JPS5831385A - スクロール装置 - Google Patents

スクロール装置

Info

Publication number
JPS5831385A
JPS5831385A JP57123086A JP12308682A JPS5831385A JP S5831385 A JPS5831385 A JP S5831385A JP 57123086 A JP57123086 A JP 57123086A JP 12308682 A JP12308682 A JP 12308682A JP S5831385 A JPS5831385 A JP S5831385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
line
lines
window
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57123086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6334471B2 (ja
Inventor
デ−ビツド・ジヨン・ブラツドレ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5831385A publication Critical patent/JPS5831385A/ja
Publication of JPS6334471B2 publication Critical patent/JPS6334471B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/34Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表示装置に係り、特にカラー・グラフィック
・テスク走査式全点アドレス可能画像表示装置における
図面データ及びテキスト文字の窓をスクロールする方法
及び装置に関する。
画像表示装置は、データ処理装置とユーザとの間のイン
ターフェースを提供する。かかる画像表示装置は、例え
ば図表、グラフ、図形及び線図のようなグラフィック(
図1iIji)情報並びに命令及びデータのようなテキ
スト文字を表示するために使用することができる。多く
の用途において、スクリーン上の情報のある部分全キー
ボードを介してユーザによって入力される新しい情報に
よって又はデータ処理装置から供給される新しい情報に
よって置換するためにスクリーン上の文字及び/又は図
面情報又はその一部すなわちスクリーン(1)窓をスク
ロールできることが好ましい。米国特許第419643
0号にはスクロール製電の一例が示されている。この装
置の場合、リフレッシュ・メモリが文字テキスト・デー
タ全特定するデータ部を含み、点滅及び濃淡特性のよう
な制御パラメータを特定する制御部は、ランダム・アク
セス・メモリに記憶される。データ部からのテキスト・
データは文字発生器に供給され、文字発生器はCR1表
示装置にテキスト文字ドツト像情報を供給する。選択さ
れた窓すなわち表示装置の一部のスクロールは、制御情
報及び/又は部分行k IJフレッシュ・メモリ中に転
送するように実行されるロール・アップ命令によって行
われる。しかし、この米国特許の装置には、図面情報を
含む窓をスクロールする機能及び図面情報及びテキスト
情報を含む窓全スクロールする機能を有しない。
本発明は、ラスク走査表示装置においてテキスト情報及
び図面情報双方の窓をスクロールする方法及び装置を提
供するものである。本発明による装置は、プログラム記
憶装置及び画像リフレッシュ・バッファを参照するプロ
セッサを含む。画像リフレッシュ・バッファは、表示装
置i直接リフレッシュするように構成された画素フォー
マットで図面及び図面符号化テキスト・データを含む。
プロセッサはプログラム制御装置の制御の下に動作し、
スクロールされるべき窓の表示装置リフレッシュ・バッ
ファ中の寸法及び位置を計算するために、且つ表示装置
のリフレッシュ・バッファにおいてスクロールされるべ
き所定数の行が窓内の原位置から宛先位置まで動かすた
めに、スクロールされるべき行の数及びスクロールされ
るべき窓の互いに対向するすみの唾素位tWt特定する
情報に応動する。
以下、添付図面を参照して本発明の実施例について説明
する。
第1図には、カラー・グラフィック表示装置にテキスト
文′f−を書込み且つ該表示装置からテキスト文字を読
み出す装置の一実施例が示でれている。
この表示itは、マイクロプロセッサ20、動的記憶装
Wt25、読取専用記憶装置27、表示装置50及びキ
ーボード60を含むマイクロコンピュータに接続して使
用するのに特に好適なものである。この実施例において
は、マイクロプロセッサ20は外部8ピツト・データ母
線22を有するが、Intel 8086CPUと同じ
16ビツト内部アーキテクチュアを使用するIntel
 8088CPUで構成できる。Intel 8086
の構成及び本発明のマイクロプログラム・アセンブリ言
語の説明に使用はれる8086命令セツトについては、
New Jersey州Rochelle Parkの
Hayden  Book Company  Inc
から発行されている5tephan  P、  Mor
se著の”The8086  Primer″’ co
pyright 1980、hibrary  of 
 Congress  classification
QA76.8.1292M67 001.6’4’04
 79−23932ISBNO−8104−5165−
4を参照でれたい。
プロセッサ20はその集積回路チップの外部に設けられ
た装置と状況および制御線21、データ母線22及びア
ドレス母線23を介して通信を行う。
外部装置には、リフレッシュ制御装置24(例えばIn
tel 8253タイマーによって駆動されるInte
l 8237 DMA )が付加さaた動的記憶装置2
5(例えばTexas  Instruments41
16RAM)、プロセッサ20にドライバ/受信器26
(例えばTTL標準部品74LS245)によって接続
される読取専用記憶装置27(例えばMO8TEK36
000 ’)、直接記憶装置アクセス(DMA)チップ
28(例えばIntel 8237DMA)、タイマー
29(例えばIntel 8253タイマー)、及びキ
ーボード60を接続する几めのキーボード接続装置61
が含まれる。
入出カスロット50は別の複数の外部装置の接続装置と
して作用する。この別の外部装置の一つとしてカラー・
グラフィック表示装置アダプタ31が図示されている。
カラー・グラフィック表示装置アダプタ31は、1つ又
はそれ以上の種々のTV男波数モニター50.51及び
TV上セツト2を、アンテナ55を介してTVを接続す
るのに必要なRF変調器49に接続する。アダプタ51
は、カラー・モード及び黒白モードの双方で動作でき、
これらの画像インターフェース、すなわち表示装置モニ
ター51又はRF変調器49に直接接続可能な線48の
複合画像ボート、及び線59及び46を含む直接駆動ホ
ートラ提供する。
表示バッファ34(例えばIntel 2118RAM
)U、7ドレスX“B12O3”で始まる制御装[12
0のアドレス・スペースに設けられる。
表示装置バッファ34は64にバイトの動的RAM記憶
装置である。二重ボート構成にすることにより、CPU
20及び図面制御装置37がバッファ34をアクセスで
きる。
APAモードに関しては、2つの解像度モードすなわち
APA色320X200(1スクリーン肖り200行、
1行当り320画素)モード及びAPA黒白640X2
00モードについて説明する。320X200モードに
おいて、各画素は4つの色のうちの1つを有する。背景
色(色00)は16個の色のうちの1つである。残シの
3つの色は読取専用記憶装置27のプログラムの制御の
下にマイクロプロセッサ20によって選択されたパレッ
ト装置42中の2つのパレットのうちの1つから与えら
れる。一方のパレットは、赤(色01)、線(色10)
、及び黄(色11)を含み、他方のパレットは青緑(c
yan)(色01)、赤紫(色10)、及び白(色11
)・を含む。この実施例では、表示バッファ34中の全
64KBの記憶位置は画素のオンオフ状態を決定するの
に使用されるので、640×200モードは黒及び白の
ような2色においてのみ使用可能である。
A/Nモードにおいて、文字は254個の文字について
のドツト・パターン全含むことのできるRO8文字発生
器43から形成される。これらの文字は文字直列化器4
4によって直列化でれて色符号化器41に与えられ、色
符号化器41はボート線46に出力を発生するか又は複
合画像線48に出力を発生するために複合色発生器45
に対して出力を発生する。
表示装置アダプタ31は、CRT制御モジュール37を
含む。このモジュコル37はラスタ走査CRT50乃至
52を駆動する几めにプロセッサ20に対して必要なイ
ンターフェースを提供する。
CRT制御モジュール(CRT’C)37は、例えば水
平/垂直線39に画像タイミングを与えるMotoro
la  MC6845CRT制御装置と、線38におい
てアドレス動作を行うリフレッシュ表示装置バッファを
含んで構成される。Motorol+MC6845CR
TCについては、MC6845M08(N−chann
el  5ilicon−Gate)CRT、  co
ntroller、Motorola。
Sem1conductor’ s  publica
tionADI−465,1977に説明されている。
第1図に示されているように、CRTC37の主たる機
能は、線3已にリフレッシュ・アドレス信号MAO乃至
M A 13 k、線54に行選択信号BAD乃至RA
4を、s39に画像モニター・タイミング信号H8YN
C及びVSYNC’i出力するとともに表示装置付勢信
号(図示せず)を出力する。また、CRTC37は内部
カーソル・レジスタを含む。このカーソル・レジスタは
その内容が現在のリフレッシュ・アドレス38と比較さ
れるときにカーソル出力(図示せず)を発生する。
光ペン・2トロ一グ入力信号(図示せず)が発生すると
、リフレッシュ・アドレスを内部光ペン・レジスタに捕
捉することが可能となる。
CRTC37に関するすべてのタイミングは、1 クロ
ック入力(図示せず)から導出される。プロセッサ20
は、CRTC37の18レジスタ・フアイルが読出し全
行い又は書込みを行うことによって、バッファ作用を受
ける8ビツト・データ母線32を介してCRTC37と
通信を行う。
リフレッシュ・メモリ34のアドレスはプロセッサ20
とCRTC37との間において多重化される。プロセッ
サー次母線22がらのデータはバッファ作用を受けて二
次母線32にあられれる。
表示装置バッファ34に対するアクセス抵触の問題を解
決するには多くの方法が可能である。
(1)  7’oセツサ20が常に優先411有するよ
うにする方法。
(2)  プロセッサ20はいつでも優先的にアクセス
全行い得るが、水平及び垂直の戻9時間(retrat
ime)の間のみアクセスを行うために割込みによって
同期化可能とする方法。
(3)  メモリ待機サイクルによって処理を同期化す
る方法。
(4)  プロセッサ20を文字速度に同期化する方法
二次データ母線という概念は、他の目的の之めに表示装
置バッファ34を使用すること全快して排除するもので
はない。それはプロセッサ20にとっては他のRAMと
同様なものである。例えば、上記(4)の手法を使用す
ることにより、64K RAMバッファ34はリフレッ
シュ及びプログラム記憶全簡単に行うことができる。
CRTC37は制御信号として例えばInte1808
8C8,Its、E及びR/W制御線21を使用して双
方向データ母線32 (DO乃至D7)に関してプロセ
ッサ20に対するインターフェース機能を果す。
双方向データ線32(Do乃至D7)が設けられている
ことにより、CRTC37の内部レジスタ・ファイルと
プロセッサ20との間のデータ転送が可能となる。
線21の付勢(E)信号は、データ母線入出力バッファ
を付勢し且つCRTC37に入出力するデータのタイミ
ングを与える高インピーダンスTTL/MO8互換入力
である。この信号は、通常プロセッサ20のクロックか
ら導出される。
チップ選択(C8)821は、低レベルのときにCRT
C37の内部レジスターファイルから読出しを行い又は
該レジスタ・ファイルに書込みを行うためにCRTC3
7e選択する高インピーダンスTTL/MO8互換入力
である。この信号はプロセッサ20から与えられ母線3
3において解読されている有効な安定アドレスが存在す
るときのみ発生される。
レジスタ選択(R8)線21は、CRTC37の内部レ
ジスタ・ファイルのデータ・レジスタの1つ(R8=1
1″)又はアドレス・レジスタ(R’S =“0”)を
選択する高インピーダンスTTL/MO8互換入力であ
る。
読出/書込(R/W’)線は、CRTC37中の内部レ
ジスタ・ファイルが読出金堂けるか又は書込みを受ける
かを決定する高インピーダンスTTL/MO8互換入力
である。この線が低レベル(10″)のとき書込みが行
われたことを示す。
CRTC37は、線39に水平同期(H8)/垂直同期
(VS)信号を出力し且つ表示装置付勢信号全出力する
垂直同期信号は、複合色発生のための画像処理論理回路
45に供給されるか又はモニター50を直接駆動する付
勢高レベル信号全発生させるTTL互換出力である。こ
の信号は表示テキストの垂直位置を決定する。
水平同期信号は、複合色発生のための画像処理論理回路
45に供給されるか又はモニター50全直接駆動する付
勢高レベル信号を発生させるTTL互換出力である。こ
の信号は表示テキストの水平位置全決定する。
表示装置付勢信号は、CRTC37がバッファ34の能
動表示領域においてアドレッシング全行っていることを
示す付勢高レベル信号を発生させるTTL互換出力であ
る。
CRTC37は、表示装置ノ号−ツファ34ffi走査
するためのメモリ・アドレス38(MAO乃至MA13
)を出力する。文字発生器43のためのラスタ・アドレ
ス54(RAJ乃至RA4)も出力される。
リフレッシュ・メモリ34のアドレス(MAO乃至MA
13)は、リフレッシュ・メモリ34の16にブロック
内に配置された所定部ページのデータによってCRTス
クリーン50乃至52をリフレッシュするのに使用され
る14個の出力である。
ラスタ・アドレス54(RAD乃至RA4)は、文字発
生器43中の一行の文字をアドレスするために内部ラス
タ・カラ/りから出力される5つの出力である。
パレット/オーバスキャン装置42及びモード選択装置
47は、汎用プログラマブル入出力レジスタとして構成
される。アダプタ31は中間解像度色図面モードにおい
てモード選択及び色選択を行う。
時間制御装[47は、CRT制御装置37及び動的RA
M54によって使用されるタイミング信号を発生し、ま
た表示バッファ34のアクセスに関するCPU20と図
面制御装置37の抵触の問題を解決する。
A/Nモードにおいて、アダプタ31はRO8(例えば
MO8TEK36000RO8)文字発生器43を使用
する。文字発生器43はソフトウェア制御の下では読出
/書込不可能な8にバイトの記憶装置から成る。文字発
生器43の出力は、文字直列化器44(例えば標準74
LS166シフトレジスタ)に供給され、次に色符号化
器41に供給される。
表示バッファ34の出力は、データ・ラッチ35.36
及び図面直列化器40を介して色符号化器41ヘピンポ
ン態様(ping  pong manner)で1つ
おきの表示行に交互に供給される。データ・ラッチ35
.36は標準TTL74LS244ラッチにより構成さ
れ、図面直列化器40は標準74LS166シフトレジ
スタによ多構成される。
複合色発生器45はベースバンド画像色情報である複合
画像信号を発生する論理回路である。
200X320色図面モードでモニター50の左上部5
0Aに大文字Aを発生させる場合の表示装置バッファ3
4の内容が第2図に例示されている。読取専用記憶装置
27は、図面モードにおいて表示可能な各文字について
参照符号27Aで示される部分に16個の16進数字3
078CCCCFCCCCCOOとして示されているよ
うな8バイト・コードを記憶する。第2図において、こ
れら16個の数字は対をなすよう組合わされ、各対は表
示部50aにおける8×87) IJクスの1つの行に
対応する。表示部50aにおいて、画素位置の“X”は
前景色(コード11)の表示全示し、“、”は背景色(
コード00)の表示を示す。
文字“A”が表示されるべきときには、読取専用記憶装
置27から又はこれと同等の機能を有する動的記憶装置
25から)読出される16個の16進数字は2進数字に
変換される。し九がって最初の8画素行の16数字30
は2進数で00110000になる。この8ビツト2進
コードは、各10#が背景色を示すために“00″とな
シ、各“1”が選択されたパレットから3つの前景色の
1つを特定するために10#″″01”又は“1 。
1″となるように色tW定するために変換(展開)され
る。第2図において、記憶装置27からの文字コードの
2進表示中の各″′1″は“11”(パレット2の場合
黄色を示す)となる。文字“A”の最初の8画素行を示
す16進数字30は、位置0’(16進表示においてX
“0#として示される)に示されるように表示装置バッ
ファ34aにおいてDO0011110n  00 0
000に変換(展開)される。図面記憶装置34は、表
1に示されるようにそれぞれ8000バイトの2つのバ
ンクとして構成される。表1において、アドレスx”o
ooo”は表示領域の左上ずみのための画素情報(30
1−304)?含み、アドレスX“2000”は表示装
置の第2行の最初の4つの画素(311乃至314)の
几めの画素情報(この場合、16進数字78の2バイト
2進展開00 1111 11 1jOOθ1.100
の最初の8ビツト・バイト)ヲ含む。
第1表  表示装置バッファ34アドレシング200X
640モード(黒白)の場合、表示装置50への表示装
置バッファ34のアドレシング及びマツピングは200
x32D色図面の場合と同様であるが、データ・フォー
マットが異なる。
バッファ34中の各ビットはスクリーン5oの画素にマ
ツピングされる(2進数1は黒を示し、2進数0は白を
示す)。
色符号器41は、出力線46(I(彩度)、R(赤)、
G(緑)、B(青))に表2に示され友使用可能な色の
粗金出力する。
第2表  色符号型出力46 IRGB色 0000      黒色 0001      青色 0010      緑色 0011      青緑色 0100      赤色 0101      赤紫色 0110      茶色 0111      明灰色 1000      暗灰色 1001      明青色 1010      ′明線色 1011      明青緑色 1100      明光色 1101      明光紫色 1110      黄色 1111       白色 第4図乃至第9図全参照し、且つアダプタ31の動作を
制御する几めに読取専用記憶装M27のマイクロコード
中に記憶されマイクロプロセッサ20中で実行される第
3表乃至第12表に示されたIntel 8086アセ
ンブリ言語(ASM−86)リストに関連させて、AP
A又は図面モードで動作する画像スクリーンにテキスト
文字を書込むための方法について説明する。ASM−8
6言語のIntel 8086は” The  808
8Primer″に記載されている。
第3表には、読取専用記憶装置27中の図面読出/文字
書込マイクロプログラムのための前11及び種々の初期
設定手法が示されている。この実施例では、制御プログ
ラムが読取専用記憶装置27に記憶されるものとしてい
るが、記憶装置25のような動的記憶装置中に記憶でき
ることは明らかであろう。
(以下余白) ステップ400において、システムが図面書込モードに
あるか否かを判断するためにRAM25のデータ記憶装
置がテストされる。図面書込モードでない場合において
文字が書込まれるべきときには、通常のA / N文字
モード402への分岐が行われ、本発明による方法はバ
イパスされる。
第4表には図面書込みステップのための8086アセン
ブリ言語リストが示され、第5表には高解像度(黒及び
白すなわち640X200)モードの図面書込ステップ
が示され、第6表には中間解像度(色すなわち32ox
200)モードが示されている。
第4図のステップ404すなわち第4表の第53行乃至
第57行において、表示バッファのアドレス可能度が確
立され、書込文字を受ける表示バッファ(REGEN)
34の位置が決定されプロセッサ20のレジスタDIに
ロードされる。第4図のステップ406すなわち第4衣
の第58行乃至第83行において、記憶されたドツト像
に対するアドレス可能度が確立され、表示されるべき文
字のドツト像の動的記憶装置(USERRAM)25又
は読取専用記憶装@(ROM)27の記憶位置が決定さ
れる。第4表の第92行の実行の後、文字ドツト像が記
憶されるRAM25又はROM27中の位置をプロセッ
サ20のレジスタDS及びSIが指示し、レジスタDS
及びSIはドツト像のアドレス可能度を決定する。ステ
ップ408すなわち第4表の第93行において高解像度
(640X200)モードなのか中間解像度(320X
200)モードなのかを判定する几めのテストが行なわ
れる。(JCはASM−86に記載された命令コードで
はないが、桁上げにおける飛越しを意味し、ASM−8
6中のJ B/J NA Eと同じ古いIntel 8
080命令コードである。)高解像度モードの場合には
、制御はステップ410すなわち第5表の第95行に移
る。中間解像度の場合、制御はステップ438すなわち
第6表の第124行に移る。
高解像度モード(640X200、黒白)において、ス
テップ412乃至424(関連があれば、ステップ42
6乃至430が含まれる)は、図面モードにおいて文字
の九めのドツト像を出力するために必要な4バイトのそ
れぞれについて実行される。ステップ410(第99行
)において、ループ・カウンタ・レジスタDHが4にセ
ットされる。ステップ412(第10行)において、プ
ロセッサ20のレジスタDS及びSIによって指示され
るRAM25又はROM27のドツト像バイトは、プロ
セッサ20のストリングにロードされる。第101行、
第120行及び第104行、第119行等のLODSB
及び5TO8B命令は次のことを行う。
LODSB:  MOV AL、[:DS:SI):S
I+−8I+l5TO8B:  MOV[ES:DI]
、AL:DI4−DI+1ステップ414(第102行
)において、文字の表示が必要な用途において現在の表
示を文字に置換することが必要か杏かすなわち文字が現
在の表示と排他的論理和をとられることが必要か否かを
判定するためのテストが行われる。ステップ416乃至
422(第104行乃至第115行)において現在の表
示が、これと次のドツト像バイトt−表示装置バッファ
34に記憶させることによって、バッファ34中のこの
バイトの位置がらX“2000 ”だけ離れた次のバイ
トと置換される。
ステップ426乃至43o(第117行乃至第122行
)において、これら2つのバイトの排他的論理和をとっ
て表示バッファ34に記憶する動作の代わシの動作が実
行される。この動作において同一文字を1つより多く表
示スクリーン50に書込まれるべき時には第5図のステ
ップ462乃至434がこのような各文字についてステ
ップ410乃至434を実行する処理手順全条件付ける
第6表には、中間解像度(320X200)モードにお
いてテキスト文字を表示するようにアダプタ31を制御
するためにプロセッサ20によって実行されるROM2
7中の8086アセンブリ言語リストが示されている。
第6表は第438行(第4図)乃至第460行に対応す
る。
ステップ43B(第6表の第128行及び第8表)にお
いて、入力色(2ビツト01.1o又は11)が2ビツ
ト・コードを繰返すことによって16ビツト・ワードを
滴定すように変換(展開)される。ステップ440(第
134行)において、1バイトの文字コード点が記憶装
置25.27からプロセッサ20のALレジスタにロー
ドされる。
ステップ442(第135行)において1バイトALレ
ジスタ中の各ビット(文字コード点)が第9表のバイト
変換(EXPAND  BYTE)を呼出すことによっ
て二倍にされ、これにより得られた結果が変換(展開)
された入力色と論理積がとられる(第136行)。
ステップ444(第142行乃至第145行)において
、ステップ442によって得られたワード(2バイト)
が表示バッファ34に記憶される。
これは第2図の位置X“0″に例示されている。
ワードはフィールド301乃至508に記憶される(第
4図には、第6表の排他的論理和処理手順及び第137
行乃至第140行及び第147行乃至第150行は示さ
れていないが、これらは高解像度モードの几めのステッ
プ414乃至430の排他的論理和処理手順と同様なも
のである。
ステップ446(第144行)において、次ドツト像バ
イトが記憶装置25.27から取り出される。ステップ
448において、次ドツト像バイトが変換(展開)され
(第145行)、色と論理積がとられる(第146行)
。ステップ450(第152行乃至第153行において
、ステップ448により得られ几ワードがステップ44
4において記憶されたワードと離隔するように位置X 
at2000 ’に記憶される。
ステップ452(第154行)において、表示装置バッ
ファ・ポインタは表示されるべき文字の次の行に前進さ
れ、処理は文字全完成させるために戻る(ステップ45
4、第156行)が、必要な回数だけ完成された文字を
繰返すための処理に進む(ステップ456.458.4
60、第156行乃至第160行)。
次に、第7図乃至第9図全参照し、第10表乃至第12
表の8086アセンブリ言語リストに関連して図面読出
ステップの一例について説明する。
この処理において、表示バッファ34から選択された文
字ドツト像が記憶装置25.27から取り出されるドツ
ト像コード点と比較され、両者の一致はバッファ34中
の文字が特定されたことすなわち読出されたことを示す
ステップ462において、まずアダプタ51が図面モー
ドで動作されているか否かが判断される。
図面モードでなければ、ステップ464において、文字
モードにおいて読出動作が行われる。
ステップ466(第171行において、読出されるべき
表示バッファ34中の位置が第7表に示されている処理
手順PO8ITION金呼出すことによって決定される
。ステップ468(第173行)において、8バイト保
管域がプロセッサ20のアドレス・スペース内のスタッ
クに確立される。
ステップ470(第176行乃至第181行)において
読出が中間解像度モードか否かが判断される。中間解像
度(色すなわち320X200)モードの場合には制御
はステップ482(第11表)に移る。高解像度(黒白
、すなわち640×200)モードの場合、ステップ4
72(第187行)においてループ計数値が4にセット
され(1つの文字について4つの2バイト・ワードが存
在する)、ステップ474乃至480(第189行乃至
第197行)において8バイトが表示バッファ34から
取り出され、ステップ46Bによってスタックに確立さ
れた保管域に入力される。中間解像度モードの場合、ス
テップ482(第203行)においてループ計数値が4
に設定され、ステップ483乃至490(第204行乃
至第210行)において、読出されるべき文字が表示バ
ッファ34から取り出される。第205行及び第207
行において呼出される処理手順MED  READ  
BYTEが第9図に関連させて第12表に示されている
第8図を参照するに、ステップ492(第11表の第2
14行)において、高解像度又は中間解像度モードにお
いて表示バッファ34から読出される文字と記憶装置2
5.27がら読出された文字コード点との比較が続けら
れる。ステップ492(第214行)において、ROM
27中のドツト像表を指示するポインタが設定される。
(文字がROM27中に発見されず、ユーザによって供
給された図面文字点の別の半分が記憶される動的記憶装
[25に検索を拡張しなければならない場合には、第2
38行乃至第250行が実行される。)ステップ494
(第220行乃至第224行)において、文字値が零に
初期設定され(一致が検出されたときには1に等しい)
、ループ計数値が256にセットされる(第224行に
おいてDX=128にセットされ、第249行において
256という総計値に再設定され、必要ならばステップ
496乃至602のループを通る)。
ステップ496(第229行)において、表示バッファ
34から保管域に読出される文字が記憶装置25.27
から読出されたドツト像と比較され、ステップ498(
第232行)において一致テストが行われる。ループ制
御ステップ600゜602(第233行乃至第236行
)は、一致が検出されるまで、すなわち記憶袋!25.
27中の256個のドツト像すべてが比較されて一致が
検出されるまで実行される。ステップ604(第255
行)において保管域が解放され、ステップ606(第2
56行)において処理が終了する。
ステップ498において文字の一致が生じると、読出さ
れた文字が記憶装置25.27のうちレジスタALによ
って指示された位置に置かれる。文字が検出されなかっ
た場合AL=0である(例えばステップ426乃至45
0において文字が排他的論理和をとられて表示バッファ
34の読出しを受けた記憶位置に入力されているならば
これは予期しなかつ几結果ではない)。
次に第9図を参照し且つ第12表に関連付けて、ステッ
プ484及び48乙において呼出される処理手順MED
  READ  BYTEについて説明する。この処理
手順は前に色を符号化するために8から変換(展開)さ
れ(ステップ442参照)て表示バッファ34に記憶さ
れた(ステップ444参照)16ビツ)1逆変換(圧縮
)し元のドツト像(ステップ440において記憶装置2
5.27から得られた)に戻す。ステップ608(第3
30行及び第331行)において2つの8ビツト・バイ
トが獲得され、これらのバイトがステップ610(第3
32行乃至第343行)において元のドツト像に戻すた
めに2つのビットが1つのビットに圧縮される。ステッ
プ612(第344行乃至第346行)において、結果
がレジスタBPによって指示された領域に保管される。
(以下余白) 次に、第3図及び第10図乃至第13図全参照し且つ第
13表に関連付けて表示装置スクリーン506の別個の
引IJ領域60.63.65のために設けられた本発明
の実施例である図面スクロール機能について説明する。
ユーザはスクリーン上に図面情報ブロックがスクロール
され得る複数の窓を画定する。スクロール部すなわち窓
60の指示には、左上すみ61及び右下すみ62のよう
な対向するすみのアドレス及びスクロールされるべき行
の数が必要である。すみのアドレスの差によって窓が画
定てれる。新しくブランクとされる行の色は、ブランキ
ング特性によって決定される。
これらのパラメータの範囲内で、第10図乃至第13図
の図面スクロール処理手順が実行される。
この方法により、テキスト及び図面の双方が別個の窓6
0.62及び65内においてスクロールきれ得る。
(以下余白) 第13表において、特定の8086アセンブリ言語パラ
メータが初期設定される。
第14表及び第15表には、第10図及び第11図に対
応し几スクロールアップ・アセンブリ言語ステートメン
トが示されている。(第13表乃至第19表の行番号は
前の表の行番号に重複しているが、図のステップ番号は
重複していない。)ステップ614(第161行)にお
いて、スクロールされるべき表示窓60の左上すみ61
に対応する表示バッファ34の位置を示す指示子がプロ
セッサ20のレジスタAXに配置される。ステツ゛プロ
14(第169行乃至第174行)において、窓60中
の行及び列の数が決定される。ステップ618(第17
8行乃至第179行)においてモードが決定され、32
0X200モードが検出されれば、ステップ620(第
182行乃至第183行)において窓中の列の数が1文
字について2バイト取扱うように調整される。
ステップ622(第15表の第185行乃至第200行
)において、左上(UL)指示子に(しジスタALから
出力される)行の数(スクロールされる行の数)を加算
した値に等しい原位置指示子がスクロールのtめに設定
され、レジスタSIに記憶される。
ステップ624及び626(第203行)において、元
の位置(SIによって指示される)から宛先(DIによ
って指示される)へ行移動される処理手順ROW  M
OVE(第18表)が呼び出される。第314行におい
て、ステップ624の移動が実行され、ステップ626
の第322行及び第317行及び第318行によって指
示子が調整される(第13表の第17行参照−0DD 
 FLDはX“2000”に等しい)。
ステップ628(第204行及び第205行)において
、原位置(SI )及び宛先(DI )指示子がスクリ
ーン窓の次の行に前進する。ステップ630(第206
行及び第207行)において、打針数値が減少され、処
理が完了されていなければ、ステップ624乃至630
の処理手順が繰返される。
ステップ632(第11図、第213行)において、プ
ロセッサ2oのレジスタBH中で指定され且つ第211
行においてALレジスタに転送されたブランク行のため
の充填値によって行を満たすことによって行をクリアす
るために、処理手順ROW  CLEAR(第19表)
が呼出される。
第333行及び第338行のREP  5TO8B命令
によって、レジスタAL中に含まれていたバイトはオフ
セットがレジスタD1中に含まれているバイトに記憶さ
れ、レジスタDIの値が増加され、行の各バイトがブラ
ンク特性(これは例えばスクリーン背景色である)によ
って満たされるような繰返し動作が行われる。
ステップ634(第214行)において、宛先指示子D
Iは次の行へ前進し、ステップ636(第215行及び
第216行)においてスクロールする行の数BLが減少
され、ステップ632乃至636のループがスクロール
されるべき各行について実行される。
スクロール・ダウンの処理手順は、第16表乃至第19
表の8086アセンブリ言語原始コード命令に関連させ
て第12図及び第13図に示されている。この処理手順
はスクロールアップの処理手順に類似している。ステッ
プ658は第239行乃至第242行に相当し、ステッ
プ640は第250行乃至第256行に相当し、ステッ
プ642は第257行乃至第261行に相当し、ステッ
プ644は第263行乃至第265行に相当し、ステッ
プ646は第267行乃至第283行に相当し、ステラ
・プロ48及び650は第286行に相当し、ステップ
652は第287行友び第288行に相当し、ステップ
654は第289行乃至第290行に相当し、ステップ
656は第296行に相当し、ステップ658は第29
7行に相当し、ステップ660は第298行及び第29
9行に相当し、ステップ662は第301行に相当する
(以下余白) r ffPPへへNへへへへへへへ一つ駄   −4+
j  ul  旧 旧 □ い い □ い り ℃ 
史 呻 く1                   
     パ・−・−# 0′ ・ゝ ″ rl 拳ゝ
よ 国 ♂ 匡 一 へ (イ) 寸   u’)  ぐ ト、 ω ω
 O−へ (イ)r ff r q+ff Fr PP
へへヘヘr r r r  r−セーr r 、r r
 r−〇− 一                        
  〇的りトのか0−へ(イ)寸のくbのへOrへ(イ
)町 哨 町 (イ)   哨 哨 (イ) 哨 哨 
(イ) 哨 哨 (イ) (イ) 哨 (イ) 哨′+
′LL′)カリ  カ リ (唖 ((<1%oトr+
+トトトトトNトドののののLMLMNJNIN1N]
l’ON’)N’)HっN’1N’)N’314ffi
ffi・― ・−僧か    リ          
         、h艦 寸い一0トωき0−へ(イ)寸り℃へのか。−へ+ 史
+0喝←O”1%、 Nh h  1%ヘトトトトのの
C・−惨−閃− :(イ)寸171−6 kのGローへ(イ)寸のくゝの
き・のののののののo−o−o+かωいささきω[へへ
へへへへ へへへへへ へへへへへへへへへへへへへへへへへヘヘC1v−C’
J 哨’t Ln +oトのか〇−哨(イ)(イ)哨(
イ)哨(イ)哨(イ)(イ)寸寸□寸寸臂寸寸寸寸寸(
イ)u’)的いい00旧のN  NI  町  N’l
   (イ) (イ) (イ)  哨  (イ)  (
イ)  哨  (イ)  (イ)  哨  (イ)  
哨  哨  (イ)  (イ)Q ■ 口 哨     閣 ・・     ← ω QU         O Fr v+r r −r r FFr r r r ”
 r r ”J w 0口 g〃〃 φ−(J(J                   
 EI        C!1+ 哨  (イ)  ビ )用寸寸寸寸寸寸寸寸寸寸の 251 252            5UB255    
         ADD254          
  5AL255             SAL5
6 257  :−−−−−CRTモ 58 259             CMP260   
         JNC61 262MED=RES、DOWN。
265           5AL 264           5AL 265             INC66 DX、CX DX、101)(:値を調整 DI−L、1     :8垂直ドツト/文字及び偶数
/奇数行DH,1;なので行に4を乗じる ードを決定 ORτ−MODE、6;中間解像度の友めのテストFI
ND  5OURCE  DOWNDL、1     
;2バイト/文字(オフセットOK)なので列2DI、
1    ;2/<イト/文字なのでオフセット2D■
      ;最後のバイトを指示−−−v     
                 CQ      
Q第19表 (行うリア) 327 328:−−−一単−行全クリ 29 330  ROW CLEAR 331MOV 332       PUSH 333REP 334       POP 335       ADD 336       PUSH 337MOV 338       REP !+39       POP 340       RET 341  ROW CLEAR 342C0DE   ENDS 343END PROCNEAR CLXDL      ;フィールド中のバイトの数D
I        ;ポインタを保持5TO8B   
   ;新しい値を記憶DI        ;ポイン
タ?戻すD飄0DDJ’LD        ;奇数フ
ィールドを指示I C飄DL STO8B      :奇数フィールドを充填I :発呼側に戻る NDP
【図面の簡単な説明】
第1図は画像表示制御装置の一例を示すブロック図、第
2図は画素表示と記憶位置との関係を示す説明図、第3
図は本発明によるスクロール動作の説明に供する分割表
示スクリーンを示す説明図、第4図、第5図及び第6図
は図面書込ステップの一例を示す流れ線図、第7図及び
8図及び第9図は画素続出ステップの一例金示す流れ線
図、第10図及び第11図は本発明による図面スクロー
ル・アップ・ステップの一例を示す流れ線図、第12図
及び第13図は本発明による図面スクロール・ダウン・
ステップを示す流れ線図である。 20・・・・マイクロプロセッサ、24・・・・リフレ
ッシュ制御装置、25・・・・動的記憶装置、27・・
・・読取専用記憶装置、31・・・・カラー・グラフィ
ック表示装置アダプタ、64・・・・表示バッファ、3
7・・・・図面制御装置、40・・・・図面直列化器、
41・・・・色符号化器、42・・・・パレット装置、
45・・・・文字発生器、44・・・・文字直列化器、
45・・・・複合色発生器、50.51.52・・・・
ラスタ走査CRT。 出−8人 インクツ凡泗ナル・ビ本・マシーンズ・コづ
幀りろ旧ン代理人弁理士  山   本   仁   
朗(外1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  図面モードで動作可能なテスク走査式全点ア
    ドレス可能画像表示装置の表示リフレッシュ・バッファ
    中に記憶式れた図面及び図面符号化テキスト・データを
    窓内においてスクロールする方法において、 スクロールされるぺさ行の数及び窓の互いに対向すみ全
    特定する過程と、 スクロールされるべき窓の位置及び寸法を計算する過程
    と、 前記表示リフレッシュ・バッファ内の窓中において該窓
    によって境界が決定きれる行を原位置から宛先位置へ移
    動する過程と、 全含む、スクロール方法。
  2. (2)制御プログラム記憶装置を参照するプロセッサを
    含むタスク走査式画像表示装置用表示制御装置において
    、 所定数の行の図面及び図面符号化テキスト文字データを
    選択的に記憶し且つ前記ラック走査式画像表示装置を直
    接リフレッシュする表示リフレッシュ・バッファと、 前記プロセッサの動作を制御するプログラムを提供する
    手段と、 全具備し、 前記プロセッサが、前記表示リフレッシュ・バッファ中
    におけるスクロールされるべき前記窓の寸法及び位ti
    計算するために、且つスクロールされるべき所定数の行
    を原位置から宛先位置へ移動するために、スクロールさ
    れるべき所定数の行及びスクロールでれるべき窓の互い
    に対向するすみ1[定するスクロール要求に応動するこ
    とを特徴とする画像表示制御装置。
JP57123086A 1981-08-12 1982-07-16 スクロール装置 Granted JPS5831385A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/292,081 US4437093A (en) 1981-08-12 1981-08-12 Apparatus and method for scrolling text and graphic data in selected portions of a graphic display
US292081 1981-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5831385A true JPS5831385A (ja) 1983-02-24
JPS6334471B2 JPS6334471B2 (ja) 1988-07-11

Family

ID=23123125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123086A Granted JPS5831385A (ja) 1981-08-12 1982-07-16 スクロール装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4437093A (ja)
EP (1) EP0071725B1 (ja)
JP (1) JPS5831385A (ja)
CA (1) CA1184326A (ja)
DE (1) DE3278979D1 (ja)
GB (1) GB2104355A (ja)
HK (1) HK98989A (ja)
SG (1) SG61989G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195245A (ja) * 1982-05-08 1983-11-14 Sanyo Electric Co Ltd 文書装置のスクロール方法

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525804A (en) * 1982-10-22 1985-06-25 Halliburton Company Interface apparatus for host computer and graphics terminal
US4533910A (en) * 1982-11-02 1985-08-06 Cadtrak Corporation Graphics display system with viewports of arbitrary location and content
GB2130855B (en) * 1982-11-03 1986-06-04 Ferranti Plc Information display system
US5129061A (en) * 1982-11-10 1992-07-07 Wang Laboratories, Inc. Composite document accessing and processing terminal with graphic and text data buffers
JPH0642137B2 (ja) * 1982-11-22 1994-06-01 株式会社日立製作所 表示情報処理装置
US4574364A (en) * 1982-11-23 1986-03-04 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling image display
JPS5995669A (ja) * 1982-11-25 1984-06-01 Toshiba Corp 図形処理装置
JPS6016777A (ja) * 1983-07-08 1985-01-28 Victor Co Of Japan Ltd 文字信号発生装置
US4780710A (en) * 1983-07-08 1988-10-25 Sharp Kabushiki Kaisha Multiwindow display circuit
US4570161A (en) * 1983-08-16 1986-02-11 International Business Machines Corporation Raster scan digital display system
DE3373233D1 (en) * 1983-09-28 1987-10-01 Ibm Data display apparatus with character refresh buffer and bow buffers
US4700181A (en) * 1983-09-30 1987-10-13 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system
US4611202A (en) * 1983-10-18 1986-09-09 Digital Equipment Corporation Split screen smooth scrolling arrangement
US4670745A (en) * 1983-11-15 1987-06-02 Motorola Inc. Video display address generator
EP0146961B1 (en) * 1983-12-26 1991-03-20 Hitachi, Ltd. Image and graphic pattern processing apparatus
JPH0640256B2 (ja) * 1983-12-26 1994-05-25 株式会社日立製作所 表示制御装置
US4663617A (en) * 1984-02-21 1987-05-05 International Business Machines Graphics image relocation for display viewporting and pel scrolling
DE3585558D1 (de) * 1984-04-13 1992-04-16 Ascii Corp Videoanzeigesteuereinheit zur anzeige von beweglichen mustern.
US4633415A (en) * 1984-06-11 1986-12-30 Northern Telecom Limited Windowing and scrolling for a cathode-ray tube display
CN1012301B (zh) * 1984-10-16 1991-04-03 三洋电机株式会社 显示装置
JPS61151691A (ja) * 1984-12-20 1986-07-10 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 表示装置
US4663615A (en) * 1984-12-26 1987-05-05 International Business Machines Corporation Document creation
US4760390A (en) * 1985-02-25 1988-07-26 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system and method with enhanced instruction data and processing
JPS61277991A (ja) * 1985-05-30 1986-12-08 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション スムース・スクロール方法
US4864517A (en) * 1985-06-03 1989-09-05 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system using frame buffers
JPH0727448B2 (ja) * 1985-08-07 1995-03-29 株式会社日立製作所 データ入力装置
US4860218A (en) * 1985-09-18 1989-08-22 Michael Sleator Display with windowing capability by addressing
JPS6282477A (ja) * 1985-10-07 1987-04-15 Canon Inc 表示装置
US4769637A (en) * 1985-11-26 1988-09-06 Digital Equipment Corporation Video display control circuit arrangement
US4803478A (en) * 1986-02-21 1989-02-07 Prime Computer, Inc. Horizontal scroll method and apparatus
US4885576A (en) * 1986-04-02 1989-12-05 International Business Machines Corporation Soft copy display of facsimile images
US4794386A (en) * 1986-04-11 1988-12-27 Profit Technology, Inc. Data integrator for video display including windows
JPS6324462A (ja) * 1986-07-17 1988-02-01 Toshiba Corp ウインドウ状態表示方式
US4799000A (en) * 1986-09-30 1989-01-17 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Display control apparatus
US5349368A (en) * 1986-10-24 1994-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Machine translation method and apparatus
US5333247A (en) * 1988-06-10 1994-07-26 International Business Machines Corporation Scrolling tool for text and graphics in a display system
US5726669A (en) * 1988-06-20 1998-03-10 Fujitsu Limited Multi-window communication system
US5237312A (en) * 1989-04-17 1993-08-17 International Business Machines Corporation Display with enhanced scrolling capabilities
US5038138A (en) * 1989-04-17 1991-08-06 International Business Machines Corporation Display with enhanced scrolling capabilities
US5053761A (en) * 1989-06-16 1991-10-01 International Business Machines Method for smooth bitmap scrolling
US4965670A (en) * 1989-08-15 1990-10-23 Research, Incorporated Adjustable overlay display controller
US6166728A (en) * 1992-12-02 2000-12-26 Scientific-Atlanta, Inc. Display system with programmable display parameters
US5715515A (en) * 1992-12-02 1998-02-03 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for downloading on-screen graphics and captions to a television terminal
US9286294B2 (en) * 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
DE4405330A1 (de) * 1994-02-21 1995-08-24 Vobis Microcomputer Ag Verfahren zum Scrollen von mehreren Rasterzeilen in einem Fenster eines Grafikmodus betriebenen Bildschirms eines Personalcomputers
TW413771B (en) * 1994-12-27 2000-12-01 Cyrix Corp Image regeneration compression system, the computer containing the same, and the image regeneration method
US6069613A (en) * 1997-10-16 2000-05-30 Phoenix Technologies Ltd. Basic input-output system (BIOS) read-only memory (ROM) including expansion table for expanding monochrome images into color image
US6078306A (en) * 1997-10-21 2000-06-20 Phoenix Technologies Ltd. Basic input-output system (BIOS) read-only memory (ROM) with capability for vertical scrolling of bitmapped graphic text by columns
AU5006699A (en) * 1998-07-23 2000-02-14 Diva Systems Corporation Interactive user interface
US6584153B1 (en) 1998-07-23 2003-06-24 Diva Systems Corporation Data structure and methods for providing an interactive program guide
US7091968B1 (en) 1998-07-23 2006-08-15 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for encoding a user interface
US9924234B2 (en) 1998-07-23 2018-03-20 Comcast Ip Holdings I, Llc Data structure and methods for providing an interactive program
US6754905B2 (en) 1998-07-23 2004-06-22 Diva Systems Corporation Data structure and methods for providing an interactive program guide
KR100604729B1 (ko) 1998-07-23 2006-07-28 세드나 페이턴트 서비시즈, 엘엘씨 대화형 사용자 인터페이스를 생성, 분배 및 수신하기 위한시스템 및 방법
US6732370B1 (en) * 1998-11-30 2004-05-04 Diva Systems Corporation Service provider side interactive program guide encoder
US6754271B1 (en) * 1999-04-15 2004-06-22 Diva Systems Corporation Temporal slice persistence method and apparatus for delivery of interactive program guide
US6614843B1 (en) 1999-04-15 2003-09-02 Diva Systems Corporation Stream indexing for delivery of interactive program guide
US7127737B1 (en) 2000-01-26 2006-10-24 Sedna Patent Services, Llc Bandwidth management techniques for delivery of interactive program guide
US7058965B1 (en) 1999-04-15 2006-06-06 Sedna Patent Services, Llc Multiplexing structures for delivery of interactive program guide
US7254824B1 (en) 1999-04-15 2007-08-07 Sedna Patent Services, Llc Encoding optimization techniques for encoding program grid section of server-centric interactive programming guide
US6704359B1 (en) * 1999-04-15 2004-03-09 Diva Systems Corp. Efficient encoding algorithms for delivery of server-centric interactive program guide
US6968567B1 (en) 1999-04-15 2005-11-22 Sedna Patent Services, Llc Latency reduction in providing interactive program guide
US6651252B1 (en) * 1999-10-27 2003-11-18 Diva Systems Corporation Method and apparatus for transmitting video and graphics in a compressed form
US6621870B1 (en) * 1999-04-15 2003-09-16 Diva Systems Corporation Method and apparatus for compressing video sequences
US6904610B1 (en) * 1999-04-15 2005-06-07 Sedna Patent Services, Llc Server-centric customized interactive program guide in an interactive television environment
US7096487B1 (en) 1999-10-27 2006-08-22 Sedna Patent Services, Llc Apparatus and method for combining realtime and non-realtime encoded content
US8255956B2 (en) * 1999-06-28 2012-08-28 Cox Communications, Inc. System and method for delivery of short-time duration video segments
US7607152B1 (en) 2000-01-26 2009-10-20 Cox Communications, Inc. Demand-cast system and bandwidth management for delivery of interactive programming
US7373652B1 (en) 1999-07-22 2008-05-13 Sedna Patent Services, Llc Server-centric search function in an interactive program guide
US7464394B1 (en) 1999-07-22 2008-12-09 Sedna Patent Services, Llc Music interface for media-rich interactive program guide
ATE359669T1 (de) 1999-10-27 2007-05-15 Sedna Patent Services Llc Vielfache videoströme unter verwendung von slice- basierter kodierung
US9094727B1 (en) 1999-10-27 2015-07-28 Cox Communications, Inc. Multi-functional user interface using slice-based encoding
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
KR100773507B1 (ko) * 2005-10-21 2007-11-06 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기를 이용한 자동 광고 시스템 및 그 방법
WO2010038212A2 (en) * 2008-10-01 2010-04-08 Nxp B.V. Embedded video compression for hybrid contents
US8562287B2 (en) * 2009-06-23 2013-10-22 Zoeller Pump Company, Llc Grinder pump
US9116607B2 (en) 2011-05-11 2015-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Interface including selectable items corresponding to single or multiple data items
US9154813B2 (en) 2011-06-09 2015-10-06 Comcast Cable Communications, Llc Multiple video content in a composite video stream
US8949857B2 (en) 2011-07-15 2015-02-03 Microsoft Corporation Value provider subscriptions for sparsely populated data objects
US20140075377A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Samsung Electronics Co. Ltd. Method for connecting mobile terminal and external display and apparatus implementing the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3680077A (en) 1970-07-31 1972-07-25 Ibm Method of scrolling information displayed on cathode ray tube
US3903510A (en) 1973-11-09 1975-09-02 Teletype Corp Scrolling circuit for a visual display apparatus
US4155095A (en) 1976-09-16 1979-05-15 Alpex Computer Corporation Chroma control for television control apparatus
JPS5390820A (en) 1977-01-21 1978-08-10 Toshiba Corp Roll-up system for display unit
US4204206A (en) 1977-08-30 1980-05-20 Harris Corporation Video display system
US4240075A (en) 1979-06-08 1980-12-16 International Business Machines Corporation Text processing and display system with means for rearranging the spatial format of a selectable section of displayed data

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195245A (ja) * 1982-05-08 1983-11-14 Sanyo Electric Co Ltd 文書装置のスクロール方法
JPH0440731B2 (ja) * 1982-05-08 1992-07-06 Sanyo Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
EP0071725A3 (en) 1984-10-24
EP0071725B1 (en) 1988-08-31
EP0071725A2 (en) 1983-02-16
GB2104355A (en) 1983-03-02
US4437093A (en) 1984-03-13
CA1184326A (en) 1985-03-19
SG61989G (en) 1989-12-29
DE3278979D1 (en) 1988-10-06
JPS6334471B2 (ja) 1988-07-11
HK98989A (en) 1989-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5831385A (ja) スクロール装置
KR860001671B1 (ko) 텍스트 문자 서입방법 및 화상표시 제어장치
US4308532A (en) Raster display apparatus
JPH0222957B2 (ja)
US5086295A (en) Apparatus for increasing color and spatial resolutions of a raster graphics system
USRE33894E (en) Apparatus and method for reading and writing text characters in a graphics display
USRE32201E (en) Apparatus and method for reading and writing text characters in a graphics display
US5555460A (en) Method and apparatus for providing a reformatted video image to a display
JP2761335B2 (ja) 画面表示装置
JPS6329289B2 (ja)
JPS63250689A (ja) ラスタ走査表示システム
JP3074378B2 (ja) 表示制御方法及び装置
JPS587999B2 (ja) 表示装置
JP2943067B1 (ja) 表示制御方法及び装置
JPS63198092A (ja) 表示装置
JPS62249188A (ja) キヤラクタデ−タのデイスプレイ方法および装置
JPH02163881A (ja) 画像処理装置
JPH01134493A (ja) 画像表示装置
JPH02135493A (ja) 図形表示装置
JPS6329794A (ja) カラ−展開システム
JPS63178294A (ja) 図形表示装置
JPH02156293A (ja) 図形表示装置
JPH0497390A (ja) 表示装置
JPH052381A (ja) 図形表示装置
JPH0820856B2 (ja) 表示装置