JPS5840344Y2 - 歯車変速機 - Google Patents

歯車変速機

Info

Publication number
JPS5840344Y2
JPS5840344Y2 JP1978156044U JP15604478U JPS5840344Y2 JP S5840344 Y2 JPS5840344 Y2 JP S5840344Y2 JP 1978156044 U JP1978156044 U JP 1978156044U JP 15604478 U JP15604478 U JP 15604478U JP S5840344 Y2 JPS5840344 Y2 JP S5840344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
gear
synchronizer ring
guide hole
gear transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978156044U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5573625U (ja
Inventor
明男 沼沢
信昭 片山
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1978156044U priority Critical patent/JPS5840344Y2/ja
Priority to US06/092,218 priority patent/US4315564A/en
Priority to DE2945967A priority patent/DE2945967C2/de
Publication of JPS5573625U publication Critical patent/JPS5573625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840344Y2 publication Critical patent/JPS5840344Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/025Synchro rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0637Details relating to the hub member on which the sliding is arranged

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車等に用いるシンクロメツシュ式歯車変
速機に於けるギヤのガタ打ち音(噛合い音)を防止する
装置に関する。
自動車エンジンのように回転角速度変動(トルク変動)
の大きい原動機の歯車変速機に於いてはギヤのバックラ
ッシュによる騒音が問題となる。
普通、この騒音はエンジンが高速回転している時はエン
ジンの回転角度変動は小さく、かつエンジンの吸排気音
が大きいため、ギヤのバックラッシュによる騒音はあま
り問題とならない。
しかし、自動車が停止してエンジンが無負荷のアイドリ
ング状態では、回転角速度変動が最も大きく、特に入力
ギヤとこの入力ギヤと直接噛み合う副軸入力ギヤとの間
に速度差を生じて不快なガタ打ち音を発生するものであ
る。
また、この場合に於いて、ガタ打ち音(騒音)発生の条
件として、従動ギヤに作用しているオイルの粘性抵抗、
摩擦抵抗等のひきずり抵抗の大きさがあるが、油温が高
くなった場合のようにひきずり抵抗が成る限界値以下に
なるとガタ打ちを始める。
この点に鑑みて、シンクロメツシュ式歯車変速機のクラ
ッチハブに軸方向の孔を設け、線孔の中に軸方向に作用
するスプリングを介在させてシンクロナイザリンクをギ
ヤのテーパコーン向に押し付け、該ギヤにひきずり抵抗
を与えるようにした歯車変速機が既に提案されている(
実公昭53−6755号)。
しかしながら、この歯車変速機の上記スプリングは、そ
のガイドが十分でないため、スプリング自体が変形する
等の欠点があった。
本考案は、既述のような、従動ギヤにひきずり抵抗を与
えるようなシンクロメツシュ式歯車変速機に於いて、シ
ンクロナイザリングをギヤのテーパ面に対して押し付け
ているスプリングに適切なガイドを施し、いわゆるガタ
打ち音の発生を防止することを目的とする。
以下、添付図面に基づいて本考案の実施例につき詳細に
説明する。
シンクロメツシュ式歯車変速機(ボルダ・ワーナー・タ
イプ)の同期装置自体の構成及び作用については周知で
あるので、詳しい説明を省略するが、前述の実公昭53
−6755号で提案されている、スプリングを用いて従
動ギヤにひきずり抵抗を与える歯車変速機について簡単
に説明しておこう。
第8図および第9図に於いて、クラッチ71ブ18には
シンクロナイザリング16,17と対向する円周3等分
位置に軸方向に貫通した孔18Cをあける。
これらの孔18cには軸方向に拡張力を有するスプリン
グRが挿入され、その両端はシンクロナイザリング16
,17に当接し、シンクロナイザリング16,17をそ
れぞれギヤ6.7のテーパコーン面6b、7bに軽く押
し付けている。
このシンクロナイザリング16,1γを押し付けるスプ
リングRの軸方向の拡張力はひきずり抵抗を与えるだけ
の十分小さいものである。
キースプリング21′は半径方向外方に拡張してシフテ
ィングキー20を押圧するもので、その拡張力は、同期
作用時、シフティングキー20にてシンクロナイザリン
グ16,17をギヤ6.7のテーパコーン6b、7bに
押し付けてスリーブ19とシンクロナイザリング16,
17とのスプライン歯に位相差を与えて同期作用を促進
するだけの十分大きいものである。
そしてこのキースプリング21′は第9図に示すように
一部が半径方向内方に変形した直線部分21′bを有し
、ひきずり抵抗を与えるスプリングRと干渉しないよう
に形成されてスプリングRの収容を可能にしている。
図示のニュートラル時に於いて、車が停車していると出
力軸2は回転しないが、入力軸(図示せず)はアイドリ
ング状態のエンジンによりクラッチを介して駆動され、
入力軸の人力ギヤ(図示せず)によって副軸系のギヤ(
図示せず)も常に駆動され、これと噛み合っている変速
ギヤ6.7は出力軸2上で空転する。
この時、スプリングRによってシンクロナイザリング1
6,17がギヤ6゜7のテーパコーン6b 、7bに軽
く押圧され、ギヤ6.1にひきずり抵抗が加わる。
するとこれらのギヤ6.7に噛み合っている副軸系のギ
ヤにもひきずり抵抗が付与されて入力ギヤに付随するた
め回転角速度変動が極めて大きいアイドリング時に於け
るギヤのガタ打ち音を防止できる。
しかしながら、スプリング凡のカイト孔18Cは、クラ
ッチバブ18の肉厚の比較的薄いフランジ部を貫通して
軸方向にあけられていたために、スプリングRの軸方向
の全長にわたってこのスプリングRが十分に保持ないし
案内されていなかった。
このため、アップシフトダウンシフト時にクラッチバブ
18に対してシンクロナイザリング16又は1Tが同期
する際、スプリングRがシンクロナイザリング16又は
17の回転方向に変形し、シフト力が重くなりシフト操
作が円滑に行なえない場合があった。
そこで、本考案では、第1〜第4図に示すように、ガイ
ド孔18c内に前記スプリングRのガイド部材25〜2
8を挿入し、スプリングRがシンクロナイザリング16
又は17の回転方向に変位するのを防止することを前提
とし、第3図又は第4図に示す如く構成した。
第1図の例では、クラッチバブ18の軸方向のガイド孔
18c内に両端の開放した円筒状スリーブ25を軸方向
に固定的に嵌合させ、このスリーブ25内にスプリング
Rを挿入した。
また、第2図の例では、クラッチバブ18の軸方向のガ
イド孔18C内に挿入した円筒コイル状のスプリングR
内に棒状のガイドピン26を軸方向に挿入した。
このようなガイド部材(円筒状スリーブ25又はガイド
ピン26)を用いると、スプリングRはその軸方向のほ
ぼ全長にわたって十分に保持ないし案内されることとな
るので、シンクロナイザリング16又は11がクラッチ
バブ18に対して同期する際、スプリングRがシンクロ
ナイザリング16又は17の回転方向へ変形するのが防
止される。
従って、アップシフトやダウンシフトの際のシフト力が
軽減し、シフト操作が円滑かつ容易になる。
第3図は本考案の第一実施例で、ガイド孔18Cをクラ
ッチバブ18の軸方向の一方の側が閉塞し、他方の側が
開放するようにかつクラツチノ\ブ外周部のスプライン
歯底のフランジ部18dにかかるごとく形成し、このガ
イド孔18C内に、軸方向の一方の側が閉塞し他方の側
が開放゛した円筒状スリーブ27を前記ガイド孔18c
の底壁をストッパとして軸方向に固定的に嵌合させ、こ
のスリーブ27内にスプリングRを挿入した。
また、第4図は本考案の第二実施例で、コイル状のスプ
リングR内に更にガイドピン28を軸方向に挿入した。
この場合、スプリングRはガイドピンの頭部28aを押
し、この頭部28aがシンクロナイザリング17をギヤ
7のテーパコーン面1bに押し付けるようになっている
このため、ガイドピン28の頭部28aの先端が丸みを
帯びた形状になっている。
第3図および第4図のように本考案では、前記スプリン
グRが低速(第1速)側におけるシンクロナイザリング
17のみを対応するギヤ7のテーパコーン面7bに押し
付ける。
これらの構成によると、高速側より低速(第1速)側へ
ダウンシフトする場合に、特にシフト力が軽減する。
また、第3図及び第4図の実施例では、シンクロナイザ
リング17のスプリング被押圧部に該スプリングRが嵌
まるガイド溝1γaが設けである。
(第5図及び第6図も参照)このガイド溝17aは、シ
フティングキー20の端部が係合するキー溝17bと同
様、同期作用に必要な間隔だけスプリングRよりも回転
方向に大きな幅となっている。
このガイド溝17aを設けることにより、その分だけス
プリングRの全長を長くすることができ、それだけスプ
リングの設計が容易となる。
また各部品(クラッチバブ、シンクロナイザリング、従
動ギヤ)のバラツキによって生ずる取付荷重のバラツキ
を少なくする効果もある。
なお、ガイド孔18cを、クラッチバブ18の外周部の
スプライン歯底のフランジ部18dにかかる如く形成し
た場合において、そのスプライン肉圧の肉厚が比較的小
さいときは、第7図に示すように、スプライン歯に欠歯
個所を設けて肉厚を比較的大きくシ、それに対応する位
置にガイド孔18cを形成するのが望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の前提となる歯車変速機の断
面図、第3図及び第4図は本考案の歯車変速機の各実施
例の断面図、第5図は本考案で用いるシンクロナイザリ
ングの断面図、第6図は同シンクロナイザリングの平面
図、第7図はクラッチバブの平面図、第8図は従来より
知られている歯車変速機の断面図、並びに第9図は第8
図の線IX−IKにおける断面図である。 6.7・・・・・・ギヤ、6b、γb・叩・ギヤのテー
パコーン面、16,17・・・・・・シンクロナイザリ
ング、17a・・・・・・シンクロナイザリングのガイ
ド溝、18・・・・・・クラッチバブ、18c・・・・
・・ガイド孔、25゜27・・・・・・円筒状スリーブ
、26,28・・・・・・棒状ガイドピン、R・・・・
・・スプリング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 クラッチハブ18に軸方向のガイド孔18cを設け、線
    孔の中に軸方向に作用するスプリングRを介在させてシ
    ンクロナイザリングをギヤのテーパコーン向に押し付け
    、該ギヤにひきずり抵抗を与えるようにしたシンクロメ
    ツシュ式歯車変速機において、 前記ガイド孔18cの内壁の少なくとも一部が前記クラ
    ッチハブ18の外周部の歯底フテンジ部18dにかかる
    ように前記ガイド孔18cを形成し、軸方向の一端が閉
    塞し他端が開放した円筒状ガイドスリーブ27を前記ガ
    イド孔18c内に固定的に嵌合し、前記スプリングRを
    該円筒状ガイドスリーブ21内に軸方向に挿入し、スプ
    リングRがシンクロナイザリングの回転方向に変位する
    のを防止すると共に、低速側のギヤ1のテーパコーン向
    7bにシンクロナイザリング11を押し付けるようにし
    たことを特徴とする歯車変速機。
JP1978156044U 1978-11-15 1978-11-15 歯車変速機 Expired JPS5840344Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978156044U JPS5840344Y2 (ja) 1978-11-15 1978-11-15 歯車変速機
US06/092,218 US4315564A (en) 1978-11-15 1979-11-07 Synchro-mesh type gear transmission
DE2945967A DE2945967C2 (de) 1978-11-15 1979-11-14 Synchronisierungseinrichtung für ein Wechselgetriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978156044U JPS5840344Y2 (ja) 1978-11-15 1978-11-15 歯車変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5573625U JPS5573625U (ja) 1980-05-21
JPS5840344Y2 true JPS5840344Y2 (ja) 1983-09-10

Family

ID=15619086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978156044U Expired JPS5840344Y2 (ja) 1978-11-15 1978-11-15 歯車変速機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4315564A (ja)
JP (1) JPS5840344Y2 (ja)
DE (1) DE2945967C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539215Y2 (ja) * 1985-02-26 1993-10-05
US5269400A (en) * 1992-10-20 1993-12-14 Borg-Warner Automotive, Inc. Transmission synchronizer
SE502802C2 (sv) * 1994-12-21 1996-01-15 Saab Automobile Anordning för förhindrande av skrammel i en synkroniserad växellåda
SE504648C2 (sv) * 1995-07-10 1997-03-24 Volvo Ab Transmission innefattande kugghjul med snedkugg
GB9612787D0 (en) * 1996-06-19 1996-08-21 Eaton Corp System for preventing gear hopout in a compound transmission
US5934428A (en) * 1997-08-11 1999-08-10 Eaton Corporation Synchronizer including neutral return and self-energizing disengagement
BR9907360A (pt) 1999-11-12 2001-06-26 Eaton Corp Sincronizador tipo anel de bloqueio de ação dupla
DE10136906A1 (de) * 2001-07-28 2003-02-06 Ina Schaeffler Kg Vorrichtung zum Schalten eines Gangrades
JP2005114156A (ja) * 2003-09-19 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 変速機の同期装置
JP2007218270A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nissan Motor Co Ltd 変速機の同期装置
US7845250B2 (en) * 2006-05-01 2010-12-07 Richmond Gear, Inc. Transmission apparatus
JP6018475B2 (ja) * 2012-10-24 2016-11-02 協和合金株式会社 変速機用同期装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2015841A (en) * 1934-11-12 1935-10-01 Campbell Buchanan Corp Clutch mechanism and control for change speed transmissions
FR816500A (fr) * 1936-04-16 1937-08-09 Automobiles Unic Soc Nouv Dispositif d'accouplement d'organes rotatifs ou changement de vitesses perfectionné
US2221899A (en) * 1938-06-11 1940-11-19 Borg Warner Blocker synchronizer
US2384439A (en) * 1943-06-26 1945-09-11 Borg Warner Transmission
US2814373A (en) * 1952-08-21 1957-11-26 Rockwell Spring & Axle Co Synchronizer
US3086633A (en) * 1959-08-13 1963-04-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Positive engagement clutch
US3620338A (en) * 1968-10-21 1971-11-16 Ohaza Ohbayashi Synchronizing speed change gears
US3739890A (en) * 1971-06-03 1973-06-19 Fiat Spa Positive synchromesh gears
JPS555367A (en) * 1978-06-29 1980-01-16 Hiroshige Tanaka Method of preventing and detecting oil leakage of tank side wall

Also Published As

Publication number Publication date
DE2945967C2 (de) 1983-05-11
DE2945967A1 (de) 1980-05-22
JPS5573625U (ja) 1980-05-21
US4315564A (en) 1982-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5840344Y2 (ja) 歯車変速機
JPS60151461A (ja) 自動車用のレンジギヤボツクス
JPS5829300Y2 (ja) 歯車変速機
KR830008855A (ko) 동기장치를 갖춘 부변속기
KR870011391A (ko) 치차식 변속기의 동기장치
JPS58137627A (ja) 同期噛合装置
US4013153A (en) Clutch hub for transmission
JP3109037B2 (ja) 変速機の変速制御装置
JPH0341250U (ja)
JP3242516B2 (ja) 歯車式変速装置の同期機構
JP3109036B2 (ja) 変速機の変速制御装置
JPS627013Y2 (ja)
JPH01120430A (ja) 変速機の同期噛合装置
JPH0320580Y2 (ja)
JPS6333000Y2 (ja)
JPH0276252U (ja)
JPS6339466Y2 (ja)
JPH0122975Y2 (ja)
JPS5854290B2 (ja) 自動車用歯車変速装置
JPH0210368Y2 (ja)
JPS597632Y2 (ja) 歯車変速機のシンクロナイザ−リング支持装置
JPH0213776Y2 (ja)
EP1108924A2 (en) Synchronization device for the reverse ratio of a motor vehicle gearbox, of the type involving a sliding gear
JPS6252354U (ja)
JPS6023574Y2 (ja) 歯車変速機におけるギヤのガタ打ち防止装置