JPH0231809Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231809Y2
JPH0231809Y2 JP1985133412U JP13341285U JPH0231809Y2 JP H0231809 Y2 JPH0231809 Y2 JP H0231809Y2 JP 1985133412 U JP1985133412 U JP 1985133412U JP 13341285 U JP13341285 U JP 13341285U JP H0231809 Y2 JPH0231809 Y2 JP H0231809Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
front panel
cover
piece
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985133412U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242286U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985133412U priority Critical patent/JPH0231809Y2/ja
Publication of JPS6242286U publication Critical patent/JPS6242286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231809Y2 publication Critical patent/JPH0231809Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、前面パネルの取り付けにネジを使用
しないようにした函体の構造に関する。
〔従来技術〕
電気機器の函体は、例えば背板部及び底板部を
構成するシヤーシの前面に前面パネルを取り付
け、上面及び両側面を形成するカバーを被せて成
され、内部に必要数のプリント配線板が収納され
る。
ところが、従来では前面パネルの取り付けにネ
ジを使用しており、シヤーシに対して固定するネ
ジ止め作業が必要であつた。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、ネジを使用せずとも係合みの
みで前面パネルが確実に固定されるようにした函
体の構造を提供することである。
〔考案の構成〕
このために本考案は、前面パネルの背部の下部
に後方に伸びる弾性爪と押圧片を設けると共に後
方に突出するボスを設け、上記弾性爪により上記
シヤーシの底面に形成した穴を片面から係合する
と共に上記押圧片により上記シヤーシの底部の他
面を上記片面方向に押圧し、且つ上記ボスを上記
シヤーシの前端の折曲片に形成した穴に挿入した
ことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例について説明する。第1
図はその函体の構造の内の前面パネル部分の断面
を示す図、第2図はその前面パネル部分の分解斜
視図である。
Aはシヤーシ、Bは前面パネル、Cはカバー、
Dはプリント配線板である。
まず、シヤーシAの前面部分には上方向に折り
曲げた折曲片1が形成され、その折曲片1には、
そこから底片2部分まで切込み3が形成され、そ
の切込み3に対応して底片2には穴4が形成され
ている。また、この折曲片1には内方への切起片
5が形成されると共に穴6が形成されており、切
起片5には凹部5aが更に形成されている。7は
側片である。
一方、前面パネルBは、その上部分にカバーC
の前端の折曲片8を受けるカバー係合部を構成す
るカバー係合片9が形成されている。このカバー
係合片9には上方向を向く切込みが形成されてい
る。また、この前面パネルBの下部分には弾性爪
10が上記シヤーシAの切込み3に対応して形成
されている。11は弾性爪10よりも下方の横部
分に形成された押圧片である。これら弾性爪10
と押圧片11は引抜規制部を構成する。また12
は上下左右動規制部を構成するボスで、上記シヤ
ーシAの穴6に挿入係合可能となつている。
さて、本実施例においては、シヤーシAの穴4
の上側から前面パネルBの弾性爪10を係合する
と、押圧片11が穴4の近傍の下側に位置し、シ
ヤーシAが弾性爪10と押圧片11により上下か
ら挾持されるようになる。また、ボス12が穴6
に挿入係合する。
なお、プリント配線板Dはその前端がシヤーシ
Aの切起片5の凹部5aに当接して支持される。
次に、カバーCを、その前端の折曲片8が前面
パネルBのカバー係合片9に嵌まるように取り付
ける。
以上から、前面パネルBは、その弾性爪10が
シヤーシAの穴4に係合することにより下部分が
引抜不能となり、また上部分はカバー係合片9が
カバーCの折曲片8に係合することによりやはり
同様に引抜不能となり、更にボス12がシヤーシ
Aの穴6に挿入することにより上下左右に移動不
能となる。従つて、このように前面パネルBとシ
ヤーシAの間、及び前面パネルBとカバーCの間
の3種の係合部分を複数組形成すれば、前面パネ
ルBはネジ等を全く使用することなく、函体に対
して確実に固定されることになる。
なお、以上において、プリント配線板Dは背板
(図示せず)に取り付けた状態でシヤーシAに対
してネジ等で固定され、この時先端が切起片5の
凹部5aに係合する。また、そのカバーCはその
背板及びシヤーシAの上面と両側面を覆うように
被せられる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案の函体の構造によれば、前
面パネルがシヤーシとカバーにより係合した状態
で取り付けられるので、そこにネジを使用する必
要がなくなり、その組立及び分解が極めて容易と
なるという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の函体の構造を前面パネル部分
の断面図、第2図は同部分の分解斜視図である。 A……シヤーシ、B……前面パネル、C……カ
バー、D……プリント配線板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下面がシヤーシにより、上面と両側面がカバー
    により、及び前面が前面パネルにより構成され、
    上記前面パネルの背部の上部分に上記カバーの前
    端が係合するようにした函体の構造において、 上記前面パネルの背部の下部に後方に伸びる弾
    性爪と押圧片を設けると共に後方に突出するボス
    を設け、上記弾性爪により上記シヤーシの底面に
    形成した穴を片面から係合すると共に上記押圧片
    により上記シヤーシの底部の他面を上記片面方向
    に押圧し、且つ上記ボスを上記シヤーシの前端の
    折曲片に形成した穴に挿入したことを特徴とする
    函体の構造。
JP1985133412U 1985-08-31 1985-08-31 Expired JPH0231809Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985133412U JPH0231809Y2 (ja) 1985-08-31 1985-08-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985133412U JPH0231809Y2 (ja) 1985-08-31 1985-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242286U JPS6242286U (ja) 1987-03-13
JPH0231809Y2 true JPH0231809Y2 (ja) 1990-08-28

Family

ID=31033704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985133412U Expired JPH0231809Y2 (ja) 1985-08-31 1985-08-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231809Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842970B2 (ja) * 1978-05-31 1983-09-22 オムロン株式会社 近接スイッチ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842970U (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 松下電工株式会社 電気機器の筐体構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842970B2 (ja) * 1978-05-31 1983-09-22 オムロン株式会社 近接スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242286U (ja) 1987-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231809Y2 (ja)
JPH0132777Y2 (ja)
JPS62147387U (ja)
JPS5927099Y2 (ja) プリント基板取付装置
JPH0537509Y2 (ja)
JPH0132293Y2 (ja)
JPS6036945Y2 (ja) ガラス板保持装置
JPH0135498Y2 (ja)
JPH0422163Y2 (ja)
JPH0217503Y2 (ja)
JPS58114416U (ja) パネル着脱装置
JPS6322899Y2 (ja)
JPS5847729Y2 (ja) キヤビネツト
JPS6196591U (ja)
JPS6185187U (ja)
JPS6020839U (ja) 金属製家具の引手装置
JPS61214595A (ja) 函体の構造
JPS5854070U (ja) 冷蔵庫の補強板取付構造
JPS59143336U (ja) キヤビネツトの組付装置
JPS60193611U (ja) 天井器具の取付具
JPS62149874U (ja)
JPS6169880U (ja)
JPS61134827U (ja)
JPH0210717U (ja)
JPS6333686U (ja)