JPS5838354B2 - ホイスタブルデッキの係止装置 - Google Patents

ホイスタブルデッキの係止装置

Info

Publication number
JPS5838354B2
JPS5838354B2 JP12750179A JP12750179A JPS5838354B2 JP S5838354 B2 JPS5838354 B2 JP S5838354B2 JP 12750179 A JP12750179 A JP 12750179A JP 12750179 A JP12750179 A JP 12750179A JP S5838354 B2 JPS5838354 B2 JP S5838354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck
locking device
temporary fixing
whitstable
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12750179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5650886A (en
Inventor
茂 岡本
宏 江木
研治 手塚
正 小川
明 上村
泰善 神谷
哲朗 川谷
博昭 天方
幸一 浜田
恒夫 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP12750179A priority Critical patent/JPS5838354B2/ja
Publication of JPS5650886A publication Critical patent/JPS5650886A/ja
Publication of JPS5838354B2 publication Critical patent/JPS5838354B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はホイスタブルデッキの係止装置に関する。
カーフェリーなどの船舶においては、随時にトランクや
バス等の大型車を搭載することができるようにホイスタ
ブルデッキが設けられている場合がある。
このホイスタブルデソキの従来知られている係止装置に
ついて第1図に基づき説明すると、1はホイスタブルデ
ソキ、2は該デッキ1を挾んで隔壁3に形成された凹部
4内にそれ配設されたデツキ1の支持金具であって、こ
の各支持金具2は支軸5回わりで回動自在であり、先端
部が四部4内から外部へ突出し、この先端部上に上記デ
ツキ1が載置されている。
そして第1図実線状態からデソキ1を降下させる場合に
は、まずデソキ1を油圧シリンダやチエンブロックなど
で若干持ち上げた後、油圧シリンダなどによりワイヤロ
ーブ6を滑車1を介して矢印イ方向へ引っ張って、同図
仮想線で示すごとく上記各支持金具2を上方へ回動させ
、該各金具2の先端部を凹部4内に収納した後、前記デ
ツキ1を降下させればよいわけである。
かかる従来の構成であると、各支持金具2の先端部を凹
部4内に収納するのにワイヤロープ6や油圧シリンダ装
置などが必要であって、構造が複雑であり、また操作も
比較的やっかいであるという欠点を有する。
そこで本発明はかかる問題点を解消したホイスタブルデ
ッキの係止装置を提供するものである。
以下、本発明の一実施例を第2図〜第8図に基づいて説
明する。
10はホイスタブルデツキ1の側面1aの上部適所に形
成された凹入孔、11は同じく該デツキ1の側面の上記
凹入孔10より少しだけ横に寄った位置の下部に形成さ
れた切欠き部、12は中央角部が隔壁3に突設された各
一部のブラケット13を貫通するボルト14に回転自在
に支持されたL字形金具であって、該金具12の両端部
12a,12bが上記デツキ1の凹入孔10の下方位置
においてこのデツキ1の側面1aと下面1bとに接当す
ることにより、デソキ1を支持している。
15は前記ボルト14に螺合する抜け止め用ナット、1
6は上記金具12のデッキ下面支持側端部12bの側面
から水平方へのびる仮固定用ピンであって、デソキ1の
切欠き部11に対向している。
11は重ね合わされた2枚の板ばねからなるピンキャッ
チャであって、該キャッチャ17の基端部は隔壁3に突
設されたブラケット18にビス止めされ、先端湾曲部1
7aは前記ピン16の移動軌跡上に位置しており、この
ピン16が先端湾曲部17a内にはまり込むと、ピン1
6は仮固定されて外れなくなる。
19は前記切欠き部11内において上端部がデツキ1に
突設された支軸20に回動自在に支持された略三角形の
キツカであって、該キツカ19の下部はデツキ1の下面
よりも下方へ突出していると共にピン16に対向する側
の角部19aはデツキ1の側面1aよりも横方向へ突出
してピン16に係合可能に構成されている。
21はストツパピンであって、キッカ19の角部19a
がデツキ1より斜め下方へ突出している状態(第4図状
態)より、この角部19aが上方へ回動ずるのを阻止す
るものである。
上記構成の作用を説明する。
まず第4図実線に示す状態はデツキ1が降下状態であっ
て、各L字形金具12は自重により同図実線状態となっ
ている。
かかる伏態からデツキ1を上昇させると、同図仮想線で
示すごとく該デツキ1の上面が金具12のデッキ側面支
持側端部12aに当たってこの金具12が矢印A方向へ
回動し、デッキ下面支持側端部12bは凹入孔10内に
入り込んで、金具12の回動を邪魔することはない。
さらにデツキ1を上昇させていくと、第5図実線に示す
ごとく金具12がさらに矢印A7I向へ回動して、仮固
定用ピン16がピンキャッチャ17の先端湾曲部17a
内にはまり込み、第5図仮想線で示すごとくデソキ1が
さらに上昇して金具12から離れても、この金具12は
第5図実線状態に保持される。
なおこの場合、キツカ19の角部19aが仮固定用ピン
16に当たるが、このキツカ19は矢印C方向へ回動し
て逃げるものである。
次に今度は、デッキ1を降下させると、第6図に示すご
とくキツカ19の角部19aが上記仮固定用ピン16に
描たることになる。
この場合、このキツカ19はストツパピン21によって
矢印D方向へ回動するのを阻止されているから、キツカ
19の角部19aにより仮固定用ピン16がピンキャッ
チャ17の先端湾曲部1γaから外され、L字形金具1
2が矢印B方向へ回動することとなり、第7図に示すご
とく金具12の両端部12a,12bがデソキ1の側面
1aと下面1bとに接当し、このデソキ1は第2図に示
すごとく各L字形金具12によって支持されるものであ
る。
次にかかる状態から、再びデソキ1を降下させる場合に
は、第8図実線に示すごとくデツキ1を若干持ち上げる
すると各L字形金具12は自重により矢印B方向へ回動
して同図実線で示す状態となる。
次にデツキ1を降下させると、同図仮想線で示すごとく
このデツキ1の下面1bが金具12のデッキ側面支持側
端部12aを押しのける。
したがってデソキ1はスムーズに降下するものである。
上記実施例では、L字形金具12の両端部12a,12
bをそれぞれデツキ1の側面1aと下面1bとに接当さ
せたが、これ以外に、第9図に示すごとく、デツキ1の
下端角部を切欠き、各L字形金具12の一方の端部↑2
bをその切欠き内に捜入するようにしてもよい。
この構成によれば、上記一方の端部12bがデツキ1内
に収納された−状態一吉−な勺7−1倒合−がよい。
以上述べたごとく本発明のホイスタブルデッキの係止装
置によれば、L字形金具と仮固定手段と解除手段とから
なる極めて簡単な構成であって、故障が少なく、経済的
である。
またデッキを上下動させるだけで、このデッキを自動的
にL字形金具によって支持させることも、この金具によ
る支持を解除することもでき、操作が容易である。
またL字形金具を回動させるのに油圧シリンダなどの動
力源をまったく必要としないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す概略縦断面図である。 第2図〜第8図は本発明の一実施例を示し、第2図は概
略側面図、第3図〜第8図はホイスタブルデッキの係止
手順を示す要部の断面図である。 第9図は本発明の他の実施例を示す概略側面である。 1・・・・・・ホイスタブルデソキ、1a・・・・・・
側面、1b・・・・・・下面、10・・・・・・凹入孔
、11・・・・・・切欠き部、12・・・・・・L字形
金5目、12a,12b・・・・・・L字形金具12の
両端部、14・・・・・・ボルト、16・・・・・・仮
固定用ピン、11・・・・・・ピンキャッチャ(仮固定
手段.)、19・・・・・・キソ力(解除手段)、21
・・・・・・ストツパピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中央角部を固定体に回転自在に支持された適当数の
    L字形金具の両端部をそれぞれホイスタブルデッキの側
    面とT面とに接当させることにより上記ホイスタブルデ
    ソキを支持するように構成したホイスタフルデソキの係
    止装置であって、上記各L字形金具のデッキ底面支持側
    端部が所定角度上方へ回動した状態を仮固定する仮固定
    手段を設け、ホイスタブルデッキに、このデッキがL字
    形金具の上方から降下したときのみ仮固定手段による仮
    固定を解除する解除手段を設けたことを特徴とするホイ
    スタブルデソキの係止装置。
JP12750179A 1979-10-02 1979-10-02 ホイスタブルデッキの係止装置 Expired JPS5838354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12750179A JPS5838354B2 (ja) 1979-10-02 1979-10-02 ホイスタブルデッキの係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12750179A JPS5838354B2 (ja) 1979-10-02 1979-10-02 ホイスタブルデッキの係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5650886A JPS5650886A (en) 1981-05-08
JPS5838354B2 true JPS5838354B2 (ja) 1983-08-22

Family

ID=14961525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12750179A Expired JPS5838354B2 (ja) 1979-10-02 1979-10-02 ホイスタブルデッキの係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838354B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984686A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Mac Gregor Far East Ltd カ−・デツキの係止金具
JPS6210194U (ja) * 1985-07-03 1987-01-22
JPS6223193U (ja) * 1985-07-29 1987-02-12
US6435785B1 (en) 2001-03-07 2002-08-20 Boydstun Metal Works Inc. Vehicle transporter having resiliently-biased locking system
SE535189C2 (sv) * 2010-09-13 2012-05-15 Tts Marine Ab Anordning vid hissbart lastdäck för fartyg

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5650886A (en) 1981-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5838354B2 (ja) ホイスタブルデッキの係止装置
JPS6272873A (ja) 回転できるハンドルを備えた、自動車の着脱式床板用ロック装置
JPH06144769A (ja) ボビン吊り具
JPS6223976Y2 (ja)
JP2690281B2 (ja) 天井点検口
JPS607949Y2 (ja) 天蓋ヒンジ機構
JPS6211833Y2 (ja)
JPS62173394A (ja) リフタブルデツキの支持装置
JPS6011896Y2 (ja) 吊り金具
JPH0310983A (ja) 浮遊ごみ回収装置
JPH086976Y2 (ja) 立体地下駐車場における車止め機構
JPH0240696Y2 (ja)
JPS6128853Y2 (ja)
JP4054491B2 (ja) ジャッキベース格納箱
JPH0230396Y2 (ja)
JPH0359879B2 (ja)
JPS5854269Y2 (ja) 荷役昇降装置における荷受台のロック装置
JP2541092Y2 (ja) バッテリ式フォークリフトのバッテリ固定装置
JPS6326314Y2 (ja)
JP3337527B2 (ja) 床用遮蔽蓋の把手装置
JPS6332798Y2 (ja)
JPH0621927Y2 (ja) 可動橋
JPS6244880Y2 (ja)
JPH0537919Y2 (ja)
JP2543459Y2 (ja) 扉用ロックハンドル