JPS5835511A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS5835511A
JPS5835511A JP13472481A JP13472481A JPS5835511A JP S5835511 A JPS5835511 A JP S5835511A JP 13472481 A JP13472481 A JP 13472481A JP 13472481 A JP13472481 A JP 13472481A JP S5835511 A JPS5835511 A JP S5835511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
crystal display
display element
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13472481A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Ono
悟 大野
Sumio Kamoi
澄男 鴨井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13472481A priority Critical patent/JPS5835511A/ja
Publication of JPS5835511A publication Critical patent/JPS5835511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本秦明は液晶表示素子に関するものである。さらに評し
くは、時宜の表面処理を施した弗素系樹脂フィルムに透
明導電膜を設けたものを基板とする液晶表示素子に係わ
るものである。
液晶表示素子の液晶を挾む上下基板として1例、t i
f INリエチレンテレアタレーFフィルム、11tリ
プチVンテVフタV−)フィルム、ポリエーテルスルホ
ンフィルム、ポリカーぽネートフィルム等の可撓性ポリ
マーフィルムに酸化インVウム、酸化スズなどの透明導
電膜を設けたものを用いることは―に拠案されている。
しかし、これらの可撓性ポリマーフィルムは一般に接着
性が劣り、上下基板の接着組立が困難で可視光透過率も
80〜$S%と低い。また基板間に封入される液晶を水
平配向させるために、無機硝子、合成樹脂いずれの材料
を用いた場合も基板表面にななめ蒸着あるいは塗布など
により特殊な配向剤を施し、ラビングするなどの特別な
処理が必要であるが、特に前記のようなポリマーフィル
ムを基板の素材として使用する場合は、配向処理は高度
で厄介な技術を要するものである。
本発明者等はこのような公知の合成樹脂フィルムを液晶
表示素子基板の素材として使用する場合にみられる問題
点を解消するべく種々検討の結果、特待な表面処理を施
した弗素系樹脂フ・イルムは接着性、可視光透過率にす
ぐれ、特別な配向剤の塗布処理を施さなくて4[蟲を水
平配向させる性能を有し、液晶表示素子の基板の素材と
して好適な−のであるとの知見を得て本発明に到達した
すなわち1本発明は、液晶表示素子の液晶を挾む上下基
板として、放電処理し、さらに透明導電膜を歇け、ブビ
ング処理を施した弗素系樹脂フィルムを用いてなる液晶
表示素子な要Wとするものである。
本発明をさらに説明すると1本発明における弗素系樹脂
フィルムの具体例としては四弗化エチVy、三弗素化填
素化エチレン、六弗化プロピレンの傘4dリマーフイル
ム叉はこれら弗素含有オレツイyの:!iリマーフィル
ムで、厚みが12.5m−$4@(#WIlのものが挙
げられるが、この中でも四弗化エチレ六弗化プロピレン
Vンのコポリマーよりなるフィルムは接着性、可視光透
過率にすぐれているほか、耐透湿性、耐吸水性、耐気体
透過性にもすぐれており、液晶表示素子の基板の素材と
して特に好適である。
本発明における基板の素材となる弗素系樹脂フィルムは
、放電処理、すなわちコロナ放電、デフズマジェット、
高周波スパッタリングのいずれかの方法により表面処理
してなるもので、これにより液晶表示素子の上下基板と
しての組立ての際に用いられる接着剤による接着性が向
上する。コシす放電による表面処理は例えば次のように
して行うことができる。すなわち所定厚みの弗素系樹驕
フィルムを、高電圧発生機に接続した電極とlリエステ
ルフィルム、ハイパロン、EPラバーなどでカバーした
金属ロールとの間に0.5〜0.6鱈程度の間隙を設け
、数百ke /−の高周波で数千〜敵方ポルトの高電圧
をかけ、高圧コロナを前記間隙に発生させて閲原間に弗
素系樹脂フィルムi一定適度で走らせるのである。この
表面処理の程度は間I1%電圧、消費電流、被覆厚、フ
ィルムの通過適度により決定される。
また高周波スパッタリングは例えば次のようKして行う
ことができる。すなわち、スパッタリングとは低気圧グ
ー−放電で生じた。正イオンの衝撃によ吟陰極側物質、
すなわち弗素系樹脂→イルムの構成分子、原子がたたき
出される現象で、陰極側物質からみればスパッタエツチ
ングを受けたことになる。ここで高周波電場では陰極か
らの電子放出の補給を受けることなく、電子のイオン化
作用だけで放電を持続させることができる。
またエツチングの効率は陰極物質と射突イオンの種類、
雰−気気圧で決まりエツチング量は放電電力、放電時開
で制御することができる。したがって以上の親み合わせ
を適宜選択することが効率をあげるた゛めの要点となる
さらにプラズマがエラ)による表面処理は例えば次のよ
うにして行うことかできる。すなわち。
気体放電で生じたプラズマを冷却した金属の細孔かも噴
出させて作った高温高速のガス気流でフィルムをl&覇
するのである。
標準処理条件としては冷却ガス流量(Ar)50j/m
s、7−f電圧go 〜asv、y−v電流100〜2
00ム、ノズル先端からの距離5〜10α、処理時間0
.02〜1.9!lIe処i雰囲気→空気中があげられ
る。
実際に長尺のフィルムを処理するためには真空容器内に
巻取機構を内蔵した連続処理装置で例えば電極の幅はl
@Qsw、放電面積は200d、高周波電源は1 !L
 56 MHzである。標準処理条件としては気圧lX
l0  ’f’orrmt力soow。
巻取速度0,3調/−があげられる。
弗素系樹脂フィルムをこれらの方法にょ9表面処理する
ことにより、液晶表示素子としての上下基板組立の際に
用いられる接着剤、例えばVリコン系、あるいはエポキ
シ系接着剤による接着性が改曽されて組立てが一層客鳥
かっIIIIlなものとなる。なお、上記表面処理は弗
素系樹脂フィルムの表裏両面に施2すことが好ましい。
すなわち、他の部材1例えば偏光板との接着面にも表面
処理を施こせば、偏光板との接着性が向上する。
本発明における液晶表示素子の基板の素材としての弗素
系樹脂フィルムは上記のような表面処理を施し、さらに
従来のポリマーフィルムを基板の素材として用いる場合
のよ5な配向剤による処理なしでラビング処理のみで、
上下基板間に封入される液晶物質を水平配向させる性能
を備えてなることを特徴とするものである。ここでラビ
ング処理は公知の方法で行うことができる。なお弗素系
樹脂フィルムには、ラビング処理前に公知の方法により
1例えば酸化インジウム、酸化スズのような透明導電膜
を表面E歇けておく。
本発明は液晶表示素子の上下基板の素材として表i11
に特定の処理を施した弗素系樹脂フィルムをM%11る
ことを特徴とするもので、これにより基板とした場合の
基板間接着性を向上させると共に。
従来のポリマーフィルムを素材とする場合のような特殊
な閏肉剤を用iる配向処理は行わなくて一作成された液
晶表示−子の初期配肉状簡は非常にすぐれて参り、また
高温ニーソングCmいても全く異状が隠あられない、従
うで、配向処理工程を行わないことに甚く製造工程の管
理1品質チェックを省力化できるという実益がある。ま
た、可視光透過率は従来のポリマーフィルム例えばIリ
エステルフイルムを用いた場合80〜85%であるが本
発明の弗素系樹脂フィルムを用いたものは89〜95%
と高く、全体として明るい液晶表示素子が得られる。さ
らに、弗素系樹脂フィルムのなかでも四弗化エチレン−
六弗化プロピレンのコポリマーを用いたものは耐透過度
、耐吸水率がよく信頼性の高い液晶表示素子が得られる
。即ち、40℃90%のエージング試験で従来のポリマ
ーフィルムの場合、600時間後には配向不良品が発生
し、液晶表示素子としては信頼性が充分でなかったのに
対し、四弗化エチレン−六弗化プロピVンコホリマーフ
ィルムを素材とするものは、1000時間経過後でも異
常は認められない。なお、参考までに、四弗化エチレン
−六弗化プロピVンコボリマーフィルムの気体透過係数
、透過度、吸水率を測定した結果を掲げる。
この物性値は液晶表示素子の液晶を挾む上下基板として
最適なものであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液晶表示素子の液晶を挾む上下基板として。 放電処理し、さらに透明導電膜を設け、ラビング処理を
    施した弗素系樹脂フィルムを用いてなる液晶表示素子。 鵞 弗素系樹脂フィルムが、ポリ弗化オVフィンのホ璧
    dII!マー、そのコポリマー、ポリ弗化塩素化オレフ
    ィンのホ5hd9q+、又はそのコポリマーから選ばれ
    たものである特許請求の範囲第1項記載の液晶表示素子
    。 5iIk電処理が、:l#す放電、高周破スパフタツン
    ダ、又はプラズマジェットである特許請求の範−嬉1項
    記載の液晶表示素子。
JP13472481A 1981-08-27 1981-08-27 液晶表示素子 Pending JPS5835511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13472481A JPS5835511A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13472481A JPS5835511A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835511A true JPS5835511A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15135113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13472481A Pending JPS5835511A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835511A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169028A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Sharp Corp 液晶表示素子
JPS61120118A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH01225916A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Sumitomo Chem Co Ltd 位相差板およびこれを用いた複合偏光板および液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169028A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Sharp Corp 液晶表示素子
JPS61120118A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH01225916A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Sumitomo Chem Co Ltd 位相差板およびこれを用いた複合偏光板および液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2192828A1 (en) Conductive laminate
JPH0233057B2 (ja)
JPH0734332B2 (ja) 透明導電性フイルムの製造方法
JPH02129808A (ja) 透明導電性積層体
JPS5835511A (ja) 液晶表示素子
TWI356953B (ja)
US10017854B2 (en) Gas barrier film and method of manufacturing gas barrier film
JP3729566B2 (ja) 積層体
JP2598342B2 (ja) 多色表示装置の製造方法
JPWO2002088415A1 (ja) 成膜方法
JPH05323101A (ja) 反射防止性を有する電磁波シールドフィルムおよびその製造方法
JP2004231864A (ja) 高分子フィルムの表面処理方法及び表面処理装置、当該処理方法により処理された高分子フィルム並びに高分子系複合フィルム
JP2542750B2 (ja) プラスチックの表面エネルギ―制御方法
JP3134001B2 (ja) フッ素フイルムの表面改質方法
JPH11320745A (ja) 透明導電性フィルムおよびタッチパネル
JPH08188658A (ja) 基材の表面処理方法
JP3355592B2 (ja) 透明導電膜基板
JPH0266811A (ja) 透明導電性積層体の製造法
JPH08188663A (ja) 基材の表面処理方法
JP2003123559A (ja) 透明導電性膜の形成方法、その装置、透明導電性膜および電子ペーパー
JP2625154B2 (ja) プラズマ重合による基体表面コーティング法
JPS60121613A (ja) 透明導電膜の形成方法
JPH02222927A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2004006171A (ja) 透明導電性フィルムの製造方法
JPH07192850A (ja) 透明面状ヒーターの製造方法