JP3134001B2 - フッ素フイルムの表面改質方法 - Google Patents

フッ素フイルムの表面改質方法

Info

Publication number
JP3134001B2
JP3134001B2 JP20833191A JP20833191A JP3134001B2 JP 3134001 B2 JP3134001 B2 JP 3134001B2 JP 20833191 A JP20833191 A JP 20833191A JP 20833191 A JP20833191 A JP 20833191A JP 3134001 B2 JP3134001 B2 JP 3134001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
fluorine
mol
electrode
fluorine film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20833191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543721A (ja
Inventor
正明 武田
雄吉 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP20833191A priority Critical patent/JP3134001B2/ja
Publication of JPH0543721A publication Critical patent/JPH0543721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134001B2 publication Critical patent/JP3134001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフッ素フイルムの表面改
質方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】今日、フッ素フイルムは、耐蝕材料、ラ
イニング材料、絶縁材料、電線被覆材料など様々な分野
で利用されてきているが、その接着性の悪さが問題にな
っている。このためコロナ放電処理、プラズマ処理、化
学エッチング処理、サンドブラスト処理など様々な表面
改質方法が検討されている。特にコロナ放電処理、プラ
ズマ処理というドライプロセスは、洗浄工程などが必要
でなく、有効な表面改質方法である。
【0003】さて、フッ素フイルムに対しては、いくつ
かの表面改質方法が提案されている。
【0004】米国特許第3,296,011 には、グリシジルメ
タクリレート、ヘキサンなどの有機化合物を含むガス中
でコロナ放電処理する方法が提案され、また特公昭49-1
2900にはアセトン蒸気中でコロナ放電処理する方法が開
示されている。
【0005】一方、特開平1-146930には、1〜1000
TorrのCn 2n+2(n=1〜8)を1モル%以上含
むガス雰囲気中で、低温プラズマ処理する方法が提案さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、コロナ放電処
理による方法では、フッ素フイルムの表面が改質され、
接着性が向上するが、以下の欠点がある。
【0007】経時変化による接着力低下が大きく、特に
高温高湿下や、紫外線照射に際して劣化が激しい。
【0008】フッ素フイルムについては、片面のみを改
質し、もう一方はフッ素フイルムそのものの特性を生か
しておきたいという要求が大きい。しかしこれらの処理
では、処理面の裏面がまばらに処理されるという、いわ
ゆる裏写り現象がしばしば生じる。
【0009】表面処理によって、フッ素の融点以下での
熱融着性が発現するが、その温度がまだ高く、実用的で
ない。例えば、4フッ化エチレンー6フッ化プロピレン
共重合体では240℃程度で熱融着するが、実際には2
20℃以下での使用が望まれている。
【0010】一方、特開平1-146930の方法によれば、経
時変化が少なく、裏写りがなく、また200℃以下での
熱融着性、その他の接着性が得られるが、ポリイミドシ
ーラント用途のように、ポリイミドとフッ素フイルムを
貼り合わせた後、フッ素の融点以上に加熱して融着させ
る、すなわちフッ素フイルムを熱融着材として用いる場
合は、融着後のポリイミドとフッ素フイルムとの接着力
が十分に得られないという問題がある。
【0011】本発明は、かかる従来技術の諸欠点に鑑み
創案されたものであり、その目的は、ポリイミドシーラ
ント用途で十分な接着性の得られる、フッ素フイルムの
表面処理方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
高圧印加電極と被処理物を支持する対向電極との間に高
圧を印加することによって得られる放電によってフッ素
フイルムの表面を改質するに際し、He、Ne、Ar、
Kr、Xeから選ばれる少なくとも1種の希ガスを70
モル%以上含み、かつCO2 を0.02モル%以上10
モル%以下含み、かつ化学式Cn 2n+2(n=1〜4の
整数)で示される炭化水素のうち少なくとも1種を少な
くともCO2 の2倍モル以上含むガス雰囲気中、100
〜1000Torrの圧力下に処理することを特徴とす
るフッ素フイルムの表面改質方法により達成される。
【0013】本発明に於いて使用されるフッ素フイルム
としては、4フッ化エチレン(PTFE)、4フッ化エ
チレンー6フッ化プロピレン共重合体(FEP)、4フ
ッ化エチレンーパーフルオロアルコキシエチレン共重合
体(PFA)、エチレンー4フッ化エチレン共重合体
(ETFE)、3フッ化塩化エチレン(PCTFE)、
フッ化ビニリデン(PVDF)などフッ素系モノマーの
重合体および共重合体、あるいはこれらのモノマーとフ
ッ素系以外のモノマーとの共重合体、さらにはこれらの
重合体と他の高分子化合物との混合物などを挙げること
ができる。なかでも、PTFE、FEP、PFA、ET
FEなどが好ましい。
【0014】本発明において放電は、100〜1000
Torrのガス雰囲気中で、高圧印加電極とフイルムを
支持する対向電極との間に高周波高電圧を印加すること
によって形成される。
【0015】放電を行なう雰囲気の圧力は100〜10
00Torrの範囲であるが、より好ましくは600〜
900Torrの圧力範囲がよい。圧力が100Tor
r未満では高度の真空排気装置が必要であり、1000
Torr以上では放電が開始しにくくなる。
【0016】高圧印加電極の形状は、任意のものが用い
られるが、棒状のものが好ましい。ガス雰囲気が、10
0Torr以上の場合、放電がアーク放電に移行しやす
いので、電極を誘電体で被覆するのが好ましい。誘電体
はガラス、セラミックス、ゴムなど任意のものが用いら
れる。誘電体被覆厚みは、0.1〜5mm、より好ましく
は0.5〜3mmである。厚みが0.1mmより薄いと絶縁
破壊を起こしやすく、また5mmより厚いと放電に高い電
圧が必要なため電極が破損しやすい。
【0017】高圧印加電極は、中空構造にして冷却する
のが好ましく、内部を流す冷媒としては水、空気、フレ
オンなどが挙げられるが水が好ましい。
【0018】フイルムを支持する対向電極の形状は、フ
イルムが密着する構造ならば任意のものが用いられる
が、長尺のフイルムを連続して処理する場合は、フイル
ムを搬送自在に支持できるドラム状電極が好ましい。そ
の大きさは、例えば前記棒状高圧印加電極の直径の2倍
以上の直径を持つようにするのがよい。ドラム状電極の
少なくとも放電の形成される部分は高圧印加電極と同様
に誘電体で被覆することが重要であり、厚さ、材質など
高圧印加電極と同様のものが使用される。
【0019】高圧印加電極とフイルムを支持する対向電
極とは同数である必要はなく、対向電極1個に対し、高
圧印加電極を2個以上設けるのがよい。
【0020】電極間の間隙は、0.1〜10mmに設定す
るのがよく、好ましくは0.5〜5mmに設定するのがよ
い。間隙が0.1mmより短いと間隙の精度を出すのが困
難になり、また10mmより広いとアーク放電に移行しや
すくなるので大きい電力を投入できないため好ましくな
い。
【0021】高圧印加電極に印加する高電圧の周波数は
特に限定されないが、20kHz〜55MHzの範囲で
選択するのが好ましく、より好ましくは50kHz〜5
00kHzである。
【0022】対向電極は接地してもよいし、あるいは該
電極を大地より浮かし、高電圧電源の高電圧電極との結
線端子の対となる出力端子と結線してもよい。
【0023】また、高電圧電源は整合回路を持っている
のが好ましい。
【0024】本発明において、雰囲気のガス組成は極め
て重要であり、希ガスとCn 2n+2(n=1〜4)とC
2 の3成分からなる。
【0025】Cn 2n+2化合物は、n=1〜4のものが
単体でまたは混合して用いられるが、好ましくはn=
1、2のCH4 およびC2 6 の単体または混合ガスで
ある。
【0026】雰囲気ガスは希ガスを70モル%以上、好
ましくは80モル%以上含むことが重要である。70モ
ル%未満では、放電領域が狭くなり、また火花放電とな
りやすいため、十分な効果が得られなかったり、処理む
らとなったりするため好ましくない。
【0027】用いられる希ガスとしては、Ar、Ne、
He、Kr、Xeから選ばれる単体または混合ガスが挙
げられるが、Ar、Heが好ましく、より好ましくはA
r単体である。
【0028】本発明において、CO2 の含有量が重要で
あり、その範囲は0.02モル%以上10モル%以下、
好ましくは0.05モル%以上3モル%以下である。
【0029】またCn 2n+2の含有量は、少なくともC
2 の2倍以上であることが重要である。Cn 2n+2
CO2 の組成割合でみると、Cn 2n+2とCO2 の組成
比Cn 2n+2/CO2 の値が2以上50以下の範囲であ
ることが好ましく、より好ましくは3.3以上30以下
の範囲である。
【0030】残留ガスや、随伴ガスとして処理ガス中に
含まれるO2 濃度は低ければ低いほどよく、500pp
m以下、好ましくは300ppm以下であるのがよい。
【0031】処理強度としては10〜1000W・mi
n/m2 の処理電力密度で処理するのがよく、より好ま
しくは50〜500W・min/m2 の処理電力密度で
処理するのがよい。ここで処理電力密度とは、放電に投
入した電力と時間の積を放電面積で割った値であり、長
尺フイルムの処理の場合は投入電力を放電部分の幅(電
極長さ)とフイルムの処理速度で割った値である。
【0032】次に本発明の実施装置の1例を示すが、も
ちろんこれに限定されない。
【0033】図1において、大気中にある送り出しロー
ル2より送り出されたフイルム1は簡単なシール部を経
て処理室9へはいる。処理室9はガス供給装置8より供
給されるガスで所定のガス雰囲気に保たれている。処理
室9でフイルムは、高圧印加電極3に印加された高電圧
によって放電処理され、また大気中に出て巻取ロール7
に巻き取られる。
【0034】
【実施例】以下実施例により本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されない。
【0035】(1) 接着力の測定 処理したフッ素フイルムの処理面とポリイミドフイルム
を重ね合わせて、ロールラミネーターで貼り合わせた。
ラミネート温度は200℃、ラミネート速度は2m/m
inとした。
【0036】次いで、ラミネートフイルムのフッ素フイ
ルム面同志をホットプレス装置で熱接着した。プレス条
件は、プレス温度350℃、プレス圧3kg/cm2
プレス時間20秒とした。
【0037】次いで、熱接着したフイルムを10mm幅
に切り、万能引張試験機(東洋ボールドウィン製、テン
シロン)を用いてT剥離する時の接着力を測定した。引
張速度は200mm/minとした。
【0038】実施例1〜5、比較例1〜5 厚さ12μmのFEPフイルム(東レ合成フイルム
(株)製、“トヨフロン”)を表1、2に示す条件で、
図の装置を用いて大気圧下のガス雰囲気で処理した。高
圧印加電極は、厚さ1mmのガラスを被覆した内部を水
で冷却した鉄管を用い、ドラム状電極は、厚さ1mmシ
リコーンゴムを被覆したものを用いた。また電極間距離
は、1mmとした。用いた高周波電源の周波数は、11
0kHzである。
【0039】接着力を評価した結果を表1、2に示す。
表1、2から明らかなように、実施例1〜5では、32
0g/cm以上の実用上十分な接着力が得られたのに対
して、比較例1〜5では、0〜200g/cmの弱い接
着力しか得られなかった。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【発明の効果】本発明は上述のごとく構成したので、フ
ッ素フイルムの安定した表面改質効果、特にフッ素フイ
ルムを熱接着材として用いた時のポリイミドフイルムな
どとの接着性の向上効果を得ることができる。
【0043】このような効果が得られる理由は明らかで
はないが、放電処理によりフッ素フイルム表面のフッ素
原子の引き抜き反応が起こり、またCH4 、CO2 によ
りその表面に適当な官能基が生成するために、接着性向
上効果が得られるものと考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するための装置の1例を示す概略
断面図である。
【符号の説明】
3:高圧印加電極 4:対向電極 5:高周波高圧電源 6:整合回路 9:処理室
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−146930(JP,A) 特開 平1−138242(JP,A) 特開 昭49−54471(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 7/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧印加電極と被処理物を支持する対向
    電極との間に高圧を印加することによって得られる放電
    によってフッ素フイルムの表面を改質するに際し、H
    e、Ne、Ar、Kr、Xeから選ばれる少なくとも1
    種の希ガスを70モル%以上含み、かつCO2 を0.0
    2モル%以上10モル%以下含み、かつ化学式Cn
    2n+2(n=1〜4の整数)で示される炭化水素のうち少
    なくとも1種を少なくともCO2 の2倍モル以上含むガ
    ス雰囲気中、100〜1000Torrの圧力下に処理
    することを特徴とするフッ素フイルムの表面改質方法。
JP20833191A 1991-08-20 1991-08-20 フッ素フイルムの表面改質方法 Expired - Lifetime JP3134001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20833191A JP3134001B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 フッ素フイルムの表面改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20833191A JP3134001B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 フッ素フイルムの表面改質方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0543721A JPH0543721A (ja) 1993-02-23
JP3134001B2 true JP3134001B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=16554501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20833191A Expired - Lifetime JP3134001B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 フッ素フイルムの表面改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134001B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1125972A1 (fr) * 2000-02-11 2001-08-22 L'air Liquide Société Anonyme pour l'étude et l'exploitation des procédés Georges Claude Procédé de traitement de surface de subtrats polymères
JP2004319800A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Canon Inc 太陽電池モジュール
JPWO2006059697A1 (ja) * 2004-12-03 2008-06-05 旭硝子株式会社 エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体成形物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543721A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5425832A (en) Surface treatment of fluoropolymer members and preparation of composite products therefrom
JP2990608B2 (ja) 表面処理方法
US3296011A (en) Surface treatment of perfluorocarbon polymer structures
EP0479592B1 (en) Surface treatment of fluorochemical members and preparation of composite products therefrom
Tanaka et al. Improvement in adhesive strength of fluorinated polymer films by atmospheric pressure glow plasma
JPS60115677A (ja) 接着性混合物及びそれで結合された物品
EP0109334A2 (en) A method for imparting improved surface properties to a shaped body of a plastic resin
JP3134001B2 (ja) フッ素フイルムの表面改質方法
JP2002110397A (ja) 常圧パルスプラズマ発生方法
JP2524942B2 (ja) プラズマ表面処理装置
EP1155818A1 (en) Multilayered film and process for producing the same
JPH06107828A (ja) フッ素フイルムの表面改質方法
JP2005097018A (ja) 難帯電ガラス基板の製法およびそれによって得られた難帯電ガラス基板
JPH0438773B2 (ja)
JPH08188658A (ja) 基材の表面処理方法
JPH01138242A (ja) 高分子樹脂フィルムの表面改質方法
JPH11209487A (ja) フッ素樹脂管状体又は棒状体の外表面の処理方法
JPH11222530A (ja) フッ素樹脂被覆金属線の製造方法
JP3094644B2 (ja) 耐候性シート及びその製造方法
JPH02127442A (ja) フツ化オレフイン重合体成形物の表面処理法
JP2002151476A (ja) レジスト除去方法及びその装置
JPH051160A (ja) ポリイミド樹脂の表面改質方法
JPS61203136A (ja) 透明導電性皮膜の形成方法
JPH08170058A (ja) 側面処理粘着テープ巻重体及びその製造方法
JP3213659B2 (ja) 弗素樹脂製チューブの表面改質法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124