JPS5834121A - 転炉排ガス回収設備におけるスカ−ト部のシ−ル装置 - Google Patents

転炉排ガス回収設備におけるスカ−ト部のシ−ル装置

Info

Publication number
JPS5834121A
JPS5834121A JP13183381A JP13183381A JPS5834121A JP S5834121 A JPS5834121 A JP S5834121A JP 13183381 A JP13183381 A JP 13183381A JP 13183381 A JP13183381 A JP 13183381A JP S5834121 A JPS5834121 A JP S5834121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skirt
converter
furnace throat
furnace
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13183381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6033162B2 (ja
Inventor
Takao Terada
寺田 孝男
Hirotomo Ino
猪野 広大
Sumio Yamada
純夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP13183381A priority Critical patent/JPS6033162B2/ja
Publication of JPS5834121A publication Critical patent/JPS5834121A/ja
Publication of JPS6033162B2 publication Critical patent/JPS6033162B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0073Seals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/38Removal of waste gases or dust
    • C21C5/40Offtakes or separating apparatus for converter waste gases or dust

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、吹錬中に転炉から発生する排ガスを燃料ガ
スとして回収する設備において1転炉の炉口とその炉口
に接近配置されるスカート部との間から外気が侵入する
ことを防止するためのシール装置に関するものであるO 周知のように、上吹転炉あるいは底吹転炉において吹錬
中に発生する排ガスは、溶銑が脱炭されることによるC
Oを主成分とし、熱量が極めて高いものであり、そのた
め従来から転炉排ガスをエネルギー源として利用してい
る。
従来、転炉排ガスをエネルギー源として利用する方式と
して、転炉排ガスを炉土煙道部に設けたプイラにて燃焼
させ、蒸気として熱回収する燃焼方式と、転炉排ガスを
ガスホルダーに導いて回収する非燃焼方式とが知られて
いるが1近年1エネルギー価格の上昇に伴い後者の非燃
焼方式が主流となりつつある。この非燃焼方式により転
炉排ガスを回収するための設備において転炉から発生し
た排ガスの導入部として、第1図に示すように、転炉1
の上方に配置した7−ド2の下端部に、水冷管3によっ
て構成したスカート部4を上下動自在に取付けた構成の
ものが知られている0なお第1図中符号5&および5b
は前記水冷管3を接続したヘッダーであるoしかるに第
1図に示す従来のスカー)s4では、転炉1の傾動時に
炉口部6との干渉を防ぐために上方に引き上げ、吹錬時
には外気の侵入および転炉排ガスの漏洩を極力防ぐため
に炉ロs6近辺まで下降させているが、スカート部4を
下降させる場合、スカート部4が炉口部6や炉口部6に
付着している地金等に当接するとスカート部4を構成し
ている水冷管3が破損し一極端な場合には漏水により操
業を停止しなければならなくなるおそれがあること、ま
たスカート部4を炉口部6に接近させ過ぎると吹錬中に
生じるスロッピングやスピッティングによる地金やスラ
グの溶滴によってスカーF部4が炉口部6に固着されて
しまうおそれがあること等により、従来では安全を見込
んで炉口部6の上方に50〜100鱈程度の間隔が存す
る位置までスカート部4を下降゛させ、その状態で吹錬
を行なっていた。そのため従来では、吹鋳中において転
炉排ガスが炉口部6とスカート部4との間から外部に漏
洩したり、あるいは逆に大気を吸い込んだりし、その結
果転炉排ガスの回収率や回収ガスの熱量が低下するなど
の問題があった。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので1転炉排
ガスの漏洩が大気の吸い込みを確実に防止することので
きるシール装置を提供することを目的とするものである
以下この発明の実施例を第2図ないし第5図を参照して
説明する。第2図はこの発明の一実施例を示す部分断面
図であって、スカート部4は従来のものと同様に水冷管
3によって構成され、7−ド2に上下動自在に取付けら
れており、そのスカw)部4の下端外周部にシール部材
7が取付けられている。このシール部材7は炉口部6の
上面に接触する複数の円弧状片7aからなり、炉口部6
を覆うよう全体として環状に構成されている。第5W:
mよび第4図は円弧状片7&(すなわちシール部材7)
の構成および取付構造の具体例を示す閣であって、スカ
ート部4を構成する各水冷管3の下端部を接続した下側
のへ、ダー(環状管)5bに金属板8が垂下して取付け
られており、この金属板8の外面に複数のプラナ、)9
が一定間隔毎に設けられている。他方、前記各6円弧状
片71は、断面がほぼ逆り字状をなすよう形成した金属
板の内部に耐火物を充填・固定し、断面が全体として第
3図に示すようなほぼ矩形状をなすよう形成したもので
あり、各円弧状片7&は、その上面に形成されたブチナ
ツト10を介して前記ブラケット9にビン11によって
回動自在に取付けられ、そしてこの状態では円弧状片7
&の下端面がスカート部4の下端部よりも下方に突出し
、したがってスカート部4を下限位置まで降ろしたとき
に各円弧状片7&の下端面が炉口部6の上面に接触する
ようになっている。
なお、各水冷管3はその下側の端部が第2[および第3
図に示すように斜め上方に向けて折り曲げられているの
で、前記へ、ダー5bに金属板8を前述のように取付け
たことにより、その金属板8と各水冷管3との間に空間
が生じることになるが、この空間には耐火物12が充填
されており、その耐火物12により前記水冷管3よりも
下方に突出した保護用凸部13が形成され、スカート部
4を下降させ過ぎた場合あるいは炉口部6の上面に地金
等が付着して堆積している場合に、保護用凸部13が炉
口部6あるいは堆積物に当接してスカート部4のそれ以
上の下降を阻止することにより、スカー)部4を構成し
ている水冷管3が炉口部6や堆積物に当接し、破損する
ことを防止するようになっている。
しかして上記構成のシール装置によれば、スカート部4
をその水冷管3が炉口部6に当接しない程度の下限位置
まで下げた場合、前記シール部材7が炉口部6の上面に
接触して炉口部6とスカート部4との間の間隙を封鎖す
ることになるので1この状態で吹錬を行なえば、吹錬に
伴って生じる転炉排ガスが外部に漏洩したり、あるいは
大気が流入したりすることが防止される。また上記構成
のシール装置では、複数の円弧状片7aによってシール
部材7が構成され、しかも各円弧状片7&がスカート部
4に対してビン11によって取付けられて実質的に上下
動するようになっているので、炉ロ部6上面のいずれか
の箇所に地金あるいはスラグが付着・堆積している場合
、その堆積物に当接した円弧状片7&はスカートs4を
下げた際に押し上げられるが、他の円弧状片7aは炉口
部6の上面に接触し、したがってスカート部4と炉口部
6との間が大きく開くことはなく、また堆積物に当接し
た円弧状片Z&はビン11を中心に回転することにより
第3図に鎖線で示すように上方に移動するので、へ、ダ
ー5bあるいは水冷管3に無理な力が加わることはない
なお、この発明におけるシール部材(円弧状片Z&)は
スカート部4に対して上下動することができればよいの
であるから、その取付構造は上記実施例で示した構成に
限らnるものではなく、例えば第5図に示すように構成
したものであってもよい。すなわち第5図において、円
弧状片Z&は金属板8に突設した鍔板部8aから複数対
のチェーン14によって懸吊されるとともに、金属板8
の外側面に取付けた他のチェーン15によって金属板B
側に引き寄せられており、したがって第5図に示す構成
では、円弧状片71が炉ロ部6上面の堆積物に当接した
場合、各チェーン14,15が撓むことにより、円弧状
片71が上方に移動し、その結果前記へ、ダー51や水
冷管3に無理な力が加わることが回避される。
以上の説明から明らかなようにこの発明のシール装蓋に
よれば、スカート部の下面が炉口部の上面に接触しない
範囲でスカート部を炉口部の近くにまで下げた場合箋ス
カート部の外周部に設けたシール部材が炉口部の上面に
接触してスカート部と炉口部との間の間隙を封鎖するの
で、軟線に伴って生じる転炉排ガスが外部に漏洩したり
、あるいは大気がスカート部内に侵入したりすることを
確実に防止することができ、その結果回収率の低下や回
収ガスの熱量の低下を防止することができる。また、シ
ール部材は複数の円弧状の分割片で構成されるとともに
、各分割片がスカート部に対して上下動自在に取付けら
れているので1シ一ル部材が炉口部の上面に当接した際
にスカート部に無理な力が加わることがなく、また炉口
部上面に堆積物が存在する場合、その堆積物に当接した
分割片が上方に移動するためにスカート部に無理な力が
加わらず、同時に他の分割片は炉口部の上面に接触して
スカート部と炉口部との間の間隙を封鎖するので、良好
にシールすることができる。したがって、総じてこの発
明によれば1ス力−ト部と炉口部との間の間隙を、スカ
ート部に無理な力を加えずに確実にシールすることがで
きるので、スカー)部が水冷管構造であってもその損傷
を招来するおそれはない。
【図面の簡単な説明】 第1図は転炉排ガス回収設備におけるスカート部の一例
を示す略解図、第2図はこの発明の一実施例を示す一部
断面した正面図、第3図は第2図の!部の拡大図、第4
図は■−■線矢視図、第5図はこ9発明の他の実施例を
示すもので第3wJと同様な部分拡大図である。 1・・・転炉、2・・・フード、4−・・スカート部、
6・・・炉口部、7・・・シール部材、71・・・円弧
状片Q出願人  川崎製鉄株式会社 代理人  弁理士 豊田武人 (ほか1名) 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 転炉の上方に配置されたフードの下端部に、炉口部を覆
    うスカー)部が昇降自在に取付けられ1そのスカート部
    を炉口部に接近配置して吹錬中に転炉内から発生する排
    ガスを前記スカート部およびフードを介してガスホルダ
    ーに導くようにした転炉排ガス回収設備において、前記
    スカート部の下端外周部に、スカート部の下端と炉口部
    との間の間隙を封鎖するためのシール部材が配置され、
    かつそのシール部材が円周方向において複数部分に分割
    されるとともに各分割片が前記スカート部に対して上下
    動自在に取付けられていることを特徴とする転炉排ガス
    回収設備におけるスカート部のシール装置。
JP13183381A 1981-08-21 1981-08-21 転炉排ガス回収設備におけるスカ−ト部のシ−ル装置 Expired JPS6033162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13183381A JPS6033162B2 (ja) 1981-08-21 1981-08-21 転炉排ガス回収設備におけるスカ−ト部のシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13183381A JPS6033162B2 (ja) 1981-08-21 1981-08-21 転炉排ガス回収設備におけるスカ−ト部のシ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5834121A true JPS5834121A (ja) 1983-02-28
JPS6033162B2 JPS6033162B2 (ja) 1985-08-01

Family

ID=15067158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13183381A Expired JPS6033162B2 (ja) 1981-08-21 1981-08-21 転炉排ガス回収設備におけるスカ−ト部のシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033162B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238201A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 月星化成株式会社 靴外底の製造法
JPS61247401A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 世界長株式会社 ゴム靴底を有する靴の製造法
JPS6338801U (ja) * 1986-08-30 1988-03-12
JPS63124223U (ja) * 1987-02-06 1988-08-12
EP1154215A1 (de) * 2000-05-08 2001-11-14 Oschatz Gmbh Schliessring

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238201A (ja) * 1985-04-15 1986-10-23 月星化成株式会社 靴外底の製造法
JPS61247401A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 世界長株式会社 ゴム靴底を有する靴の製造法
JPH0414561B2 (ja) * 1985-04-25 1992-03-13 Sekaicho Rubber
JPS6338801U (ja) * 1986-08-30 1988-03-12
JPS63124223U (ja) * 1987-02-06 1988-08-12
EP1154215A1 (de) * 2000-05-08 2001-11-14 Oschatz Gmbh Schliessring

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6033162B2 (ja) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834121A (ja) 転炉排ガス回収設備におけるスカ−ト部のシ−ル装置
JP6011223B2 (ja) 転炉のスカートシール装置及びこのスカートシール装置を用いた排ガス処理方法
JPS6220256B2 (ja)
RU2048535C1 (ru) Устройство для улавливания отходящих из конвертера газов
JPS6334202B2 (ja)
CN217677626U (zh) 一种转炉轴承座防热板
KR900000086B1 (ko) 전로 배가스 처리장치의 스커어트 시일장치
EP0420316A1 (en) Taphole construction of a shaft furnace
JPS6023304Y2 (ja) 転炉ogフ−ド装置
JPS6310206B2 (ja)
JPS61257411A (ja) 転炉排ガス処理装置の転炉炉口とスカ−ト間のシ−ル装置
JPS6057487B2 (ja) 炉口シ−ル装置
CN2294438Y (zh) 钟罩式退火炉气密装置
JPH0522363Y2 (ja)
JPH0314890B2 (ja)
JPH0317197Y2 (ja)
SU977502A1 (ru) Засыпной аппарат доменной печи
JPS624446B2 (ja)
JPS6116403B2 (ja)
JPS6311168Y2 (ja)
JPS6220254B2 (ja)
JPS6344448Y2 (ja)
JPH0524154U (ja) 溶融金属容器用湯当り部プレキヤストブロツク
JPH051315A (ja) 転炉の炉口金物
JPS61213311A (ja) 転炉吹錬用ランス