JPS6373676A - 半導体受光装置 - Google Patents

半導体受光装置

Info

Publication number
JPS6373676A
JPS6373676A JP61218347A JP21834786A JPS6373676A JP S6373676 A JPS6373676 A JP S6373676A JP 61218347 A JP61218347 A JP 61218347A JP 21834786 A JP21834786 A JP 21834786A JP S6373676 A JPS6373676 A JP S6373676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
impurity
guard ring
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61218347A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kaneda
隆夫 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61218347A priority Critical patent/JPS6373676A/ja
Publication of JPS6373676A publication Critical patent/JPS6373676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/103Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、半導体受光装置の主たる不純物導入領域を
囲繞するガードリング領域内で、異なる不純物種による
高不純物濃度領域を、半導体基体の表面近傍に形成する
ことにより、反転層による暗電流を防止して、その特性
及び信頼性を向上するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体受光装置、特にガードリング領域の半導
体基体表面近傍の暗電流を防止して、その特性及び経時
劣化を向上する半導体受光装置の構造に関する。
光信号を電気信号に変換する半導体受光装置は、光通信
等の光を情報信号の媒体とするシステムの基本的な構成
要素の一つであり、光通信システムなどの品位及び信頼
性向上の一環として、半導体受光装置の特性及び信頼性
の向上が要望されている。
〔従来の技術〕
半導体受光装置のうちで、光電流がアバランシ(なだれ
)降伏により増倍されて感度が高められるアバランシホ
トダイオード(八PD)は光検知器の信号対雑音比を改
善する効果が大きいが、例えば石英系ファイバを伝送路
とする光通信に実用化されているAPDは、ゲルマニウ
ム(Ge)系及びインジウム燐/インジウムガリウム砒
素(InP/InGaAs)系である。
第3図(alは1.3−帯域を対象とするGe−APD
の1従来例を示す模式側断面図であり、1はn型Ge基
板、2はp+型領領域3はp型ガードリング領域、4は
反射防止膜、5は二酸化シリコン(Si(h)等の安定
化絶縁膜、6はp側電極、7はn側電極である。
このAPDにn側電極7を正、p側電極6を負の極性と
する高い逆バイアス電圧を印加し、Ge基板1の空乏層
内で人力信号光により励起された電子及び正札を加速し
て、次々に衝突電離を繰り返すアバランシ降伏状態とす
る。この結果pn接合を横切る正札が増加して電気的応
答が増倍される。
このアバランシ降伏を発生させるためには一般に3 X
IO’ V/cm程度の強電界を必要とし、電界強度は
pn接合界面で最大となるために、p+型領領域2周辺
でアバランシ降伏より低電圧で局所的な降伏が発生し易
い。この様な降伏を防止するために、p型ガードリング
領域3をプ型領域2の外周に接して形成している。
上述の如き動作を実現するために、n型Ge基板1のキ
ャリア濃度を例えばI XIO”cm−”程度とし、p
十型領域2は例えばインジウム(In)を注入して表面
濃度I XIO”cm−’、深さ0.2Jrr11程度
の急峻な接合とし、p型ガードリング領域3は例えばベ
リリウム(Be)を注入して表面濃度I XIO”cm
−’、深さ3μ程度の緩徐なリニアグレイデッド接合と
して、例えば30〜40V程度のバイアス電圧を印加し
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来例に所要の逆バイアス電圧を印加すればpn接
合を挟んで空乏層8が形成されるが、第3図(b)の部
分拡大図に破線で例示する如く、この空乏層8は半導体
基体の表面準位などにより基体表面に沿って深く伸びる
傾向がある。
他方、この半導体基体上の安定化絶縁膜5が例えば化学
気相成長方法(CVD法)によるSin、からなる場合
には、この安定化絶縁膜5中に正電荷が蓄積されるため
に半導体基体の表面近傍に負電荷が誘導され、p型であ
るガードリング領域3では反転層を形成して、半導体基
体表面近傍に暗電流を生ずる。
この暗電流は初期特性の問題に止まらず、半導体受光装
置の経時劣化は主として暗電流の増大であることから信
頬性に大きく影響する問題であり、これを防止すること
が強く要望されている。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、受光領域のpn接合を形成する主たる不
純物導入領域を囲繞して形成された、該主たる不純物導
入領域より低濃度かつ緩徐なプロファイルで、該主たる
不純物導入領域より深いpn接合を半導体基体との間に
形成する第1の不純物によるガードリング領域内で、該
第1の不純物より高濃度の第2の不純物に支配される領
域が、半導体基体の表面近傍に形成されてなる本発明に
よる半導体受光装置により解決される。
〔作 用〕
本発明によれば、主たる不純物導入領域を囲繞する第1
の不純物によるガードリング領域内の半導体基体表面近
傍に、第2の不純物をこの第1の不純物より高濃度に導
入して、ガードリング領域内の基体表面に沿って形成さ
れる反転層、空乏層を防止し、前記従来例の問題点の原
因を排除する。
この様に異種の不純物を併用するのは、深い緩徐なリニ
アグレイデッド接合と、半導体基体表面近傍に限定した
浅く高濃度の、従って急峻な接合形成とにそれぞれ最適
の不純物種を用いるためである。
すなわち例えばGeに対するアクセプタ不純物としては
、前記Be、 Inの他に硼素(B)、亜鉛(Zn)な
どもあるが、Beはイオン注入の飛程とその分布、拡散
係数が最も大きく、例えばエネルギー50keV、ドー
ズ量2×101′clTl−2のイオン注入で第2図(
alに例示する様なプロファイルが得られて、深いリニ
アグレイデッド接合形成に最も適している。しかしなが
ら得られる最高濃度はI XIO”cm−”程度である
これに対してInは第2図(b)に例示する様に、例え
ばエネルギー50keV、ドーズ量5 XIO”CDl
−”のイオン注入で、I XIO”cm−’を越える濃
度を深さ0.5pm以内に形成することが可能で、高濃
度で急峻なプロファイル形成に最も適している。
なお本発明による前記第2の不純物の高濃度導入領域は
、半導体基体面近傍の深さ例えば0.3Jrm程度の範
囲に限定してリニアグレイデッド接合からのずれを少な
くすることが望ましい。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図は本発明の1実施例を示す模式側断面図であり、
1はn型Ge基板、2はp+型領領域3はp型ガードリ
ング領域、3Aはp型ガードリング領域3内に形成した
本発明によるp+型領領域4は反射防止膜、5はSiO
2安定化絶縁膜、6はp側電極、7はn側電極である。
本実施例では、n型Ge基板lのキャリア濃度を例えば
I XIO”cm−’程度とし、p+型領領域2Inの
例えばエネルギー50keV、ドーズ量5 XIO”c
m−”程度のイオン注入で深さ0.2Irm程度の急峻
な接合としている。
本発明によるり型領域3Aは、エネルギー50keV、
ドーズ量約5 X 10’ ffcrg−”のInイオ
ン注入で第2図(blに示したプロファイルとしている
。更にp型ガードリング領域3は、エネルギー50ke
V、  ドーズ量約3 X1013cm−”のBeイオ
ン注入で第2図(alに示したプロファイルとして、緩
徐なリニアグレイデッド接合を形成している。
本実施例に例えば温度25℃においてバイアス電圧25
Vを印加したとき、暗電流初期値は約0.2μA、10
00時間経過後の値は0.3ハ程度であり、本発明によ
るp+型領領域3A設けない相当する比較試料が同一条
件で、暗電流初期値が0.5μA、1000時間経過後
が0.8d程度であるのに対して明らかな向上が実証さ
れている。
以上の説明はGe−APDを引例しているが、例えばI
nP/ InGaAs系等のm−v族化合物半導体AP
Dでは、高濃度で浅いり型領域を形成するアクセプタ不
純物として例えばBe、 Mgが適している。
またシリコン(Si)APDでは、イオン化率がGeや
InPとは反対に電子が正孔より大きいために基板およ
び不純物導入領域の導電型が反転した構成となり、安定
化絶縁膜が例えばSingである場合にはGe−APD
より反転層を生じ難いが本発明は同様の効果がある。こ
の場合に、高濃度で浅い1型領域を形成するドナー不純
物として例えば燐(P) 、砒素(As)が適し、緩徐
なリニアグレイデッド接合を形成するドナー不純物とし
て例えばPが適当である。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、半導体受光装置のガ
ードリング領域における半導体基体面近傍の反転層によ
る暗電流の発生を防止して、その特性及び信頼性を向上
する効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の模式側断面図、第2図Ta)
、申)はそれぞれBe5In注入によるプロファイル、 第3図(al、(′b)はGe−APDの従来例の模式
側断面図及びその部分拡大図である。 図において、 1はn型Ge基板、 2はり型領域、 3はp型ガードリング領域、 3Aは本発明によるp+型領領域 4は反射防止膜、 5は5in2安定化絶縁膜、 6はp側電極、 7はn側電極を示す。 躬3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  受光領域のpn接合を形成する主たる不純物導入領域
    を囲繞して形成された、該主たる不純物導入領域より低
    濃度かつ緩徐なプロファイルで、該主たる不純物導入領
    域より深いpn接合を半導体基体との間に形成する第1
    の不純物によるガードリング領域内で、該第1の不純物
    より高濃度の第2の不純物に支配される領域が、半導体
    基体の表面近傍に形成されてなることを特徴とする半導
    体受光装置。
JP61218347A 1986-09-17 1986-09-17 半導体受光装置 Pending JPS6373676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61218347A JPS6373676A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 半導体受光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61218347A JPS6373676A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 半導体受光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6373676A true JPS6373676A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16718447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61218347A Pending JPS6373676A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 半導体受光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6373676A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159774A (ja) * 1988-12-14 1990-06-19 Mitsubishi Electric Corp アバランシェ・ホトダイオードの製造方法
JPH02177570A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Toshiba Corp 半導体素子及びその製造方法
JPH02248081A (ja) * 1989-03-22 1990-10-03 Toshiba Corp アバランシェフォトダイオード及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159774A (ja) * 1988-12-14 1990-06-19 Mitsubishi Electric Corp アバランシェ・ホトダイオードの製造方法
JPH02177570A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Toshiba Corp 半導体素子及びその製造方法
JPH02248081A (ja) * 1989-03-22 1990-10-03 Toshiba Corp アバランシェフォトダイオード及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616247A (en) P-I-N and avalanche photodiodes
US7348608B2 (en) Planar avalanche photodiode
US8704272B2 (en) Avalanche photodiode with special lateral doping concentration
US6359293B1 (en) Integrated optoelectronic device with an avalanche photodetector and method of making the same using commercial CMOS processes
US3959646A (en) Avalanche photo-diodes
US5365101A (en) Photo-sensing device
US4142200A (en) Semiconductor photodiodes
US5304824A (en) Photo-sensing device
US7205525B2 (en) Light conversion apparatus with topside electrode
US6730979B2 (en) Recessed p-type region cap layer avalanche photodiode
KR20020005990A (ko) 반도체 장치
US4301463A (en) Demultiplexing photodetector
JPS6373676A (ja) 半導体受光装置
CA1078948A (en) Method of fabricating silicon photodiodes
US11309447B2 (en) Separate absorption charge and multiplication avalanche photodiode structure and method of making such a structure
CA2564218A1 (en) Planar avalanche photodiode
JP2763352B2 (ja) 半導体受光素子
US20210399155A1 (en) Asymmetric lateral avalanche photodetector
JPS61101084A (ja) 化合物半導体受光素子の製造方法
JPS63198383A (ja) 半導体受光装置及びその製造方法
US20210202764A1 (en) Separate absorption charge and multiplication avalanche photodiode structure and method of making such a structure
JPH0157509B2 (ja)
KR920003322B1 (ko) 수평형 수광소자 및 그 제조방법
Melchior et al. Epitaxial silicon n+-p-π-p+ avalanche photodiodes for optical fiber communications at 800 to 900 nanometers
Hunsperger et al. Integrated optical detectors