JPS5840761B2 - 人間腕形マニピュレ−タの制御装置 - Google Patents

人間腕形マニピュレ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS5840761B2
JPS5840761B2 JP53159432A JP15943278A JPS5840761B2 JP S5840761 B2 JPS5840761 B2 JP S5840761B2 JP 53159432 A JP53159432 A JP 53159432A JP 15943278 A JP15943278 A JP 15943278A JP S5840761 B2 JPS5840761 B2 JP S5840761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manipulator
human arm
control device
joint
polynomial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53159432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5583587A (en
Inventor
健生 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP53159432A priority Critical patent/JPS5840761B2/ja
Priority to US06/102,784 priority patent/US4308584A/en
Publication of JPS5583587A publication Critical patent/JPS5583587A/ja
Publication of JPS5840761B2 publication Critical patent/JPS5840761B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/41Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、人間腕形マニピュレータを制御するための簡
易制御装置に関するものである。
人間腕形マニピュレータの制御は、動作指令装置より出
力された手首位置や肘位置に関する情報等に基づいて角
度値演算処理装置により各関節における回転機構の角度
値を演算処理し、これを関節角駆動装置に入力情報とし
て与えることにより行われる。
この場合、上記回転機構の角度値は計算によって正確に
求めることも可能であるが、この計算は三角関数を含む
極めて複雑なものであるため、演算処理に莫大な時間を
必要とし、人間腕形マニピュレータの制御に必要な実時
間処理を行うことができない。
このような問題を解決するための手段としては、特開昭
51−98867号公報において、マニピュレータの手
先の可動範囲を粗い格子状に分割し、それによって得ら
れる格子点に手首があるときの各関節角度を予め計算し
て記憶装置に記憶させ、格子状の分割域の中間点につい
ては補間により関節角度を求める方式が開示されている
しかし、この制御方式は記憶装置の容量等の面で小シス
テムの場合には適さない。
本発明の制御装置は、各関節における角度値と手首位置
及び肘姿勢の変数との関係を演算処理が簡単な多項近似
式で表わし、この近似式を用いて角度演算を行うことに
より、演算時間を著しく短縮すると共に記憶容量も少な
くてすむようにした点に特徴を有するものである。
以下、図面を参照して本発明の制御装置について詳述す
る。
一般に人間腕形マニピュレータは手先まで含めて七つの
関節により7自由度に構成されるが、ここでは手首の位
置を制御することを目的としているので、第1図に示す
ような肩部1の2関節θ1゜θ2、上腕部2のひねりθ
3、及び肩部3の関節θ4の4自由度について制御する
この制御においては、xyz座標系における手首位置X
(x、y、z)と肘旋回度δを与えることにより各関節
角度値01〜θ4は一意に決定される。
ここで、肘旋回角δは、肘位置が2軸方向に関して最低
位置にある場合をOoとし、肩と手首を結ぶ直線の周り
に測ったときの角度である。
このように、各関節角度値θ1〜θ4が手首位置と肘旋
回角に対して一意に決まることから、次のような関数が
存する。
これは、5次元空間上における超曲面を表わしており、
この関数fiは次のN次多項式により近似できる。
ここで、係数C1jは次のようにして決定される。
まず、作業空間内にいくつかの代表点を選び、これを手
首位置座標とする。
更に、各代表点に対していくつかのδをO〜60°の範
囲で選定する。
そして、このようにして定められた手首位置と肘旋回角
に対する関節角度値θ、〜θ4を正確に求めてこれらを
サンプルデータとし、このサンプルデータを用いて最小
2乗法により係数C1jを計算する。
係数の個数はNによって決まるが、例えばNを3とする
と各関節についてCil〜C135の35個となる。
第2図は、前述した4自由度についての制御を行う本発
明の制御装置の構成を示すものである。
この制御装置において、動作指令装置は手首位置X(x
、y、z)及び肘旋回角δについての目標値を与えるた
めのものであり、また記憶装置には上述したところに従
って予め求めた係数C1jを記憶させておく。
演算処理装置は、動作指令装置を通じて指定された上記
目標値と記憶装置からの係数Cijの信号とに基づいて
関節角度値θ1〜θ4を演算するもので、加算器と乗算
器からなる簡単なアナログ回路により構成される。
この演算処理装置において、上記(2)式の関数をその
式の通りに電子的回路で実現すると、Nが3の場合、加
算器34個と乗算器80個とを必要とする。
そこで、電子的回路を構成するに際しては(2)式を次
のように変形し、これによって乗算器の個数を減少させ
る。
演算処理装置を上iQ’i)式に基づいて構成すると、
第3図のようになる。
このような構成法を、ここでは階層構造形と呼ぶことに
する。
この階層構造形の演算処理装置においては、加算器の個
数は34個で変らないが、乗算器が34個となって大幅
に構成素子数を減少させることができる。
また、この階層構造形演算処理装置によって関節角度値
の演算を行う場合、その処理時間は概ね次のようになり
著しく短縮される。
処理時間=(記憶素子アクセスタイム) +(乗算器処理時間)×3 +(加算器処理時間)×3 このように、階層構造形演算処理装置においては上記(
4)式に基づく演算が行われ、その演算の結果としての
関節角度θ1〜θ4が人間腕形マニピュレータにおける
関節駆動装置に出力され、マニピュレータが目標位置ま
で駆動される。
なお、上記制御装置における位置決め精度は、上腕及び
下腕がそれぞれ40Cmで、可動範囲の4分の1を作動
範囲とした場合、手首位置のずれが平均0.63crr
L、分散0.36crfL、最大2.6crfLである
ことが確かめられている。
このような本発明の制御装置によれば、人間腕形マニピ
ュレータにおける各関節角度値を加算器と乗算器の組合
わせにより構成した簡単な回路構成によって高速で演算
処理することができ、しかも記憶容量も少なくてすみ、
従ってその構成が極めて簡単であるという利点を有する
ばかりでなく、複雑な三角関数演算を用いた場合には不
可能であったリアルタイムによるマニピュレータの制御
をも実現できるという特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御装置が適用される人間腕形マニピ
ュレータについての構成図、第2図は本発明の制御装置
のブロック構成図、第3図は演算処理装置の回路構成図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 人間腕形マニピュレータにおける手首位置及び肘旋
    回角についての目標値を与えるための動作指令装置と、
    上記マニピュレータにおける各関節角度値を手首位置及
    び肘旋回角の関数として多項式で近似した場合における
    上記多項式の各係数を予めサンプルデータに基づいて求
    めて記憶させた記憶装置と、動作指令装置を通じて指定
    された上記目標値と記憶装置から与えられる係数の信号
    に基づいて上記多項式による関節角度値の演算を行う階
    層構造形演算処理装置と、を備えたことを特徴とする人
    間腕形マニピュレータの制御装置。
JP53159432A 1978-12-20 1978-12-20 人間腕形マニピュレ−タの制御装置 Expired JPS5840761B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53159432A JPS5840761B2 (ja) 1978-12-20 1978-12-20 人間腕形マニピュレ−タの制御装置
US06/102,784 US4308584A (en) 1978-12-20 1979-12-12 Apparatus for control of manipulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53159432A JPS5840761B2 (ja) 1978-12-20 1978-12-20 人間腕形マニピュレ−タの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5583587A JPS5583587A (en) 1980-06-24
JPS5840761B2 true JPS5840761B2 (ja) 1983-09-07

Family

ID=15693609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53159432A Expired JPS5840761B2 (ja) 1978-12-20 1978-12-20 人間腕形マニピュレ−タの制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4308584A (ja)
JP (1) JPS5840761B2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4445184A (en) * 1980-07-19 1984-04-24 Shin Meiwa Industry Co., Ltd. Articulated robot
US4409650A (en) * 1981-03-04 1983-10-11 Shin Meiwa Industry Co., Ltd. Automatic position controlling apparatus
US4450530A (en) * 1981-07-27 1984-05-22 New York University Sensorimotor coordinator
EP0075792B1 (en) * 1981-09-24 1987-08-26 Hitachi, Ltd. Control system for robot hand
US4467436A (en) * 1981-10-26 1984-08-21 United States Robots, Inc. Robot arm controller with common bus memory
JPS595309A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Mitsubishi Electric Corp ロボツトの制御装置
EP0108549B1 (en) * 1982-10-29 1988-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Control system of multi-joint arm robot apparatus
KR900003637B1 (ko) * 1982-11-26 1990-05-28 가부시기가이샤 히다찌 세이사꾸쇼 로보트의 동작제어장치
US4590577A (en) * 1982-12-01 1986-05-20 Yaskawa Electric Mfg. Co., Ltd. Welding robot controlling method
JPS59175987A (ja) * 1983-03-26 1984-10-05 株式会社東芝 多関節ロボツト装置
US4547858A (en) * 1983-06-13 1985-10-15 Allied Corporation Dynamic control for manipulator
JPS6085885A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 株式会社日立製作所 多関節機構の制御装置
JPS60176114U (ja) * 1984-05-02 1985-11-21 株式会社小松製作所 多関節型溶接ロボツトの手首軸角度表示装置
DE3501968A1 (de) * 1985-01-22 1986-07-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Steuerungseinrichtung fuer eine mehrachsige werkzeugmaschine
US4663726A (en) * 1985-04-15 1987-05-05 General Electric Co. Robot control utilizing cubic spline interpolation
US4766775A (en) * 1986-05-02 1988-08-30 Hodge Steven W Modular robot manipulator
US4822238A (en) * 1986-06-19 1989-04-18 Westinghouse Electric Corp. Robotic arm
US4828451A (en) * 1986-08-07 1989-05-09 Daikin Industries, Ltd. Industrial robot
US4763055A (en) * 1986-11-20 1988-08-09 Westinghouse Electric Corp. Digital robot control having high performance servo control system
US4786847A (en) * 1986-11-20 1988-11-22 Unimation Inc. Digital control for multiaxis robots
US4868474A (en) * 1986-11-20 1989-09-19 Westinghouse Electric Corp. Multiprocessor position/velocity servo control for multiaxis digital robot control system
US4864204A (en) * 1986-11-20 1989-09-05 Westinghouse Electric Corp. Multiprocessor torque servo control for multiaxis digital robot control system
US4868472A (en) * 1986-11-20 1989-09-19 Unimation Inc. Communication interface for multi-microprocessor servo control in a multi-axis robot control system
US4772831A (en) * 1986-11-20 1988-09-20 Unimation, Inc. Multiaxis robot control having improved continuous path operation
JPS63199088A (ja) * 1987-02-16 1988-08-17 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボツトの制御装置
US4828453A (en) * 1987-04-21 1989-05-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Modular multimorphic kinematic arm structure and pitch and yaw joint for same
JPS63316207A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Fanuc Ltd 産業用ロボット制御装置
JPH0820894B2 (ja) * 1987-07-01 1996-03-04 株式会社日立製作所 産業用ロボツトの動作制御方法
JP2719345B2 (ja) * 1988-03-30 1998-02-25 豊田工機株式会社 力センサを用いた加工制御装置
JPH01252389A (ja) * 1988-03-31 1989-10-09 Agency Of Ind Science & Technol マニピュレータ及びその制御方法
JPH0832401B2 (ja) * 1988-09-08 1996-03-29 川崎重工業株式会社 産業用ロボット
US4990839A (en) * 1988-12-09 1991-02-05 Schonlau William J Modular robotic system
US5250886A (en) * 1988-12-27 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Method of controlling robot and robot control apparatus
DE4000348A1 (de) * 1989-03-06 1990-09-13 Hewlett Packard Co Vorrichtung und verfahren zum ueberwachen der bewegungen eines vielgelenkigen roboters
US7146242B2 (en) * 2003-09-30 2006-12-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and system for generating multi-dimensional motion profiles
US7180253B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-20 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and system for generating multi-dimensional motion profiles
US8421854B2 (en) * 2008-07-24 2013-04-16 Noah Zerkin System and method for motion capture
US8843235B2 (en) 2012-01-13 2014-09-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Robots, computer program products, and methods for trajectory plan optimization
US9014850B2 (en) 2012-01-13 2015-04-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Methods and computer-program products for evaluating grasp patterns, and robots incorporating the same
US9014857B2 (en) 2012-01-13 2015-04-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Methods and computer-program products for generating grasp patterns for use by a robot
DE102013102401B4 (de) * 2013-03-11 2022-05-12 Minebea Mitsumi Inc. Fahrzeugsitzverstellung
GB2523831B (en) * 2014-03-07 2020-09-30 Cmr Surgical Ltd Surgical arm

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909600A (en) * 1972-06-26 1975-09-30 Cincinnati Milacron Inc Method and apparatus for controlling an automation along a predetermined path
US3920972A (en) * 1974-07-16 1975-11-18 Cincinnati Milacron Inc Method and apparatus for programming a computer operated robot arm
SE402540B (sv) * 1976-08-13 1978-07-10 Asea Ab Forfarande och anordning for att vid en givarstyrd industrirobot astadkomma en approximativ transformation mellan givarens och robotarmens olika koordinatsystem for styrning av roboten inom ett forutbestemt ...
US4086522A (en) * 1976-09-08 1978-04-25 Unimation, Inc. Computer assisted teaching arrangement for conveyor line operation
US4068156A (en) * 1977-03-01 1978-01-10 Martin Marietta Corporation Rate control system for manipulator arms

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5583587A (en) 1980-06-24
US4308584A (en) 1981-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5840761B2 (ja) 人間腕形マニピュレ−タの制御装置
JP3207728B2 (ja) 冗長マニピュレータの制御方法
US4529921A (en) Tracking control system of multijoint robot
Handlykken et al. Control system analysis and synthesis for a six degree-of-freedom universal force-reflecting hand controller
US4698572A (en) Kinematic parameter identification for robotic manipulators
EP0402788B1 (en) Method of controlling robot movements
JPH079606B2 (ja) ロボット制御装置
JPH0373883B2 (ja)
KR100253898B1 (ko) 한 평면내 다자유도 스카라형 로봇의 궤적 제어장치 및 궤적제어방법 및 한 평면내 다자유도 스카라형 로봇의 궤적 제어프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP2874238B2 (ja) 多関節形ロボットの制御方法
Benati et al. The inverse kinematic problem for anthropomorphic manipulator arms
CN113084791B (zh) 机械臂控制方法、机械臂控制装置及终端设备
JPH05345291A (ja) ロボットの動作範囲制限方式
JPH0553590B2 (ja)
JP2629291B2 (ja) マニピュレータ学習制御方法
JPH0693209B2 (ja) ロボツトの円弧補間姿勢制御装置
JPS6327723B2 (ja)
JP2004148448A (ja) 位置決め演算方法および位置決め演算装置ならびに多関節マニピュレータ
JP2752784B2 (ja) ロボットの姿勢修正方法
JP2753369B2 (ja) 数値制御装置
JP2676721B2 (ja) 多関節型ロボットの制御装置
JPS6010309A (ja) ロボツトハンドの経路補間方法
JPH05285863A (ja) 7軸以上の冗長軸を有するマニピュレータの肘回転方法
JP3294843B2 (ja) ロボットの円弧姿勢補間方法
JP2576176B2 (ja) ロボットの制御方法