JPS5838841Y2 - ラッチ錠 - Google Patents

ラッチ錠

Info

Publication number
JPS5838841Y2
JPS5838841Y2 JP1977036828U JP3682877U JPS5838841Y2 JP S5838841 Y2 JPS5838841 Y2 JP S5838841Y2 JP 1977036828 U JP1977036828 U JP 1977036828U JP 3682877 U JP3682877 U JP 3682877U JP S5838841 Y2 JPS5838841 Y2 JP S5838841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
lock
rotating body
support piece
locking part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977036828U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53131996U (ja
Inventor
三徳 三宅
Original Assignee
株式会社ゴ−ル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ゴ−ル filed Critical 株式会社ゴ−ル
Priority to JP1977036828U priority Critical patent/JPS5838841Y2/ja
Publication of JPS53131996U publication Critical patent/JPS53131996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838841Y2 publication Critical patent/JPS5838841Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は緩衝用の回転体を一体的に設けたラッチ錠の向
き(勝手)を変換自在としたラッチ錠の改良に関する。
従来のこの種ラッチ錠として、例えば実公昭29−77
96がある。
又その改良考案として本願出願人の出願に係る実公昭5
1−9590がある。
これら従来のラッチ錠においては、どれもラッチの勝手
を変換する時は、錠本体ケースのフタを取り外す必要が
あった。
すなわち、前者に於てはフタを取外し、錠ケースに枢支
しである回転体のピンを抜き取り、180°向きを変え
て再びケースに枢支すると共にラッチも取出して向きを
変えて組み込む必要がある。
この改良として案出された後者のものでは、ラッチと回
転体が一体に設けであるので、ラッチを取出して向きを
変えて組み込むことにより、回転体の向きも同時に変わ
るので、前者に比べその作業は簡単ではあるが、しかし
、この場合でも錠ケースのフタを取外さねばならない。
このラッチの向きを変える作業は、錠取付人が現場に於
て扉の左右開き勝手に応じて行なうわけであるが、しか
し錠取付人は錠の内部構造については、熟知しておらな
い為、錠ケースのフタを取外した時錠の内部部品を紛失
したり、又正常に組み込む事が出来ず錠が不良品となっ
てしまったり、又使用中の故障の原因となる事が非常に
多い。
又例え錠の構造に熟知している人であっても、この作業
は非常に面倒で、錠ケースのフタを外した時化の部品が
動いてしまうと元通り組み立てるのに非常に時間が要る
ものである。
さらに、特公昭45−40957号公報記載の如く、錠
杆の頭部を回転して調節するだけで、開き勝手の違い扉
に選択的に取付けられるものも知られている。
このものは、フロント裏板の内側にステムの先端と螺合
し、或いはピンで係合した錠杆の頭部を保持し案内する
バレルを設けると共に、この錠杆の頭部の双股部には脚
部を支点とする回転体を設けており、勝手を変換する場
合には、錠杆のステムの軸まわりに180°回転すれば
よい構造としである。
しかしながら、このものは前記回転体が受座に当接した
時に押圧方向に力を受けるに伴い、回転体の脚部の支点
が自由動する構成であるため、押圧方向に移行して回転
体が同方向に移動する。
その移動のためにラッチも一緒に移動する。
するとラッチの背部が錠ケースやフロント裏板に押し付
けられるため、ラッチの作動が重くなる不都合がある。
これに加え、回転体の脚部の支点は錠ケースの外部に露
出するため、該回転体の隙間に塵芥などが入り作動不良
の原因ともなると共に、錠ケースが大型となり、取付性
が良くない不都合がある。
本考案は上記従来の難点を考慮し、支持片に枢支され、
かつ回転するのみで他所に移動しない緩衝用回転体を有
し、同回転体及びその枢支部のどこも錠ケースに露出し
ないようにして作動性と取付性に優れた勝手を変換自在
としたラッチ錠であってその勝手を変換するには、錠ケ
ースのフタを取外してラッチ及び回転体を受出して組み
換えることなく、錠のケースのフロント板を取外してラ
ッチを180°回転することにより、回転体も一体に回
転し、簡単に勝手を変換出来るようにした新規なラッチ
錠を提供するにある。
以下図示する本案の実施例に基づいて具体的構成を説明
する。
第1図ないし第5図は第1の実施例で、1はラッチ錠で
、錠ケース2内には、斜面部及び平面部と、上下の双股
片5A、5b間で形成された嵌合スリツ)5eとを形成
したラッチ5を、該ラッチ5を後端部に固着した軸4に
巻いたバネ3を介してフロントから出没自在に嵌装しで
ある。
前記ラッチ5の嵌合スリツ)5eには、後述の支持片7
と、閉扉時にそれのみが相手方の受座に当接する緩衝用
の回転体6とが嵌合されている。
前記回転体6後部には切欠孔を穿ち、この切欠孔に支持
片7の前端部を嵌合して、両者6,7の嵌合部を枢軸8
で枢支し、回転体6を支持片7に対して回動自在として
いる。
と共に、支持片7の枢軸8近辺には突部7aを突設し、
この突部7aを錠ケース2の開口端面2aとフロント板
10の開口端面10 aとに当接させて、前後の移動を
阻止し、支持片7が錠ケース2に着脱自在に保持される
ようにしである。
さらに、回転体6の自由端側には長穴からなる係合受部
6aが形成され、この保合受部6aと、ラッチ5の双股
片5a、5bに穿設した貫通孔とに、ピンからなる係合
部9を係脱自在に挿入して、回転体6が回動可能な状態
で両者6,5とを一体的に連結している。
11はフロント裏板で11 aはフロント裏板に設けた
前記支持片7の突部7a嵌着用の逃げ部である。
ラッチ5は、フロント裏板11に嵌装されている部分よ
り後方を、ラッチ5の厚み寸法を直径とする円筒状部5
Cとしてあり、フロント裏板11より突出する部分を角
形継部5dとしである。
10 bはフロント板10に設けた角孔で、ラッチの角
形状部5dが出没する孔である。
12はフロント板10をフロント裏板11に固定するネ
ジである。
その地図中13はバネ座で錠ケース2の壁面に取付け、
その凹溝にラッチ5の軸4を摺動自在かつ回転自在に嵌
合する。
4aはワッシャ、4bは軸4の後端の保合片で、テール
ピース14の係合部14aに係合される。
15は、握玉の角芯軸16により一体回動されるカムで
、その両突片15 a j5 bが前記テールピースの
折曲部14 b 、14 bを押して、テールピースを
後退させて、ラッチ軸の係合片4bを押してラッチを後
退させる。
又ラッチ5自体前記テールピースに関係なく摺動後退す
る、公知の構造のものでる。
第1図に示すラッチ5の突出状態において閉扉すると、
回転体6が受座に当接し、扉を閉めるにつれ回転体6は
枢軸8を支点に回転し、その回転につれ、回転体6の係
合受部6aに係合するラッチ5の双股片5 a 、5
b間の係合部9を押圧するため、ラッチ5はバネ3の弾
発力に抗して一旦後退する(第3図)。
その後、扉が完全に閉じると、ラッチ5はバネ3の弾発
力により受孔に突出係入されると同時に回転体6を保合
部9により押圧回動されて同様に受孔に突出係入され仮
施錠状態となる(つまり第1図の元の状態に戻る)。
ラッチ5を解錠するには、ノブ(図示せず)を回動して
カム15及びテールピース14を介して、ラッチ5を後
退させればよい。
必要に応じてラッチ5の勝手を変えるには、フロント板
10をその取付ネジ12を外して、フロント裏板11及
び錠ケース2内に嵌装されているラッチ5の部分は円筒
状部5Cを有しており回転自在であるため、ラッチ5の
向きを180°変えさえすればよい。
この場合、支持片7の突部7aが何ら支障なく回転する
ようにフロント裏板11の逃げ部11 aを第4図のよ
うに円形にすれは゛よい。
ラッチ5の向きを変換後、フロント板10を取付ければ
、ラッチ5はその角形状部5dがフロント板10の角孔
10 bに嵌装するので、ラッチ5は回転することがで
きない。
又、第6図乃至第11図は第2の実施例を示すもので、
第10、第11図に示す如く、ラッチ5′が出没する開
口部7′1を有する支持片7′に回転体6′を回転自在
に枢支し、ラッチ5′を該開口部7′に嵌入した後、前
記支持片7′をラッチ5′の角形状部と円筒状部5′C
との境界部に位置させ、前記と同様に保合部9′で回転
体6′とラッチ5′とを一体的に保持する。
従って、ラッチ5′、回転体6′、支持片7′は一体的
に保持されることになる(第10図)。
そして、該ラッチ5′の支持片7′を第6図のようにフ
ロント裏板11′に係止し、しかる後にフロント板10
’を被覆する。
11′aは裏板11′に設けた支持片7′嵌着用の凹部
である。
その動作は前記と全く同様で、扉を閉める時回転体6′
が受座に当接し、支持片7′への枢軸8′を中心に回動
し、保合部9′を介してラッチ5′を後退させる。
そしてラッチの勝手を変更する場合は、フロント板10
′を外し、支持片7′をフロント裏板11′の凹部11
′aより引き出して支持片7′、回転体6′、ラッチ5
′を一体に180°回転させて向きを変えればよい なお、ラッチ5,5′と回転体6,6′との結合は、前
記回転体が回転することによってラッチが後退する構成
である限り任意である。
例えば、前記第2実施例で示したラッチ5′の双股片5
’a、5’b係合部となる凹溝を穿ち、該凹溝に回転体
6に一体的に形成した棒状の保合部を係脱自在に係合す
るように構成したものも実施できる。
または、第12図A、Hの如く、回転体6の係合受部と
しては、前記第1の実施例の如き貫通した長穴を穿つこ
となく、凹溝60 aを形成し、この凹溝60 aに係
合するラッチ5の保合部としてはピン90を設けたもの
でもよいし、或いはこのピン90の代りにラッチ5の嵌
合スノット5e内側面に突部(図示せず)を突設したも
のでもよい。
その他種々設計変更できる。前記保合受部5a、5’a
及び保合部9.9′の構造も、前記各実施例のものに限
らず種々設計変更できるものである。
以上の如き構成からなるこの考案によれば、ラッチ5,
5′に支持片7,7′及び該支持片に回転自在に枢支さ
れた緩衝用回転体6,6′を一体的に設け、前記回転体
6,6′とラッチ5,5′を係合させて戒るから、ラッ
チの勝手と変換するには、従来のように錠ケースのフタ
を取り外すことなく、フロント板10.10’を取り外
し、ラッチ5,5′と回転体6,6′及び支持片7,7
′を一体に180°回転すれば、右開きの扉又は左開き
の扉に対して誰でも容易に勝手を変換できる利便がある
又、緩衝用回転体6,6′の枢支点は、支持片7,7′
を介して錠ケースあるいは錠ケースと一体のフロント裏
板又はフロント板に固定されているので、緩衝用回転体
6,6′が受座に当接して押圧方向に力を受けても、同
回転体は回動するのみで移動しない。
従って、ラッチは押圧方向に移動せず錠ケース側壁や受
孔等に強く当接しないため円滑に作動する。
さらに、緩衝用回転体6,6′又はその枢支部のどこも
錠ケースの外部に出ないから、回転体が座弁などによっ
て作動不良となる虞れがないし、扉への切欠も小さくで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は何れもこの考案の実施例を示すものであり、第1
図は錠ケースのフタを取除いた状態の内部構造の側面図
、第2図は第1図A−A線の横断面図、第3図は同解錠
状態の横断面図、第4図は本錠の一部部品の分解斜視図
、第5図はラッチの勝手を変換した状態図、第6図は開
蓋状態の内部構造の側面図、第7図は第6図のラッチ及
び回転体附近の要部横断面図、第8図は同解錠状態の横
断面図、第9図はラッチの勝手を変換した状態図、第1
0図はラッチと回転体附近の斜視図、第11図は同分解
斜視図、第12図Aは係合受部と係合部の他の変形例を
示す分解斜視図、第12図Bは同上の係合受部と保合部
を係合した状態の部分断面図である。 1・・・・・・ラッチ錠、2・・・・・・錠ケース、3
・・・・・・バネ、4・・・・・・軸、5.5’・・・
・・ラッチ、6,6′・・・・・・緩衝用回転体、6a
、6a’・・・・・・係合受部、7,7′・・・・・・
支持片、9.9’・・・・・・係合部、10.10’・
・・・・・フロント板、11.11’・・・・・・フロ
ント裏板、14・・・・・・テールピース、15・・・
・・・カム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 閉扉時に受座に当接する緩衝用の回転体を斜面部を有す
    るラッチの嵌合スリットに設け、このラッチは錠ケース
    内にバネを介して出没自在に嵌装されると共に、その向
    きを変換自在としてなるラッチ錠において、前記回転体
    は支持片に回動自在に枢支すると共に、支持片はフロン
    ト裏板あるいは錠ケース等に着脱可能に保持させ、さら
    に回転体の自由端側には長穴などの保合受部又は一体的
    に形成した棒状などの係合部を設けると共に、ラッチに
    は前記係合受部又は保合部に係脱自在に係合するピンな
    どの保合部又は凹溝などの保合受部を設けたことを特徴
    とするラッチ錠。
JP1977036828U 1977-03-25 1977-03-25 ラッチ錠 Expired JPS5838841Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977036828U JPS5838841Y2 (ja) 1977-03-25 1977-03-25 ラッチ錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977036828U JPS5838841Y2 (ja) 1977-03-25 1977-03-25 ラッチ錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53131996U JPS53131996U (ja) 1978-10-19
JPS5838841Y2 true JPS5838841Y2 (ja) 1983-09-02

Family

ID=28898734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977036828U Expired JPS5838841Y2 (ja) 1977-03-25 1977-03-25 ラッチ錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838841Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711253Y2 (ja) * 1988-01-27 1995-03-15 株式会社長澤製作所 ラッチ錠
SE545278C2 (en) * 2021-06-14 2023-06-13 Se Dev Ab Double-action latch bolt assembly with first and second protrusible members and door lock arrangement comprising the double-action latch bolt assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53131996U (ja) 1978-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504714B2 (ja) 引出し回転型扉用ロックハンドル装置
US5526659A (en) Door locking handle assembly
JPH0332213Y2 (ja)
US5540066A (en) Bilateral-type door locking handle assembly
JPS5838841Y2 (ja) ラッチ錠
JP2883560B2 (ja) 錠前付き押釦式平面ハンドル装置
JP3647555B2 (ja) 扉錠のハンドル装置
JP2550004Y2 (ja) ハンドル錠
GB2164084A (en) Door lock
JP3115856B2 (ja) 扉施錠機構のセンターコントローラー
JPH0624531Y2 (ja) 平面ハンドルにおけるラツチロツク装置
JPS6134471Y2 (ja)
JPH0323497Y2 (ja)
JP2530170Y2 (ja) 簡易錠
JP3114794B2 (ja) 引き戸錠
JPH0546608Y2 (ja)
JPS587887Y2 (ja) 内鍵開閉表示付ドア−ハンドル
JPS60129460U (ja) 庫内側解錠可能な冷蔵庫等の仮錠装置
JPH0448303Y2 (ja)
JP4587142B2 (ja) 施解錠機構
KR910006242Y1 (ko) 손잡이 겸용 자물쇠 뭉치
JPS5818524Y2 (ja) 折り畳み扉の錠装置
JP2574787Y2 (ja) 扉用ハンドル
JPS594127Y2 (ja) アンチフリクション式ラッチ錠
KR200146380Y1 (ko) 쌍수 도어 록