JPH03201723A - アップコンバータ - Google Patents

アップコンバータ

Info

Publication number
JPH03201723A
JPH03201723A JP34016989A JP34016989A JPH03201723A JP H03201723 A JPH03201723 A JP H03201723A JP 34016989 A JP34016989 A JP 34016989A JP 34016989 A JP34016989 A JP 34016989A JP H03201723 A JPH03201723 A JP H03201723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
local oscillator
trap circuit
frequency amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34016989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushige Kanouchi
叶内 安繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP34016989A priority Critical patent/JPH03201723A/ja
Publication of JPH03201723A publication Critical patent/JPH03201723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 アップコンバータの高周波出力回路のバリキャップ等共
振素子による妨害波の抑圧に関する。
〔従来技術〕
局部発振器2段による周波数変換と高周波増幅回路の構
成からなるアップコンバータにおいて、高調波の発生は
高周波増幅回路に起因する。高周波増幅回路はIC化し
ており、高調波対応としてはICの選別、最適バイアス
での使用、接地方法等であった。一般に、業務用として
ケーブル放送等に使用するアップコンバータは高調波妨
害の規格値を厳しく管理する必要がある。従って、生産
ラインにおいてはスペクトラムアナライザによる検査、
また、部品においてはICの選別等作業性および品質上
の問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は従来例に鑑みてなされたもので、以上の問題を
解決するために高調波の軽減に効果のある回路を提供す
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、高周波増幅器出力に局部発振器の共振素子で
あるバリキャップと同じファミリーのバリキャップによ
る高調波トラップ回路を付加し、局部発振器の発振周波
数とトラップ回路の同調周波数とのトラッキングをとる
ことで出力信号の全周波数帯域内で高調波を軽減するこ
とに特徴がある。
〔作用〕
第1図において、中間周波増幅器5出力を混合器6で局
部発振器7出力により周波数変換して広帯域の高周波増
幅器8に入力し、同高周波増幅器8出力を高調波のトラ
ップ回路9を通してテレビ信号lOとして出力する。局
部発振器7の共振素子は第2図のバリキャップを含む7
a+7b+7c、7d 、また、トラップ回路9の共振
素子は第2図の9a、9b+90である。同調電圧■1
を可変するとバリキャップ7a、7b、9a、9bの容
量が変化し、局部発振器7の発振周波数とトラップ回路
9の同調周波数はトラッキング状態を保持しながら同時
に変化する。
〔実施例〕
第1図に示すように、ベースバンドの映像信号Vと音声
信号Aを中間周波(IF)モジュレータ1で変調し中間
周波数とした後、第1の中間周波増幅器2を通して第1
の混合器3で、固定周波数の第1の局部発振器4出力に
より和の周波数に変換し第2の中間周波増幅器5に接続
する。更に、第2の中間周波増幅器5出力を第2の混合
器6で可変周波数の第2の局部発振器7出力により差の
周波数に変換し、高帯域の高周波増幅器8に接続する。
同高周波増幅器8出力をチャンネル同調電圧■1による
前記第2の局部発振器7の発振周波数とトラッキングの
とれた映像中間周波の高調波に同調したトラップ回路9
に通して、妨害波を削除したVHF等のテレビ信号10
として出力する。
例えば、!Fモジュレータ1出力の映像中間周波数を4
5.75 M)[z、音声中間周波数を41.25 M
Hz、第1の局部発振器4の発振周波数を567M1(
zとすると、第2の中間周波増幅器5の映像中間周波数
は(45,75+ 567) M止、音声中間周波数は
(41,25+567) M Hzとなる。更に、第2
の局部発振器7の発振周波数を660−1060MHz
とすると高周波増幅器8は、差の周波数に変換した47
.25 MHz〜451゜75MHz帯域内のVHF等
のテレビチャンネル信号を出力し、映像中間周波の所定
衣の高調波に同調したトラップ回路9を通して高調波を
軽減したテレビ信号10として出力する。仮に、2倍の
高調波とすると約100MHz〜450MHzの可変範
囲を必要とする。第2図は同調電圧■、で周波数を制御
する第2の局部発振器7とトラップ回路9の共振回路素
子であり、共振素子7a、 7b、 7c、 7dは同
局部発振器7の発振周波数、共振素子9a、9b、9c
はトラップ回路9の同調周波数を決定する。また、共振
素子9a、9bは局部発振器7のバリキャップ7a、7
bと同じファミリーのバリキャップを用いることで、局
部発振器7の発振周波数とトラップ回路9の同調周波数
(2倍の高調波)とのトラッキングを出力周波数全域で
とるようにする。尚、局部発振器7の発振周波数660
〜1060M Hzに対して高周波増幅器8出力の2倍
の高調波は100M七〜450MHzと低い。従って、
局部発振器7に共振用バリキャップを2個直列使用の場
合はトラップ回路9にバリキャップ1個使用の第2図(
a)の回路、また、局部発振器7に共振用バリキャップ
を1個使用の場合はトラップ回路9にバリキナン12個
並列使用の第2図(b)の回路によりトラッキングを合
わせる。以上により、高調波の抑圧比を60dB以上確
保することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は高周波増幅器の出力に高調波に同
調するトラップ回路を付加し、局部発振器の周波数を制
御する同調電圧により局部発振器の発振周波数とトラッ
プ回路の同調周波数とのトラッキングをとることで出力
テレビ信号全帯域内で高調波を軽減すると共に規格検査
工程の作業性および品質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す高調波軽減回路のブロ
ック図、第2図は同第1図の局部発振回路およびトラッ
プ回路内の共振素子の回路図である。 1は中間周波モジュレータ、2,5は中間周波増幅器、
3.6は混合器、4.7は局部発振器、8は広帯域の高
周波増幅器、9は高調波に同調するトラップ回路、vT
はテレビチャンネルの同調電圧である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベースバンド映像信号をVHF等のテレビ信号として出
    力するアップコンバータにおいて、ベースバンド信号を
    変調した中間周波モジュレータ出力を第1の中間周波増
    幅器に接続し、同第1の中間周波増幅器出力と第1の局
    部発振器出力とを第1の混合器に接続し、同第1の混合
    器出力の周波数変換した中間周波を第2の中間周波増幅
    器に接続し、同第2の中間周波増幅器出力と同調電圧で
    周波数の変化する第2の局部発振器出力とを第2の混合
    器に接続し、再度周波数変換した同第2の混合器出力を
    広帯域の高周波増幅器に接続し、同広帯域の高周波増幅
    器出力を高調波に同調するトラップ回路に接続し、前記
    同調電圧により同トラップ回路の共振素子と前記第2の
    局部発振器の共振素子との周波数トラッキングをとるこ
    とで、出力周波数帯域内で所定次の高調波を軽減してな
    ることを特徴とするアップコンバータ。
JP34016989A 1989-12-28 1989-12-28 アップコンバータ Pending JPH03201723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34016989A JPH03201723A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 アップコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34016989A JPH03201723A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 アップコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03201723A true JPH03201723A (ja) 1991-09-03

Family

ID=18334393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34016989A Pending JPH03201723A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 アップコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03201723A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794131A (en) * 1996-03-19 1998-08-11 Ericsson Inc. Reducing or eliminating radio transmitter mixer spurious outputs
JP2003505901A (ja) * 1999-07-19 2003-02-12 ケンブリッジ シリコン ラジオ リミテッド 調整可能なフィルタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794131A (en) * 1996-03-19 1998-08-11 Ericsson Inc. Reducing or eliminating radio transmitter mixer spurious outputs
JP2003505901A (ja) * 1999-07-19 2003-02-12 ケンブリッジ シリコン ラジオ リミテッド 調整可能なフィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004533167A (ja) 集積チューナ回路
JPH04290013A (ja) 放送信号受信装置
KR920009487B1 (ko) 다중 대역 동조 시스템
US5212828A (en) Receiver apparatus
US4710970A (en) Method of and apparatus for generating a frequency modulated ultrahigh frequency radio transmission signal
US3942120A (en) SWD FM receiver circuit
US4442548A (en) Television receiver tuning circuit tunable over a wide frequency range
US20040077323A1 (en) Frequency conversion circuit tuner adopting same and set-top box for receiving CATV
JPH03201723A (ja) アップコンバータ
JP2861393B2 (ja) 受信装置
JPS6134747Y2 (ja)
JP2000299646A (ja) ダブルコンバージョンチューナ
JPH0936771A (ja) 受信装置
KR0135038Y1 (ko) 인접채널의 특성개선을 위한 중간주파수 탱크회로
JP2000174653A (ja) ダブルコンバージョン方式のラジオ受信装置
KR200355645Y1 (ko) 텔레비젼 신호 처리용 업컨버터
JPS62283721A (ja) オ−ルバンドチユ−ナ
US7352412B2 (en) Miniaturized television tuner and television receiver including the same
JPH04369918A (ja) 電子同調チューナ
JPH0391305A (ja) 周波数変換器及びそれを用いたチューナ回路
KR200150589Y1 (ko) 중간주파 트랩 및 임피던스 매칭회로
KR950012956B1 (ko) 주파수 변조 검파회로
JP3586060B2 (ja) 中間周波回路
JPH033004Y2 (ja)
JPH0482409A (ja) 同調回路