JPH0113300B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113300B2
JPH0113300B2 JP54105880A JP10588079A JPH0113300B2 JP H0113300 B2 JPH0113300 B2 JP H0113300B2 JP 54105880 A JP54105880 A JP 54105880A JP 10588079 A JP10588079 A JP 10588079A JP H0113300 B2 JPH0113300 B2 JP H0113300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
sealed container
phase
temperature
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54105880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5631323A (en
Inventor
Tetsuo Nakamura
Tooru Tsubaki
Seizo Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10588079A priority Critical patent/JPS5631323A/ja
Publication of JPS5631323A publication Critical patent/JPS5631323A/ja
Publication of JPH0113300B2 publication Critical patent/JPH0113300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス絶縁機器の内部接触部の異常検出
方法に係り、特に内部接触部の異常を運転状態で
外部から検出するのに好適な異常検出方法に関す
るものである。
従来、ガス絶縁機器、例えば、変電機器の密封
容器内の通電部導体および接触子の異常の有無を
調べるときは、変電機器を停止させ、密封容器内
の絶縁性ガスを排出後、点検窓より接触子の状態
を直接点検するか、または、解体後点検して調査
していた。しかし、電力機器の重要性から、変電
機器を停止することができないことが多く、ま
た、停止可能であつても、非常に短時間の停止で
あることが大部分で、直接接触子の状況を点険す
ることが困難になつてきている。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、密封容器内の電気的接触部の
異常の有無を運転状態のままで容器外部から検出
することができるガス絶縁機器の内部接触部の異
常検出方法を提供することにある。
本発明は、ガス絶縁機器の絶縁性ガスが封入さ
れた密封容器内の電気的接触部が異常をきたした
ときは、通電中に発熱することに着目してなされ
たもので、密封容器の内部に配置した少なくとも
2箇所の同種接触部に対応する外周表面にそれぞ
れ接触形温度計を取付けて温度を測定し、これら
両接触形温度計で測定した温度差より接触部の異
常の有無を検出したり、或いは相分離形のガス絶
縁機器を並置しするとき、各相の密封容器には内
部に配置した同種接触部に対応する外周表面にそ
れぞれ接触形温度計を取付けて温度を測定し、前
記各相の密封容器に取付けた接触形温度計で測定
した温度を比較することより、各相の密封容器内
の接触部の異常の有無を検出することを特徴とし
ている。
以下本発明の方法の一実施例を第1図、第2図
を用いて詳細に説明する。
第1図は各相分離形の接地タンク形ガスしや断
器の断面略図である。第1図において、1はA
相、2はB相、3はC相のガスしや断器で、それ
ぞれ、絶縁性ガスが封入された密封タンク4内に
ブツシング中心導体6(5は碍子)と固定子側導
体7、可動子側導体8とをそれぞれ接続する接触
子9,10および固定子側導体7と可動子側導体
8の中間の可動接触子と固定接触子からなるしや
断部接触子11とを有する。電流は常にブツシン
グ中心導体6より接触子9を通り、固定子側導体
7、しや断部接触子11、可動子側導体8、接触
子10を流れ、ブツシング中心導体6へと流れ
る。
ところで、接触子9,10の接触状態の異常を
検出するときは、密封タンク4の接触子9,10
の近傍の表面イ点とロ点の温度を接触形温度計を
用いてそれぞれ測定する。接触子9,10がどち
らも正常な時は、通電時でもイ点とロ点の温度は
同一であるが、一方の接触子に異常があるとき
は、その接触子の近傍の密封タンク4の表面温度
が他方の表面温度より高くなる。第2図は導電部
または接触部の電気抵抗値Rと密封タンク表面温
度Tとの関係線図で、これより上記のような現象
が起る。したがつて、イ点とロ点の温度に温度差
があるときは、温度が高い方の内部の接触子に異
常があることを示すから、これより接触子の異常
を検出することができる。
しかも、相分離形の接地タンク形ガスしや断器
で並置しているのを活用し、さらに正確に接触子
の異常を検出するときは、A相、B相、C相の各
ガスしや断器1〜3の密封タンク4の接触子9,
10の近傍のイ,ロ,ニ,ホ,ト,チの各点の表
面温度を測定し、それの比較から検出するように
する。
また、しや断部接触子11の異常を検出すると
きは、A、B、C各相のガスしや断器1〜3の密
封タンク4のしや断部接触子11の近傍のハ点、
ヘ点、リ点の表面温度を測定し、異常なしや断部
接触子をもつ密封タンク4の表面温度は、正常の
しや断部接触子をもつ密封タンクの表面温度より
高くなるから、これより異常なしや断部接触子を
検出する。
なお、接触形温度計を各測定点にあらかじめ取
り付けておき、連続的に表面温度を測定するよう
にすれば、異常を早期に発見することができる。
また、密封タンク4の表面温度と導電部または
接触部の接触抵抗、あるいは、摩耗状態との関係
をあらかじめ求めておくようにすれば、測定温度
より接触子の摩耗量を判別することもできる。特
にしや断部接触子11は、しや断時消耗するの
で、上記のようにしておけば、しや断部接触子4
の交換時期を判別することもできる。
以上説明したように、本発明では、少なくとも
2箇所の同種接触部に対応する外周表面にそれぞ
れ取付けた接触形温度計で測定の温度差により、
ガス絶縁機器の密封容器内の電気的接触部の異常
の有無を運転状態のままで容器外部から検出でき
るという効果がある。また、並置する相分離形の
ガス絶縁機器における各密封容器の同一部分に接
触形温度計を取付け、この温度比較を行なうよう
にしたので、より正確に接触部の異常を検出する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の一実施例を説明するた
めの各相分離形の接地タンク形ガスしや断器の断
面略図、第2図は第1図の密封タンクの表面温度
と内部の導電部または接触部の電気抵抗値との関
係線図である。 1〜3……各相ガスしや断器、4……密封タン
ク、6……ブツシング中心導体、7……固定子側
導体、8……可動子側導体、9,10……接触
子、11……しや断部接触子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 密封容器内に通電部導体および接触子を収納
    すると共に絶縁性ガスを封入して相分離形のガス
    絶縁機器を構成し、前記密封容器の外面に接触形
    温度計を取付けて温度を検出するものにおいて、
    前記密封容器には内部に配置した少なくとも2箇
    所の同種接触部に対応する外周表面にそれぞれ接
    触形温度計を取付けて温度を測定し、前記両接触
    形温度計で測定した温度差より、前記接触部の異
    常の有無を検出することを特徴とするガス絶縁機
    器の内部接触部の異常検出方法。 2 密封容器内に通電部導体および接触子を収納
    すると共に絶縁性ガスを封入して相分離形のガス
    絶縁機器を構成して並置し、前記各相の密封容器
    の外面に接触形温度計を取付けて温度を検出する
    ものにおいて、並置した前記各相の密封容器には
    内部に配置した同種接触部に対応する外周表面に
    それぞれ接触形温度計を取付けて温度を測定し、
    前記各相の密封容器に取付けた接触形温度計で測
    定した温度を比較することにより、各相の密封容
    器内の接触部の異常の有無を検出することを特徴
    とするガス絶縁機器の内部接触部の異常検出方
    法。
JP10588079A 1979-08-22 1979-08-22 Method of detecting malfunction of internal contact for gas insulated device Granted JPS5631323A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10588079A JPS5631323A (en) 1979-08-22 1979-08-22 Method of detecting malfunction of internal contact for gas insulated device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10588079A JPS5631323A (en) 1979-08-22 1979-08-22 Method of detecting malfunction of internal contact for gas insulated device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5631323A JPS5631323A (en) 1981-03-30
JPH0113300B2 true JPH0113300B2 (ja) 1989-03-06

Family

ID=14419238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10588079A Granted JPS5631323A (en) 1979-08-22 1979-08-22 Method of detecting malfunction of internal contact for gas insulated device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5631323A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850162A (ja) * 1981-09-22 1983-03-24 Kobe Steel Ltd 銅系材料の連続鋳造押出方法
US5214595A (en) * 1988-05-16 1993-05-25 Hitachi, Ltd. Abnormality diagnosing system and method for a high voltage power apparatus
JPH01298917A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Fujita Corp 電力供給設備監視方法と電力供給設備監視装置
JPH0479709A (ja) * 1990-07-20 1992-03-13 Toshiba Corp ガス絶縁開閉装置
JP4896498B2 (ja) * 2005-11-09 2012-03-14 日本フローセル製造株式会社 面積式流量計

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128246A (ja) * 1973-03-23 1974-12-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128246A (ja) * 1973-03-23 1974-12-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5631323A (en) 1981-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4156846A (en) Detection of arcing faults in generator windings
CN104681367B (zh) 电力隔离开关热故障的光纤红外控制自动跳闸装置及方法
US6087836A (en) Apparatus for and method of monitoring the status of the insulation on the wire in a winding
JPH0113300B2 (ja)
US4812751A (en) Apparatus for monitoring earth faults on the rotor winding of a generator
US4101277A (en) Detection of incipient faults in hydrogen-cooled generators
US4249126A (en) On-line fault locator for gas-insulated conductors with plural detectors
CA2630189A1 (en) Systems, methods, and apparatus for measuring capacitance in a stator component
CN100447575C (zh) 用于在电源变压器中识别异常情况的方法
JPH07193986A (ja) 電力ケーブル接続部の監視方法
JPH10325759A (ja) 温度センサ
KR100368425B1 (ko) 가스절연개폐장치의 동작상태 감시진단 방법
JPH0693000B2 (ja) 電気機器の接触部分における通電性能診断方法
JPH0878241A (ja) 変圧器の巻線温度測定装置
CN204375678U (zh) 电力隔离开关热故障的光纤红外控制自动跳闸装置
KR102624689B1 (ko) 가공개폐기 열화상 진단 방법 및 장치
JPH03262979A (ja) ガス絶縁機器の内部異常検出方法
JP3774603B2 (ja) ガス絶縁電気機器
JPH048382Y2 (ja)
RU2304832C1 (ru) Способ защиты трехфазной сети с изолированной нейтралью от однофазных замыканий на землю
JPH01232626A (ja) ガス絶縁開閉機器の通電異常検出装置
JPS5838753Y2 (ja) ガス絶縁電気機器
JPH01234016A (ja) ガス絶縁機器の異常位置標定システム
JPH0430751Y2 (ja)
SU369435A1 (ru) Способ обнаружения нарушения изоляции термоэлектродов поверхностной термопары