JPS5829625Y2 - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置

Info

Publication number
JPS5829625Y2
JPS5829625Y2 JP1978096496U JP9649678U JPS5829625Y2 JP S5829625 Y2 JPS5829625 Y2 JP S5829625Y2 JP 1978096496 U JP1978096496 U JP 1978096496U JP 9649678 U JP9649678 U JP 9649678U JP S5829625 Y2 JPS5829625 Y2 JP S5829625Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface acoustic
acoustic wave
wave device
input
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978096496U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5513470U (ja
Inventor
秀男 宮内
克明 柳沢
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1978096496U priority Critical patent/JPS5829625Y2/ja
Publication of JPS5513470U publication Critical patent/JPS5513470U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5829625Y2 publication Critical patent/JPS5829625Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は圧電基板上に櫛型電極を形成し、基板上を伝播
する機械信号を利用し、電気的特性をもたせた弾性表面
波装置に関する。
近年、弾性表面波を利用した遅延線、フィルタなどの実
用化が進められている。
従来、この種の弾性表面波装置は、第1図に示すように
人力部、出力部をパッケージ18の端子にボンディング
する際、弾性表面波素子11の入力電極12とパッケー
ジの入力端子13、出力電極14と出力端子15をそれ
ぞれ単に1本のワイヤー16.17をボンディングした
だけであったので人力部から出力部へ直接信号が伝わっ
てしまう、いわゆるカップリングという現象が生じ、特
に高周波において帯域外減衰量が非常に小さく、弾性表
面波装置として満足いく特性がえられなかった。
本考案の目的は、前記欠点をなくし高周波においても満
足しうる特性をもつ弾性表面波装置を提供するものであ
る。
本考案によれば、圧電基板上に入出力電極が形成されて
いる弾性表面波素子をパッケージにマウントし入出力電
極とパッケージの端子とをワイヤーで、ボンディングす
る際、入力電極と出力電極の1わりをアース電位をもっ
たワイヤーでかこんだことを特徴とする弾性表面波装置
が得られる。
次に本考案の実施例を第2図を参照して説明する。
パッケージ28上に弾性表面波素子21をマウントし、
弾性表面波素子21上の入力電極22とパッケージ28
の入力端子23を入力用ワイヤー26でボンディングし
て接続し、出力電極24と出力端子25を出力用ワイヤ
27でボンディングして接続したのち、弾性表面波素子
上のアース電極29とパッケージ28のアース部とをア
ース用ワイヤー30でワイヤー26.27と入力、出力
端子23.25を囲むようにしてボンディングする。
以上のような構成にすると入力部から出力部へ直接伝搬
した信号はアース用ワイヤーを通ってアースへ逃げるの
でカップリングを防ぐことができ帯域外減衰量を大きく
とることができる。
例えば、第1図のように、従来の方間で構成されている
弾性表面波フィルタの周波数特性は第3図に示すように
帯域外減衰量が小さく、25dBしかないが、本考案に
よる構成をもった弾性表面波フィルタの周波数特性は、
第4図のように帯域外減衰量が35dBあり従来のもの
より10dB改善されている。
以上説明したように、本考案による弾性表面波装置は、
従来の方法のものと比べ、その周波数特性が格段によく
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の弾性表面波装置の斜視図、第2図は、
本考案の弾性表面波装置の斜視図、第3図、第4図はそ
れぞれ従来、本考案による弾性表面波フィルタの周波数
特性を示す図である。 11.21・・・・・・弾性表面波素子、12.22・
・・・・・入力電極、13.23・・・・・・入力端子
、14゜24・・・・・・出力電極、15,25・・・
・・・出力端子、16.26・・・・・・入力ワイヤー
17.27・・聞出カワイヤー 18.28・・・・
・・パッケージ、19゜30・・・・・・アース用ワイ
ヤー 29・・・・・・アース電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾性表面波装置において、入力部及び出力部の少なくと
    も一方の電極近傍に該電極を囲む複数のアース電位のワ
    イヤーを有することを特徴とする弾性表面波装置。
JP1978096496U 1978-07-12 1978-07-12 弾性表面波装置 Expired JPS5829625Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978096496U JPS5829625Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 弾性表面波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978096496U JPS5829625Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 弾性表面波装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5513470U JPS5513470U (ja) 1980-01-28
JPS5829625Y2 true JPS5829625Y2 (ja) 1983-06-29

Family

ID=29030431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978096496U Expired JPS5829625Y2 (ja) 1978-07-12 1978-07-12 弾性表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829625Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128495A (en) * 1974-09-03 1976-03-10 Mitsumi Electric Co Ltd Hyomenhasochi
JPS52103938A (en) * 1976-02-26 1977-08-31 Sony Corp Surface wave device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128495A (en) * 1974-09-03 1976-03-10 Mitsumi Electric Co Ltd Hyomenhasochi
JPS52103938A (en) * 1976-02-26 1977-08-31 Sony Corp Surface wave device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5513470U (ja) 1980-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1049646A (en) Acoustic surface wave device with harmonic coupled transducers
JPS582484B2 (ja) 表面波装置
JPS5829625Y2 (ja) 弾性表面波装置
JPS63260313A (ja) 弾性表面波コンボルバ
JP2539725Y2 (ja) 弾性表面波装置
JPH0716427U (ja) 弾性表面波フィルタ共用器
JP3355020B2 (ja) 弾性表面波装置
JPS6216019Y2 (ja)
JPH024515Y2 (ja)
JPS641791Y2 (ja)
JPH0141225Y2 (ja)
JPS61171212A (ja) 弾性表面波装置
JPH0141226Y2 (ja)
JPH02288410A (ja) 弾性表面波フイルタ
KR0123232Y1 (ko) 접지 더미 전극을 구비하는 탄성 표면파 필터
JPH0128532B2 (ja)
SU729817A1 (ru) Фильтр на поверхностных акустических волнах
JPH0575374A (ja) 弾性表面波デバイス
JPH02112312A (ja) 弾性表面波装置
JPS60185419A (ja) 弾性表面波装置
JPS61202510A (ja) くし形フイルタ
JPS60114012A (ja) くし形フィルタ
JP2000307380A (ja) 弾性表面波素子
JPH10178327A (ja) 弾性表面波装置
JPS60200606A (ja) 超音波遅延線