JPS5836361Y2 - 炊飯ジヤ− - Google Patents

炊飯ジヤ−

Info

Publication number
JPS5836361Y2
JPS5836361Y2 JP1938980U JP1938980U JPS5836361Y2 JP S5836361 Y2 JPS5836361 Y2 JP S5836361Y2 JP 1938980 U JP1938980 U JP 1938980U JP 1938980 U JP1938980 U JP 1938980U JP S5836361 Y2 JPS5836361 Y2 JP S5836361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
cooking
heater
steaming
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1938980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56122422U (ja
Inventor
勉 大村
Original Assignee
象印マホービン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 象印マホービン株式会社 filed Critical 象印マホービン株式会社
Priority to JP1938980U priority Critical patent/JPS5836361Y2/ja
Publication of JPS56122422U publication Critical patent/JPS56122422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836361Y2 publication Critical patent/JPS5836361Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電気ヒータを加熱して、米飯を炊き上げ、か
つ保温するいわゆる炊飯ジャーの改良に関するものであ
る。
美味なご飯を炊き上げる秘訣として、経験的にはじめチ
ョロチョロ、なかパツパ云々という加熱調節の方法がよ
く知られており、この種の炊飯ジャーにおいても従来か
ら、上述の経、験則に適合する温度制御を行なうための
種々の改良策が提案されている。
し力化ながら、従来の改良策は、炊飯ジャーの主ヒータ
である炊飯ヒータを制御する炊飯スイッチがオフとなっ
た直後に別設のヒータを加熱するように構成したもので
あって、いわゆる蒸らし期間でのみ加熱調節をするに過
ぎず、そのため、充分に満足出来る美味なご飯を炊き上
げることは出来なかった。
この考案の考案者は炊飯ジャーを用いてより美味な炊飯
をなすために、炊飯時における加熱調節方法を前述の経
験則を考慮しつつ種々追求した結果、炊飯ヒータが加熱
されている期間中において、炊飯ジャー内の温度がたと
えば90℃程度のある一定温度以上になったとき、さら
にヒータを追加して加熱量を増すことによって、より美
味なご飯を炊き上げることが出来ることを見出した。
この考案は上述の種々の点を考慮してなされたもので、
炊飯ジャーにおいて炊飯用ヒータとは別に補助的な炊き
蒸らしヒータを設ける一方、炊飯ヒータの加熱期間中で
の加熱温度を検出する温度センサを別設して、上記炊き
蒸らしヒータを制御することにより、炊飯加熱期間なら
びに蒸らし期間での加熱効果を高めて、より美味な炊飯
が出来る炊飯ジャーを提供することを目的とするもので
ある。
以下にこの考案の一実施例を図面とともに説明する。
第1図において、1は炊飯ジャ一本体、2は外容器で、
外容器2の外周は断熱材3で包囲され、公知の炊飯ジャ
ーと同様に断熱、保温構造になっているとともに、外容
器2の底面上にはアルミニウム等で構成された熱容量の
大きい円板状の加熱板4が設置され、さらに外容器2内
には、米と水とを貯入する中容器5が着脱自在に収納さ
れている。
中容器5の底面は加熱板4の−L面に接して、加熱板4
からの熱を受けるようになっている。
さらに中容器5の上部開口は炊飯ジャ一本体1の外ぶた
6と連結された内ぷ゛た7によって開閉自在に閉じられ
るようになっている。
8は加熱板4の下面に装着された電気容器がたとえば6
00 Wの炊飯ヒータ、9は加熱板4の中央に固定され
た磁気サーモにてなる炊飯スイッチで公知の炊飯スイッ
チと同様に炊飯開始操作でオンとなり、炊飯完了で゛オ
フとなる。
10は本考案に設けられた炊き蒸らし用ヒータで、電気
容量はたとえば50Wであり、第2図に示すように扇形
状の平面形状を有し、ねじ等により、加熱板4の下面に
着脱可能に取り付けられている。
11は炊き蒸らし用ヒータ10をオン、オフ制御するサ
ーマルリードスイッチ(以下TR5と云う)にてなる炊
き蒸らしスイッチで、この炊き蒸らしスイッチ11は加
熱板4から生じる熱を反射するように外容器2の底面に
設けた反射板12に良伝熱体の金属にてなる取付バンド
13を介して取り付けられ、加熱板4の近傍の雰囲気温
度を検出することにより、炊飯時の中容器5内の温度を
検出するようになっている。
この炊き蒸らしスイッチ11は、設置場所にも依存する
が、この実施例においては90℃近傍以下ではオフ、そ
れ以上ではオンとなるように設定されている。
この炊き蒸らしスイッチ11はこの実施例では反射板1
2の上方に設置されているが;上記と同等の雰囲気温度
も検出するものであれば、反射板の下側に設けたもので
もよい。
14は炊飯ジャ一本体の朴側に設けられた表示ランプで
、14aは炊飯ランプ、14bは炊き蒸らしランプ、1
4 Cは保温ランプであり、15は炊飯スイッチのレバ
ーである。
外容器2の胴部の朴周上方には保温用ヒータ16.17
か巻回さ矛′シ、また外ぶた6の内側下面にも保温用ヒ
ータ18,19が設けられている。
20はTR3にてなる保温用スイッチでたとえば外容器
2の胴部朴周に設けられる。
第3図は上記した炊飯ジャーの制御回路を示し、炊飯ス
イッチ9には炊飯ヒータ8が直列に接続されるとともに
保温用ヒータ16,18が並列に接続され商用の交流電
源21に接続される。
また炊き蒸らし用ヒータ10と炊き蒸らし用スイッチ1
1とが直列に接続されて、電源21に接続される。
また保温用ヒータ17,19はともに保温用スイッチ2
0に接続される。
炊飯ランプ14 aは炊飯ヒータ8に並列接続され、炊
き蒸らしランプ14bは炊き蒸らし用ヒータ10に並列
接続され、保温ランプ14Cは保温用ヒタ16,18に
並列接続される。
次に上記のように構成した炊飯ジャーの動作について説
明する。
いま、炊飯しようとする適宜量の米とこれに対応する量
の水とを周知の炊飯と同じ方法と割合で中容器5内に貯
大して、内ぶた7と外ぶた6で外容器5に蓋をして、電
源を投入する。
炊飯開始直後は炊飯用スイッチ9、保温用スイッチ20
はオンとなっており、炊飯ヒータ8、保温用ヒータ17
,19にそれぞれ通電されて、合計約650Wで加熱さ
れる。
(第4図イ)炊飯ヒータ8の加熱によって加熱板4が加
熱され、その熱は中容器5に伝達され、公知の炊飯ジャ
ーと同様の作用で水と米が加熱され炊飯が行なわれる。
この間炊飯ランプ14aが点灯する。炊飯時の温度が約
70℃を越えると保温用スイッチ20がオフとなり、保
温用ヒータ17,19は電源からしゃ断され、600
Wの炊飯ヒータ7のみで加熱が行なわれる。
(第4図口)炊飯が進行して、中容器5内の米の温度が
」1昇すると加熱板4とその近傍の温度も上昇し、強火
の加熱(前述の経験則における中パツパの期間に相当す
る。
)期間に入る。そして加熱板4の近傍の温度が約90℃
に達すると、炊き蒸らしスイッチ11がオンとなり、炊
き蒸らし用ヒータ10に通電され、第4図ハに示すよう
に650Wで強く加熱される。
この炊き蒸らし用ヒータ10を併用することにより、中
容器5内の米の温度は第4図の実線Aで示すように、従
来の炊飯ジャーの温度(第4図B)よりも高温で炊飯が
行なわれる。
また炊き蒸らしランプ14bが点灯する。
そして中容器5内の水分が減少して、炊飯完了の状態に
達すると炊飯スイッチ9がオフとなり、第4図1に示す
ようにいわゆる蒸らしの期間に入リ、炊飯ヒータ8には
高抵抗の保温用ヒータ16゜18が挿入され、実質的に
は炊き蒸らしヒータ10の熱と保温用ヒータ16,18
との熱により米飯の蒸らしが行なわれる。
この間のヒータ容量は約70Wであり、従来のように保
温ヒータ16.18のみによる20W程度よりも強い熱
で蒸らしが行なわれ、蒸らし効果を高める。
なおこの状態では炊飯ランプ14 aは消灯する。
以後この蒸らしの状態が続けられ、加熱板4の近傍の温
度は次第に低下し、約90℃低くなると炊き蒸らし用ス
イッチ11がオフとなり、炊き蒸らし用ヒータ10はし
ゃ断され、蒸らしが完了して炊飯を終了する。
それ以後は保温用ヒータ16,18ならびに保温用スイ
ッチ20でオン、オフ制御される保温用ヒータ17.1
9により、中容器5内のご飯の保温が行なわれる。
以上詳述したように、この考案は炊飯ジャーの加熱板に
設けた炊き蒸らし用のヒータを炊飯期間の中期から蒸ら
し期間に至る間炊飯ヒータに重畳して加熱するようにし
たから、従来のこの種の炊飯ジャーにおいて、炊飯期間
に加えられる熱よりも強い熱で炊飯が行なわれ、かつ蒸
らし期間の初期も従来のものに比して強い熱がご飯に加
えられるから、いわゆるご飯のα化がより強力に、かつ
適切に行なわれ、粘り、味ともすぐれたご飯を炊上げる
ことが出来る。
さらに上記した炊き蒸らし用ヒータを制御する温度セン
サは中容器を加熱する加熱板の近傍の雰囲気温度を検出
する位置に設けるようにしたから、該温度センサの設置
と調整が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の炊飯ジャーの断面図、第
2図は第1図の実施例に用いられる加熱板に炊き蒸らし
ヒータを取り付けた状態を示す平面図、第3図は第1図
の実施例に用いられる制御回路を示す回路図、第4図は
この考案の炊飯ジャーの動作説明図である。 1・・・・・・炊飯ジャ一本体、2・・・・・・外容器
、3・・・・・・断熱材、4・・・・・・加熱板、5・
・・・・・中容器、6・・・・・・外ぶた、7・・・・
・・内ぶた、8・・・・・・炊飯ヒータ、9・・・・・
・炊飯スイッチ、10・・・・・・炊き蒸らし用ヒータ
、11・・・・・・炊き蒸らし用スイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 保温構造の外容器内に中容器を着脱自在に設置して、中
    容器をその上方から蓋体で開閉自在に閉じるとともに外
    容器の底部に設けた加熱板に固定した炊飯ヒータを加熱
    して上記加熱板を介して中容器を加熱し、中容器内で炊
    飯するようにした炊飯ジャーにおいて、加熱板の近傍の
    雰囲気温度を検出するように加熱板の下方の部材に装着
    された炊き蒸らし用の温度検出器と、上記加熱板に設け
    られた炊き蒸らし用ヒータと、上記炊き蒸らし用の温度
    検出器の信号により動作して、加熱板近傍の温度が約9
    0’より高くなったとき上記炊飯ヒータに加えて炊き蒸
    らし用ヒータを加熱する回路と、保温用ヒータと、炊飯
    完了時にオフとなる炊飯スイッチと、炊飯スイッチがオ
    フとなったとき炊飯ヒータへの通電を停止するとともに
    保温用ヒータと上記炊き蒸らし用ヒータとを加熱する回
    路とを設けたことを特徴とする炊飯ジャー
JP1938980U 1980-02-18 1980-02-18 炊飯ジヤ− Expired JPS5836361Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1938980U JPS5836361Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 炊飯ジヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1938980U JPS5836361Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 炊飯ジヤ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56122422U JPS56122422U (ja) 1981-09-18
JPS5836361Y2 true JPS5836361Y2 (ja) 1983-08-16

Family

ID=29615648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1938980U Expired JPS5836361Y2 (ja) 1980-02-18 1980-02-18 炊飯ジヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836361Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56122422U (ja) 1981-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836361Y2 (ja) 炊飯ジヤ−
JPS6187509A (ja) 電気がま
JPS5817538Y2 (ja) 炊飯ジヤ−
JPS638364Y2 (ja)
JPS6216987Y2 (ja)
JPS6136166Y2 (ja)
JPS6038421Y2 (ja) 電気式圧力調理器
JPS591608Y2 (ja) 飯びつ兼用炊飯器
JPS591623Y2 (ja) 炊飯器
JPS6245607Y2 (ja)
JPS6037057Y2 (ja) 保温式炊飯器
JPS6326102Y2 (ja)
JPS5920175Y2 (ja) 炊飯器
KR200357126Y1 (ko) 전기압력보온밥솥
JPH1057236A (ja) 電気炊飯器
JP2002065457A (ja) 炊飯器
JPS6326108Y2 (ja)
JPS5856579Y2 (ja) 電気炊飯器
JPS6038422Y2 (ja) 電気式調理器
JPS5856586Y2 (ja) 炊飯器
JPS5856587Y2 (ja) 炊飯器
JP3022215B2 (ja) 炊飯器等の保温制御方法
JPS5942972Y2 (ja) 炊飯器
JPS5920813Y2 (ja) 電気炊飯器
JPH0436741Y2 (ja)