JPS5838753Y2 - ガス絶縁電気機器 - Google Patents

ガス絶縁電気機器

Info

Publication number
JPS5838753Y2
JPS5838753Y2 JP10243478U JP10243478U JPS5838753Y2 JP S5838753 Y2 JPS5838753 Y2 JP S5838753Y2 JP 10243478 U JP10243478 U JP 10243478U JP 10243478 U JP10243478 U JP 10243478U JP S5838753 Y2 JPS5838753 Y2 JP S5838753Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
insulating spacer
insulated electrical
insulating
electrical equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10243478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5523807U (ja
Inventor
陽一 村上
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP10243478U priority Critical patent/JPS5838753Y2/ja
Publication of JPS5523807U publication Critical patent/JPS5523807U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838753Y2 publication Critical patent/JPS5838753Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はガス絶縁電気機器に係り、特に内部異常圧力を検
出できるようにしたガス絶縁電気機器に関する。
この種ガス絶縁電気機器は、ガス密閉容器内に絶縁ガス
を封入すると共に、内部に絶縁スペーサによって支持さ
れた高電圧が印加された導体或いは母線等の電気導体が
配置されている。
そして前記絶縁スペーサにより密閉容器内をガス区画す
る場合が多い。
ところで、密閉容器内の封入絶縁ガスが漏れると所定の
絶縁を保持できなくなるので一般にはガス密度を検出し
てガス漏れを監視している。
又容器内に於いて閃絡等が発生すると容器内ガス圧力が
アークによって上昇するのでガス圧力を監視し、事故発
生を検出している。
しかしながら上述した夫々のガス状態検知方法に於いて
は、基準となるガス圧との比較或いはガス区画された互
のガス圧比較等により行なうのでその装置や配管等が複
雑となる欠点があった。
従って本案は上記点に鑑みなされたもので、簡単な構成
で圧力変化を検出できるようにしたガス絶縁電気機器を
得ることを目的とする。
以下本案の一実施例を図面を参照しながら説明する。
ガス密閉容器2A、2Bは絶縁スペーサ3を介して相互
に接続される。
この絶縁スペーサ3の両側にはガス空間7A、7Bが形
成され、その空間にはSF6ガスが封入される。
又スペーサ3により中心導体1が絶縁支持される。
一方前記絶縁スペーサ3の接地電位に近く且つ絶縁に支
障のない部分にはガス空間7A、7Bの圧力差により絶
縁スペーサ3が受ける歪に感応する例えば抵抗線ひずみ
計等の素子4を埋込んである。
歪感応素子4により検出された歪信号は外部に設置され
た変換器5に伝達されさらにそれを介して警報等の信号
を伝達する為の接点6に歪の有無が伝達されるようにな
っている。
しかして上記構成の本案によればガス密閉容器2内にお
いて正常時においては絶縁スペーサ3の両側のガス空間
7A、7Bのガス圧力は等しい。
従ってその時は絶縁スペーサ3には両側ガス空間7A、
7Bから異常な応力が加えられることはない。
しかしながら一方のガス空間に内部閃絡が発生した場合
、あるいは一方のガス空間のガスがもれた場合等におい
ては絶縁スペーサ3の両側のガス空間のガス圧力に必然
的に差が生じる。
即ち内部閃絡の場合においては当該ガス空間において発
生した閃絡アークによる熱エネルギーによりガス圧力の
上昇を生じ、一方ガスもれの場合においては当該ガス空
間においてガス圧の減少を生しる。
その結果として絶縁スペーサ3にはその両側のガス空間
の圧力差に応じた応力が加わり歪を生じることとなる。
しかしてこの歪は絶縁スペーサ3の内部に埋込んだ歪感
応素子4にその歪が伝達され両側ガス空間に何らかの異
常により圧力差を生じた時にそれを検出することが可能
となる。
このように上記閃絡及びガスもれのような密閉形ガス絶
縁開閉装置における異常の発生を検知することができる
尚ガス空間の両側に位置する絶縁スペーサ即ち図におい
てガス空間7Aに対し両側の絶縁スペーサ3の双方に本
案の如き構成を採用しておけば夫々の絶縁スペーサで上
記異常を検出することになり、この場合には異常発生の
ガス空間が7Aであること即ち異常発生のガス空間の限
定も可能となる。
以上のように本案によれば極めて簡単な構成で閃絡及び
ガスもれ等の異常を検出できるガス絶縁電気機器を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本案の一実施例を示す概略構成図である。 1・・・・・・中心導体、2・・・・・・ガス密閉容器
、3・・・・・・絶縁スペーサ、4・・・・・・歪感応
素子、5・・・・・・変換器、6・・・・・・接点。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)絶縁スペーサにまり課電部を絶縁支持するととも
    にこの絶縁スペーサで両側のガスをほぼ区画するように
    したガス絶縁電気機器において、前記絶縁スペーサの内
    部の絶縁に支障のない部分に前記絶縁スペーサ両側のガ
    ス空間の圧力差の応力による歪感応素子を埋込み、この
    素子により絶縁スペーサの異常な歪を検出し、その信号
    を外部にとり出しうるようにしたことを特徴とするガス
    絶縁電気機器。
  2. (2)実用新案登録請求の範囲第1項記載のものに於て
    外部にとり出した信号を変換器を介して警報等の用に供
    する接点信点として外部に引出せるようにしたことを特
    徴としたガス絶縁電気機器。
  3. (3)実用新案登録請求の範囲第1項記載のものにおい
    て、絶縁スペーサにより区切られたガス絶縁空間の端部
    に位置する複数個の絶縁スペーサのそれぞれに歪感応素
    子を埋込んだことを特徴とするガス絶縁電気機器。
JP10243478U 1978-07-27 1978-07-27 ガス絶縁電気機器 Expired JPS5838753Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10243478U JPS5838753Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 ガス絶縁電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10243478U JPS5838753Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 ガス絶縁電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5523807U JPS5523807U (ja) 1980-02-15
JPS5838753Y2 true JPS5838753Y2 (ja) 1983-09-01

Family

ID=29042013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10243478U Expired JPS5838753Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 ガス絶縁電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838753Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5523807U (ja) 1980-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5838753Y2 (ja) ガス絶縁電気機器
JP4157257B2 (ja) ガス絶縁電気機器の故障判定装置及びガス絶縁電気機器用監視装置
JPH0821865A (ja) 部分放電検出装置
JP3774603B2 (ja) ガス絶縁電気機器
JPH0113300B2 (ja)
JP2569638Y2 (ja) Gis内部異常過熱監視装置
JP3321480B2 (ja) 故障点標定システム
JPS60183907A (ja) ガス絶縁キユ−ビクル
JPH07113839A (ja) 故障点標定装置
JPH06105425A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2508391B2 (ja) ガス絶縁開閉装置の故障点標定方法
JPH02271232A (ja) 流体圧力検出装置
JP2672663B2 (ja) 予防保全システム
JPS6340873A (ja) ガス絶縁電器の故障検出装置
JPH06201752A (ja) 事故点標定機能付ガス圧力監視装置
JPH0311977A (ja) ガス絶縁水冷却サイリスタ・バルブ
JPH0746010Y2 (ja) ガス絶縁電気機器の故障検出装置
JPH0620345B2 (ja) ガス絶縁式電気設備の監視装置
JPS6128305B2 (ja)
JPH0738865Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置の異常監視装置
JPH01234016A (ja) ガス絶縁機器の異常位置標定システム
JPH07301657A (ja) 絶縁機器の部分放電検出装置
JPS6014152A (ja) ガス絶縁電器中の分解生成物検知装置
JPS6014453B2 (ja) 壁抜きブツシング装置
KR100244738B1 (ko) 가스절연개폐시스템의차단기감시장치