JPS5837084B2 - 横形深穴ボ−ル盤用の送り装置 - Google Patents

横形深穴ボ−ル盤用の送り装置

Info

Publication number
JPS5837084B2
JPS5837084B2 JP55501181A JP50118180A JPS5837084B2 JP S5837084 B2 JPS5837084 B2 JP S5837084B2 JP 55501181 A JP55501181 A JP 55501181A JP 50118180 A JP50118180 A JP 50118180A JP S5837084 B2 JPS5837084 B2 JP S5837084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saddle
drill
guide
auxiliary
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55501181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56500645A (ja
Inventor
ミ−ム・フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAG IAS GmbH Eislingen
Original Assignee
Gebrueder Boehringer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gebrueder Boehringer GmbH filed Critical Gebrueder Boehringer GmbH
Publication of JPS56500645A publication Critical patent/JPS56500645A/ja
Publication of JPS5837084B2 publication Critical patent/JPS5837084B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/72Auxiliary arrangements; Interconnections between auxiliary tables and movable machine elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B41/00Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B41/02Boring or drilling machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for boring deep holes; Trepanning, e.g. of gun or rifle barrels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 明細書 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念において述べた
形式の送り装置に関するものである。
該送り装置によって送られ工作物端部を支えるガイドサ
ドルは工作物の切削穴に切削油を供給し、該切削油は、
切削穴内部へ該穴の内周壁とドリルのシャンクとの間を
流てドリルの切刃に達し、そこで切り屑を洗い流して中
空のドリルを貫流してドリルサドルへ流れ、そこで排出
される。
その際ガイドサドルと工作物の切削穴の開口との間で漏
れが生じ、該漏れによって切削油損失が生じるのを防止
するために、ガイドサドルは工作物端部に圧着されねば
ならない。
しかしこの圧着力が工作物を変形させることがないよう
にするためには該圧着力の値を正確に設計する必要があ
る。
ところで従来、ガイドサドルの駆動を固有の送リモータ
による方式がとられていた。
ガイドサドルに配置されていて前記送りモータによって
駆動される送り伝動装置は、正確な送り力を発生させる
必要があるため極めて複雑である。
本発明の課題は、前記送り伝動装置を有する送りモータ
を省くことによってガイドサドルを単純化することであ
る。
この課題は、請求の範囲第1項の特徴部分に記載した機
械構成によって解決された。
この構戒に基づいてガイドサドルでは、特に固有のモー
タによって駆動される送り伝動装置の必要がなくなる。
つまりガイドサドルはドリルサドルによって連行されて
、工作物に液密に接する位置へもたらされる訳である。
本発明の有利な実施態様は請求の範囲の従属項に記載し
た通りである。
本発明の殊に有利な1実施例を示した図面中、第1図は
本発明を適用可能な横形深穴ボール盤を示す図、第2図
は第1図の右手に示した3つのサドルの鉛直中心縦断面
図、第3図は第1図の3−3線に沿った1サドルの拡大
断面図である。
第1図に示した横形深穴ボール盤はベッド10上に主軸
頭12を支持し、該主軸頭は駆動モータ14を備えかつ
工作物(図示せず)を主軸軸線を中心として回転させる
主軸頭12によって保持されたチャック16内に一端を
締込まれた工作物は他端を口金18に支持されていて、
該口金は主軸軸線を中心として回転可能にガイドサドル
20に支承されており、かつ前記口金には切削油装置2
2から切削油が供給される。
この切削油は口金18を介して工作物の切削穴内へ導か
れ、該切削穴の内周壁とドリルとの間隙内へ流れ切刃先
端にまで達して、そこで切刃を冷却しかつ切り屑を洗い
流す。
次いで切削油は前記切り屑と共に中空ドリル(第1図に
は図示せず)を通って、該ドリルを支持するドリルサド
ル25へ流れる。
工作物は両端間でローラ式振れ止27によって支持する
ことができる。
該ローラ式振れ止及びガイドサドル20とドリルサドル
25はベッド10の水平な案内路に沿って摺動する。
ドリルサドル25は、伝動装置付きの固有の送リモータ
によって駆動せしめられる。
ガイドサドル20の送り機構は、ガイドサドルが、確実
なシールを惹起させるのに充分な特定の力で口金18を
工作物に圧着できるように構或されていなげればならな
いが、前記圧着力の値は、工作物に有害な変形を生せし
めるほど犬であってはならない。
このためにガイドサドル20は工作物端部に接するまで
送られ次いで静止せしめられる一方、ドリルを支持する
ドリルサドル25は所属の送りモータによって1駆動さ
れて前進してドリルを工作物内部へ推進させる。
従来慣用のようにガイドサドル20を伝動装置付きの固
有の送りモータによって駆動せずに今や、ガイドサドル
20は、ばね作用を有するロツドによって駆動され、該
ロンドは第2図に示すようにガイドサドル20をドリル
サドル25と連結している。
図示の実施例では、このばね作用を有するロンドは、ベ
ッドの鉛直な縦中心平面内に配置されたフ−ツシュロツ
ド28から威り、該プッシュロツドはドリルサドル25
内で摺動可能に案内されておりかつばねによってドリル
サドルと連結されている。
つまりドリルサドル25は下側に3つの横リブ30,3
2.34を有し、これらの横リブは同軸の孔を有してい
る。
これらの孔内でプッシュロツド28は滑合式に案内され
ている。
プッシュロソド28は横リブ30と32との間で、プッ
シュロツドに不動に固定された鍔36を保持し、該鍔に
は圧縮コイルばね37と38が当てつけられている。
両圧縮コイルばねはプッシュロツド28を取囲みかつ互
いに離反した方の各ばね端部は横リブ30 ,32に支
えられている。
ベッド上では、ドリルサドル25とガイドサドル20と
の間で補助サドル40が案内されており、該補助サドル
はばね42によってガイドサドル20と結合されている
この補助サドル40は選択的にベッド10にか、又は、
ドリルサドル25により連行されるプッシュロツド28
に緊締することができる。
つまり補助サドル40は下面に2つの締付板44を有し
、両締付板は一方では補助サドル40に、また他方では
ベッド10の夫々一方の肩46に当てつげられ鉛直なボ
ルト48によって保持される。
該ボルトは補助サドル40の鉛直な孔内では遊嵌されて
おり、ボルト頭は、前記孔の拡大上端部に配置したばね
組50に支えられていて、該ばね組にはプレストレスが
かけられているので締付板44はベッド10の肩46に
圧着され、それによって補助サドル40を緊締する。
しかしながら各締付板44のボルト48間では補助サド
ル40内に、油圧ピストン52を収容するための下向き
に開いたシリンダ孔が設けられており、前記油圧ピスト
ンは締付板44の上面に当てつゆられている。
前記シリンダ孔に油圧制御装置(図示せず)によって油
圧媒体が供給されると、この給圧によって油圧ピストン
52は押し下げられ、かつ該油圧ピストンの下位に在る
締付板44を旋回させて、該締付板をベッドの肩46か
ら離間させるようになっている 補助サドル40はその鉛直な縦中心平面内にフツシュロ
ツド28を案内するための孔を有しかつクランプジョー
(図示せず)を保持し、該クランプジョーはばね力によ
ってプッシュロッド28に圧着されるが、前記油圧制御
装置を介して油圧によってクランプ解除可能である。
このように前記油圧制御装置は補助サドル40を選択的
にベッド10にか、又は、ドリルサドル25によって連
行されるプッシュロッド28に、緊締することができる
作用形式は次の通りである。
ドリルサドル25及び補助サドル40をガイドサドル2
0と共に右の方へ後退させる一方、工作物をチャック1
6に締込みかつ工作物の両端間でローラ式振れ止27に
よって正確な工作物の方向づけを終了したら、ドリルサ
ドル25を、該ドリルサドルに固定したドリルと一緒に
工作物へ向って前進移動させることができる。
その際ドリルサドルは圧縮コイルばね37によってプッ
シュロッド28を連行する。
この前進移動のあいだプッシュロッド28は補助サドル
40に緊締されている。
それゆえに補助サドル40もドリルサドルによって連行
される。
補助サドル40自体は、ガイドサドル20の口金18が
工作物に当接するまで、ばね42を介してガイドサドル
20を連行する。
前記当接によってガイドサドル20は停止せしめられる
が、差当ってドリルサドル25と補助サドル40は圧縮
コイルばね37及びばね42を緊縮させつつ更に前進す
る。
ばね42の緊縮によって、口金18を工作物に圧着する
力は増大する。
この圧着力とは反比例してガイドサドル20と補助サド
ル40との間隔は減少する。
ところで、この間隔を計測する測定機構(図示せず)が
設けられており、所定の最小間隔値に達すると、要する
に圧着力が所定値に上昇すると、前記油圧制御装置が作
動され、これと同時に、補助サドル40に設けられてい
るプッシュロツド28用のクランプジョーをクランプ解
除させかつ油圧ピストン52から油圧を放圧させる。
それゆえにこの時点では補助サドル40はプッシュロッ
ド28から解離されると同時にベッド10に緊締される
訳である。
万−プッシュロッド28からのクランプジョーの解離が
遅滞した場合には、この遅滞によってプッシュロッド2
8は一時的に固定的に把持されはするが、ドリルサドル
25の送りが妨げられることはない。
それというのは圧縮コイルばね37がその際更に緊縮さ
れるからである。
ガイドサドル20が口金18を工作物に圧着する力は、
ばねのプレストレスの増大に伴なって増大する。
しかしこのプレストレスは、工作物に対する口金180
当接時点からベッド10に補助サドル40が緊締する時
点に至る経過時間に関連している。
それゆえにこのプレストレスと、これに伴なう圧着力は
予め選定することが可能である。
前記実施例は種々の点で変形することができる。
例えばプッシュロツド28を補助サドル40に不動に装
着し、かつ、鍔36に代えて、プッシュロツド28に沿
って摺動可能なリングを用いることも可能であり、該リ
ングは、制御式クランプによってプッシュロツド28と
連結されるようにする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 横形深穴ボール盤の、切削油供給部を有するガイド
    サドル用の送り装置であって、前記ガイドサドルが、主
    軸頭から離反した方の工作物端部に当接するまで送られ
    次で停止せしめられる一方、ドリルを支持するドリルサ
    ドルが送りモータによって駆動されて前進移動する形式
    のものにおいて、ガイドサドル20が、該ガイドサドル
    をドリルサドル25と連結するロンド28によって駆動
    され、前記ドリルサドル25とガイドサドル20との間
    でベッド10上に沿って補助サドル40が案内されてお
    り、該補助サドルがばね42によってガイドサドル20
    と結合されており、かつ油圧制御によって選択的にベッ
    ド10に、又は、ドリルサドル25により連行されるロ
    ツド28に、緊締可能に構或されていることを特徴とす
    る、横形深穴ボール盤用の送り装置。 2 ばね作用を有するロンドがプロシュロッド28から
    成り、該プッシュロツドがドリルサドル25内で摺動可
    能に案内されており、かっぱね37によってドリルサド
    ルと連結されていることを特徴とする、請求の範囲第1
    項記載の装置。 3 選択的に緊締するための油圧制御装置が設けられて
    おり、該油圧制御装置が、ガイドサドル20に対する補
    助サドル40の相対移動を検出する測定機構を介して、
    前記補助サドル40の前進移動のあいだに作動されて、
    該補助サドル40をロッド28から解離させると同時に
    ベッド10に緊締させることを特徴とする、請求の範囲
    第1項又は第2項記載の装置。
JP55501181A 1979-05-14 1980-05-12 横形深穴ボ−ル盤用の送り装置 Expired JPS5837084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2919376A DE2919376B2 (de) 1979-05-14 1979-05-14 Vorschubeinrichtung für den mit Bohrölzuführung versehenen Führungsschlitten einer Horizontaltiefbohrmaschine
DE0P2919376814 1979-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56500645A JPS56500645A (ja) 1981-05-14
JPS5837084B2 true JPS5837084B2 (ja) 1983-08-13

Family

ID=6070684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55501181A Expired JPS5837084B2 (ja) 1979-05-14 1980-05-12 横形深穴ボ−ル盤用の送り装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5837084B2 (ja)
DE (1) DE2919376B2 (ja)
IT (1) IT1131490B (ja)
WO (1) WO1980002522A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386565U (ja) * 1986-11-24 1988-06-06
JPH0449495Y2 (ja) * 1986-11-24 1992-11-20
JPH0791868A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Sanden Corp 熱交換器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8909205D0 (en) * 1989-04-22 1989-06-07 Ewen Engineering Limited Multipletool lathes
DE3925642A1 (de) * 1989-08-03 1991-02-07 Chiron Werke Gmbh Werkzeugmaschine
JP6466232B2 (ja) * 2015-04-10 2019-02-06 東芝機械株式会社 Bta深穴加工機
CN105710396A (zh) * 2016-01-21 2016-06-29 宁夏新瑞长城机床有限公司 机床可编程运动部件锁紧装置
CN109746481A (zh) * 2017-11-07 2019-05-14 北京实验工厂 一种活塞杆高精度长深孔加工装置及加工方法
CN110052869B (zh) * 2019-06-06 2020-05-29 重庆宏钢数控机床有限公司 一种滑动式夹持组件

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE867485C (de) * 1939-11-24 1953-02-19 Boehringer Gmbh Geb Waagerechte Tieflochbohrmaschine
DE2208508A1 (de) * 1972-02-18 1973-08-23 Wohlenberg Kg H Waagerecht-tiefbohrmaschine
DE2327652C2 (de) * 1973-05-30 1975-07-24 Gebrueder Boehringer Gmbh, 7320 Goeppingen Vorschubgetriebe für einen Ölzufuhrkopf an einer Tiefloch-Bohrmaschine
DE2409229A1 (de) * 1974-02-27 1975-09-04 Tiefbohr Technik Gmbh Tiefbohrmaschine mit einem motorisch verschiebbaren bohrschlitten und einem verschiebbaren bohrbuchsentraeger
DE2614003C2 (de) * 1976-04-01 1978-05-03 Wilhelm Hegenscheidt, Gmbh, 5140 Erkelenz Senkrechtdrehmaschine
DE7911102U1 (de) * 1979-04-14 1979-08-09 Wilhelm Hegenscheidt, Gmbh, 5140 Erkelenz Tiefbohrmaschine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386565U (ja) * 1986-11-24 1988-06-06
JPH0449495Y2 (ja) * 1986-11-24 1992-11-20
JPH0791868A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Sanden Corp 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
IT1131490B (it) 1986-06-25
JPS56500645A (ja) 1981-05-14
WO1980002522A1 (en) 1980-11-27
DE2919376B2 (de) 1981-03-19
IT8022055A0 (it) 1980-05-14
DE2919376A1 (de) 1980-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5837084B2 (ja) 横形深穴ボ−ル盤用の送り装置
US3599958A (en) Actuator for expansive collet sleeve device adapted for securing machine tool to workpiece or anchorage member
JP2014111295A (ja) 穿孔装置のクランプ装置及びエア駆動ドリル装置
US4679969A (en) Positive feed drill clamp system
US3120136A (en) Semi-automatic drill press assembly and method of drilling stacked sheets
US3729809A (en) Nut plate riveting device
US4312469A (en) Feeding apparatus
US5937717A (en) Device for feeding and discharging a work in an automatic hollow-pipe cutting apparatus
GB2051629A (en) Machine tool having hloow main spindle and bar stock feeding mechanism
CN211332203U (zh) 一种液压缸导向套钻导向孔的装夹夹具
US3462162A (en) Universal chuck
US3001422A (en) Machine tools
JPH042728Y2 (ja)
CN219484514U (zh) 带有自动进料装置的点焊机
JPS637445Y2 (ja)
US2589576A (en) Sawing machine
JPS6035569Y2 (ja) ク−ラント供給装置
JPS599762Y2 (ja) 自動旋盤用アンロ−ダ装置
US3829075A (en) Vise
SU430989A1 (ru) Устройство для перел1е[денияузла станкафшщ, ^-
JP2551115Y2 (ja) ワーククランプ装置
SU1754420A1 (ru) Агрегатный станок
SU257992A1 (ru) Устройство дл подачи и зажати пруткового материала в металлорежущих станках
US2633625A (en) Continuous stock feeder
US2519653A (en) Automatic clamping and spacing device