JPH0821865A - 部分放電検出装置 - Google Patents

部分放電検出装置

Info

Publication number
JPH0821865A
JPH0821865A JP6157018A JP15701894A JPH0821865A JP H0821865 A JPH0821865 A JP H0821865A JP 6157018 A JP6157018 A JP 6157018A JP 15701894 A JP15701894 A JP 15701894A JP H0821865 A JPH0821865 A JP H0821865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
insulating spacer
post
detection electrode
voltage conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6157018A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Saida
敏之 才田
Takashi Yokota
岳志 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6157018A priority Critical patent/JPH0821865A/ja
Publication of JPH0821865A publication Critical patent/JPH0821865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 GISに設けられたポスト形絶縁スペーサの
接地側脚部周辺あるいは接地側脚部に直接検出電極を取
り付けることによって、部分放電検出装置取り付け専用
のタンク構造やスペースを不要として機器の高信頼性を
維持する。 【構成】 接地タンク1にはポスト形絶縁スペーサ3を
取り付けるためのボス6とこのボス6の開口部を塞ぐフ
ランジ7が設けられている。ポスト形絶縁スペーサ3の
基部はこのフランジ7に固定され、フランジ7と共にボ
ス6に固定される。また、ポスト形絶縁スペーサ3の接
地側脚部周囲には検出電極8が取り付けてある。この検
出電極8はいずれとも接続されておらず、絶縁物9によ
って絶縁された状態接地タンク1に対して支持されてい
る。検出電極8の検出信号を外部に取り出すための気密
端子10にはリード線11が接続され、このリード線1
1がタンクに設けられた気密端子10から外部に引き出
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、SF6ガス等の絶縁性
に優れたガスを絶縁媒体としたガス絶縁開閉装置内部に
おいて発生した絶縁異常を、装置内部に取り付けた部分
放電検出電極によって外部より診断することを可能とし
た部分放電検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、都市近郊部における、電力供給量
の増加に伴う変電設備の増強化の必要性および用地の高
騰による用地確保の難しさにより、変電所を構成する開
閉装置としてガス絶縁開閉装置(以下GISと称する)
が広く普及している。このGISは、図7にその一例を
示すように、高電圧導体2をSF6ガス等の絶縁性ガス
と共に接地電位の密閉形金属容器(以下接地タンクと称
する)1内に封入し、この高電圧導体2を接地タンク1
内に配置した絶縁スペーサ3,5によって容器に対して
絶縁状態で支持したものである。
【0003】このようなGISを利用した変電所では、
導体などの高電圧部分が大気中に露出することはないた
め、高電圧部分を大気中に露出する構造を有する気中の
変電所と比較して、据え付け面積の大幅な縮小が可能と
なり、安全性が向上する。さらに、碍子や鉄構が送電線
引き込み部分以外に存在しないために、耐環境性も高
い。しかしながら、以上のような利点を有する反面、コ
ンパクト化に伴う保守診断の困難さや保守修復作業時間
の増大をもたらすという欠点を有している。特に、GI
Sにおいて万一事故が発生した場合に予想される変電所
の一部または全体の停止が社会に与える影響は、はかり
知れない。そのため、前述の欠点を補うべく、GISの
稼働運転状態が正常であることの信頼度確認と異常発生
時の早期検出を、GISを構成する機器の外部から実施
が可能な予防保全システムが要求されてきた。
【0004】機器の異常を予知する観点から発達してき
た外部診断技術、特に絶縁異常の診断技術の中で用いら
れているのは、ガス中の部分放電を検出する方法であ
る。この部分放電によって異常を検出する方法は、絶縁
物沿面および絶縁物内部の欠陥や異常、ガス中への金属
異物の混入などの検出に極めて有効である。一般にこの
部分放電の検出には、静電分圧形部分放電検出装置が用
いられることが多い。
【0005】図5は、静電分圧形部分放電検出装置の原
理図である。この静電分圧形放電検出装置では、まずG
IS内部に高電圧導体2側および接地タンク1側から電
気的に浮かせた検出電極8を設置する。そしてこの検出
電極8と高電圧導体2と間の漂遊静電容量C1と、検出
電極8と接地タンク1との間に設置したコンデンサC2
による静電容量との相間関係によって検出電極8に誘導
される電位を外部に引き出してこれを測定する。すなわ
ち、図6は、図5の等価回路図であって、この図6に示
すように、高電圧導体2の電位は、検出電極8と高電圧
導体2との間の漂遊静電容量C1と、接地タンク1と検
出電極8との間のコンデンサC2によって分圧される。
高電圧導体2を伝搬してきた部分放電などによるサージ
性の電圧波も同様の分圧比で検出電極8に電位が生じ
る。したがって、この電位を外部から高速かつ正確に測
定することができれば、AC〜数10MHz領域までの
広い帯域でGISを伝搬する電圧波を検出することは可
能である。
【0006】前記のような部分放電検出装置において、
検出電極をGIS内部に実装する手段には様々なものが
あるが、精度良い測定を実施できる位置に部分放電検出
電極が存在すること、またGIS内部のあらゆる位置に
おける部分放電検出電極の実装が可能であること等がポ
イントとなる。図7は、従来から用いられている部分放
電検出装置の一実施例であり、図8は、その検出部分の
拡大図である。すなわち、一般的なGISは密閉形金属
容器である接地タンク1内に収納され、この接地タンク
1はコーン形絶縁スペーサ5によって電気的に分割され
て、長手方向に連結されている。また、接地タンク1内
には、図示しない送電線路に電気的に接続された高電圧
導体2がポスト形絶縁スペーサ3及びコーン形絶縁スペ
ーサ5によって支持されている。この場合ポスト形の絶
縁スペーサ3は、接地タンク1の底部にボス6を設け、
このボス6の底部開口部を塞いだフランジ7上に支持さ
れている。さらに、図8の接地タンク1の底部には、前
記ポスト形絶縁スペーサ3用のボス6とは別に、部分放
電検出装置用のボス61が設けられ、このボス61の底
部を塞ぐフランジ7上に円盤状金属板からなる検出電極
8が取り付けられている。この場合、検出電極8は絶縁
物9を介してを接地タンク1から浮いた状態で支持され
ている。検出電極の信号を取り出すリード線11は、気
密端子10を用いて接地タンク1外部に引き出されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近では、
図7に示したようないわゆる円筒状のポスト形絶縁スペ
ーサ3がGISに多用されるようになってきた。この理
由としては、ポスト形絶縁スペーサ3の材料となるエポ
キシ樹脂の信頼性の向上、工場および現地での製造、組
立作業時の異物管理の徹底、さらに長尺なガス絶縁管路
母線の出現等が挙げられる。ポスト形絶縁スペーサ3で
高電圧導体2が支持された場合、ポスト形絶縁スペーサ
3の前後は同一のガス区画となる。円盤状のコーン形絶
縁スペーサ5は前後のガス空間を完全に分割するため
に、ポスト形絶縁スペーサ3を用いて構成されたガス空
間は、コーン形絶縁スペーサ5を用いて構成されたもの
と比較して非常に大きくなることがある。この大きなガ
ス空間内における金属異物検出を行う場合、部分放電を
部分放電サージの反射・減衰の影響を受けずに測定する
ことが必要である。したがって、部分放電をその発生し
たガス区画内にある至近の部分放電検出電極で検出する
ことが非常に重要となる。
【0008】また、一般にポスト形絶縁スペーサは、そ
の形状故に、針状異物の沿面付着には比較的弱く、ポス
ト形絶縁スペーサ沿面の状態を工場試験時や現地据付試
験時に厳しくチェックすることは非常に有益であると考
えられる。さらにGIS内部の任意点における充電の有
無を外部測定によって判断することは、GISの運用上
非常に重要である。
【0009】しかし、従来技術では、図8に示したよう
に、この部分放電検出電極8を、接地タンク1における
ポスト形絶縁スペーサ3とは別に設けられたボス61部
分に取り付ける必要があった。したがって、ポスト形絶
縁スペーサ3の適用によって部品コストの低減が達せら
れるにもかかわらず、専用のボス61を設ける分だけ部
分放電検出装置部を含めた総合コストが増大するという
欠点があった。
【0010】本発明は上記のような従来技術の問題点を
解消するために提案されたものであり、その目的は、G
ISにおいて、ポスト形絶縁スペーサの接地側脚部周辺
あるいは直接接地側脚部に検出電極を取り付けることに
よって部分放電検出装置取り付け専用のボス構造やスペ
ースを不要とし、機器の高信頼性を維持しつつ省スペー
ス・低コストで優れた部分放電検出装置を提供すること
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の部分放電検出装置は、高電圧導体
または接地タンクとの間に静電誘導現象を生じる静電分
圧形の検出電極を備え、且つ、前記検出電極を、絶縁ス
ペーサの接地側脚部周辺に配置したことを特徴とする。
【0012】請求項2記載の部分放電検出装置は、前記
高電圧導体との間に静電誘導現象生じる静電分圧形の検
出電極を備え、且つ、前記検出電極を、絶縁スペーサの
接地側脚部に直接固定して配置したことを特徴とする。
【0013】
【作用】上記のような構成を有する請求項1および請求
項2記載の部分放電検出装置では、ポスト形絶縁スペー
サ接地側脚部周辺あるいは接地側脚部に直接部分放電検
出電極を取り付けることによって部分放電検出電極取り
付け専用のタンク構造やスペースが不必要となり、設置
作業も容易になる。また、ポスト形絶縁スペーサ至近に
部分放電検出電極を取り付けることで、ポスト形絶縁ス
ペーサの絶縁診断を特に集中的に行い、正確且つ効率良
く部分放電の発生領域を標定することが可能となる。
【0014】
【実施例】以下、本発明による部分放電検出装置の実施
例を図面にしたがって具体的に説明する。
【0015】(1)第一実施例 図1に示すように、接地タンク1は、両端のコーン形絶
縁スペーサ5によって電気的に分割され、隣のガス区画
とも遮断されて長手方向に連結されている。また、高電
圧導体2はポスト形絶縁スペーサ3及びコーン形絶縁ス
ペーサ5によって支持されている。さらに、ポスト形絶
縁スペーサ3は取り付け部4において接地タンク1に固
定されている。
【0016】図2は、図1の取り付け部4の拡大図を示
している。接地タンク1にはポスト形絶縁スペーサ3を
取り付けるためのボス6と、このボス6の開口部を塞ぐ
フランジ7が設けられている。ポスト形絶縁スペーサ3
の基部はこのフランジ7に固定され、フランジ7と共に
ボス6に固定される。また、ポスト形絶縁スペーサ3の
接地側脚部周囲には検出電極8が取り付けられている。
この検出電極8は、ポスト形絶縁スペーサ3や接地タン
ク1および高電圧導体2のいずれとも接続されておら
ず、接地タンク1に対しては絶縁物9によって絶縁され
た状態で支持されている。検出電極8の検出信号を外部
に取り出すための気密端子10にはリード線11が接続
され、このリード線11がタンクに設けられた気密端子
10から外部に引き出されている。
【0017】このように構成された第一実施例は、以下
に述べるように作用する。すなわち、図2において、ポ
スト形絶縁スペーサ3の接地側脚部周辺に構成された検
出電極8と高電圧導体2との間には、漂遊の静電容量C
1が形成されている。ここで、高電圧導体2の電位は検
出電極8と接地タンク1との間の設けられたコンデンサ
C2とによって概略分圧される。高電圧導体2を伝搬し
てきた部分放電などによるサージ性の電圧波に対しても
同様の分圧比で検出電極に電位が生じるため、この電位
を外部から高速にかつ正確に測定することができればA
C〜数10MHz領域までの広い帯域でGISを伝搬す
る電圧波を検出することが原理的には可能である。
【0018】この第一実施例によれば、検出精度の高い
部分放電検出装置をタンクに専用の取り付け構造を考慮
しなくとも構成することが可能となり、センサ取り付け
スペースを小さくでき、かつ総合的なコストの低減が可
能となる。さらに、第一実施例では一般的な部分放電検
出機能および充電部位の確認機能の他に、特に、検出電
極があるポスト形絶縁スペーサの絶縁異常を敏感に検出
できる。すなわち、検出電極8はポスト形絶縁スペーサ
3に至近に存在するため、C1の値はポスト形絶縁スペ
ーサ3の表面状態や内部状態に大きく依存することとな
る。例えば、これまで清浄であったポスト形絶縁スペー
サ3沿面に異物が付着した場合や内部のボイドが大きく
成長した場合等の異常がC1の特性を大きく変化させ、
結果として出力の電圧を変動させる。したがって、ポス
ト形絶縁スペーサ3の絶縁異常は、ただちに検出電極8
からの信号の異常として外部から検出することが可能で
ある。また同時に、当該部位の充電の有無の検出やポス
ト形絶縁スペーサの絶縁診断を集中的に行うことが可能
となる。
【0019】(2)第二実施例 第二実施例の構成を図3に示す。なお、第二実施例は、
ポスト形絶縁スペーサ3の接地側脚部に検出電極8を直
接取り付け、接地タンク1および高電圧導体2からの絶
縁および電極の支持をポスト形絶縁スペーサ3に兼用さ
せた例である。第二実施例における検出電極8と接地タ
ンク1および高電圧導体2との電気的な接続関係は、第
一実施例で説明したものと同様であり、図1、図2と同
一部分には同一符号を付し、説明を省略する。
【0020】この第二実施例では、図3に示すように検
出電極8から外部にリード線11を引き出すにあたっ
て、ポスト形絶縁スペーサ3の内部および気密端子10
を通過している。
【0021】また、第二実施例においては、図4に示す
ようにこれとは別の接続手段でリード線11を外部に引
き出すことができる。すなわち、ポスト形絶縁スペーサ
3の上下面は通常機械的剛性を確保するためや界面電界
の制御を目的とした金属性の埋め込み電極13によって
終端されている。ここで、埋め込み電極13と検出電極
8をポスト形絶縁スペーサ3内部にて接続し、この埋め
込み電極13とフランジ7の間には絶縁物9を挿入し、
埋め込み電極13から直接気密端子10を介して接地タ
ンク1と接続しないようにしてリード線11を引き出し
ている。
【0022】このように第二実施例では、ポスト形絶縁
スペーサ3の接地側脚部に直接検出電極8を取り付け、
接地タンク1および高電圧導体2からの絶縁および電極
の支持をポスト形絶縁スペーサ3に兼用させているの
で、第一実施例にも増して総合的なコストの低減が可能
となる。また、その他に関しても第一実施例と同様の効
果が得られることは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上の通り、本発明によればポスト形絶
縁スペーサの接地側脚部周辺あるいは接地側脚部に直接
に部分放電検出電極を取り付けることで、部分放電検出
電極取り付け専用のタンク構造やスペースが不必要とな
るため、設置作業が簡略化し、省スペースでかつ部分放
電検出電極取り付けのための総合コストの低減化が可能
となる。また、ポスト形絶縁スペーサの至近に部分放電
検出電極を取り付けることで、ポスト形絶縁スペーサの
絶縁診断を特に集中的に行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す断面図。
【図2】(A)図1の部分放電検出電極部分の拡大断面
図。 (B)(A)における検出電極スペーサ取り付け部の拡
大横断面図。
【図3】本発明の第二実施例を示す部分放電検出電極取
り付け部分の拡大断面図。
【図4】第二実施例における部分放電検出電極取り付け
部分の変形例を示す拡大断面図。
【図5】静電容量形部分放電検出装置の原理図。
【図6】図5の部分放電検出装置の等価回路図。
【図7】従来の実施例を示す断面図。
【図8】(A)は従来の実施例の部分放電検出電極部分
の拡大縦断面図。(B)は(A)における検出電極スペ
ーサ取り付け部の拡大横断面図。
【符号の説明】
1…接地タンク 2…高電圧導体 3…ポスト形絶縁スペーサ 4…部分放電検出電極取り付け部 5…コーン形絶縁スペーサ 6…ボス 61…ボス 7…フランジ 8…検出電極 9…絶縁物 10…気密端子 11…リード線 12…埋め込み電極 13…絶縁物

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高電圧導体を絶縁性ガスと共に接地電位
    の密閉形金属容器内に封入し、この高電圧導体を前記密
    閉形金属容器内に固定した絶縁スペーサによって絶縁し
    た状態で支持してなるガス絶縁開閉装置の内部に発生す
    る部分放電を検出する部分放電検出装置において、 前記高電圧導体または接地電位の密閉形金属容器との間
    に静電誘導現象を生じる静電分圧形の検出電極を備え、
    且つ、前記検出電極を前記絶縁スペーサの接地側脚部周
    辺に配置したことを特徴とする部分放電検出装置。
  2. 【請求項2】 高電圧導体を絶縁性ガスと共に接地電位
    の密閉形金属容器内に封入し、この高電圧導体を前記密
    閉形金属容器内に固定した絶縁スペーサによって絶縁し
    た状態で支持してなるガス絶縁開閉装置の内部に発生す
    る部分放電を検出する部分放電検出装置において、 前記高電圧導体との間に静電誘導現象を生じる静電分圧
    形の検出電極を備え、且つ、前記検出電極を前記絶縁ス
    ペーサの接地側脚部に直接固定して配置したことを特徴
    とする部分放電検出装置。
JP6157018A 1994-07-08 1994-07-08 部分放電検出装置 Pending JPH0821865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157018A JPH0821865A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 部分放電検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157018A JPH0821865A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 部分放電検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0821865A true JPH0821865A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15640390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6157018A Pending JPH0821865A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 部分放電検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821865A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100456041C (zh) * 2006-03-28 2009-01-28 华北电力大学(北京) 检测气体绝缘组合电器(gis)的窗口式在线监测装置
CN102103175A (zh) * 2009-12-21 2011-06-22 上海莫克电子技术有限公司 一种gis在线监测系统
CN103399179A (zh) * 2013-08-15 2013-11-20 国家电网公司 盆式绝缘子中均压屏蔽环超高频信号引出装置
CN104330713A (zh) * 2014-11-04 2015-02-04 日新电机(无锡)有限公司 实现高压电力电容器的局部放电检测结构
CN104459491A (zh) * 2014-12-11 2015-03-25 广东电网有限责任公司电力科学研究院 Gis内部高压导体局部放电检测用圆弧传感器
CN106199360A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 国家电网公司 一种gis盆式绝缘子表面缺陷模型
CN106199364A (zh) * 2016-09-29 2016-12-07 国网江苏省电力公司南京供电公司 一种用于高压电缆试验的引线架设装置
CN109324272A (zh) * 2018-11-13 2019-02-12 中国电力科学研究院有限公司 一种用于特高压带电考核gil基于人工放电的故障单元
CN109324271A (zh) * 2018-11-13 2019-02-12 中国电力科学研究院有限公司 一种用于特高压带电考核gil基于人工放电的灵敏性测试系统

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100456041C (zh) * 2006-03-28 2009-01-28 华北电力大学(北京) 检测气体绝缘组合电器(gis)的窗口式在线监测装置
CN102103175A (zh) * 2009-12-21 2011-06-22 上海莫克电子技术有限公司 一种gis在线监测系统
CN103399179A (zh) * 2013-08-15 2013-11-20 国家电网公司 盆式绝缘子中均压屏蔽环超高频信号引出装置
CN104330713A (zh) * 2014-11-04 2015-02-04 日新电机(无锡)有限公司 实现高压电力电容器的局部放电检测结构
CN104459491A (zh) * 2014-12-11 2015-03-25 广东电网有限责任公司电力科学研究院 Gis内部高压导体局部放电检测用圆弧传感器
CN106199360A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 国家电网公司 一种gis盆式绝缘子表面缺陷模型
CN106199364A (zh) * 2016-09-29 2016-12-07 国网江苏省电力公司南京供电公司 一种用于高压电缆试验的引线架设装置
CN106199364B (zh) * 2016-09-29 2024-03-01 国网江苏省电力公司南京供电公司 一种用于高压电缆试验的引线架设装置
CN109324272A (zh) * 2018-11-13 2019-02-12 中国电力科学研究院有限公司 一种用于特高压带电考核gil基于人工放电的故障单元
CN109324271A (zh) * 2018-11-13 2019-02-12 中国电力科学研究院有限公司 一种用于特高压带电考核gil基于人工放电的灵敏性测试系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3628244B2 (ja) 部分放電検出方法
JPH0821865A (ja) 部分放電検出装置
KR100477505B1 (ko) 절연보호커버가 부착된 부분방전검출 안테나
JP3347004B2 (ja) 部分放電検出装置
JP2002340969A (ja) ガス絶縁開閉装置の部分放電診断センサ
JP2624914B2 (ja) 部分放電測定装置及びその試験方法
JPH0382316A (ja) ガス絶縁機器の部分放電検出装置
JPH01232626A (ja) ガス絶縁開閉機器の通電異常検出装置
JPH0787653B2 (ja) 縮小形開閉装置の異常検出装置
KR100244738B1 (ko) 가스절연개폐시스템의차단기감시장치
JP2001343418A (ja) 部分放電診断装置
JPH01243327A (ja) 開閉機器の異常監視装置
JPH10170592A (ja) 可搬形部分放電検出装置
JP2543902B2 (ja) 部分放電検出装置
JPS62278468A (ja) 地絡故障点標定装置
JP3086720B2 (ja) ガス絶縁開閉装置の部分放電検出システム
JPH0574256A (ja) 部分放電測定装置
JPH10341519A (ja) ガス絶縁開閉装置の部分放電検出電極
JPH07128391A (ja) ガス絶縁開閉装置の部分放電検出システム
JPH0519004A (ja) ガス絶縁開閉装置の部分放電検出装置
JP2680511B2 (ja) ガス絶縁ブッシング
JPH0382327A (ja) ガス絶縁式電気設備
JPH0629751Y2 (ja) 電気機器の異常検出装置
JPH04210709A (ja) ガス絶縁開閉装置の内部部分放電検出システム
JPH09159717A (ja) 放電位置検出方法及び検出装置