JPH02181523A - チューナ回路 - Google Patents

チューナ回路

Info

Publication number
JPH02181523A
JPH02181523A JP68589A JP68589A JPH02181523A JP H02181523 A JPH02181523 A JP H02181523A JP 68589 A JP68589 A JP 68589A JP 68589 A JP68589 A JP 68589A JP H02181523 A JPH02181523 A JP H02181523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beat signal
frequency
amplifier circuit
choke coil
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP68589A
Other languages
English (en)
Inventor
Kurao Nakagawa
中川 蔵生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP68589A priority Critical patent/JPH02181523A/ja
Publication of JPH02181523A publication Critical patent/JPH02181523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、VHF帯のチューナ回路に関し、特に、チュ
ーナ回路のミクサで発生するビート信号を除去するチュ
ーナ回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のチューナ回路で発生したビート信号の除
去は、ビート信号の発生が主としてミクサの入力と出力
との間に存在する帰還ループや、デバイスの2次非直線
性の存在によって発生すると考えられるので、非直線歪
の少ないデュアルゲートFETをミクサとして使用し、
その解決を図っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記したように従来のチューナ回路では、デュアルゲー
)FETを使用するが、ミクサの入出力間に存在する帰
還ループを小さくするために、gm(相互コンダクタン
ス)の小さいものを使用する。一方、gmが小さいので
、変換効率を上げるため1局部発振注入レベルを大きく
しなければならないという欠点があった。
また、上記対策は、デバイスの特性に全く依存するので
、ミクサに使用されるデバイスも限られてしまうという
欠点があった。
本発明の目的は上記の課題に鑑み、ミクサに使用される
デバイスを特に限定することもなく、またデュアルゲー
) FETを使用した場合には局部発振注入レベルを大
きくしなくても、ビート信号が除去できるチューナ回路
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、チューナ回路内でミクサと局部発振器の増幅
回路間でビート信号を発生さぜる特定の周波数に、前記
増幅回路の負荷として使用されているチョークコイルの
自己共振周波数を一致させるようにしている。チョーク
コイルは、自己共振周波数を特定するために、コイルの
線材の長さ、直径合巻数等を選定する。
〔作用〕
チョークコイルの自己共振周波数が特定の周波数(ミク
サでビート信号を発生させる)と一致しているので、チ
ョークコイルは周波数トラップとして動作し、ビート信
号が除去される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図(a)〜(C
)を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例のチューナ回路の要部回路
図で、第2図(a)〜第2図(c)は上記実施例のチュ
ーナ回路の動作説明図である。
この実施例はテレビ放送のチューナ回路で、1は局部発
振器の増幅回路で、負荷はチョークコイル2で、自己共
振周波数が138MHzとな−るようにコイルの直径や
長さが決定されている。3は音声搬送波S、RFおよび
映像搬送波P、RFを局部発振波と混合するミクサであ
る。
まず、動作原理を図面を参照して説明する。
例えば、音声搬送波S 、 RF72.25 MHz 
映像搬送波P 、 RFe2.75 MHzのときには
、音声中間信号S 、 I F31.5MHz 、映像
中間信号P 、 I F1a、0MHzで局部発振波器
(以下、L、O5Cという)は、103.75M Hz
に調整されているとする。入力よりフィルタ回路(図示
せず)、増幅回路(図示せず)、同調回路(図示せず)
をへて周波数変換回路に入力される音声搬送波1RFと
映像搬送波P、RFとは、第2図(a)(b)に図示し
たようにミクサ3の2次の非直線性により2つの搬送波
の和の138MHzの成分が生成される。そのため、何
ら対策をほどこさないと、L、oscの周波数との差で
、IF帯域内に34.25 M HZの不要成分である
ビート信号が生成される。しかし、本実施例では、L 
、O20の増幅回路lの負荷としてのチョークコイル2
の自己共振周波数が138 M、Hzであるので、トラ
ップとしても働き、この2つのキャリアの和の成分の1
38MHzが生成されなくなり、第2図(C)に示すよ
うにビート信号も生成されない。
また、テレビチャ、ネル周波数の関係から、チューナ回
路に搬送波として丁度イメージ周波数141.75M 
Hzと同一の周波数の信号が混入する場合がある。この
場合には、L、O20の増幅器1の負荷としてのチョー
クコイル2の自己共振周波数がイメージ周波数である1
41.75M Hzになるように設計すれば、この成分
をトラップできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のチューナ回路は、チュー
ナ回路内のミクサと1局部発振用の0SC増幅回路間で
ビート信号を生成させる特定の周波数に、増幅回路の負
荷として使用されているチョークコイルの自己共振周波
数を一致させるようにチョークコイルの線材の長さ、直
径1巻数等を定めている。これによって、ビート信号を
発生する周波数の成分はトラップされ、ビート信号を除
去できる。
このようにデバイスと関係なく、ビート信号を抑圧でき
るので、デバイスとしてワンゲートFETでも使用でき
、またデュアルゲー)FETを使用した場合に′g m
の大きいものを選ぶことができ、局部発振注入レベルを
特に大きくする必要がないという効果が−ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のチューナ回路の要部部分回
路図、第2図(L)〜(C)は本発明の一実施例のチュ
ーナ回路の動作説明図である。 l・・・局部発振器(L、03C)の増幅回路、2・・
・チョークコイル、 3・・・ミクサ。 特 許 出 願 人 日 本 電 気 株 式

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チューナ回路内でミクサと局部発振器の増幅回路間でビ
    ート信号を発生させる特定の周波数に、前記増幅回路の
    負荷として使用されているチョークコイルの自己共振周
    波数を一致させることを特徴とするチューナ回路。
JP68589A 1989-01-04 1989-01-04 チューナ回路 Pending JPH02181523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP68589A JPH02181523A (ja) 1989-01-04 1989-01-04 チューナ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP68589A JPH02181523A (ja) 1989-01-04 1989-01-04 チューナ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02181523A true JPH02181523A (ja) 1990-07-16

Family

ID=11480616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP68589A Pending JPH02181523A (ja) 1989-01-04 1989-01-04 チューナ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02181523A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310632B2 (ja) * 1978-07-18 1988-03-08 Ricoh Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310632B2 (ja) * 1978-07-18 1988-03-08 Ricoh Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3538245A (en) Intercarrier television systems with cancellaton of amplitude modulation in the intercarrier sound signal
JPH02181523A (ja) チューナ回路
US3416086A (en) Television signal converter circuit
US3458819A (en) Uhf-if or vhf-if converter
JP2861393B2 (ja) 受信装置
US4164710A (en) Very high frequency tuner for eliminating image interference and stray capacitance effects
JPH04369918A (ja) 電子同調チューナ
JP3586060B2 (ja) 中間周波回路
JP2814248B2 (ja) 高周波増幅装置
JPS5833328A (ja) テレビジヨンチユ−ナ
JPH07254865A (ja) ダブルスーパーチューナ
KR100286815B1 (ko) 중간주파특성 향상기능을 구비한 케이블티브이튜너
KR930008231Y1 (ko) 멀티 반송파 주파수 변환회로
KR0135038Y1 (ko) 인접채널의 특성개선을 위한 중간주파수 탱크회로
JPH03201723A (ja) アップコンバータ
US2875274A (en) Television receiver apparatus
KR0130837Y1 (ko) 튜너의 혼합기
JPS622829Y2 (ja)
JP2814247B2 (ja) 高周波増幅装置
JPS6276914A (ja) 入力フイルタ回路
JPH033004Y2 (ja)
KR940003616Y1 (ko) 유선 tv 튜너에서 1차 발진단과 2차 발진단과의 발진신호 상호간섭 억제회로
KR850000272Y1 (ko) 텔레비젼 수상기
JPS5927628A (ja) Uhf電子同調受信装置
JPS6340898Y2 (ja)