JPS5841668B2 - ヘテロセツゴウオ ユウスル アバランシエホトダイオ−ド - Google Patents

ヘテロセツゴウオ ユウスル アバランシエホトダイオ−ド

Info

Publication number
JPS5841668B2
JPS5841668B2 JP49136977A JP13697774A JPS5841668B2 JP S5841668 B2 JPS5841668 B2 JP S5841668B2 JP 49136977 A JP49136977 A JP 49136977A JP 13697774 A JP13697774 A JP 13697774A JP S5841668 B2 JPS5841668 B2 JP S5841668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diode
avalanche
region
semiconductor region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49136977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50158292A (ja
Inventor
ドウ クレモー ボードワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS50158292A publication Critical patent/JPS50158292A/ja
Publication of JPS5841668B2 publication Critical patent/JPS5841668B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/107Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier working in avalanche mode, e.g. avalanche photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/109Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN heterojunction type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オプティカル・ファイバ(optic−al
fiber)を利用する通信において使用する光検出用
ダイオードに関する。
従来、ゲルマニウムまたはシリコンで作られるpn接合
アバランシェ・ホトダイオードは周知である。
しかし、この種のダイオードのアバランシェ電圧は20
0V程度であり、この種のダイオードが通信において特
に利用される。
0.80ミクロンの波長において小さな電力比しか持ち
得ない。
本発明はこのような欠点を持たないアバランシェ・ホト
ダイオードを提供することを目的とする。
本発明のアバランシェ・ホトダイオードはへテロ接合を
有する種類のダイオードであって、その1つの接合素子
は検出および増幅すべき光に対して透明な材料で作られ
、他の接合素子は前記光に対して不透明であって、アバ
ランシェ現象を呈する。
本発明のホトダイオードの特徴は最初の接合素子が中央
部分と周辺部分とを有し、これらの部分はダイオードの
端子に加えられる与えられた電位の作用の下に、アバラ
ンシェ電界が中央部のみに得られるような幾何学的な形
状を有することである。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図にはn形ガリウム・ヒ素G a A sで作られ
た基板2を有するヘテロ接合ダイオード1を示す。
基板2の上にはp形層3が付着されている。このp形層
はGa1−xAlxAsの組成を有する。
ここで、0.2 < x < 1である。
このダイオード1は電池4により逆バイアスされ、発生
された信号が、電池の正極と基板2の表面上の接点との
間に接続されている負荷抵抗5の端子間で取り出される
p形層3の表面はO,Sミクロンのオーダの波長に対し
て透明である。
このダイオードをアバランシェモードで動作させようと
すると問題か生ずる。
すなわち、光束が減衰を受けずに層3を透過することが
必要であり、またディプレッション領域、すなわち、自
由電荷キャリヤが逆バイアスにより押し出される領域5
が、アバランシェ現象を発生するために十分に強い電界
を受けることが必要である。
ダイオードの電極を結ぶ軸の周辺付近においてだけアバ
ランシェ現象を誘起する問題が生ずる。
従来のダイオードではこの結果、ダイオードの周辺部分
における電界を弱めるために、ガードリングのような手
段が設けられていた。
本発明の目的は、30■程度の低電圧においてアバラン
シェ電界がダイオードの中央領域で達成されるように、
強くされたダイオードを提供することである。
第2図は本発明の実施例を示すものである。
ドナー不純物濃度が1018at/−程度のn形ガリウ
ム・ヒ素(GaAs)の基板10の上には、たとえばG
aAs溶液を含むガリウム浴内で液相においてエピタキ
シャル成長法により、1017at/dよりも低いドナ
ー濃度またはアクセプタ濃度を有するn形またはp形の
GaAsの層2が2〜10ミクロンの厚さで付着される
次に、この層のうちアバランシェ現象を発生させたい中
央領域100の厚みを1〜2ミクロンまで薄くする。
この領域の広さはたとえば直径か100ミクロンの円で
ある。
この厚さの減少は過酸化水素を含む溶液内での化学エツ
チング、あるいはイオン照射による加工によって行うこ
とができる。
この厚さによりこのダイオードを逆バイアスする10ボ
ルト程度の電圧に対して、前記中央領域から自由電荷キ
ャリアを完全に排出させることができる。
次に基板を上記とほぼ同じ温度の他の浴の中に入れる。
この浴はアルミニウムとGaAsを溶液の形で含む。
この処理工程は上記の2種類の浴を含む同じ加熱p内に
基板を入れることにより、同じ温度サイクルを用いて行
われる。
また、この工程は希望により他の装置を用いることもで
きる。
そのような装置はGa A s技術において周知のもの
である。
次に、液相におけるエピタキシャル成長法を用いて、は
ぼGa O,B A S □、2の組成を持つ層3を層
2の上に1ミクロン以上の厚さで付着させる。
層3はp形であって、1018at/−以上のドナー密
度を有する。
それから層3の上に電極6を取りつける。
このアセンブリを第1図に示すように形成する。
このアセンブリに加えられる逆電圧は、アバランシェ電
界が空乏領域100にだけ達するような値である。
外部回路を通る電荷の数は、光により発生された電子−
正孔対の数にアバランシェ利得Mを乗じたものに等しい
もちろん、電子−正孔対は空乏領域100にも発生され
る。
ダイオードの残りの部分では電界は対応する空乏領域に
は達しない。
ここで説明している実施例では、アバランシェ電圧は3
0V附近で得られる。
アバランシェ・ホトダイオードの性能特性は利得帯域幅
積と、波長の関数としての量子効率(入射光量子当りの
電子−正孔対の数)と、アバランシェが達成される逆電
とによって一般に定められる。
第2図に示すダイオードを用いると、利得帯域幅積が1
00 GHz附近、量子効率が0.6〜0.8のものが
得られる。
本発明の他の実施例を第3図に示す。
層3のエピタキシャル成長による付着の前に、層2の領
域100をガリウム浴の中で部分的に溶解させることに
よって、領域100の厚みを減少させる。
そのために、周辺部分をたとえばSiO2またはSi3
N4より成る絶縁層7で保護する。
この層7の中央部分を従来の方法(ホトエツチング、電
子的マスキング等)により除去する。
第4図に示す実施例は、層10と層2の間に補助エビク
キシャル層7があることが第2図に示す実施例と異なる
層7はn形であって、ドナー濃度は1018at/−よ
りも高い。
この層は基板の結晶品質よりも優れた結晶品質とするこ
とができる。
更に、厚さが0.5ミクロンのGaAs層8が層3と2
の間に形成される。
この層8はn形であって、層3よりも高くドープされて
いる。
この層2の内部では電界は強く、そこからアバランシェ
が始まる。
層3は光検出層としての役割を果し続ける。
第5図に示す実施例では硫化ガリウム製の基板10は検
出すべき波長帯では透明であって、光を受けるようにな
っている。
この基板10の上にはGa 、 AA 、 Asで作ら
れたn形層3が形成され、層3の上には弱くドープされ
た真正GaAsが形成され、層2の上にはp形のGaA
s層が形成される。
層2にアバランシェが発生し、層2の濃度は1018a
t /cyrtである。
第6図に示す実施例では基板10は透明ではない。
基板10の中央領域200は除去されて透明領域3を露
出させる。
この実施例の残りの構造は第2図に示す実施例の構造と
同じである。
本発明の要旨を逸脱することなしに他の半導体物質たと
えば周期律表の第■属および第■属の元素の化合物、た
とえばGa 、 As 、 Pの化合物、あるいはGa
、 In 、 Asの化合物を使用することも可能で
ある。
以上、本発明の詳細な説明したが、以下に本発明の主な
実施の態様を列挙する。
(1)特許請求の範囲に記載のダイオードにおいて、回
転体形状を有し、前記領域は前記第2領域の軸心方向領
域であり、それぞれの電極が前記領域の周辺領域上に付
着されてなるダイオード。
(2)態様1に記載のダイオードにおいて、前記透明領
域はXが0.2 < x < 1であるような数として
A s Ga、1−x A l xの分子式を有するガ
リウム・ヒ素およびアルミニウムの化合物で作られ、前
記第2領域はガリウム・ヒ素で作られてなるダイオード
(3)態様2に記載のダイオードにおいて、基板を備え
、前記透明領域には光を直接照射でき、前記不透明な第
2領域は前記基板上に付着されてなるダイオード。
(4)態様2に記載のダイオードにおいて、基板上には
前記透明な領域が形成され、前記基板は前記光に対して
透明であるダイオード。
(5)態様2に記載のダイオードにおいて、基板上には
前記透明な層が形成され、前記基板は前記透明層の部分
を露出させる軸心方向の凹部を有するダイオード。
(6)態様2に記載のダイオードにおいて、前記不透明
領域は重畳された2つの部分を備え、そのうちの1つは
より高くドープされてなるダイオード。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアバランシェダイオードを備える光検出
回路のブロック図、第2〜6図は本発明のアバランシェ
ダイオードの種々の実施例を示す断面図である。 2・・・・・・第1導電形第1領域、3・・・・・・第
2導電形第2領域、6・・・・・・電極、7・・・・・
・絶縁層、10・・・・・・基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 検出すべき光を受けるためその光に対して透明なG
    aAlAs構造の第1導電型の第1半導体領域と、前記
    光に対して不透明であり弱くドープされたG a A
    s構造の第2半導体領域と、前記第1導電型とは逆の導
    電型のGaAs構造の第3半導体領域と、前記第1及び
    第3半導体領域に形成され逆バイアスを印加するための
    電極とを具えたアバランシェ・ホトダイオードにおいて
    、前記第2半導体領域はその中央部分において1〜2ミ
    クロンの厚さを有し且つ周辺部分において3ミクロンの
    厚さを有し1017atメ傭以下の割合の不純物濃度で
    ある第1の層から成るようにし、また前記第1半導体領
    域は2ミクロン程度の厚さで1018at/−程度の不
    純物濃度を有し前記第1の層の上に形成した第2の層か
    ら成るようにしたことを特徴とするヘテロ接合を有する
    アバランシェ・ホトダイオード。
JP49136977A 1973-11-28 1974-11-28 ヘテロセツゴウオ ユウスル アバランシエホトダイオ−ド Expired JPS5841668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7342292A FR2252653B1 (ja) 1973-11-28 1973-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50158292A JPS50158292A (ja) 1975-12-22
JPS5841668B2 true JPS5841668B2 (ja) 1983-09-13

Family

ID=9128370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49136977A Expired JPS5841668B2 (ja) 1973-11-28 1974-11-28 ヘテロセツゴウオ ユウスル アバランシエホトダイオ−ド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US3959646A (ja)
JP (1) JPS5841668B2 (ja)
DE (1) DE2456084C2 (ja)
FR (1) FR2252653B1 (ja)
GB (1) GB1478530A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079405A (en) * 1974-07-05 1978-03-14 Hitachi, Ltd. Semiconductor photodetector
FR2311408A1 (fr) * 1975-05-16 1976-12-10 Thomson Csf Photodiode a avalanche
JPS5252593A (en) * 1975-10-27 1977-04-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light receiving diode
DE2608432C3 (de) * 1976-03-01 1981-07-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Leistungsdiode
US4110778A (en) * 1977-06-21 1978-08-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Narrow-band inverted homo-heterojunction avalanche photodiode
FR2396419A1 (fr) * 1977-06-27 1979-01-26 Thomson Csf Diode capable de fonctionner en emetteur et detecteur de lumiere de la meme longueur d'onde alternativement
JPS5413784A (en) * 1977-07-01 1979-02-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor photo detector
CA1080836A (en) * 1977-09-21 1980-07-01 Paul P. Webb Multi-element avalanche photodiode having reduced electrical noise
US4128843A (en) * 1977-10-14 1978-12-05 Honeywell Inc. GaP Directed field UV photodiode
FR2408915A1 (fr) * 1977-11-10 1979-06-08 Thomson Csf Photodiode a heterojonction, fonctionnant en avalanche sous une faible tension de polarisation
US4183034A (en) * 1978-04-17 1980-01-08 International Business Machines Corp. Pin photodiode and integrated circuit including same
JPS5533031A (en) * 1978-08-30 1980-03-08 Hitachi Ltd Light-detecting semiconductor device
JPS5572083A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor photo-detector
JPS55132079A (en) * 1979-03-30 1980-10-14 Nec Corp Semiconductor device
US4383266A (en) * 1979-09-26 1983-05-10 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Avalanche photo diode
US4442444A (en) * 1980-07-08 1984-04-10 Fujitsu Limited Avalanche photodiodes
US4507674A (en) * 1982-06-07 1985-03-26 Hughes Aircraft Company Backside illuminated blocked impurity band infrared detector
US4717946A (en) * 1983-04-20 1988-01-05 Applied Solar Energy Corporation Thin line junction photodiode
US4616247A (en) * 1983-11-10 1986-10-07 At&T Bell Laboratories P-I-N and avalanche photodiodes
JPS611064A (ja) * 1984-05-31 1986-01-07 Fujitsu Ltd 半導体受光装置
JPH01296676A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Nec Corp 半導体受光装置
US5179430A (en) * 1988-05-24 1993-01-12 Nec Corporation Planar type heterojunction avalanche photodiode
JPH09237913A (ja) * 1995-12-28 1997-09-09 Fuji Xerox Co Ltd 半導体受光素子及びその製造方法
US6730979B2 (en) * 2002-09-12 2004-05-04 The Boeing Company Recessed p-type region cap layer avalanche photodiode
JP4165244B2 (ja) * 2003-02-06 2008-10-15 セイコーエプソン株式会社 受光素子の製造方法
US6933546B2 (en) * 2003-03-17 2005-08-23 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor component
US7902624B2 (en) * 2004-02-02 2011-03-08 Aptina Imaging Corporation Barrier regions for image sensors
US7002231B2 (en) * 2004-02-02 2006-02-21 Micron Technology, Inc. Barrier regions for image sensors
US7920185B2 (en) * 2004-06-30 2011-04-05 Micron Technology, Inc. Shielding black reference pixels in image sensors
US7863647B1 (en) * 2007-03-19 2011-01-04 Northrop Grumman Systems Corporation SiC avalanche photodiode with improved edge termination
CN104465852A (zh) * 2014-11-25 2015-03-25 西北核技术研究所 一种p+-i-n+体结构的光触发GaAs雪崩开关

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE638518A (ja) * 1962-08-03
US3296502A (en) * 1962-11-28 1967-01-03 Gen Instrument Corp Variable photosensitive semiconductor device having a graduatingly different operable surface area
FR1500047A (fr) * 1966-06-15 1967-11-03 Comp Generale Electricite Détecteur de lumière à semiconducteurs
US3534231A (en) * 1968-02-15 1970-10-13 Texas Instruments Inc Low bulk leakage current avalanche photodiode

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IBN TECHNICAL DISCLOSURE BULLETIN=1973 *
IEEE TRANSACTIONS ON ELECTRON DEVICES=1967 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE2456084A1 (de) 1975-06-05
DE2456084C2 (de) 1985-06-20
GB1478530A (en) 1977-07-06
JPS50158292A (ja) 1975-12-22
US3959646A (en) 1976-05-25
FR2252653A1 (ja) 1975-06-20
FR2252653B1 (ja) 1976-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841668B2 (ja) ヘテロセツゴウオ ユウスル アバランシエホトダイオ−ド
US4616247A (en) P-I-N and avalanche photodiodes
US3886579A (en) Avalanche photodiode
EP0473197B1 (en) Photo-sensing device
CA1132693A (en) Demultiplexing photodetector
JP2013165104A (ja) 半導体受光素子
US3604987A (en) Radiation-sensing device comprising an array of photodiodes and switching devices in a body of semiconductor material
JPH08236802A (ja) Msm(金属−半導体−金属)フォトダイオードおよびその製造方法
JPH0799778B2 (ja) 広いバンドギヤツプキヤツプ層を有する背面照明形フオトダイオード
US4301463A (en) Demultiplexing photodetector
US4816890A (en) Optoelectronic device
JPS63955B2 (ja)
KR20040057238A (ko) 포토다이오드, 이를 구비한 광전자 집적회로장치 및 그제조방법
Seto et al. Performance dependence of large-area silicon pin photodetectors upon epitaxial thickness
US4914495A (en) Photodetector with player covered by N layer
CN116504866B (zh) 高时间分辨率单光子探测器及其制备方法
JPS5938748B2 (ja) 半導体光検出装置
JPS63211686A (ja) アバランシエフオトダイオ−ド
JPS61101084A (ja) 化合物半導体受光素子の製造方法
JPS6222471B2 (ja)
JPS6259905B2 (ja)
JPS6373676A (ja) 半導体受光装置
JPS6146076B2 (ja)
JPS63120479A (ja) フオトダイオ−ド
JPS62169376A (ja) フオトダイオ−ド