JPH047025Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047025Y2
JPH047025Y2 JP1986075845U JP7584586U JPH047025Y2 JP H047025 Y2 JPH047025 Y2 JP H047025Y2 JP 1986075845 U JP1986075845 U JP 1986075845U JP 7584586 U JP7584586 U JP 7584586U JP H047025 Y2 JPH047025 Y2 JP H047025Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
seal
holding portion
seal holding
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986075845U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62185677U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986075845U priority Critical patent/JPH047025Y2/ja
Publication of JPS62185677U publication Critical patent/JPS62185677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047025Y2 publication Critical patent/JPH047025Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えばブレーキペダルからの踏力を
倍力してマスタシリンダへと伝えるようにした気
圧倍力装置に関し、特に、軸方向の寸法を短縮で
きるようにした気圧倍力装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、フロントシエルおよびリアシエルによ
つて形成されたケーシングと、該ケーシング内を
フロント側およびリア側の2室に画成するパワー
ピストンユニツトと、前記リアシエル側に設けら
れ、外部から押圧操作される入力軸と、該入力軸
の押圧操作に応じて前記2室間を連通、遮断する
弁機構と、マスタシリンダの一部を収納すべく、
前記フロントシエルの中央部に設けられた凹部
と、一端側が前記パワーピストンユニツトに取付
けられた大径のフランジ部となり、他端側が前記
フロントシエルの凹部から外部に突出した出力軸
と、該出力軸からの反力の一部を前記入力軸に伝
達するため、該出力軸のフランジ部背面側に設け
られたリアクシヨンデイスクとからなる気圧倍力
装置は知られている。
この種の気圧倍力装置では、フロント側および
リア側の2室を予め負圧状態におき、入力軸の押
圧操作時に前記弁機構によりリア室側に大気圧を
導入し、該リア側室とフロント側室との間の差圧
力を出力軸から取出すことによつて、入力軸から
の押圧操作力を倍力した出力をマスタシリングへ
と伝えるようにしている。そして、このときにマ
スタシリンダから出力軸が受ける反力の一部を該
出力軸のフランジ部およびリアクシヨンデイスク
を介して入力軸へと伝達し、ブレーキペダル等の
ペダルフイーリングを良好ならしめるようにして
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した従来技術では、マスタシリ
ンダの一部を収納するためにフロントシエルの中
央部に設けた凹部の底部側表面にシール部材を配
設し、該シール部材によつて出力軸のまわりをシ
ールしている。そして、出力軸のフルストローク
時には該出力軸のフランジ部等が前記凹部の底部
側裏面に当接されるようになつている。
このため、従来技術では、前記シール部材の厚
さ分だけ凹部の軸方向寸法を大きく取るようにし
ており、前記出力軸のストローク長を所定の長さ
をもつて確保するためにはケーシング全体の軸方
向寸法を前記シール部材の厚さ分だけ長くしなけ
ればならず、ケーシング全体の軸方向寸法を短縮
できないという欠点がある。
本考案は上述した従来技術の欠点に鑑みなされ
たもので、本考案はシール部材等を出力軸のフラ
ンジ部に設けた円周溝内に収納可能とすることに
よつて、ケーシング全体の軸方向寸法を短縮でき
るようにした気圧倍力装置を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した問題点を解決するために本考案が採用
する構成の特徴は、凹部の底部側中央に、ケーシ
ング内へと軸方向に突出し、出力軸をシール部材
を介して摺動可能に支持するシール保持部を設
け、かつ前記出力軸のフランジ部には該シール保
持部と対向する位置に該シール保持部および前記
シール部材よりも大径の円周溝を設け、前記出力
軸のフルストローク時に前記シール保持部および
シール部材の少なくとも一部を該円周溝内に収納
可能としたことにある。
[作用] 上記構成により、出力軸のフルストローク時に
はシール保持部およびシール部材の少なくとも一
部を出力軸の円周溝内に収納でき、ケーシング全
体の軸方向寸法をシール部材の厚さ分だけ長くす
る必要がなくなる。また、凹部の底部側中央に設
けたシール保持部は、例えばシール部材の厚さ分
の軸方向長さを有することによつて、シール保持
部の内周側にシール部材を確実に保持することが
でき、マスタシリンダを凹部内へと深く装入する
ことが可能となる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図ないし第3図に
基づいて説明する。
第1図は本考案の第1の実施例を示している。
図において、1は気圧倍力装置の本体を構成す
るケーシングで、該ケーシング1は扁平な皿状の
フロントシエル2およびリアシエル3によつて形
成され、これらは外周端側で相互に気密に固着さ
れている。ここで、フロントシエル2の中央部に
はマスタシリング(図示せず)の一部を収納すべ
く、軸方向内向きに大径の凹部2Aが設けられて
いる。また、該凹部2Aの底部側中央にはさらに
軸方向内向きに寸法D1の外径を有した小径のシ
ール保持部2Bがケーシング1内へとシール部材
4の厚みに対応する深さをもつて円皿状に突設さ
れ、その中央には出力軸挿通穴2Cが穿設されて
いる。そして、該シール保持部2B内にはシール
部材4がリテーナ5を介して取付けられ、該シー
ル保持部2Bはシール部材4を介して後述の出力
軸23を摺動可能に支持するようになつている。
一方、前記リアシエル3の中央部は軸方向外向
きに突出して開口部3Aとなり、該開口部3Aの
先端側には他のシール部材6が取付けられてい
る。そして、該開口部3Aはシール部材6を介し
て後述するバルブボデー12の小径部12Bを摺
動可能に支持するようになつている。また、7,
8はフロントシエル2およびリアシエル3から突
設されたボルトで、該ボルト8によつてケーシン
グ1は車両の運転室下部に固着され、一方、ボル
ト7によつて前記マスタシリンダがケーシング1
に固着されるようになつている。
9はケーシング1内にフロント側およびリア側
の2室A,Bに画成するパワーピストンユニツト
で、該パワーピストンユニツト9は外周端が前記
各シエル2,3の外周端間で気密に挟持されたダ
イヤフラム10と、室A側に位置して該ダイヤフ
ラム10の表面に固着された薄板状のパワーピス
トン11と、該パワーピストン11およびダイヤ
フラム10の内周端が気密に固着され、ケーシン
グ1内を軸方向に変位可能となつたバルブボデー
12とから大略構成され、該バルブボデー12は
大径部12Aと、該大径部12Aから筒状に延設
され、リアシエル3の開口部3Aからシール部材
6を介して摺動可能に外部に突出している小径部
12Bとからなつている。
ここで、該小径部12Bの内周側には軸方向中
間部位に位置する段部12cと、基端側に位置
し、軸方向に僅かに突出した弁座部12Dとが設
けられ、該弁座部12Dには後述のポペツト弁体
16が離着座するようになつている。一方、前記
大径部12Aの中央には段付穴12Eが軸方向に
貫通して設けられている。13は該大径部12A
と小径部12Bの間に位置して、バルブボデー1
2の径方向に穿設された連通路で、該連通路13
は弁座部12Dよりも基端側に位置して、小径部
12B内を室Bと連通させるようになつている。
また、14はバルブボデー12に斜めに穿設され
た他の連通路で、該連通路14は一端が弁座部1
2Dよりも先端側寄りに位置して小径部12B内
へと開口し、該小径部12B内を室Aと連通させ
るようになつている。
15は一端側が図示しないブレーキペダル等に
取付けられ、該ブレーキペタルの踏力によつて矢
示C方向に押圧操作される入力軸で、該入力軸1
5の他端側はバルブボデー12の小径部12B内
へと挿入され、後述のプランジヤ20に圧入嵌合
されている。そして、該入力軸15は押圧操作時
にプランジヤ20を矢示C方向に変位させるよう
になつている。
16はバルブボデー12の小径部12B内に位
置して弁座部12Dに離着座するようになつたポ
ペツト弁体で、該ポペツト弁体16は弾性材料に
よつて略筒状に形成され、その一端側は筒状の押
え部材17により前記段部12Cに取付けられて
いる。そして、該ポペツト弁体16の他端側は弱
ばね18により弁座部12D側へと通常付勢され
ている。また、19は押え部材17と入力軸15
との間に配設された戻しばねで、該戻しばね19
は入力軸15を矢示D方向に付勢し、前記押圧操
作の解除時にはバルブボデー12が図示の位置に
戻るまで、プランジヤ20を介してポペツト弁体
16の他端側を矢示D方向に押圧し、該ポペツト
弁体16を弁座部12Dから離座させるようにな
つている。
20はバルブボデー12の段付穴12Eの小径
部側に摺動可能に挿嵌されたプランジヤで、該プ
ランジヤ20の一端側は段付筒状に形成され、小
径部12B内へと突出しており、その突出端はポ
ペツト弁体16の他端側端面に離着座する当接部
20Aとなつている。そして、該プランジヤ20
の一端側内周には入力軸15の他端が圧入嵌合さ
れ、該プランジヤ20は入力軸15と矢示C,D
方向に一体的に変位するようになつている。21
は該プランジヤ20の戻り位置を規制するストツ
パで、該ストツパ21は板状に形成され、前記連
通路13内に遊嵌状態で挿入されている。そし
て、該ストツパ21の基端側はプランジヤ20の
一端側外周に係合され、先端側はリアシエル3に
固着された補強板22の内周端側に図示の如く当
接されるようになつている。
ここで、該ストツパ21、プランジヤ20、ポ
ペツト弁体16、戻しばね19およびバルブボデ
ー12等は連通路13,14を介して室A,B間
を連通、遮断する弁機構を構成しており、該室
A,B間は前記押圧操作の解除時にポペツト弁体
16が弁座部12Dから離座したときにのみ、連
通路13,14を介して連通され、それ以外のと
きは遮断されるようになつている。一方、入力軸
15の押圧操作時にはプランジヤ20が矢示C方
向に押圧され、該プランジヤ20の当接部20A
がポペツト弁体16の他端側端面から離座するこ
とによつて、室Bは連通路13を介して入力軸1
5の周囲と連通され、該室B内には大気圧が導入
されるようになつている。
次に、23は室A内に位置して一端側がバルブ
ボデー12の大径部12Aに取付けられた出力軸
で、該出力軸23の一端側には大径のフランジ部
23Aが軸部23Bから径方向に突設され、該フ
ランジ部23Aは前記段付穴12Eの大径部側に
挿嵌されて、ばね受24により抜止めされてい
る。また、該出力軸23の他端側は前記シール保
持部2Bの出力軸挿通穴2Cからシール部材4を
介して摺動可能に外部に突出し、その突出端は前
記マスタシリンダの入力軸と連結されるようにな
つている。そして、該出力軸23は後述する理由
によつて入力軸15からの踏力を倍力した出力を
マスタシリンダへと伝えるようになつている。
25は該出力軸23のフランジ部23Aに前記
シール保持部2Bに対向して環状に凹設された円
周溝で、該円周溝25はシール保持部2Bの突出
量にほぼ対応する深さをもつて形成され、その内
径は軸部23Bの外径と等しくなつている。ま
た、該円周溝25の外径はシール保持部2Bの外
径寸法D1より大きい寸法D2をもつて形成されて
いる。そして、該円周溝25は出力軸23のフル
ストローク時にシール保持部2Bをその内部に収
納可能となつている。
26は出力軸23のフランジ部23A背面側に
位置して、該フランジ部23Aと共に、前記段付
穴12Eの大径部側に嵌挿されたリアクシヨンデ
イスクで、該リアクシヨンデイスク26はゴム等
の弾性材料によつて円板状に形成され、その外径
はフランジ部23Aのそれとほぼ同一径となつて
いる。そして、該リアクシヨンデイスク26はプ
ランジヤ20よりも大径に形成されているから、
入力軸15の押圧操作時に出力軸23がマスタシ
リンダから受ける反力の一部を該プランジヤ20
を介して入力軸15へと伝達し、前記ブレーキペ
タルのペタルフイーリングを良好ならしめるよう
になつている。
27は室A内に位置し、前記ばね受24とフロ
ントシエル2との間に配設された戻しばねで、該
戻しばね27はバルブボデー12を常時矢示D方
向に付勢し、前記押圧操作の解除時に該バルブボ
デー12を介して前記ストツパ21を補強板22
の内周端側へと図示の如く当接させるようになつ
ている。28はフロントシエル2に設けられた負
圧導入管で、該負圧導入管28はエンジンのシン
テークマニホールド(図示せず)等に接続され、
前記押圧操作の解除時等に室A,B内を負圧状態
におくようになつている。
また、29,29はスポンジ等の材料によつて
形成されたフイルタ、30はフイルト等の材料に
よつて形成されたサイレンサを示し、該サイレン
サ30および各フイルタ29はバルブボデー12
の小径部12B先端側と入力軸15との間に配設
され、入力軸15の押圧操作時に該入力軸15の
周囲から室B内へと流入する空気の消音作用およ
び除塵作用等を行うようになつている。さらに、
31は前記小径部12Bの先端側を保護する蛇腹
状のブーツで、該ブーツ31の一端側は小径部1
2Bの先端に取付けられ、他端はリアシエル3の
開口部3A先端に取付けられている。
本実施例による気圧倍力装置は上述の如く構成
されるもので、次にその作動について説明する。
まず、図示の状態で室A,Bは負圧状態におか
れ、等圧となつている。そして、ブレーキペダル
からの踏力により入力軸15が戻しばね19に抗
して矢示C方向に押圧操作されると、プランジヤ
20が同方向に変位され、該プランジヤ20の当
接部20Aはポペツト弁体16の他端側端面から
離座されるので、入力軸15の周囲から連通路1
3を介して室B内へと大気圧が導入され、室A,
B間に差圧力が発生する。このため、パワーピス
トンユニツト9全体は前記踏力を倍力した力をも
つて戻しばね27に抗して矢示C方向に変位さ
れ、出力軸23から大きな出力が取出され、マス
タシリンダへと大きなブレーキ操作力を伝えるこ
とができる。
そして、該出力軸23のフルストローク時に
は、該出力軸23のフランジ部23Aがフロント
シエル2の凹部2Aの底部側裏面へとばね受24
を介して当接する位置まで矢示C方向に変位さ
れ、フロントシエル2のシール保持部2Bはシー
ル部材4と共にフランジ部23Aの円周溝25内
へと収納されるようになる。
一方、前記押圧操作を解除すると、入力軸15
は戻しばね19によつて矢示D方向に押戻され、
これに伴つてプランジヤ20も同方向に戻され、
該プランジヤ20の当接部20Aはポペツト弁体
16の端面に着座し、室Bは大気に対して遮断さ
れる。また、該プランジヤ20の当接部20Aは
戻しばね19のばね力によつてポペツト弁体16
の端面を弱ばね18に抗して矢示D方向に押圧
し、該ポペツト弁体16をバルブボデー12の弁
座部12Dから離座させる。この結果、室B内は
連通路13,14を介して室Aと連通され、該室
A,Bは同圧となつて、戻しばね27のばね力に
よりパワーピストンユニツト9全体は矢示D方向
に押戻される。このとき、負圧導入管28からの
負圧によつて該室A,Bは再び負圧状態におかれ
る。そして、バルブボデー12が図示の位置まで
戻り、ストツパ21が補強板22の内周端側に当
接されると、該ストツパ21によりプランジヤ2
0は戻り位置が規制され、図示の位置で停止され
るから、ポペツト弁体16は弁座部12Dに再び
着座するようになり、これによつて室A,B間は
遮断され、次の押圧操作に備える。
而して、本実施例では、フロントシエル2の凹
部2Aの底部側中央に軸方向内向きにシール保持
部2Bを突設し、該シール保持部2B内にシール
部材4を装着し、かつ出力軸23のフランジ部2
3Aには円周溝25を設け、出力軸23のフルス
トローク時にシール保持部2Bをシール部材4と
共に該円周溝25内に収納可能としたから、出力
軸23のストローク長を比較的長くできる上に、
ケーシング1全体の軸方向寸法を確実に短縮で
き、従来技術のものに比較してよりコンパクトに
形成することが可能となる。また、シール保持部
2Bはシール部材4の厚みに対応する深さ(軸方
向長さ)を有しているから、シール部材4をシー
ル保持部2B内にリテーナ5を介して確実に保持
でき、出力軸23とフロントケーシング2との間
をシール部材4により長期に亘つて効果的にシー
ルし続けることができる上に、マスタシリンダを
凹部2A内に深く装入して、マスタシリンダの取
付け強度を増大できる。
第2図は本考案の第2の実施例を示し、本実施
例では前述した第1図に示す第1の実施例と同一
の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略
するものとする。
而して、本実施例の特徴は、フロントシエル4
1の凹部41Aの底部側中央にシール保持部41
Bを軸方向内向きに略筒状に突設し、該シール保
持部41Bの外周側にシール部材42の基端側4
2Aをリング43によつて取付けたことにある。
ここで、前記フロントシエル41は前記第1の
実施例で用いたフロントシエル2とほぼ同様に凹
部41A等が設けられているものの、シール保持
部41Bの先端側は径方向外向きに僅かに屈曲さ
れて、シール部材42の基端側42A内周に喰込
み、リング43との間で基端側42Aを挟持する
ようになつている。また、該シール部材42の先
端側42Bは径方向内向きに略く字形状に屈曲さ
れ、シール保持部41B内へと伸長している。そ
して、該シール保持部41Bはシール部材42の
先端側42Bを介して出力軸23を摺動可能に支
持するようになつている。一方、シール部材42
の基端側42Aおよびリング43の外周は出力軸
23のフランジ部23Aに設けた円周溝25の外
径よりも小径に形成され、出力軸23のフルスト
ローク時にシール部材42はシール保持部41B
と共に円周溝25内に収納されるようになつてい
る。
かくして、このように構成される本実施例で
も、前記第1の実施例とほぼ同様の作用効果を得
ることができる。
第3図は本考案の第3の実施例を示し、本実施
例でも前記第1の実施例と同一の構成要素に同一
の符号を付し、その説明を省略するものとする。
而して、本実施例の特徴は、フロントシエル5
1の凹部51Aの底部側中央に筒状にシール保持
部51Bを軸方向内向きに突設し、該シール保持
部51B内にシール部材52を嵌挿して、シール
保持部51Bの軸方向中間部位を僅かに縮径させ
ることによつてシール部材52の抜止めを行つた
ことにある。
ここで、前記フロントシエル51は第1の実施
例で用いたフロントシエル2とほぼ同様に凹部5
1A等が設けられ、シール保持部51Bの形状の
みが相違している。そして、該シール保持部51
Bの外径は円周溝25の外径よりも小径に形成さ
れている。一方、シール部材52の外周側内には
リテーナ53が埋設され、該リテーナ53の外周
側端部53Aは径方向外向きに突出して凹部51
Aの底部側表面に当接されている。そして、該リ
テーナ53の外周側端部53Aによつてシール部
材52の抜止めが行われている。
かくして、このように構成される本実施例で
も、前記各実施例とほぼ同様の作用効果を得るこ
とができる。
〔考案の効果〕
以上詳述した通り、本考案によれば、フロント
シエルに設けた凹部の底部側中央に、出力軸をシ
ール部材を介して摺動可能に支持するためのシー
ル保持部を軸方向に突設し、かつ出力軸のフラン
ジ部には該シール保持部と対向する位置に該シー
ル保持部およびシール部材よりも大径の円周溝を
設け、出力軸のフルストローク時に前記シール保
持部およびシール部材の少なくとも一部を該円周
溝内に収納可能としたから、出力軸のストローク
長を比較的長くできる上に、ケーシング全体の軸
方向寸法を短縮でき、従来のものに比較してより
コンパクトに形成することが可能となる。また、
シール保持部によつてシール部材を確実に保持で
き、フロントケーシングと出力軸との間をシール
部材により長期に亘つて効果的にシールし続ける
ことができる上に、マスタシリンダを凹部内に深
く装入できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す気圧倍力
装置の縦断面図、第2図は第2の実施例を示す気
圧倍力装置の要部断面図、第3図は第3の実施例
を示す気圧倍力装置の要部断面図である。 1……ケーシング、2,41,51……フロン
トシエル、2A,41A,51A……凹部、2
B,41B,51B……シール保持部、3……リ
アシエル、4,42,52……シール部材、9…
…パワーピストンユニツト、10……ダイヤフラ
ム、11……パワーピストン、12……バルブボ
デー、12D……弁座部、13,14……連通
路、15……入力軸、16……ポペツト弁体、1
9,27……戻しばね、20……プランジヤ、2
0A……当接部、21……ストツパ、23……出
力軸、23A……フランジ部、25……円周溝、
26……リアクシヨンデイスク、A,B……室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントシエルおよびリアシエルによつて形成
    されたケーシングと、該ケーシング内を2室に画
    成するパワーピストンユニツトと、前記リアシエ
    ル側に設けられ、外部から押圧操作される入力軸
    と、該入力軸の押圧操作に応じて前記2室間を連
    通、遮断する弁機構と、マスタシリンダの一部を
    収納すべく、前記フロントシエルの中央部に設け
    られた凹部と、一端側が前記パワーピストンユニ
    ツトに取付けられた大径のフランジ部となり、他
    端側が前記フロントシエルの凹部から外部に突出
    した出力軸と、該出力軸からの反力の一部を前記
    入力軸に伝達するため、該出力軸のフランジ部背
    面側に設けられたリアクシヨンデイスクとからな
    る気圧倍力装置において、前記凹部の底部側中央
    には前記ケーシング内へと軸方向に突出し、前記
    出力軸をシール部材を介して摺動可能に支持する
    シール保持部を設け、かつ前記出力軸のフランジ
    部には該シール保持部と対向する位置に該シール
    保持部および前記シール部材よりも大径の円周溝
    を設け、前記出力軸のフルストローク時に前記シ
    ール保持部およびシール部材の少なくとも一部を
    該円周溝内に収納可能としたことを特徴とする気
    圧倍力装置。
JP1986075845U 1986-05-20 1986-05-20 Expired JPH047025Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986075845U JPH047025Y2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986075845U JPH047025Y2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62185677U JPS62185677U (ja) 1987-11-26
JPH047025Y2 true JPH047025Y2 (ja) 1992-02-25

Family

ID=30922362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986075845U Expired JPH047025Y2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047025Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948915A (ja) * 1972-06-05 1974-05-11
JPS504470A (ja) * 1973-05-17 1975-01-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948915A (ja) * 1972-06-05 1974-05-11
JPS504470A (ja) * 1973-05-17 1975-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62185677U (ja) 1987-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228377A (en) Brake booster
US4542680A (en) Vacuum booster device
JPH047025Y2 (ja)
US5190125A (en) Vacuum brake booster
JPH049252Y2 (ja)
JPS6134922Y2 (ja)
US4524584A (en) Brake booster
JP3785985B2 (ja) 倍力装置の弁機構
JPS635977Y2 (ja)
US6955047B2 (en) Master cylinder
JPH042843Y2 (ja)
JPH0356443Y2 (ja)
JPH086662Y2 (ja) マスタシリンダ
JP3648695B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH0611278Y2 (ja) 負圧ブースタにおけるブースタピストン及び弁筒の連結構造
JPS6144917Y2 (ja)
JPH0525349Y2 (ja)
KR100771014B1 (ko) 리턴스프링을 갖춘 차량용 부스터
JPH0537730Y2 (ja)
JPS6019008Y2 (ja) ブレ−キ倍力装置の切換弁装置
JPH0537731Y2 (ja)
JPH0635848Y2 (ja) 負圧式倍力装置
JPS639475Y2 (ja)
JPH077240Y2 (ja) 倍力装置
JPH0357567Y2 (ja)