JPS5832245Y2 - 回転体取付用サ−ジ吸収器 - Google Patents

回転体取付用サ−ジ吸収器

Info

Publication number
JPS5832245Y2
JPS5832245Y2 JP7744979U JP7744979U JPS5832245Y2 JP S5832245 Y2 JPS5832245 Y2 JP S5832245Y2 JP 7744979 U JP7744979 U JP 7744979U JP 7744979 U JP7744979 U JP 7744979U JP S5832245 Y2 JPS5832245 Y2 JP S5832245Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surge
metal plate
mounting
rotating body
surge absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7744979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55176505U (ja
Inventor
弘次郎 丹治
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP7744979U priority Critical patent/JPS5832245Y2/ja
Publication of JPS55176505U publication Critical patent/JPS55176505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832245Y2 publication Critical patent/JPS5832245Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は良好な放熱特性9回転時のバランスの取りやす
さといった効果をもつ回転体取付用サージ吸収器に関す
るものである。
農業用、工事用、非常電源用等に用いられるエンジン発
電機は、ブラシレスの場合、回転体にダイオード等によ
る整流器が取付けられる。
この整流器は、発電機の負荷条件等により、また運転開
始、停止時等に逆方向に大きなサージ電圧が印加され、
逆耐圧破壊の原因になる。
このため、従来からセレン、炭化珪素、酸化亜鉛等のサ
ージ吸収器が取付けられていたが、次のような欠点を有
していた。
(1)吸収しなければならないサージのエネルギーが大
きく、サージ吸収器がどうしても大型になり、回転体に
取付けるのに不都合が生類る。
(2)高速回転体に普通の静止機器用サージ吸収器を取
付けるため、サージ吸収素体に無理な力かがかり、機械
的に破壊してしまう。
(3)回転時にバランスが取りにくい。
本考案は上記のような欠点を改善すべく創案されたもの
で゛あり、つぎ゛のことを目的としている。
(1)エネルギーの大きなサージに対しても・、金属取
付板に放熱板としての役割が果せるような構造にする。
(2)サージ吸収素子もサージのエネルギーを2個に分
割できるようにする。
(バリスタ電圧が士のものを2個直列に接続する場合と
、はぼ同特性のものを2個並列に接続する場合が考えら
れる。
)(3)回転時の遠心力によってサージ吸収素体が破壊
されないような構造とする。
(4)回転時にバランスが取れるような構造にする。
以下、本考案の一実施例について図面とともに説明する
図において、1はコの字形に加工された金属板で、共晶
点ハンダでハンダ付けできるものが゛適当である。
2および3は上記金属板1の相対向する面の内側に対称
的に取付けられた体抵抗型サージ吸収素子であり、それ
ぞれ相対向する面に電極2a 、2 b、3 a 、3
bが設けられており、かつ電極2a、3bがペースト
ハンダ等により電気的に上記金属板1に接続されている
4aおよび4bはそれぞれのサージ吸収素子2,3の電
極2b、3bに外部接続用リード線5a、5bの一端を
接続するためのハンダである。
また、6aおよび6bは上記リード線5a、5bの他端
に取付けられた圧着端子部であるが、これは実装上便利
なように他の端子に代えても回転時のバランスさえ崩れ
なければ差支えない。
7は金属板1の中央部に形成されたこのサージ吸収器を
回転軸(図示せず)に取付けるための取付穴、8aおよ
び8bはサージ吸収素子2.3を電気的、耐候的に保護
する対称的に施された保護塗装部である。
この構成においては、サージ吸収素子は2個直列接続さ
れた形になり、サージエネルギーは2個の素子にそれぞ
れ分担されると同時に、金属板に直接サージ吸収素子を
取付けであるため、放熱効果はきわめてよく、大きなエ
ネルギーにもよく耐えることができる。
また、サージ吸収素子は金属板の相対する部分で受けら
れており、回転時の遠心力によってもサージ吸収素子に
は無理な力が加わらない。
さらに、回転軸に取付けて高速回転を行っても構造的に
対称形であるため、バランスは崩れることがない。
ここで、上記外部接続用リード線5a、5bを電気的に
接続して一方の端子とし、金属板1を他方の端子とする
と、サージ吸収素子2,3が2個並列に接続された形と
なり、サージ吸収能力において直列接続と同じような効
果が得られる。
ただし、この場合はサージ吸収素子2,3にほぼ同特性
のものを使用しないと、バリスタ電圧の低い方に負担が
大きくかかるようになる。
また、サージ吸収素子2,3をそれぞれ独立したサージ
吸収器として使用することも考えられる。
この場合はサージ吸収素子2,3の金属板側電極2a、
3bを金属板1と電気的に絶縁して取付け、これら電極
2a、3bからそれぞれ外部接続用リード線を互いに対
称形になるように取出せばよい。
ここで、サージ吸収素子2,3をそれぞれ電気的に絶縁
して金属板1に取付ける構造としては、電極2 a 、
3 bと金属板1の間にシリコン樹脂等の絶縁シートを
介在させて樹脂接着剤で固定すれば、サージ吸収素子2
,3から金属板1への熱伝導性が損なわれることなく取
付けることができる。
以上のように本考案は構成されているものであり、良好
な放熱特性9回転時のバランスの取りやすさといった特
長をもつ有用な回転体取付用サージ吸収器を提供するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る回転体取付用サージ吸収器の一実
施例を示す上面図、第2図は同側面図である。 1・・・・・・金属板、2,3・・・・・・体抵抗型サ
ージ吸収素子、2 a 、2 b、3 a 、3 b・
・・・・・電極、5a、5b・・・・・・外部接続用リ
ード線、8・・・・・・保護塗装部。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)コの字形をした金属板の相対向する面の内側に体
    抵抗型サージ吸収素子を対称的に取付け、双方のサージ
    吸収素子部に電気的、耐候的に保護する保護塗装部を対
    称的に施してなる回転体取付用サージ吸収器。
  2. (2)双方のサージ吸収素子を電気的に接続して金属板
    に取付け、一方の外部接続用リード線を一方のサージ吸
    収素子の上記金属板と接していない方の電極に取付け、
    他方の外部接続用リード線を他方のサージ吸収素子の上
    部金属板と接していない方の電極に接続してなる実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の回転体取付用サージ吸収
    器。
  3. (3)双方のサージ吸収素子に接続された外部接続用リ
    ード線を電気的に接続して一方の端子とし、金属板を他
    方の端子とした実用新案登録請求の範囲第2項記載の回
    転体取付用サージ吸収器。
  4. (4)双方のサージ吸収素子をそれぞれ金属板がら電気
    的に絶縁して取付け、双方のサージ吸収素子の相対向す
    る面の電極からそれぞれ外部接続用リード線を取出して
    なる実用新案登録請求の範囲第1項記載の回転体取付用
    サージ吸収器。
JP7744979U 1979-06-06 1979-06-06 回転体取付用サ−ジ吸収器 Expired JPS5832245Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7744979U JPS5832245Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 回転体取付用サ−ジ吸収器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7744979U JPS5832245Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 回転体取付用サ−ジ吸収器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55176505U JPS55176505U (ja) 1980-12-18
JPS5832245Y2 true JPS5832245Y2 (ja) 1983-07-18

Family

ID=29310927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7744979U Expired JPS5832245Y2 (ja) 1979-06-06 1979-06-06 回転体取付用サ−ジ吸収器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832245Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55176505U (ja) 1980-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4849803A (en) Molded resin semiconductor device
US4057825A (en) Semiconductor device with composite metal heat-radiating plate onto which semiconductor element is soldered
JPS5832245Y2 (ja) 回転体取付用サ−ジ吸収器
US20020140059A1 (en) Semiconductor device
JPS5984849U (ja) 半導体および放熱体集成体
JPS5832246Y2 (ja) 回転体取付用サ−ジ吸収器
CN218039169U (zh) 二极管光伏模块的封装结构和太阳能电池接线盒装置
US3280390A (en) Electrical semiconductor device
JP2774921B2 (ja) パッケージ型固体電解コンデンサー
JP3198693B2 (ja) ダイオード
CN213905049U (zh) 一种层叠型片状压敏电阻
JPH0547478Y2 (ja)
JPH056641Y2 (ja)
WO2018152756A1 (zh) 一种具有绝缘承载板结构的mov组件
JPH0145226Y2 (ja)
JPH0746056Y2 (ja) 回転整流器
JPH0640470Y2 (ja) 静止形電力変換装置のgto変換器スタツク
JPS6348084Y2 (ja)
JPS6029337Y2 (ja) ブラシレス発電機用回転整流装置
JPS61139054A (ja) 半導体装置
JPH0368105A (ja) 多端子形サージ吸収器
JPS6038247Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPH0758746B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
EP0224141A3 (en) Improved semiconductor power devices
TW591837B (en) Surge absorber for single-layer three-phase application and manufacturing method thereof