JPS5835144A - Mb−530b誘導体およびその製造法 - Google Patents

Mb−530b誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS5835144A
JPS5835144A JP56134558A JP13455881A JPS5835144A JP S5835144 A JPS5835144 A JP S5835144A JP 56134558 A JP56134558 A JP 56134558A JP 13455881 A JP13455881 A JP 13455881A JP S5835144 A JPS5835144 A JP S5835144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
genus
compound
lactone
pharmacologically acceptable
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56134558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371419B2 (ja
Inventor
Akira Terahara
寺原 昭
Minoru Tanaka
実 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP56134558A priority Critical patent/JPS5835144A/ja
Priority to US06/410,889 priority patent/US4517373A/en
Priority to CA000410212A priority patent/CA1197484A/en
Priority to EP82304507A priority patent/EP0074222B1/en
Priority to AT82304507T priority patent/ATE12638T1/de
Priority to DE8282304507T priority patent/DE3262998D1/de
Priority to IE2061/82A priority patent/IE53740B1/en
Publication of JPS5835144A publication Critical patent/JPS5835144A/ja
Priority to US06/908,969 priority patent/US4820865A/en
Publication of JPH0371419B2 publication Critical patent/JPH0371419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D309/28Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/30Oxygen atoms, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なMB −530B誘導体およびその製造
法に関する。
更に詳しくは、本発明社式 示し、R2は基 を示す、)で示されるMB−5308誘導体もしくはと
の閉環ラクトン体またはその薬理−上許容しうる塩並び
にその製造法に関する。
上記式中、 R1が低級アルキル基である場合には、アルキルエステ
ルを形成し R1としては例えばメチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、エチル、イソブチルなどをあげる
ことができる。
R1が水素原子である場合には、薬理上許容しうる塩を
形成し得る。例えば金属塩、アミノ酸塩またはアきン塩
である。金属塩として扛例えばナトリウム、カリウムな
どのアルカノ金属塩、カルシウム、マグネシウムなどの
アルカリ土類金属塩、およびアルミニウム塩、鉄塩、亜
鉛塩、銅塩、二、ケル塩およびコバルト塩などがあげら
れるが、この中、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩
およびアルミニウム塩が好適であシ、さらにナトリウム
塩、カルシウム塩およびアルミニウム塩が最も好適であ
る。アミノ酸塩としては例えばアルギニン、リジン、ヒ
スチジン、α、γ−ジアミノ酪酸、オルニチン々どの塩
基性アミノ酸が好適である。アミン塩としては例えばt
−オクチルアミン、ジベンジルアミン、ジシクロヘキシ
ルアミン、モルホリン、D−フェニルグリシンアルキル
エステル、D−グルコサミンなどが好適である。
これらのう、ち、特にアルカリ金属塩、最適にはナトリ
ウムまた社カリウム塩である。
ココニ、1ilffi式(1)テ示すレルMB−530
8N導体もしくはこの閉環ラクトン体またはその薬理上
許容しうる塩において R2が基 で示される化合物を3−ヒドロキシ−MB−530B類
と略称し、特にR1が水素原子である化合物を3−ヒド
ロキシ−MB−530Bカルがン酸、Rが低級アルキル
基である化合物を3−ヒドロキシ−MB−530Bカル
がン酸アルキルエステル、Rが水素原子である場合に形
成される薬理上許容しうる塩を3−ヒドロキシ−MB−
530Bカルがン酸塩と略称する。tた、閉環ラクトン
体とは式で示され、以下この化合物を3−ヒドロキシ−
MB−5308ラクトノと略称する。
また、前記式(1)で示されるMB−5308@導体も
で示される化合物を6−ヒトロキシーイソMB−530
B類と略称し、特にR1が水素原子である化合物を6−
ヒトロキシーイソMB−530Bカル♂ン酸、R1が低
級アルキル基である化合物を6−ヒトロキシーイソhl
B−530Bカル?ン酸アルキルエステル R+が水素
原子である場合に形成テれる薬理上許容しうる塩を6−
ヒドロキシ〜イノMB−530Bカルメン酸塩と略称す
る。iた、閉環ラクトン体とtま式 で示され、以下この化合物を6−ヒトロキシーイソMB
−530Bラクトンと略称する。
前記式(I)で示されるMB−530B誘導体もしくは
この閉環ラクト/体またはその薬理上許容しうる塩は、
コレステロールの合成を阻害することにより血中の脂質
を低下させる作用を有し、例えば嵩脂血症治療剤、動脈
硬化予防薬として医薬に使用することができる。
これらの化合物は経口的ま次ハ非経ロ的に例えばカプセ
ル剤、錠剤、注射剤等の形で投与することができる。投
与量に年令、症状、体重等によって異なるが、通常は成
人に対し1日約02〜200■を3〜4回に分けて投与
される。しかし必要に応じてそれ以上の量を使用するこ
ともできる。
本発明の原料物質であるMB−5308ラクトン自体は
既知物質であり、例えばカビの一種モナスカス・ルーパ
ーの代1M産物よシ分離、精製される。その化学構造式
は次式 で示される通りであり、実験動物から分離した酵素系や
培養紬胞系においてコレステロールの生合成をその律速
酵素の3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル・コエン
ザイムAリダクターゼと競合することにより阻害し、動
物の個体レベルにおいても強力な血清コレステロールの
低下作用を示すことが知られている(特開昭55−11
1790、同55−150894、同56−8689 
)e同様にMB−530Bカルゲン酸も既知物質であり
、その構造式は次式 で示され(特開昭56−8689 )、i、4、MB−
530Bカルlン酸アルキルエステル(lf!を開昭5
6−8689、同56−46841 )、MB−530
Bカル♂ン酸の薬理上許容しうる塩としての金lI4塩
(特開昭56−8689、同56−21594 )、ア
ミノ酸塩(%開昭56−8689)、アミン塩(特開昭
56−8689 )郷も既知物質である。
以下、MB−530Bラクトン、MB−530Bカルメ
ン酸もしくにその薬理上許容しうる塩、またfl MB
 −530Bカルメン酸アルキルエステルをMu−53
0B化合物と総称する一 本発明者らは、MB−530B化合物の被生物変換を研
究中に、的記式(I)で示されるMB−530B誘導体
もしくはこの閉環ラクトン体またはその条理上許容しう
る塩が、顕著なコレステロール阻害作用を有することを
見い出し、本発明を完成した。
MB −530B化合物を前記式(1)で示されるMB
−530B誘導体もしくはこの閉環ラクトン体また4そ
の薬理上許容しうる塩に変換せしめ得る微生物としては
接合菌類に属するシンセファラストラム(5ync@p
halastrum )属、ムコール(Mueor)属
、リゾーシス(Rhisopum )属、チプリンクス
(Zygorynchum )属1シルシネラ(Clr
efusllm )属、アクチノムコール(Aetin
on+ucor )属、f7グロネラ(Gongron
@11m)属、フイフマイセス(phycomye−0
口)属、ストレプトマイセス(Str*ptomyce
s )属1アブシジア(Absidlm )属、カニン
ガメラ(Cunn−1y+gham@11m )属およ
びモルチェレラ(Mortl@r*11m)属と接合菌
以外のビクノIラス(Pychnoporus )属(
旧名トラメテス(τram@tea )属)およびリゾ
クトニア(Rhizoctonlm )属があげられる
これらに属する微生物の中、特に シンセファラストラム・ニダリカンス(5yne・−p
halaatrum nigricans ) 5AN
K 42172 (微工研菌寄第6041号) 同 5ANK 42272 (微工研菌寄第6042号
)同 5ANK 42372 (微工研菌寄第6043
号)“ シンセファラストラム・ラセモーサム(5yn
e・−phalastrum rae@mogum) 
 IFO4814ムコール・ヒイマリス轡ホルマ伽ヒイ
マリス(Mueor  hi@ma鳳is  f、  
hi*malig+  )   IFO5834同  
tFo  5a03 同  IFO8567 同  IFO8449 同  IFO8448 同  IFO8565 同  Cu8 117.08 同  Cu8 109.19 同  CBS  200.28 同  Cu8 242.35 同  Cu8 110.19 同  CBS  201.65 ムコール・パシリホルミス(Mucor baci 1
1 ifor−mls)  NRRL 2346 ムコール・シルシネロイデス・ホルマ・シルシネロイデ
ス(Mueor eircin*11o1dem f、
 eirein@1l−oidns )  IFO45
54 同  IFO5775 ムコール・ヒイマリス鴫ホルマーコルテイコルス (M
ucor  hi@malis  f、  cortl
colum  )8ANK   34572(微工研菌
寄第5913号) ムj −k−ディモルホスIラス(Mueor dim
orp−hoiporus  )  IFO4556ム
コール・フラジリス(Mucor fraglllim
 ) CB5236.35 ムコール−rネペンシス(Mucor gsn*v*n
ais )IFO4585 ムコール・グOfズス(Muaor globomus
 ) 5ANK35472 (微工研菌寄第5915号
)ムコールΦシルシ・ネロイデス・ホルマ・グリゼオー
シアヌス(Mucor clrcinellold@s
 f、 gria@oc−ymnu+s  )  IF
O4563ムコール−へテロスポルス(Mu@or h
st@romporug)NRRL  3154 ムコール0スピネスセンス(Mueor 5ptn@s
c@nm )IAM  6071 リゾ−シス・シネンシス(Bhizopui ch1n
@n5is )IFO4772 リゾーデス者シルシナンス(Rh1zopua ei、
rcinana)ATCC1225 リゾーシスφアリザス(Rhizopum arrhi
zum )ATCC11145 チゾリンクス0モエレリ(Zygoryt+chus 
mo@11eri )rFo  4833 シルシネラ・ムスカ:f−(elrcinella m
usca* )IFO4457 シルシネラ・リジダ(C1reln*11a r1g1
ム) NRRL341 シルシネラ・アンペラタ(C1rein@lla um
b@1lata )IFO4452 同  IPo  5842 同  NRRL  1713 アクチノムコール1エレガンス(Actinoa+uc
orslogins ) ATCC6476ゾンダロネ
ラーf)レリ(Gongron*11a butl@r
i )IF98080 / フ、/(コマイセス・ブラクスレアヌス(phyeom
y−e@a blak@sl**anum ) 8AN
K 45172 (微工研菌寄第5914号) ストレゾトマイセス・ロゼオクロモグナスNRRL  
1233 アブシジア・コエルレア(Abaidia coaru
l@a )IFO4423 アプシジア・グラウカ・パール・ノ譬ラドキサ(Abs
idia glauca war、 paradoxs
 ) IFO4431カニンガメラ・エチヌラータ(C
unnlngb畠well畠echinulata )
 IFO4445同  IFO4444 同  ATCC9244 モルチェレラ・イサベリナ(Morti@r@lla 
iamb−allina ) IFo 6739 ピクノポラス拳コクシネウス(Pycnoporus 
coc−cineus ) BANK 11280 (
微工研菌寄第5916号)リゾクトニア・ソラ= (R
h1xoclonia 5olani )SANK 2
2972 (微工研菌寄第5917号)が好適である。
本発明において好適に用いられる微生物はいずれも微工
研に寄託されているか、もしくは公的な保存機関(IF
O、CBS 、 ATCC、IAM−またはNRRL 
)  よシ入手可能である。
MB −530B化合物を一1記式中で示されるMB−
530B誘導体もしく社この閉環ラクトン体またはその
薬理上許容しうる塩に変換せしめるに扛、微生物菌体は
もちろん、場合によってはこれらの微生物の無細胞抽出
液をMB−530B化合物と接触せしめることによって
も達成される。
この場合、微生物培養では培養条件によって3−ヒドロ
キシ−MB−530Bカルダン酸、3−七ドロキシーM
B−530Bカルがン酸アルキベニステル、3−ヒドロ
キシ−MB−530Bカルぎン酸塩もしくは3−ヒドロ
キシ−MB−530Bラクトンまたは6−ヒトロキシー
インMB−530Bカルがン酸、6−ヒトロキシーイソ
MB−530Bカルゴン酸アルキルエンチル、6−ヒト
ロキシーイソMB−530Bカルざン酸塩もしくは6−
ヒトロキシーイソMB−530Bラクトンとして生成す
る・また一体止側体系および無細胞抽出液では3−ヒド
ロキシ−MB−530B力ルlン酸塩%L<は6−ヒト
ロキシーイソMB−530Bカルぎン酸塩として得られ
る。
あるい社、MB−530B化合物から微生物変換によっ
て得られる例えば3−ヒドロキシ−MB−530Bカル
がン酸をそのまま、または3−ヒドロキシ−MB−53
0Bラクトンに変換した後、所望により化学的常法、例
えばジアゾアルカンまたは塩を形成する物質と処理する
ことにより、これらを3−ヒドロキシ−MB−530B
カルがン酸アルキルエステルもしくは3−ヒドロキシ−
MB−530Bカルメ/lI塩として得ることもできる
また、同様に例えば3−ヒドロキシ−MB−530Bカ
ルがン酸塩を所望によシ化学的常法によって処理する仁
とによシ、3−ヒドロキシ−MB−530Bカルざン酸
アルキルエステルに変換スルこともでき、またその逆に
3−ヒドロキシ−MB−530Bカルlン酸アルキルエ
ステルを3−ヒドロキシ−MB−530Bカルメン酸塩
に変換することもできる。
6−ヒトロキシーイソMB−530B IIIについて
も前記と同様である。
次に実施例を示す。
下記組成の培地100−を含有する5GOd容三角フラ
スコ20本にムコール・ヒイマリス・ホルマ・ヒイマリ
ス IPo 5834 ヲ植11し、26℃、220 
r、p、msで振盪培養し、4日後、MB−530Bラ
クトンを最終濃度で0.05−になるように添加して更
に6日間、26℃s 220r、p、m・で培養した。
培地組成 ダルコース        1.0嘔 ペプトン         0.2 肉墨キス         0.1 酵母エキス        0.1 コーン・スチーデリカ−(13 水道水          残 CPH未修正) 培養終了後、変換反応液を濾過し、pHI[をダイヤイ
オン1iP−20(三菱化成工業(株)製品)を用いた
カラムに吸着させた0次いで70−メタノールで溶出し
、溶出液を留去した0次いでトリフルオロ酢酸で−3,
OK調整した0次いで酢酸エチルl!を用いて2回抽出
すると3−ヒドロキシ−MB−530Bカルがン酸およ
び6−ヒトロキシーイソMB−530Bカルlン酸を含
む区分が得られた。得られた抽出液に直ちにジアゾメタ
ンのエーテル溶液を加え、30分間放置した。
次いで抽出液を飽和食塩水で洗浄後、減圧乾固した。得
られた残留物をマイクロざンダノ母ツクC48(ウォー
ターズ社製)に付し、53チメタノール系で精製すると
所望の目的化合物180■が得られた。なお、本操作に
おけるジアゾメタンに代えて適当なジアゾアルカンを使
用すると、相当する3−ヒドロキシ−MB−5’30B
カルがyllのアルキルエステルが得“−られる。
3−ヒドロキシ−Ml−530Bカルl/酸メチルエス
テルは次の物性値を有する。
1)  NMRス(クトル 重クロロホルム中、内部標準にTMSを使用して、90
 MHzで測定した。(CDC15,δ:ppm)3.
72(3B、−重線) 4.28(1B、五重線) 5.45(2H,多重Iり 5.93(IH,四重線) 6.01(IH,二重線) 2)紫外部吸収スペクトル(メタノール溶液)λmix
(nm): 229.236,244.53)赤外部吸
収スペクトル(薄膜法) ex−’ :3410.29
75.1730 4)元素分析値C%) C25H4007として理論値
 C,66,34:  H,8,91実験値 C,66
,30;  H,9,02ムコール・ヒイマリス9ホル
マ・ヒイマリスIF05834を用いて実施例1と同様
に処理すると、MB−530Bラクトンの変換反応液1
.9jが得られた。得られた変換反応液を以下、実施例
1と同様に処理すると、所望の目的化合物1701vが
得られた。なお、本操作におけるジアゾメタンに代えて
適当なジアゾアルカンを使用すると、相当する6−ヒト
ロキシーイソMB−530Bカルがン酸のアルキルエス
テルが得られる。
6−ヒトロキシーイソMB−530Bカルlン酸メチル
エステルは次の物性値を有する。
1)  NMRス(クトル 重アセトン中、内部標準にTMSを使用して、90M)
Izで測定シタ@ (CD、C0CD、、δ: ppm
 )3.70(3H,−重II) 4.22(1)1.多重線) 5.42(1B、多重II) 5.57(1B、多重線) 5.92(IH,二重線) 2)紫外部吸収スペクトル(メタノール溶液)λmaw
(am):238.4 3)赤外部吸収スペクトル(薄膜法) cm−’ :3
400.2960.1732 4)元素分析値(%) C25H40o7として理論値
 C,66,34:  H,8,91実験値 C,66
,28:  H,8,99トン ムコール・ヒイマリス・ホルマーヒイマリスIF058
34を用いて実施例1と同様に処理すると、MB−53
08ラクトンの変換反応* 1.9 iが得られた。得
られた変換反応液をトリフルオロ酢酸でpH3,0に調
整した。次いで酢酸エチル1jを用いて3回抽出した。
抽出液を飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後
、トリフルオロ酢酸の触媒量を加えた。次いで抽出液を
5qb炭酸水素ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで
乾燥後、減圧乾固した。得られた残留物をローパー・カ
ラム(メルク社製、5160サイズ人)を用い、酢酸エ
チルで精製すると所望の目的化合物212ダが得られた
6−ヒトロキシーイソMB−5308ラクトンは次の物
性値を有する。
1)  NMRス・ベクトル 重アセトン中、内部標準にTMSを使用して、90 M
Hzで測定した。(CD、C0CD、、δ:ppm)3
.94(II−1,二重@) 4.35(IH,多重線) 4.66(IH,多重線) 5.45(IH,多重線) 5.62(IH,二重線) 5゜91(IH,−重線) 2)紫外部吸収スペクトル(メタノール溶液)λrta
x (am)  :  238.43)赤外部吸収スペ
クトルCKBr法)cm−’:3450.1730 4)マススペクトル rrV′e : 420 (M”) 5)元素分析値(%) c24H34o4として理論値
 C,68,54;  H,8,63実験値 C,68
,33;  H,8,813−ヒドロキシ−MB−53
0Bカルメン酸メチルエステル100qを0. I N
水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、30℃で1時間攪拌
した0次いでこの溶液をクロロホルムを用いて洗浄し、
凍結乾燥に付すと所望の目的化合物93■が得られた。
3−ヒドロキシ−MB−530Bカルダン酸ナトリウム
塩は次の物性値を有する。
1)  NMRスペクトル 重水中、内部標準にDSSを使用して、90MHzで測
定した。 (D20.δ:ppm)5.40(2H,多
重@) 5.89(IH,四重線) 6.00(IH,二重線) 2)紫外部吸収スイクトル(水溶液)cn。
λmix(nm)  二 229.236.2453)
赤外部吸収スペクトル(KBr法) cm−’ :34
00〜2900.1580 4)元素分析値(s)C24H3707NjLトシテ理
論@  C,62,59;  H,8,097実験値 
C,62,37:  H,8,21実施例56−ヒトロ
キシーイソMB−530Bカル?ン酸ナトリウム塩 6−ヒトロキシーイソMB−530Bラクトン100■
を少量のア七トンに溶解し、次いで当量の02N水酸化
ナトリウム水溶液を加えて、室温で攪拌した0次いでこ
の溶液を凍結乾燥に付すと所望の目的化合物106〜が
得られた。
6−ヒトロキシーイソMB−530Bカルl/酸ナトリ
ウム塩は次の物性値を有する。
1)  NMRス(クトル 重水中、内部標準にDSSを使用して、90M)1zで
測定した。(D20.δ:ppm)3.78(IH,多
重線) 4.01(IH,多重り 4.13(IH,多TL線) 5.49(IH,多重4り 5.62(IH,多重線) 6.02(IH,巾広い一重線) 2)紫外部吸収ス(クトル(水溶液) cm−’ :λ
m龜X(プm):238 3)赤外部吸収スペクトル(KBr法)1 。
3400〜2900.1575 4)元素分析値(%) C24)1,70.Naとして
理論値 C,62,59;  H,8,097実験値 
C,62,28:  H,831下配組成の培地100
−を含有する500mg容三角フラスコ20本にムコー
ル・ヒイマリス・ホルマ・ヒイマリス IFO5834
t [if L、26℃、220 r、p、m、で振盪
培養し、4日後、MB−530Bカルゲン酸ナトリウム
塩を最終濃度でoossになるように添加して更に6日
間、26℃、220 r、p、rm、で培養した。
培地組成 グルコース        1.0僑 ペプトン         0.2 肉エキス         0.1 酵母エキス        0.1 コーン・スチープリカ−03 水道水          残 CpH未修正) 培養終了後、変換反応液を実施例1と同様に処理すると
所望の目的化合物80Ivが得られた。
物性値は実施例1で得られたものと同じであった。
ムコール・ヒイマリス串ホルマ―ヒイマリスIF058
34を用いて実施例6と同様に処理すると、MB−53
0Bカルがン酸ナトリウム塩の変換反応液が得られた。
得られた変換反応液を実施例2と同様に処理すると所望
の目的化合物9o1vが得られた。
物性値は実施例2で得られたものと同じであった。
実施例86−ヒトロキシーイソMB−5308ラクトン ムコール・ヒイマリス・ホルマ・ヒイマリスIF058
34を用いて実施例6と同様に処理すると、MB−53
0Bカルがン酸ナトリウム塩の変換反応液が得られた。
得られた変換反応液を実施例3と同様に処理すると所望
の目的化合物97ダが得られた。
物性値は実施例3で得られたものと同じであった。
試験例1 コレステロール合成阻害作用曲記式(1)で
示されるMB−530B誘導体もしくはとの閉環ラクト
ン体また扛その薬理上許容しうる塩は、コレステロール
合成経路上の律速酵素として知られる3−ヒドロキシ−
3−メチルグルタリル・コエンザイムムリダクターゼ(
3−hydroxy −3−m@thy1glutar
yl −CoA r@ductas@)を特異的に阻害
することが分った。これ4托金物のコレステロール合成
阻害作用〔ジャーナル・オツ・バイオロジカル俸ケミス
トリー(J。
Biol、 Ch@w、 ) 234巻、2835頁(
1959年)記載の方法で測定〕を第1表に示す。
第1表 コレステロール合成を5〇−阻害する濃度(μ
t/d ) カルダン酸メチルエステル    o、ooos特許出
願人三共株式会社 代理人 弁理士 樫 出 庄 治 手続補正書(自発) 昭和56年12月8日 特許庁長官  島田春樹 殿 ■、事件の表示 昭和56年特許願第134558号 2、発明の名称 MB−530B誘導体およびその製造法3、補正を子る
者 事件との関係  特許出願人 住所 〒103東京都中央区日本橋本町3丁目1番地の
6名称   (185)三共株式会社 代表者 取締役社長  河村喜典 4、代理人 居所 〒140東京部品川区広町1丁目2番58号三共
株式会社内 1、 明細書第11頁8行の 「ストレプトマイセス(8treptomyaes )
 li4、」を削除する。
2 同頁12行の 「および」を 「、ストレプトマイセス(Streptomyceo属
および」と訂正する。
λ同第1@頁12行の 「精製すると所望の目的化合物」を 「溶出し、3−ヒドロキシ−MB−53QBカルボン酸
メチルエステルを含む部分を分離、採取し、精製すると
3−ヒドロキシ−MB−530Bカルボン酸メチルエス
テル」と訂正する0 本 同第24頁13行および第2s頁19行の「crm
’:Jを削除する。
以上 手続補正書(自発) 昭和66年1!月11 日 特許庁長官  島田春樹 殿 1、事件の表示 昭和66年特許願第184688号 2、発明の名称 Ml−680114導体およびそO製造法:3.補正を
する者 事件との関係 特許出願人 住所 〒103東京都中央区日本橋本町3丁目1番地の
6名称   (185)三共株式会社 代表者 取締役社長  河村喜典 4、代理人 居所 〒140東京部品川区広町1丁目2番58号三共
株式会社内 1、 明細書第1I頁2〜3行の 2 同第1s頁16行と11行の間に次の文章を挿入す
る。
「3−ヒドロキシ−MB−530Bカルボン酸および・
−ヒドロキシ−イソMB−530Bカルボン酸はともに
次の物性値を有する。
1)  TLO TLCプレート;メルク社製シリカゲルムrt5715 溶媒;ベンゼン:アセトン:、酢酸−50:50 : 
3 Rf@0.4F           」以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (式中 nlは水素原子または低級アルキル基を示し、
    R2は基 を示す、)で示されるMB−530B誘導体もしくはと
    の閉環ラクトン体またはその薬理上許容しうる塩。 2、  MB−530Bラクトン、MB−530Bカル
    ダン酸もしくはその薬理上許容しうる塩、またはMB−
    530B:1llFルがン酸アルキルエステル(以下、
    これらをMB−530B化合物と総称する。)2 (式中、Rは水素原子または低級アルキル基を示し、R
    2は基 を示す。)で示されるMB−530B誘導体もしくはこ
    の閉環ラクトン体またはその薬理上許容しうる塩に変換
    し得るシンセファラストラム属、ムコール属、リゾープ
    ス属、チゴリンクス属、シルシネラ属、アクチノムコー
    ル属、をンダロネラ属、フィコマイセス属、ストレプト
    マイセス属、アブシジア属、カニンガメラ属、モルチェ
    レラ属、ピクノIラス属またはりゾク)=ア真に属する
    微生物を、MB−530B化合物を含有する培地で培養
    するか、あるいはこれらの微生物の酵累抽出液とMB−
    530B化合物とを接触せしめてMB−530B化合物
    を前記式(1)で示されるMB−530B誘導体もしく
    はこの閉環ラクトン体またはその薬理上許容しうる塩に
    変換せしめ、培養物より前記式(1)で示されるMB 
    −530B誘導体もしくはこの閉環ラクトン体またはそ
    の薬理上許容しうる塩を採取することを%黴とする前記
    式(1)で示されるMB−530B誘導体もしくはこの
    閉環ラクトン体またはその薬理上許容しうる塩の製造法
JP56134558A 1981-08-27 1981-08-27 Mb−530b誘導体およびその製造法 Granted JPS5835144A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134558A JPS5835144A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 Mb−530b誘導体およびその製造法
US06/410,889 US4517373A (en) 1981-08-27 1982-08-24 IsoMB-530B derivatives
CA000410212A CA1197484A (en) 1981-08-27 1982-08-26 Mb-530b derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP82304507A EP0074222B1 (en) 1981-08-27 1982-08-26 Mb-530b derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AT82304507T ATE12638T1 (de) 1981-08-27 1982-08-26 Mb-530b derivate, deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen.
DE8282304507T DE3262998D1 (en) 1981-08-27 1982-08-26 Mb-530b derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
IE2061/82A IE53740B1 (en) 1981-08-27 1982-08-26 Mb-530b derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US06/908,969 US4820865A (en) 1981-08-27 1986-09-17 MB-530B derivatives containing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134558A JPS5835144A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 Mb−530b誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835144A true JPS5835144A (ja) 1983-03-01
JPH0371419B2 JPH0371419B2 (ja) 1991-11-13

Family

ID=15131129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56134558A Granted JPS5835144A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 Mb−530b誘導体およびその製造法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4517373A (ja)
EP (1) EP0074222B1 (ja)
JP (1) JPS5835144A (ja)
AT (1) ATE12638T1 (ja)
CA (1) CA1197484A (ja)
DE (1) DE3262998D1 (ja)
IE (1) IE53740B1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855443A (ja) * 1981-09-25 1983-04-01 Sankyo Co Ltd オクタヒドロナフタリン誘導体およびその製造法
US4472426A (en) * 1982-12-22 1984-09-18 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4668699A (en) * 1985-08-05 1987-05-26 Merck & Co., Inc. Novel HMG-CoA reductase inhibitors
US4771071A (en) * 1986-05-05 1988-09-13 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4847306A (en) * 1986-05-05 1989-07-11 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4766145A (en) * 1986-05-05 1988-08-23 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
EP0245003A3 (en) * 1986-05-05 1989-07-19 Merck & Co. Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4661483A (en) * 1986-05-05 1987-04-28 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic lactone compounds, compositions and use
EP0245004A3 (en) * 1986-05-05 1989-07-26 Merck & Co. Inc. Antihypercholesterolemic compounds
EP0245990A3 (en) * 1986-05-05 1989-07-19 Merck & Co. Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4864038A (en) * 1986-05-05 1989-09-05 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4940727A (en) * 1986-06-23 1990-07-10 Merck & Co., Inc. Novel HMG-CoA reductase inhibitors
USRE36481E (en) * 1986-06-23 2000-01-04 Merck & Co., Inc. HMG-CoA reductase inhibitors
US5116870A (en) * 1986-06-23 1992-05-26 Merck & Co., Inc. HMG-CoA reductase inhibitors
PT85109A (en) * 1986-06-23 1987-07-01 Merck & Co Inc Process for the preparation of hydroxy-tetrahydropyranone derivatives or corresponding ring opened dihydroxy acids which are hmg-coa reductase inhibitors
US4678806A (en) * 1986-09-02 1987-07-07 Merck & Co., Inc. Prodrugs of antihypercholesterolemic compounds
US4736064A (en) * 1986-09-29 1988-04-05 Merck & Co., Inc. Prodrugs of antihypercholesterolemic compounds
US4833258A (en) * 1987-02-17 1989-05-23 Merck & Co., Inc. Intermediates useful in the preparation of HMG-COA reductase inhibitors
US4719229A (en) * 1987-05-13 1988-01-12 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic agents
US4782084A (en) * 1987-06-29 1988-11-01 Merck & Co., Inc. HMG-COA reductase inhibitors
EP0306263B1 (en) * 1987-09-02 1992-03-18 Merck & Co. Inc. Novel hmg-coa reductase inhibitors
US4857547A (en) * 1988-01-07 1989-08-15 Merck & Co., Inc. Novel HMG-CoA reductase inhibitors
US5021453A (en) * 1988-03-02 1991-06-04 Merck & Co., Inc. 3-keto HMG-CoA reductase inhibitors
DE68914495T2 (de) * 1988-03-02 1994-10-27 Merck & Co Inc Antihypercholesterolemisches Mittel.
US4997755A (en) * 1988-04-15 1991-03-05 Merck & Co., Inc. HMG-CoA reductase inhibitors produced by Nocardia sp. (MA 6455)
EP0337548A3 (en) * 1988-04-15 1991-08-14 Merck & Co. Inc. HMG-COA reductase inhibitors produced by nocardia SP. (MA6455)(ATCC 53695)
US4963538A (en) * 1988-06-29 1990-10-16 Merck & Co., Inc. 5-oxygenated HMG-CoA reductase inhibitors
EP0381478A1 (en) * 1989-02-01 1990-08-08 Merck & Co. Inc. Process for the preparation of 6-alpha-hydroxymethyl lovastatin derivatives
US5041562A (en) * 1989-06-09 1991-08-20 Merck & Co., Inc. 3-keto HMG-CoA reductase inhibitors
US5001241A (en) * 1989-06-09 1991-03-19 Merck & Co., Inc. 3-KETO HMG-CoA reductase inhibitors
ATE135352T1 (de) * 1989-06-09 1996-03-15 Merck & Co Inc 3-keto-hmg-coa reduktase-inhibitoren
US4937259A (en) * 1989-06-09 1990-06-26 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US5010105A (en) * 1989-06-09 1991-04-23 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4997849A (en) * 1989-06-23 1991-03-05 Merck & Co., Inc. Microbial transformation of simvastatin
US4965200A (en) * 1989-06-23 1990-10-23 Merck & Co., Inc. Process for the preparation of 3-keto, 5-hydroxy simvastatin analogs
US5112857A (en) * 1990-09-04 1992-05-12 Merck & Co., Inc. Hmg-coa reductase inhibitor metabolites
FR2709126B1 (fr) * 1993-08-18 1995-09-29 Adir Nouveaux dérivés de naphtalène, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612114B2 (ja) * 1974-06-07 1981-03-18
JPS5925599B2 (ja) * 1979-02-20 1984-06-19 三共株式会社 新生理活性物質モナコリンkおよびその製造法
JPS55150898A (en) * 1979-05-11 1980-11-25 Sankyo Co Ltd Preparation of a new physiologically active substance mb-530b
GR69216B (ja) * 1979-06-15 1982-05-07 Merck & Co Inc
JPS56150037A (en) * 1980-04-22 1981-11-20 Sankyo Co Ltd Hydronaphthalene compound
DK149080C (da) * 1980-06-06 1986-07-28 Sankyo Co Fremgangsmaade til fremstilling af derivater af ml-236b-carboxylsyre
US4450171A (en) * 1980-08-05 1984-05-22 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
JPS57185276A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Sankyo Co Ltd Dihydro-dum-4 and dihydro-isodum-4 and their derivative
US4499289A (en) * 1982-12-03 1985-02-12 G. D. Searle & Co. Octahydronapthalenes

Also Published As

Publication number Publication date
IE53740B1 (en) 1989-02-01
IE822061L (en) 1983-02-27
JPH0371419B2 (ja) 1991-11-13
EP0074222B1 (en) 1985-04-10
EP0074222A1 (en) 1983-03-16
CA1197484A (en) 1985-12-03
US4517373A (en) 1985-05-14
DE3262998D1 (en) 1985-05-15
ATE12638T1 (de) 1985-04-15
US4820865A (en) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5835144A (ja) Mb−530b誘導体およびその製造法
KR830002329B1 (ko) 모나콜린 k의 제조방법
JPH0371116B2 (ja)
HU193579B (en) Process for preparing leucine derivative and pharmaceutical composition formed therefrom
JP2007291075A (ja) 新規化合物ステレニン及びその製造方法
JPH10287662A (ja) Fo−5637a物質及びb物質並びにそれらの製造法
US5142096A (en) 2,4-dihydroxy-3,5,6-trimethylbenzoic acid compounds
NL8204904A (nl) Dihydro- en tetrahydromonacolin l, metaalzouten en alkylesters daarvan, alsmede werkwijze voor het bereiden ervan.
JPS5815968A (ja) Ml−236b誘導体およびその製法
JP4351395B2 (ja) Wk−5344a物質及びwk−5344b物質並びにそれらの製造法
US5151529A (en) Platelet activating factor antagonists, named "the phomactins" their preparation and use
US4992570A (en) UCN-1028A and UCN-1028C and process for the production thereof
WO1993017991A1 (en) TETRALIN DERIVATIVES AS HMG-CoA REDUCTASE INHIBITORS
JP3153959B2 (ja) 化合物tan―1251、その誘導体、それらの製造法および用途
JP3435741B2 (ja) 新規物質及び該物質を生産する微生物
US5236929A (en) Compound uca1064-b
JPH07278041A (ja) 抗腫瘍性物質be−24811及びその製造法
JPS5840475B2 (ja) 新生理活性物質ml−236aおよびその製造法
JP2928626B2 (ja) 血小板活性化因子拮抗物質フォマクチンb
US5223637A (en) KS-506 compounds
US5308867A (en) Platelet activating factor antagonists, named "the phomactins", their preparation and use
JP3046077B2 (ja) 脂肪族トリカルボン酸化合物及びその製造方法
JP2826140B2 (ja) 血小板活性化因子拮抗物質フォマクチンa
JPWO2002081503A1 (ja) 新規k97−0239物質およびその製造法
JPH061786A (ja) 生理活性物質as−186類縁体