JPS5833328A - テレビジヨンチユ−ナ - Google Patents

テレビジヨンチユ−ナ

Info

Publication number
JPS5833328A
JPS5833328A JP13110181A JP13110181A JPS5833328A JP S5833328 A JPS5833328 A JP S5833328A JP 13110181 A JP13110181 A JP 13110181A JP 13110181 A JP13110181 A JP 13110181A JP S5833328 A JPS5833328 A JP S5833328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
mixer
television tuner
circuit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13110181A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinkichi Fukuura
福浦 新吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13110181A priority Critical patent/JPS5833328A/ja
Publication of JPS5833328A publication Critical patent/JPS5833328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/12Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing by means of semiconductor devices having more than two electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はミキサー用トランジスタの非直線動作によって
起こるIPビート妨害レベルを向上させたテレビジョン
チューナに関するものである。
通常、テレビジョンチューナのミキサー回路は第1図に
示すような回路構成であり、すなわちエミッタ接地のミ
キサー用トランジスタTrのベースに発振周波数成分が
入力されている。01* 02はミキサー用同調容量で
あり、トランジスタTτのベースに接続されている。
ところで、国内における放送テレビ信号の4チャンネル
受信時において、ビート妨害は次の三つの信号の関係に
よって生じる。すなわち、映像周波数fp、音声周波数
fB 、発振周波数f。scによって決定され、4チャ
ンネル受信時は、2”fosc(ch、a)  (2@
fp(ah、a)+fs(ch、4))=4eo −(
342,5+ 175.’75 )=58.25  M
Hz そして、VIPとの差として、 ss、yg −5425= 0.5 MHzのビートが
発生し、ビート妨害を起こすことになる。
このように4チャンネル受信時のビートは、fp r 
fB e fOBc の三つの信号とミキサー用トラン
ジスタTrの非直線動作の関係によシ生じるのであり、
fp’=fsまたはf。8o  レベルのどれかを減衰
させれば、ビートレベルを向上させることができるが、
fpおよびf8  を減衰させた場合、テレビジョン受
像機の画質、音質に直接影響し、望しくない。
本発明はこのような現状に鑑みなされたもので、テレビ
ジョン受像機の映像、音声特性を劣化させることなくビ
ートレベルを向上させることを目的とするものである。
本発明においては、ミキサー用トラ/ジスタの入力段に
直列共振回路を挿入接続し、その直列共振回路の周波数
同調点を発振周波数の2倍に設定したものである。以下
、本発明によるテレビジョンチューナについて、第2図
および第3図を用いて説明する。
第2図に本発明の一実施例によるテレビジョンチューナ
を示しており、すなわちこの実施例においては、同調容
量C2の容foxとリードインダクタンスL!とを利用
して直列共振回路を構成したものである。なお、同調容
量C2とは別個にインダクタンスを直列に接続して直列
共振回路を構成してもよい。
この直列共振回路の周波数同調点を4チヤンネルの基本
発振周波数の2倍、すなわち4 e o MHz近傍に
設定することにより、ミキサー用トランジスタT丁のベ
ースに入力される発振周波数の2倍の高調波成分を減衰
させることができ、4チヤンネルビート妨害レベルを向
上させることができる。
第3図にその直列共振回路の周波数と減衰度の関係を示
している。
以上のように本発明のテレビジョンチューナによれば、
映像、音声特性を劣化させることなく、4チヤンネルビ
ートレベルの向上を図ることができ、また直列共振回路
はミキサー用トランジスタの入力段の同調容量を使用す
ることができるため、新たに直列共振回路を付加する必
要がなく、価格が大幅に高くなってしまうということも
ないという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテレビジョンチューナのミキサー回路を
示す回路図、第2図は本発明の一実施例によるテレビジ
ョンチューナのミキサー回路を示す回路図、第3図は同
回路の直列共振回路の周波数と減衰度の関係を示す図で
ある。 Tr・・・・・ペキサー用トランジスタ、C1・C2°
゛。 ゛°゛ミキサー用同調容量。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ミキサー用トランジスタの入力段に直列共振回路を挿入
    接続し、その直列共振回路の周波数同調点を発振周波数
    の2倍に設定したことを特徴とするテレビジョンチュー
    ナ。
JP13110181A 1981-08-20 1981-08-20 テレビジヨンチユ−ナ Pending JPS5833328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13110181A JPS5833328A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 テレビジヨンチユ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13110181A JPS5833328A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 テレビジヨンチユ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5833328A true JPS5833328A (ja) 1983-02-26

Family

ID=15049997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13110181A Pending JPS5833328A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 テレビジヨンチユ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833328A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192546U (ja) * 1984-05-28 1985-12-20 関西日本電気株式会社 チユ−ナ用混合回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192546U (ja) * 1984-05-28 1985-12-20 関西日本電気株式会社 チユ−ナ用混合回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0614501Y2 (ja) Catv用コンバ−タにおけるバンドパスフィルタ
KR840000112B1 (ko) 텔레비젼 신호처리장치
JPS631441Y2 (ja)
RU2123240C1 (ru) Устройство для обработки сигналов
JP2002314892A (ja) テレビジョンチューナの中間周波回路
JPS5833328A (ja) テレビジヨンチユ−ナ
US2913579A (en) Frequency variation response circuit
JP3607053B2 (ja) テレビジョン信号の中間周波回路
JPS6134747Y2 (ja)
JP2861393B2 (ja) 受信装置
KR0135038Y1 (ko) 인접채널의 특성개선을 위한 중간주파수 탱크회로
JPS6230326Y2 (ja)
KR890008205Y1 (ko) Pal/secam 방식 공용튜너의 if 절환 및 반전회로
JPH0898097A (ja) Rfモジュレータ
JP3586060B2 (ja) 中間周波回路
KR900006435B1 (ko) 팔 bg 세캄 l공용튜너의 화면비트 발생방지회로
JPH0145174Y2 (ja)
JPH0715357A (ja) Rfモジュレータ
JP2814248B2 (ja) 高周波増幅装置
JPS6276914A (ja) 入力フイルタ回路
KR100286815B1 (ko) 중간주파특성 향상기능을 구비한 케이블티브이튜너
JPH10313258A (ja) テレビジョン信号受信用チュ−ナ
JPH02181523A (ja) チューナ回路
JPH1022788A (ja) チューナ
JP2906463B2 (ja) Catv受信用コンバータ