JPS5839499B2 - 食品ペ−スト用ダイス型 - Google Patents

食品ペ−スト用ダイス型

Info

Publication number
JPS5839499B2
JPS5839499B2 JP4657781A JP4657781A JPS5839499B2 JP S5839499 B2 JPS5839499 B2 JP S5839499B2 JP 4657781 A JP4657781 A JP 4657781A JP 4657781 A JP4657781 A JP 4657781A JP S5839499 B2 JPS5839499 B2 JP S5839499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
disc
shaped
hole
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4657781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578731A (en
Inventor
アルフレド・カバツリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS578731A publication Critical patent/JPS578731A/ja
Publication of JPS5839499B2 publication Critical patent/JPS5839499B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/22Extrusion presses; Dies therefor
    • B30B11/221Extrusion presses; Dies therefor extrusion dies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/16Extruding machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Noodles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合体可能な2つの部分より成り、各部分の構成
と配置により独特の有用性を持つ、食用ペースト製造の
為の装置に使用される、解体可能なダイス型に関するも
のである。
従来のダイス型では、ペースト通過断面を設けて直接一
体のボディーとして造るのが普通であるが、その掃除と
メインテナンス作業が容易ではない。
ペーストは押し出しにより所望の形に成形される際、型
に強く押圧され、前述の通過断面に詰まり、固って塞い
でしまう傾向がある。
ダイス型の隙間は、ペースト成形直後でさえ通常その掃
除は容易ではないが、若しペーストが固ってしまうと、
その掃除は甚だ困難なものとなる。
複数の部分が組み合わされて成るダイス型も知られてい
る。
本発明のダイス型は前述のメインテナンス作業が容易且
つ簡単に行える様考えられたもので:従来の押し出し機
構にねじ山付リングにより備え付けることができる;合
体可能な2つの円板状構成要素から成り、第一の構成要
素は、断面が円形の非中空体を有していて、該中空体は
該構成要素の一方の面から突出しており、第二の構成要
素は第一の円板状構成要素の該非中空体をゆとりを以て
受は止める貫通孔を有する;第一の円板状構成要素は、
該非中空体と同軸で且つそれより直径の大きい貫通孔を
有する;該非中空体を対応する孔へ位置させ、第−及び
第二の円板状構成要素を相互に然るべく合わせることは
第一の構成要素の貫通孔に設けられたリブによって成し
得る:といつ特徴を有する。
更に、本発明のダイス型の特徴として、型本体の中を押
し通されるペーストの通過断面は、第一構成要素におい
ては前述のリブと周縁孔とによって、又第二構成要素に
おいては第一構成要素の円形非中空体と、第二構成要素
の、断面が円錐台形の孔とによって決定される、という
ことがある。
本発明のダイス型は、マカロニや、孔を有するその他の
ペーストの製造に用いられるが、添付の図面にその例が
示しである。
第1図に符号1として示された本願発明に係わるダイス
型は、第3,4図の円板状構成要素2及び3を合体させ
ることにより得られる。
円板状構成要素2はリム4′を有しており、全体がプラ
スチックか軽金属でできている。
該円板状構成要素2は実質的に円筒形の非中空体5を備
え、又同要素を貫通する孔6を有する。
該非中空体5は該貫通孔6と同軸であり、非中空体と共
に円板4の表面からある程度突出しているリブ7(通常
3つ乃至4つ)により円板4の表面から突き出た位置に
ある。
円板状構成要素3はリム8′を有する円板8から成り、
同要素3を貫通し、断面が円錐台形した孔9を有する。
該円板状構成要素を第2図に示した如く組み合わせると
本ダイス型が完成する。
より詳細には、円板状構成要素20円筒状体5は、円板
状構成要素3の円錐台形の孔9に、回礼の穴の大きな側
から、リブ7の足下が孔9の内壁に達する迄導かれる。
リブ7は非中空体5を位置づけるだけでなく、押し出し
行程において非中空体5を直立状態に保持し、且つ円板
状構成要素2及び3の相互の中心を合わせ、画構成要素
を所望の配置構成で合体させることを可能にする。
かように組み合わされた本発明のダイス型は、円筒状体
5と孔9の各々の隣接面により決定される間隙10を有
する。
かかるダイス型は構成要素2及び3の夫々リム4’ 、
8’と組み合うねし山付リング(図示せず)により種
種の寸法のペースト製造の為の従来の装置に取り付ける
ことができる。
型に入るペーストの通過断面は円板状構成要素2の孔の
それと同一である。
構成要素3へ向っての、かかる最初の通過行程に続いて
、入口でリブ7により分割されていたペーストは、該間
隙10の中を導かれ、それを通過する間、完成品の完全
な形にもどされる。
掃除の際、構成要素2と3を分離するのは簡単で、型の
出口側に出て見えている円筒状体5の端を押せばよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は成形されたペーストが出てくる側から見た本発
明のダイス型の正面図。 第2図は第1図の■−■線断面図で、ダイス型構成要素
が分離状態にある。 第3図は非中空体が突出している側から見た円板状第一
構成要素の斜視図。 第4図はペーストが送り込まれる方向から見た円板状第
二構成要素を示す図。 1・・・・・・型、2・・・・・・円板状第一構成要素
、3・・・・・・円板状第二構成要素、4・・・・・・
円板、5・・・・・・非中空体、6・・・・・・孔、7
・・・・・・リフ、8・・・・・・円板、9・・・・・
・孔、10・・・・・・間隙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1一方の表面に、そこから突出しており、断面が円形の
    非中空体5を有する円板状第一構成要素2と、該円板状
    第一構成要素2の非中空体5を受げ取める貫通孔9を有
    する円板状第二構成要素3とから成り、ねじ山付きリン
    グにより従来の押し出し機構に備え付けることができ、
    孔を有しており、様々な形の新鮮な食品ペースト製造の
    為のダイス型において、該円板状第一構成要素が該非中
    空体5と同軸で且つそれより直径の大きい円形貫通孔を
    有し、非中空体5が円板状第一構成要素2の孔6に設け
    た支持リブ7により位置付けされていることを特徴とす
    る前記ダイス型。 2 型本体の中を押し通されたペースト通過断面が、第
    一構成要素2において、リブ7と、孔6の輪郭壁との間
    にある間隙によって、又第二構成要素3においては第一
    構成要素2の非中空体5の周縁輪郭と第二構成要素3の
    孔9とにより決定される特許請求の範囲第1項に記載の
    ダイス型。 3 第二構成要素3の孔9の断面が円錐台形である、特
    許請求の範囲第1又は2項記載のダイス型。 4 リブ7が円板状構成要素2の一方の面から突出して
    おり、更に円板状構成要素3の孔9の大きい方の穴に組
    み入り、しかして円板状構成要素2と3との中心を合わ
    せ、且つ相互に位置づけすることを特徴とする特許請求
    の範囲第1.2又は3項に記載のダイス型。 5 ねじ山付リングにより本型を押し出し機構に固定す
    る為の周縁段部4′及び8′が夫々、構成要素2及び3
    に設げであることを特徴とする特許請求の範囲第1.2
    .3、又は4項に記載のダイス型。
JP4657781A 1980-04-04 1981-03-31 食品ペ−スト用ダイス型 Expired JPS5839499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2139280U IT206039Z2 (it) 1980-04-04 1980-04-04 Trafila scomponibile per macchine per la produzione di paste alimentari fresche

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578731A JPS578731A (en) 1982-01-18
JPS5839499B2 true JPS5839499B2 (ja) 1983-08-30

Family

ID=11181074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4657781A Expired JPS5839499B2 (ja) 1980-04-04 1981-03-31 食品ペ−スト用ダイス型

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5839499B2 (ja)
CA (1) CA1131075A (ja)
FR (1) FR2479653A1 (ja)
GB (1) GB2073089B (ja)
IT (1) IT206039Z2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8222367V0 (it) * 1982-07-09 1982-07-09 Cavalli Alfredo Trafila per pasta sfoglia, particolarmente per macchine per la pasta di uso domestico.
AU1717783A (en) * 1982-07-26 1984-02-02 Breville R & D Pty Limited Die for extrusion of solid or hollow pasta
NL191743C (nl) * 1984-02-15 1996-06-04 Koppens Maschf Bv Inrichting voor het vervaardigen van produkten uit kneedbaar voedingsmateriaal.
JPH0683660B2 (ja) * 1990-05-01 1994-10-26 株式会社幸和工業 食品押出製造装置のダイ
IT244801Y1 (it) * 1998-10-23 2002-03-14 Giampietro Celsi Trafila per pasta alimentare di nuova concezione .
JP4907594B2 (ja) * 2007-06-14 2012-03-28 太陽誘電株式会社 コンデンサ及びその製造方法
ITPD20120347A1 (it) * 2012-11-14 2014-05-15 Pertile Srl Trafila per l¿estrusione di pasta alimentare
ITPD20130021A1 (it) 2013-01-31 2014-08-01 Pertile Srl Trafila per l¿estrusione di pasta alimentare piena
CN104304361B (zh) * 2014-09-30 2016-04-06 山西省农业科学院农产品加工研究所 抗坍塌莜面栲栳栳模具
CN104365717A (zh) * 2014-12-08 2015-02-25 重庆德固科技有限公司 一种面条挤压装置
EP3569311A1 (de) 2018-05-18 2019-11-20 Basf Se Matrize mit metallgedruckten teilen zur extrusion von formkörpern

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH162131A (de) * 1932-06-20 1933-06-15 Tommasini & Cia S A V Ziehform für die Herstellung von Teigwaren.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578731A (en) 1982-01-18
CA1131075A (en) 1982-09-07
IT8021392V0 (it) 1980-04-04
GB2073089A (en) 1981-10-14
FR2479653B1 (ja) 1984-12-21
IT206039Z2 (it) 1987-03-02
FR2479653A1 (fr) 1981-10-09
GB2073089B (en) 1983-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839499B2 (ja) 食品ペ−スト用ダイス型
JPH0595807A (ja) スライドフアスナー用スライダーとその製造方法
US3357047A (en) Nozzle for spinning fibers and method of making such nozzles
JPS5942144A (ja) 鋼板製タイミングプ−リ又は歯車類似物及びその製造方法
CN107427971A (zh) 用于将模制料挤出为成型坯的喷嘴以及用于制造这种喷嘴的方法
JP2658119B2 (ja) つば付軸の成形方法
JPH0386315A (ja) アルミニウム押出用金型
US2232253A (en) Fishing reel
JPH0223222B2 (ja)
JP3780328B2 (ja) 真空注型用シリコン型
JPS62156030A (ja) パイプ・複数スプ−ルの一挙動形成装置
JPS60129235A (ja) ハニカム構造体押出成形用ダイス装置
JPS6130815Y2 (ja)
JPS6350010Y2 (ja)
JPS6113144Y2 (ja)
JPH057923A (ja) 半中空押出型材の製造方法
JPS5942147A (ja) 鋼板製タイミングプ−リ又は歯車類似物の製造方法
JPS6160740B2 (ja)
JPS6247096B2 (ja)
JPH05309661A (ja) 内径アンダーカット処理型
JPS62124867A (ja) テ−パ孔仕上げ工具
JPS6228725B2 (ja)
JPS6243602Y2 (ja)
JPH08183116A (ja) ストレーナーの製造方法
SU747556A1 (ru) Матрица дл прессовани профилей