JPS583447Y2 - 乗用田植機における植付部自動昇降装置 - Google Patents

乗用田植機における植付部自動昇降装置

Info

Publication number
JPS583447Y2
JPS583447Y2 JP8329878U JP8329878U JPS583447Y2 JP S583447 Y2 JPS583447 Y2 JP S583447Y2 JP 8329878 U JP8329878 U JP 8329878U JP 8329878 U JP8329878 U JP 8329878U JP S583447 Y2 JPS583447 Y2 JP S583447Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
planting section
section
float
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8329878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54183421U (ja
Inventor
正俊 石橋
晴己 長谷川
Original Assignee
三菱農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱農機株式会社 filed Critical 三菱農機株式会社
Priority to JP8329878U priority Critical patent/JPS583447Y2/ja
Publication of JPS54183421U publication Critical patent/JPS54183421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583447Y2 publication Critical patent/JPS583447Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、乗用田植機における植付部自動昇降装置に関
するものである。
この種、植付部昇降装置にあっては、植付部と相対的に
上下動するフロートによって田面の受圧力を感知し、こ
れにより油圧バルブを作動させて植付部を昇降させ、該
植付部の植付深さを一定に保持するものであるが、従来
、フロートと油圧バルブとは単にリンクを介して連動連
結されてあったため、走行部本体に対する植付部の上下
位置が変化すると、フロートと植付部との相対間隔の変
化量を正確に油圧バルブに伝達することができず、植付
部の植付深さを一定に保持することができないものであ
った。
本考案は、上記の如き欠点を一掃すべく創案されたもの
であって、植付部の走行部本体に対する上下動位置に関
係なく、フロートと植付部との相対間隔の変化量を正確
に油圧バルブに伝達し、常に植付部の植付深さを一定に
0置調節することのできる乗用田植機における植付部自
動昇降装置を提供しようとするものである。
上記目的を達成する本考案の乗用田植機における植付部
自動昇降装置は、植付部を、油圧装置によって昇降する
平行リンク機構を介して走行部本体に連結した乗用田植
機において、前記植付部に設けた植付部と相対的に上下
動するフロートと、走行部本体に設けた前記油圧装置の
バルブとを、上記平行リンク機構の前後方向の内枢支点
を回動支点として平行リンク機構に平行する連杆を介し
て連動連結し、フロートの上下動に連動する油圧装置の
作動により植付部の高さを自動調節すべく槽底したこと
を特徴とするものである。
本考案の構成を図面に示された一実施例について説明す
れば、1は走行部本体であって、運転座席2および前輪
3.後輪4を具備している。
5は走行部本体1後部に枢設されたアッパーリンク、6
はロワリンクであって、これらアッパーリンク5、ロワ
リンク6の末端部は植付部7に枢結されて油圧装置によ
って昇降する平行リンクが形成されており、植付部7は
走行部本体1に昇降自在となっている。
8は走行部本体1とアッパーリンク5との間に配設され
た油圧シリンダーであって、該油圧シリンダー8の作動
によりアッパーリンク5を回動させて植付部7を上下動
できるようになっている。
9は油圧シリンダー8の油圧ポンプ、10は該油圧ポン
プ9のバルブであって、該バルブ10には、植付部7に
設けられたフロート11の相対上下動によってバルブ1
0を作動させる連結ロッド12が連結されている。
すなわち、13は連結ロッド12とフロート11との間
に介在された平行リンクであって、該平行リンク13は
前記アッパーリンク5を固定節とし、かつ該アッパーリ
ンク5の側根支点5 a 、5 aを、比較的短小な回
動リンク14.15の回動支点となし、該回動リンク1
4.15にアッパーリンク5と平行な連杆16の両端を
枢結して構成されており、回動リンク14は前記連結ロ
ッド12に連結され、回動リンク15は、中程が回動自
在に枢支5aされると共に、一端が植付部7に上下動自
在に設けられたフロート11のレバー17に枢結された
感知リンク18に連杆19を介して連結されている。
そしてフロート11の植付部7に対する上下動によりバ
ルブ10を作動させ、植付部7を自動的に昇降させて該
植付部7の植付深さを一定に保持するようになっている
なお、フロート11は図示しない弾機により、常時下方
側に向けて付勢されているものである。
20は油圧ポンプ9の手動操作レバーであって、該操作
レバー20はバルブ10に連結され、その回動操作によ
って植付部7を任意に手動でも昇降できるようになって
いる。
また、該操作レバー20のバルブ10との連結部には長
溝21が設けられており、植付部7の下降時(作業時)
において、前記連結ロッド12による植付部7の自動昇
降調節を可能ならしめである。
なお、22はバルブ10の戻し弾機、23はアッパーリ
ンク5の取付部材、24は各植付杆ドライブケースに伝
動する連結パイプである。
次に叙上の如く構成された本考案の作用について説明す
る。
いま、操作レバー20を回動操作して油圧シリンダー8
を作動させ、植付部7を下降状態となして植付作業を行
えば、フロート11は円面に接当し、該田面より圧力を
受け、植付部7との相対間隔Aを所定値に保持して植付
深さを一定に維持しながら田面を滑走するのであるが、
圃場が深くなると、植付部7は沈下しはじめ、該フロー
トが受ける圧力が増大するから、フロート11は上動し
て植付部7に接近し、相対間隔Aが小となって感知リン
ク18が第1図時計回りに回動し、連杆19を介して平
行リンク13を作動せしめるから、連杆ロッド12は矢
印a方向に引張られ、これによりバルブ10は上昇側に
引かれ、油圧シリンダー8を作動させて植付部7を上昇
させる。
この植付部7の上昇に伴ない、フロート11が受ける圧
力が減少するから、該フロート11は下動して、元の相
対間隔Aに復帰することとなり、このときバルブ10は
中立位置に戻され、植付深さは自動的に一定に保持され
るものである。
また、圃場が浅くなった場合にあっても、上記と逆の作
用により、同様に植付深さは一定に保持されるものであ
る。
このように、植付部7は自動的に上下動を繰り返してそ
の植付深さを一方に保持されるものであるが、該植付部
7が走行部本体1に対していかなる位置に上下昇降され
ていても、フロート11と連結ロッド12との間に介在
された平行リンク13は、植付部7を上下動させるアッ
パーリンク5を固定節となし、かつ該アッパーリンク5
の側根支点5a、5aを回動リンク14.15の回動支
点に利用して構成されているため、アッパーリンク5が
いかなる位置に上下回動されてあっても、該回動によっ
て、フロート11からバルブ10に至る相対間隔Aの伝
達系統は何ら影響されるところがないから、常に、フロ
ート11と植付部7との相対間隔Aの変化量のみをバル
ブ10に正確に伝達することができ、正確に植付深さを
一定に維持し得るものである。
一方、走行部本体1に対して植付部を着脱するにあたっ
ては、連杆19の先端を回動リンク15に連結するのみ
で感知リンク関係の接続連結を行うことができ、ワイヤ
ー等による連結に比較して、その接続操作をきわめて簡
単になすことができるものである。
しかも、植付部7を取り外した状態において、比較的長
尺な連杆16は、植付部7を保持する堅固なアッパーリ
ンク5の近傍位置に該アッパーリンク5に沿って設けら
れているがら、着脱作業等の際に、作業者の体が触れて
折損するようなことが全くないものである。
これを要するに本考案は、植付部と、油圧装置によって
昇降する平行リンク機構を介して走行部本体に連結した
乗用田植機において、前記植付部に設けた植付部と相対
的に上下動するフロートと、走行部本体に設けた前記油
圧装置のバルブとを、上記平行リンク機構の前後方向の
側根支点を回動支点として平行リンク機構に平行する連
杆を介して連動連結し、フロートの上下動に連動する油
圧装置の作動により植付部の高さを自動調節すべく構成
したから、植付部に設けたフロートと、走行部本体に設
けた植付部昇降用の油圧装置のバルブとを、本来は植付
部を平行に昇降するための平行リンク機構を有効利用し
て、この平行リンク機構の前後方向の両部支点を回動支
点として平行リンク機構に平行する連杆を介して連動連
結することによって、走行部本体に対する植付部の上下
動位置に関係なく、フロートと植付部との相対間隔の変
位量を常に正確に油圧装置のバルブに伝達することがで
きるため、植付部の植付深さを常に一定に自動調節する
ことができる乗用田植機における植付部自動昇降装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る乗用田植機における植付部自動昇降
装置の一実施例を示すものであって、第1図は全体側面
図、第2図は要部の斜視図、第3図は油圧操作部を示す
説明図である。 図中、1は走行部本体、5はアッパーリンク、6はロワ
リンク、7は植付部、8は油圧シリンダー、9は油圧ポ
ンプ、10はバルブ、11はフロート、12は連結ロッ
ド、13は平行リンク、14.15は回動リンク、16
は連杆、18は感知リンク、20は操作レバーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 植付部を、油圧装置により“て昇降する平行リンク機構
    を介して走行部本体に連結した乗用田植機において、前
    記植付部に設けた植付部と相対的に上下動するフロート
    と、走行部本体に設けた前記油圧装置のバルブとを、上
    記平行リンク機構の前後方向の両枢支点を回動支点とし
    て平行リンク機構に平行する連杆を介して連動連結し、
    フロートの上下動に連動する油圧装置の作動により植付
    部の高さを自動調節すべく槽底したことを特徴とする乗
    用田植機における植付部自動昇降装置。
JP8329878U 1978-06-17 1978-06-17 乗用田植機における植付部自動昇降装置 Expired JPS583447Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8329878U JPS583447Y2 (ja) 1978-06-17 1978-06-17 乗用田植機における植付部自動昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8329878U JPS583447Y2 (ja) 1978-06-17 1978-06-17 乗用田植機における植付部自動昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54183421U JPS54183421U (ja) 1979-12-26
JPS583447Y2 true JPS583447Y2 (ja) 1983-01-21

Family

ID=29004954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8329878U Expired JPS583447Y2 (ja) 1978-06-17 1978-06-17 乗用田植機における植付部自動昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583447Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61738Y2 (ja) * 1980-01-21 1986-01-11
JPS6068931U (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 三菱農機株式会社 田植機の昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54183421U (ja) 1979-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS583447Y2 (ja) 乗用田植機における植付部自動昇降装置
JPS6018027Y2 (ja) 田植機における植付部の自動吊高さ制御装置
JPS631773Y2 (ja)
JPH023695Y2 (ja)
JP2000270629A (ja) 水田作業機
JPH0233629Y2 (ja)
JPH0335054Y2 (ja)
JPS61152208A (ja) 苗植機
JPH0117934Y2 (ja)
JPS6337780Y2 (ja)
JPH0317604Y2 (ja)
JP3446371B2 (ja) 表土追従制御装置
JPH0739380Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0117937Y2 (ja)
JPH0229851Y2 (ja)
JPH0324009Y2 (ja)
JPH0246257Y2 (ja)
JPS6013308Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH0319684Y2 (ja)
JPS602109A (ja) 田植機の傾斜制御装置
JPS6320258Y2 (ja)
JPH0233625Y2 (ja)
JPS642585Y2 (ja)
JPH0233623Y2 (ja)
JPH0246247Y2 (ja)