JPS5833008Y2 - ブレ−キ倍力装置 - Google Patents

ブレ−キ倍力装置

Info

Publication number
JPS5833008Y2
JPS5833008Y2 JP1978028176U JP2817678U JPS5833008Y2 JP S5833008 Y2 JPS5833008 Y2 JP S5833008Y2 JP 1978028176 U JP1978028176 U JP 1978028176U JP 2817678 U JP2817678 U JP 2817678U JP S5833008 Y2 JPS5833008 Y2 JP S5833008Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
diaphragm plate
brake booster
diaphragm
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978028176U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54131681U (ja
Inventor
暁 佐藤
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP1978028176U priority Critical patent/JPS5833008Y2/ja
Publication of JPS54131681U publication Critical patent/JPS54131681U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833008Y2 publication Critical patent/JPS5833008Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はブレーキ倍力装置、特にシェル内を区画するダ
イヤフラムを支持してバルブボディの前端部を覆うダイ
ヤフラムプレートと、これに嵌入させたバルブボディと
を、それら両者の相対回動により該両者に形成した係合
部を係止させて結合させるようにしたブレーキ倍力装置
に関し、ダイヤフラムプレートとバルブボディとの結合
組立性を良好ならしめるとともに、併せて該ダイヤフラ
ムプレートによるバルブボディの補強性能をより一層強
化し得るようにしたものである。
第1図は本考案の一実施例を示すものであるが、その基
本的構成並びに作用は従来公知のブレーキ倍力装置と異
なるところはない。
すなわち、シェル1に設けた負圧導入管2、シェル1内
をダイヤフラム3によって画成した二室のうちの一方の
負圧室4、バルブボディ5に形成した通路6、バルブボ
ディ5内に収納した弁機構Iの部分、およびバルブボデ
ィ5に形成した通路8を介して上記二室のうちの他方の
大気圧室9内に負圧が導入されている非作動時において
は、バルブボディ5およびこれに取付けたダイヤフラム
プレート10等ばばね11によって図示非作動位置に保
持されている。
この状態では、図示しないマスターシリンダとバルブボ
ディ5とを連動させるブツシュロッド12も図示後退位
置に保持され、マスターシリンダ内にブレーキ液圧を生
じさせることはなり0そして、弁機構1の一部を構成す
る入力軸13にブレーキペダル(図示せず)の踏力を伝
達させた作動時には、従来周知のように、上記弁機構1
により大気圧室9と負圧室4との連通が断たれるととも
に、エアクリーナ14を介して大気圧室9内に大気が導
入されるので、バルブボディ5、ダイヤフラムプレート
10、ブツシュロッド12等は大気圧室9と負圧室4と
の圧力差によりばね11に抗して一体的に前進され、上
記ブツシュロッド12がマスターシリンダを作動させて
ブレーキ液圧を発生させる。
なお、この制動作用中、ブレーキ反力は、ブツシュロッ
ド12、リアクションティスク15、バルブボディ5の
中心孔16内に摺動自在に嵌合した圧力伝達用のプラン
ジャ17および入力軸13を介してブレーキペダルに伝
達されることとなる。
然して、上記バルブボディ5の前端面には、第2図に示
すように、一対の突起18aと各突起の外周面に刻設し
た溝18bとから成る保合部18を形成し、一方、バル
ブボディ5の前端面に重合されるダイヤフラムプレート
10の前方平板部10aには、周突起18aの通過を許
容する孔19aとこの孔19aの内側から円周方向に突
設した孔19bとからなる係合部19を形成している。
したがって、上記各突起18aを各孔19a内に挿入さ
せた後、バルブボディ5とダイヤフラムプレート10と
を相対的に回転させてダイヤフラムプレート10の一部
が上記溝18b内に位置させれば、そのバルブボディ5
とダイヤフラムプレート10とを一体的に連結すること
ができる。
このとき、負圧室4と大気圧室9とを連通する通路6は
バルブボディ5の上記突起18aの近傍に開口され、ダ
イヤフラムプレート10の上記保合部19を介して負圧
室4側へ通じており、上記連結操作により閉塞される惧
れはない。
上記ダイヤフラムプレート10の前方平板部10aの中
央部には、順次内径を小さくした段付の筒部10b、1
0cを形成し、大径の筒部10b内に、第1図に示すよ
うに、リアクションディスク15とブツシュロッド12
の末端大径部12aとを収納し、小径の筒部10c内に
プランジャ17の先端部を収納している。
一方、上記前方平板部10aの外周側には、バルブボデ
ィ5の先端部外周を覆う筒部10dを形成し、さらにこ
の筒部10dに、バルブボディ5の半径方向に延びる後
方平板部10eを形成している。
そしてバルブボディ5の外周面には、上記筒部10dと
平板部10eとの角部に臨む位置に溝20を形成してこ
の溝を上記ダイヤフラム3の内周縁部3aを支持する支
持部として構成している。
なお図示実施例では、上記溝20内からバルブボディ5
の中心方向に向かう孔21を形成し、この孔21内にプ
ランジャ17に係合してその脱落を防止する抜止めキー
22を挿入している。
したがってバルブボディ5とダイヤフラムプレート10
との組付にあたっては、1ず、弁機構Iを備える入力軸
13の先端球状部にカシメ付けしたプランジャ17を上
記バルブボディ5の中心孔16内に挿入し、次に孔21
内に抜止めキー22を挿入してプランジャ17の抜止め
を図る。
そして次に、ダイヤフラム3の内周縁部3aを上記溝2
0内に係合させた後、ダイヤフラムプレート10の筒部
10dと後方平板部10eとの間の角部と、上記溝20
の内面との間でダイヤフラム3の内周縁部3aを圧縮さ
せつつ、上記溝19a内に突起18aを挿入し、しかる
後、ダイヤフラムプレート10とバルブボディ5とを相
対的に回転させれば、ダイヤフラムプレート10とバル
ブボディ5とが一体的に連結されると同時に、上記角部
と溝20との間でダイヤフラム3の内周縁部が挾持され
てこの部分における気密が保持される。
また、上記構成では、リアクションディスク15および
ブツシュロッド12の末端大径部12aとはダイヤフラ
ムプレート10の筒部10b内に位置しており、ブレー
キ反力伝達時にリアクションディスク15が圧縮変形さ
れてその直径方向に拡大しようとする力を上記筒部10
bで受けることができるので、バルブボディ5にはその
直径方向の作用力が加わることがない。
その結果、従来はその作用力により合成樹脂製のバルブ
ボディ5にクラックが生じるのを防止するために、中ノ
一孔16の外周部の肉厚を厚くするとともに前記通路6
を中心孔16より離れた位置から弁機構Iの周辺部に斜
めに形成する必要があったのに対し、そのようなことを
配慮する必要はなく、−E記通路6を中心孔16と平行
に形成することができるので、バルブボディ5の成形加
工も容易となる。
なお上記実施例ではバルブボディの外周面に溝20を形
成してこれを支持部としているが、その仙薬3図に示す
ように、バルブボディ5にフランジ部5aを形成すると
ともにこのクラック部前端面に溝23を刻設してこれを
支持部とし、より単純にはフランジ部前端面自体を支持
部とする等、適宜の手段を採用することができる。
以上述べたように、本考案においては、シェル内を区画
するダイヤフラムを支持してバルブボディの前端部を覆
うダイヤフラムプレートと、これに嵌入させたバルブボ
ディとを、それら両者の相対回動により該両者に形成し
た保合部を係止させて結合させるブレーキ倍力装置にお
いて、上記バルブボデイの係合部としてその前端面に複
数の突起とこれらに形成した外周の溝とを設けるととも
に、上記ダイヤフラムプレートには、上記突起の嵌入孔
と、この孔の内周部から円周方向に延びて上記外周溝底
部の通過を許容する弧状の孔とから成る係合部を設ける
ようにしているため、ダイヤフラムプレートでバルブボ
ディの前端荊を覆着して該ダイヤフラムプレートの補強
機能を維持しつつ、それら両者の結合を一挙動の回動操
作で容易に結合できるとともに、上記ダイヤフラムプレ
ートの軸心部には上記バルブボディの中心孔内に嵌入す
る凹入筒部を形成してこれにリアクションディスクおよ
びブツシュロッド端部を嵌合支持させるようにしたこと
により、該リアクションディスクから作動時にバルブボ
ディが受ける過大な応力をダイヤフラムプレートにより
遮蔽してバルブボディにクラック発生等の惧れないよう
これを補強することができる。
しかも、このようにバルブボディ前端面がダイヤフラム
プレー)Fより覆着された構成において、本考案によれ
ば更に、上記バルブボディに形成したシェル内区画室間
の連通路を上記ダイヤフラムプレートの係合部を介して
連通させるようにしているから、ダイヤフラムプレート
に敢えて連通路開口用の孔を別途設ける必要もなく、ダ
イヤフラムプレートの上記係合部を利用して区画室間の
連通を図り得るのみならず、補強されたバルブボディに
おける上記連通路設定の自由度を獲ち得られ、成形加工
性の良好なバルブボディならびにダイヤフラムプレート
を得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示し、第2図の■−I線に
沿ってブレーキ倍力装置全体を断面した断面図、第2図
は第1図の要部を分解して示す斜視図、第3図は本考案
の他の実施例を示す要部の断面図である。 5・・・・−・バルブボディ、10・・・・・・ダイヤ
フラムプレート、18,19・・・・・・係合部、20
・・・・・・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シェル内を区画するダイヤフラムを支持してバルブボデ
    ィの前端部を覆うダイヤフラムプレートと、これに嵌入
    させたバルブボディとを、それら両者の相対回動により
    該両者に形成した係合部を係止させて結合させるブレー
    キ倍力装置において、上記バルブボディの係合部として
    その前端面に複数の突起とこれらに形成した外周の溝と
    を設けるとともに、上記ダイヤフラムプレートには、上
    記突起の嵌入孔と、この孔の内周部から円周方向に延び
    て上記外周溝底部の通過を許容する弧状の孔とから成る
    保合部を設け、かつこのダイヤフラムプレートの軸心部
    には上記バルブボディの中心孔内に嵌入する凹入筒部を
    形成してこれにリアクションディスクおよびブツシュロ
    ッド端部を嵌合支持させるとともに、上記バルブボディ
    に形成したシェル内区画室間の連通路を上記ダイヤフラ
    ムプレートの係合部を介して連通させたことを特徴とす
    るブレーキ倍力装置。
JP1978028176U 1978-03-06 1978-03-06 ブレ−キ倍力装置 Expired JPS5833008Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978028176U JPS5833008Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 ブレ−キ倍力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978028176U JPS5833008Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 ブレ−キ倍力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54131681U JPS54131681U (ja) 1979-09-12
JPS5833008Y2 true JPS5833008Y2 (ja) 1983-07-22

Family

ID=28873663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978028176U Expired JPS5833008Y2 (ja) 1978-03-06 1978-03-06 ブレ−キ倍力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833008Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372237B1 (ko) * 1999-02-06 2003-02-17 주식회사 만도 차량용 배력장치
JP4680484B2 (ja) * 2001-03-21 2011-05-11 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 所定の角をなした位置を有する接続部材を具備するブレーキサーボ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50129874A (ja) * 1974-03-30 1975-10-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50129874A (ja) * 1974-03-30 1975-10-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54131681U (ja) 1979-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173172A (en) Tandem brake booster
JPS5833008Y2 (ja) ブレ−キ倍力装置
JPS6240849Y2 (ja)
US5190125A (en) Vacuum brake booster
JPS6134922Y2 (ja)
JP3281971B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH0445172U (ja)
JPH1111294A (ja) 気圧式倍力装置
JPH0356443Y2 (ja)
JPH047025Y2 (ja)
GB2058977A (en) Servo booster
JPH0635848Y2 (ja) 負圧式倍力装置
JPH0412848Y2 (ja)
JPH0133416Y2 (ja)
JPH0449021Y2 (ja)
JPH0230381Y2 (ja)
JPH0537731Y2 (ja)
JPS6235938B2 (ja)
JPS6299255A (ja) ブレ−キ倍力装置の反力伝達機構
JPS6213894Y2 (ja)
JPS6222661Y2 (ja)
JPH0346345B2 (ja)
JPH0357567Y2 (ja)
JPS6144535Y2 (ja)
JPH0334371Y2 (ja)