電性繊維に比べ導電
性能が高いので、少量添加ですむ。
本発明を実施するための好ましい合金組成は。
Fe −Cr −P −C糸で、 Crが5〜50 a
t%、Pが5〜20at%、Cが5〜25at%でPと
Cの和が1O−40at*で残部がF’sからなる非晶
質金属合金である。この非晶質金属繊維を0.01重量
%以上9合成繊維又は天然繊維に混用すれば、優れた制
電性能を繊維製品に付与しうる。一方、非晶質金属繊維
゛を1重量%をこえて混合しても制電性能は向上せず。
t%、Pが5〜20at%、Cが5〜25at%でPと
Cの和が1O−40at*で残部がF’sからなる非晶
質金属合金である。この非晶質金属繊維を0.01重量
%以上9合成繊維又は天然繊維に混用すれば、優れた制
電性能を繊維製品に付与しうる。一方、非晶質金属繊維
゛を1重量%をこえて混合しても制電性能は向上せず。
製品の風あいを粗硬なものにするため好ましくな(λ。
繊維製品に混用して金属繊維を用いる場合、製品の品位
面からもできるだけ細線を用いることが好ましいわけで
あるが、あまり細くするこ゛とはコスト的に不利になる
ため9通常は細(とも5〃以上、太くとも200μ以下
にすることが本発明を実施するうえで望ましいことであ
る。
面からもできるだけ細線を用いることが好ましいわけで
あるが、あまり細くするこ゛とはコスト的に不利になる
ため9通常は細(とも5〃以上、太くとも200μ以下
にすることが本発明を実施するうえで望ましいことであ
る。
コスト及び製品品位を勘案すれば、線径として10〜1
00μ程度にするのが最も好ましいことである。しかし
ながら9本発明において特に前述の好ましい合金組成の
非晶質金属合金を用いた場合には、比較的容易に1〜5
μの太さの細線を得ることもできるので、ある程度のコ
ストの上昇を認容できるときには1〜5μの細線を用い
る方がさらに一層好ましい。なぜならば、直径5μ以F
の細線を混用した繊維製品はあたかも金属繊維の混用を
行っていないような外観、風あいを有しているからであ
る。
00μ程度にするのが最も好ましいことである。しかし
ながら9本発明において特に前述の好ましい合金組成の
非晶質金属合金を用いた場合には、比較的容易に1〜5
μの太さの細線を得ることもできるので、ある程度のコ
ストの上昇を認容できるときには1〜5μの細線を用い
る方がさらに一層好ましい。なぜならば、直径5μ以F
の細線を混用した繊維製品はあたかも金属繊維の混用を
行っていないような外観、風あいを有しているからであ
る。
非晶質金属繊維を繊維製品に混用する方法はいかなる方
法で混用してもよい。たとえば繊維製品が短繊維製品で
ある場合には非晶質金属を短繊維状に切断して紡績の際
に混紡すればよいし、また繊維製品が長繊維製品である
場合には非晶質金属をフィラメント状のまま被混用繊維
と引揃えあるいは合撚して用いればよい。カーペットに
混用する場合には非晶質金属繊維をパイル糸に一定の間
隔で引揃えあるいは合撚して用いる。当然のことながら
、これをカーペットの基布に混用してもよい。また該非
晶質金属繊維を工業用フィルターに混用する場合には、
フィルター用のガラス繊維ウェッブの製造時に必要量混
用するようにするとよ(1゜ 以下実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
法で混用してもよい。たとえば繊維製品が短繊維製品で
ある場合には非晶質金属を短繊維状に切断して紡績の際
に混紡すればよいし、また繊維製品が長繊維製品である
場合には非晶質金属をフィラメント状のまま被混用繊維
と引揃えあるいは合撚して用いればよい。カーペットに
混用する場合には非晶質金属繊維をパイル糸に一定の間
隔で引揃えあるいは合撚して用いる。当然のことながら
、これをカーペットの基布に混用してもよい。また該非
晶質金属繊維を工業用フィルターに混用する場合には、
フィルター用のガラス繊維ウェッブの製造時に必要量混
用するようにするとよ(1゜ 以下実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
Fe4.051F、 Cr0.441F、 Po、41
f、 C0,12fの破片(Fe69.5−Cr8−P
I3.5−CIO(組成化率はat%)〕5gを高周波
溶解(島田理化製)シ、母合金を作成した。次に母合金
を石英ノズ/L/IC挿入し、液体急冷法〔特公開昭5
5−64948)にて50μの非晶質金属繊維を得た。
f、 C0,12fの破片(Fe69.5−Cr8−P
I3.5−CIO(組成化率はat%)〕5gを高周波
溶解(島田理化製)シ、母合金を作成した。次に母合金
を石英ノズ/L/IC挿入し、液体急冷法〔特公開昭5
5−64948)にて50μの非晶質金属繊維を得た。
電気比抵抗値を測定すると125μ細であった。
ポリプロピレン基布に、ナイロン6 (31JLlOd
/140f)のパイル糸15木に1本の間隔で上記非晶
質金属繊維を引き揃えてゲージ1/10.ステッチ8.
6フインチ、パイμ長4.5−の条件でタフティングを
行い、さらにSBRラテックスによりジュート基布なカ
ーペットの裏面から貼りつけてカーペットを試作した。
/140f)のパイル糸15木に1本の間隔で上記非晶
質金属繊維を引き揃えてゲージ1/10.ステッチ8.
6フインチ、パイμ長4.5−の条件でタフティングを
行い、さらにSBRラテックスによりジュート基布なカ
ーペットの裏面から貼りつけてカーペットを試作した。
非晶質金属繊維の混用率は0.5重量%であった。
上記カーペットを20℃、20%RHの条件で人体歩行
帯電位を測定すると0.5〜I KVで静電気は感じな
かった。
帯電位を測定すると0.5〜I KVで静電気は感じな
かった。
さらに、上記カーペットを湿気のある部屋で試験使用し
たがさびは認められなかった。
たがさびは認められなかった。
実施例2
実施例1と同じ組成の非晶質金属繊維10μを作成した
。ポリエステル仮撚加工糸15Ud150fを経密度1
50本/吋、緯密度80木/吋の織密度で縦方向に1吋
の間隔て上記非晶質金属繊維を挿入して織物を製造した
。非晶質金属繊維の混用率は0.02重量%であった。
。ポリエステル仮撚加工糸15Ud150fを経密度1
50本/吋、緯密度80木/吋の織密度で縦方向に1吋
の間隔て上記非晶質金属繊維を挿入して織物を製造した
。非晶質金属繊維の混用率は0.02重量%であった。
この織物を20℃、40%田の雰囲気で調湿後、ファラ
デーゲージ法によりアクリル布と激しく摩擦した後の帯
電電荷量を測定した結果、 5 x 10−’ CI
&であった。ポリエステル糸のみの織物の場合は15X
10−’C/ばてあり、制電性は改良されていた。また
、織物の外観上はとんど金属繊維の筋は目立たなかった
。
デーゲージ法によりアクリル布と激しく摩擦した後の帯
電電荷量を測定した結果、 5 x 10−’ CI
&であった。ポリエステル糸のみの織物の場合は15X
10−’C/ばてあり、制電性は改良されていた。また
、織物の外観上はとんど金属繊維の筋は目立たなかった
。
■ 続 補 正 ?1<自発)
■、事件の表示
特願昭56−131758
2、発明の名称
制電性能を有する繊維製品
3、補正をする者
事件との関係 特許出願人
住所 尼崎市東木町1 ’l−1’:J 50番地〒
541 住所 大阪市東区北久太部町41− LJ G8市地
名称 ユ ニ f−?1 株式会社 +1冒″1部
4.4正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5 補正の内容 (11明細書第4頁の第13〜14行目に「液体急Φ 冷法−・この方法を利用して」とあるを1回転液中紡糸
法(特開昭55−64948) 、カラス被覆溶融紡糸
法(ティラー法)及び伸線によって製造することができ
、特に回転液中紡糸法を利用して」と補正する。
541 住所 大阪市東区北久太部町41− LJ G8市地
名称 ユ ニ f−?1 株式会社 +1冒″1部
4.4正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5 補正の内容 (11明細書第4頁の第13〜14行目に「液体急Φ 冷法−・この方法を利用して」とあるを1回転液中紡糸
法(特開昭55−64948) 、カラス被覆溶融紡糸
法(ティラー法)及び伸線によって製造することができ
、特に回転液中紡糸法を利用して」と補正する。
(2)明細書第4頁第15行目の「5〜200μ」を「
20〜200μ」と補正する。
20〜200μ」と補正する。
(3)明細書第4頁の第18〜20行目に[従来製造が
困難−上記非晶質金属を用いれば]とあるのをし上記非
晶質金属繊維を伸線することにより、直径1〜5μの金
属繊維を」と補正する。
困難−上記非晶質金属を用いれば]とあるのをし上記非
晶質金属繊維を伸線することにより、直径1〜5μの金
属繊維を」と補正する。
(4)明細書第6頁第11行目の「比較的容易に」を「
伸線香施すことにより比較的容易に、1と補正する。
伸線香施すことにより比較的容易に、1と補正する。
(5)明細書第7頁第16行目の「組成化率」を「組成
比率」と補正する。
比率」と補正する。
2−
Claims (1)
- (1)直径が1〜200μの非晶質金属繊維を合成繊維
及び/又は天然繊維又はガラス繊維に0.01〜1重量
%混用してなる制電性能を有する繊維製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56131758A JPS5841933A (ja) | 1981-08-21 | 1981-08-21 | 制電性能を有する繊維製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56131758A JPS5841933A (ja) | 1981-08-21 | 1981-08-21 | 制電性能を有する繊維製品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5841933A true JPS5841933A (ja) | 1983-03-11 |
Family
ID=15065487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56131758A Pending JPS5841933A (ja) | 1981-08-21 | 1981-08-21 | 制電性能を有する繊維製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5841933A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6155248A (ja) * | 1984-08-21 | 1986-03-19 | カネボウ株式会社 | 制電性ポリウレタン弾性繊維不織布の製造方法 |
JPS6170040A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-10 | ユニチカユ−エムグラス株式会社 | 複合クロス |
JPS6297939A (ja) * | 1985-10-23 | 1987-05-07 | 西武ポリマ化成株式会社 | 導電性を有する壁装材 |
JPH02144108A (ja) * | 1988-11-24 | 1990-06-01 | Sapporo Breweries Ltd | フィルタ及びそれを用いたフィルタユニットならびに精密濾過処理方法 |
US6354358B1 (en) | 1999-11-26 | 2002-03-12 | Nomura Plating Co., Ltd. | Continuous casting mold with tungsten alloy plating and method of producing the same |
JP2003517371A (ja) * | 1999-11-23 | 2003-05-27 | ポール・コーポレーション | 電荷を散逸させるための多孔質媒体 |
CN102242461A (zh) * | 2011-06-13 | 2011-11-16 | 江苏菲特滤料有限公司 | 一种抗静电除尘滤布的制作方法 |
US8206583B2 (en) | 1999-11-23 | 2012-06-26 | Pall Corporation | Electrically conductive fluid treatment elements |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53143750A (en) * | 1977-12-02 | 1978-12-14 | Meisei Shiyoukai Kk | Yarn for making up inorganic cloth |
JPS544822A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-13 | Nippon Steel Corp | Method of making rapiddcooling and solidifying material having irregular shaped cross section |
JPS5440674A (en) * | 1977-09-05 | 1979-03-30 | Sumitomo Metal Ind | Method of assuming internal temperature of heated steel ingot |
JPS5497526A (en) * | 1978-01-03 | 1979-08-01 | Allied Chem | High strength glassy alloy |
-
1981
- 1981-08-21 JP JP56131758A patent/JPS5841933A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS544822A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-13 | Nippon Steel Corp | Method of making rapiddcooling and solidifying material having irregular shaped cross section |
JPS5440674A (en) * | 1977-09-05 | 1979-03-30 | Sumitomo Metal Ind | Method of assuming internal temperature of heated steel ingot |
JPS53143750A (en) * | 1977-12-02 | 1978-12-14 | Meisei Shiyoukai Kk | Yarn for making up inorganic cloth |
JPS5497526A (en) * | 1978-01-03 | 1979-08-01 | Allied Chem | High strength glassy alloy |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6155248A (ja) * | 1984-08-21 | 1986-03-19 | カネボウ株式会社 | 制電性ポリウレタン弾性繊維不織布の製造方法 |
JPS6170040A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-10 | ユニチカユ−エムグラス株式会社 | 複合クロス |
JPS6297939A (ja) * | 1985-10-23 | 1987-05-07 | 西武ポリマ化成株式会社 | 導電性を有する壁装材 |
JPH02144108A (ja) * | 1988-11-24 | 1990-06-01 | Sapporo Breweries Ltd | フィルタ及びそれを用いたフィルタユニットならびに精密濾過処理方法 |
JP2003517371A (ja) * | 1999-11-23 | 2003-05-27 | ポール・コーポレーション | 電荷を散逸させるための多孔質媒体 |
US8206583B2 (en) | 1999-11-23 | 2012-06-26 | Pall Corporation | Electrically conductive fluid treatment elements |
US6354358B1 (en) | 1999-11-26 | 2002-03-12 | Nomura Plating Co., Ltd. | Continuous casting mold with tungsten alloy plating and method of producing the same |
CN102242461A (zh) * | 2011-06-13 | 2011-11-16 | 江苏菲特滤料有限公司 | 一种抗静电除尘滤布的制作方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4388370A (en) | Electrically-conductive fibres | |
JPS5841933A (ja) | 制電性能を有する繊維製品 | |
CN106757773A (zh) | 一种抗菌、阻燃、防静电非织造布及其织造方法 | |
JPS61296178A (ja) | セルロ−ス系繊維材料の防炎加工法 | |
CH625570A5 (en) | One-piece electroconductive textile thread and use thereof | |
US3706195A (en) | Synthetic yarns | |
JP2009249776A (ja) | 衣料用布帛 | |
CN108060586B (zh) | 一种高导电性的击剑服 | |
JP2908074B2 (ja) | 制電性布帛 | |
JPS6214659B2 (ja) | ||
KR20200126751A (ko) | 도전성 나일론/폴리에스테르 분할사 | |
JPH06134150A (ja) | 詰物用玉状綿 | |
JPS61657A (ja) | 乾式不織布用ポリエステルバインダ | |
JPS63307938A (ja) | 防塵衣用衣服素材の製造方法 | |
JPS6140183B2 (ja) | ||
JPS6233068B2 (ja) | ||
JP2001348723A (ja) | 炭微粉末を含有してなる合成繊維及びこの繊維を用いた綿状物並びにこれを内包してなる縫製体 | |
JPH03269131A (ja) | 制電性複合糸 | |
JP6637326B2 (ja) | インテリア内装材用布帛の製造方法 | |
JPH04174729A (ja) | 布帛用糸 | |
JPH0491248A (ja) | 制電性布帛及びその製造法 | |
JP2658584B2 (ja) | カーペット | |
JP3190114B2 (ja) | 収縮性合成繊維を含有するハイパイル製品 | |
JP2813368B2 (ja) | 制電性複合繊維 | |
JPH03180511A (ja) | 制電性複合繊維 |