JPS5832308Y2 - 空板カバ−の構造 - Google Patents

空板カバ−の構造

Info

Publication number
JPS5832308Y2
JPS5832308Y2 JP1978063886U JP6388678U JPS5832308Y2 JP S5832308 Y2 JPS5832308 Y2 JP S5832308Y2 JP 1978063886 U JP1978063886 U JP 1978063886U JP 6388678 U JP6388678 U JP 6388678U JP S5832308 Y2 JPS5832308 Y2 JP S5832308Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
plate
insertion plate
rail insertion
spring portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978063886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54166202U (ja
Inventor
哲雄 武
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP1978063886U priority Critical patent/JPS5832308Y2/ja
Publication of JPS54166202U publication Critical patent/JPS54166202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832308Y2 publication Critical patent/JPS5832308Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は通信横架等のユニット実装時においてユニット
が実装されないあき部分に外観、防塵等の目的のために
挿入する電板カバーの構造に関する。
従来の電板カバーの構造を第1図および第2図により説
明する。
第1図において1は金属製の正面板、2は金属製のガイ
ドレール挿入板、3は該ガイドレール挿入板2の上下部
にそれぞれネジ4により固定された板バネであり、上記
ガイドレール挿入板2を上下に並設されたガイドレール
5に挿入して、ガイドレール内側面6に上記板バネ3の
バネ圧を利用して固定する構造となっている。
また第2図は、金属製の正面板1と、上下部にそれぞれ
ふくらみ部7を形成した金属製のガイドレール挿入板8
とより成り、該ガイドレール挿入板8をガイドレール5
に挿入し、上記ふくらみ部7のバネ性を利用して固定す
る構造となっている。
しかしこのような従来構造は、金属製の正面板と金属製
のガイドレール挿入板とのスポット溶接等による固定お
よびメッキ、塗装等の処理を必要としており、さらに第
1図の構造においては、ネジによる板バネの固定および
寸法りの割出し等を必要とするために部品点数が多くな
ると共に加工、組立工数も増大するという欠点があり、
使用目的からすれば高価なものであった。
本考案は部品点数および加工、組立工数等を削減して安
価に製作することのできる電板カバーの構造を得ること
を目的としたもので、正面板とガイドレール挿入板とバ
ネ部とを弾性樹脂材により一体にモールド成形し、該樹
脂材の弾性を利用した上記バネ部によりガイドレール間
に固定係止することを特徴とするものである。
本考案の一実施例を第3図および第4図により説明する
と、9は正面板、10はガイドレール挿入板、11は該
ガイドレール挿入板10の上端に設けたバネ部、また1
2は下端に設けた抜止用の突起部でこれらを必要な色配
合を行った弾性樹脂材により全一体にモールド成形して
電板カバー13とし、上記バネ部11のたわみ特性は成
形樹脂材の弾性を利用する。
そしてガイドレール14の先部には上記突起部12が嵌
まる溝部15を形成する。
このようにした本構成は、上記電板カバー13のガイド
レール挿入板10を、上下に並設されたガイドレール1
4に挿入すると、上記バネ部11がガイドレール14の
上壁16に当接してたわみを生じ、ガイドレ−ル挿入板
10を矢印A方向に押して下方のガイドレール14に押
付けるため、電板カバー13はガイドレール14間に固
定される。
また矢印B方向の抜けに対しては、上記バネ部11のた
わみによる下方への押付は力によってガイドレール挿入
板10の下面に設けた突起部12がガイドレール14の
溝部15に嵌合して抜止めがなされる。
そして電板カバー13をガイドレール14から取外す場
合は、電板カバー13を持上げるようにすると、上記突
起部12が溝部15より浮上がるので、そのまま電板カ
バー13を矢印B方向に引けば容易に引抜くことができ
る。
以上の構成、作用を有する本考案によると、電板カバー
全体を樹脂材により一体にモールド成形しているために
、部品点数および加工、組立工数を大幅に削減すること
ができると共に樹脂材自体に必要な色配合を行えるので
ツツキ、塗装等の必要もなくなり、外観性がよく構造が
簡単で安価に製作できるものである。
また本考案はガイドレール挿入板に設けた突起部をガイ
ドレールの溝部に嵌めるため確実に固定することができ
、かつ取外しも容易であり、通信橋架等のユニット実装
のあき部分に挿入する電板カバーとして極めて利用効果
の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図は他の従来例の斜視図
、第3図は本考案の一実施例を示す斜視図、第4図は本
考案の実装状態を示す側面図である。 9・・・・・・正面板、10・・・・・・ガイドレール
挿入板、11・・・・・・バネ部、12・・・・・・突
起部、13・・・・・・電板カバー14・・・・・・ガ
イドレール、15・・・・・・溝部、16・・・・・・
上壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 正面板と、ガイドレール挿入板と、該ガイドレール挿入
    板の上端に位置するバネ部と、該ガイドレール挿入板の
    下端に位置する抜止用の突起部とを必要な色配合を行っ
    た弾性樹脂材により全一体にモールド成形し、前記ガイ
    ドレール挿入板を上下に並設されたガイドレール間に挿
    入するとバネ部がガイドレールの土壁に当接して撓むと
    共に、突起部がガイドレールに設けられた溝部に嵌合し
    て、この嵌合がバネ部の撓みによって生じる下方への押
    付力により保持されることを特徴とする電板カバーの構
    造。
JP1978063886U 1978-05-15 1978-05-15 空板カバ−の構造 Expired JPS5832308Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978063886U JPS5832308Y2 (ja) 1978-05-15 1978-05-15 空板カバ−の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978063886U JPS5832308Y2 (ja) 1978-05-15 1978-05-15 空板カバ−の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54166202U JPS54166202U (ja) 1979-11-22
JPS5832308Y2 true JPS5832308Y2 (ja) 1983-07-18

Family

ID=28967487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978063886U Expired JPS5832308Y2 (ja) 1978-05-15 1978-05-15 空板カバ−の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832308Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145468U (ja) * 1974-10-02 1976-04-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145468U (ja) * 1974-10-02 1976-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54166202U (ja) 1979-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0410802B2 (ja)
JPS5832308Y2 (ja) 空板カバ−の構造
JPS5832307Y2 (ja) 空板カバ−の構造
JPS5832993Y2 (ja) 車両用灰皿の取付構造
JPH0338905Y2 (ja)
JP2553607Y2 (ja) 押釦スイッチの釦ガイド
JPS6034168Y2 (ja) キヤビネツトの内側板装置
CN216844885U (zh) 空调室内机电器盖、空调室内机和空调
JPS633175Y2 (ja)
JP2943961B2 (ja) コネクタの取付け構造
JPS6322716Y2 (ja)
JPS609977Y2 (ja) 取付部品
JPH0260198A (ja) プリント板ガイドレールの取付構造
JPS6334460Y2 (ja)
JPH0545256Y2 (ja)
JPH0231809Y2 (ja)
JPS5833731Y2 (ja) 電子機器
JPS5933132Y2 (ja) 小形開閉器
JPH0573382U (ja) ワイヤプレスクランプ
JPH0648751Y2 (ja) 電池収納ケース
JPH0338904Y2 (ja)
JPH0722585U (ja) 基板取付装置
JPS6228304Y2 (ja)
JPH0729889U (ja) パッケージ誤挿入防止構造
JPH0720878U (ja) 抽斗の前後動ガイド用合成樹脂製スライダー