JPS582836B2 - 感熱記録組成物 - Google Patents

感熱記録組成物

Info

Publication number
JPS582836B2
JPS582836B2 JP53126452A JP12645278A JPS582836B2 JP S582836 B2 JPS582836 B2 JP S582836B2 JP 53126452 A JP53126452 A JP 53126452A JP 12645278 A JP12645278 A JP 12645278A JP S582836 B2 JPS582836 B2 JP S582836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sensitive recording
recording material
coating
ammonium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53126452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5553595A (en
Inventor
久 斉藤
徹雄 佐野
達巳 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daishowa Giken Kogyo Kk
Original Assignee
Daishowa Giken Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daishowa Giken Kogyo Kk filed Critical Daishowa Giken Kogyo Kk
Priority to JP53126452A priority Critical patent/JPS582836B2/ja
Publication of JPS5553595A publication Critical patent/JPS5553595A/ja
Publication of JPS582836B2 publication Critical patent/JPS582836B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱エネルギーで画像を形成させる感熱記録材組
成物に関するもので、有機酸等の酸性物質と該酸性物質
と反応して発色する通常無色若しくは淡色の発色性の染
料化合物とを含む感熱記録材組成物に於いて、塗液カブ
リ、地肌力ブリがなく、しかも発色性を阻害しない湿潤
分散剤を含有する感熱記録材組成物を提供するものであ
る。
クリスタルバイオレットラクトンのような発色性化合物
とビスフェノールAのようなフェノール性化合物を含む
酸性物質とを水媒体中で微粒状に分散し、これに結合剤
とを組合せて支持体上に塗布して感熱記録材組成物を作
ることは特公昭45−14039号等の文献により公知
である。
これら2種類の成分は微粒子固体状でバインダー中に分
散隔離されていて、加熱により熱反応性となり、隔離物
質の一方、あるいは両方が溶融、接触して相互に化学反
応が起り、発色が行われる。
併し乍らこれら成分は熱反応をなるべく均一に行わせる
為に水媒体中で微粒状に分散させる関係上、水媒体との
接触面積が大きくなり、一部水媒体中に溶出してくる傾
向がある。
この為これら2種類の成分を配合した時点で塗液カブリ
と称する事前発色を生じたり、例へ塗液カブリが少なく
ても塗布後徐々に地肌カブリと称するカブリが進行し、
保存安定性を悪くする欠点があった。
こりカブリはいづれも熱反応後の発色部とのコントラス
トを悪くするので好ましくない為に、これを防止する為
の提案も特公昭44−27880、特公昭51−282
35、特開昭50−137147、特開昭52−649
37等でなされている。
斯様な理由の為に、感熱記録材組成物の成分はいづれも
水溶性が低い事を要求されるが、一方に於いて水に漏れ
難い為に、成分を水媒体中湿潤分散する為に界面活性剤
等の助剤が使用される。
この界面活性剤は発色の感度を低下させる作用や、成分
の溶出を助長する等の欠点があった。
斯様にして感熱記録材組成物の塗液は界面活性剤の量を
最少限に止めるか、事実上界面活性剤の無い保護コロイ
ド性の弱い界面活性剤的性能を持つ結合剤中で成分を微
粒状に分散していた。
この為に微粒状に分散するのに長時間を要し、結果的に
塗液は保水性高《、低濃度でしかも支持体への湿れが悪
かった。
これを解決する為に、サイズ度の低い支持体を用いたり
、予め支持体上に湿れ剤等を塗布しておく等の処理を必
要とする場合があった。
本発明者は湿潤分散剤について各種の化合物を研究した
結果、ジイソブチレンー無水マレイン酸共重合体の水溶
性アンモニウム塩が感熱記録材にカブリとか感度低下を
生ずることなく、塗液に用いて良好な湿潤分散性を発揮
する事を見出し、本発明を完成するに至った。
本発明で用いられるジイソブチレンー無水マレイン酸共
重合体は下記の一般式で表わされる。
但し、n=5〜50X102Rは3〜8炭素原子の炭化
水素残基であって不飽和炭化水素の非オレフイン部であ
る。
該共重合体は元来、炭素媒の分散剤又は塗膜のプロツキ
ング防止剤の目的で米国ロームアンドハース社の開発に
係り、特公昭31−5218号、特公昭33−7387
号、特公昭33−9993号にその詳細が公表されてい
る。
尚、該共重合体の水溶性アンモニウム塩はオロタン16
5の商品名で21〜22%濃度のものが入手出来る。
本発明のジイソブチレンー無水マレイン酸共重合体の水
溶性アンモニウム塩は調合塗液に入れても、又微粒状に
成分を分散する時点のいづれにも用いることが出来るが
、後者の方法を用いれば塗布性の向上を期待出来るので
、成分の微粒、分散時に用いる事が好ましい。
本発明のジイソブチレンー無水マレイン酸共重合体の水
溶性アンモニウム塩は感熱記録材の賦感剤である脂肪酸
アミドの湿潤・微粒分散に特に効果がある。
一般に脂肪酸アミド類は金属石鹸特有の抱水性を有する
うえ、結晶性が高い為に、機械的な微粒分散の手段とオ
レイン酸アルカリ石鹸とで分散していたが、オレイン酸
石鹸は極めてカブリを助長する性質があった。
この為界面活性剤のない結合剤中で微粒分散化を行って
いたので困難かつ長時間を要した。
この脂肪酸アミドに該共重合体の水溶性アンモニウム塩
を従来の結合剤の代りは、又は一部を置換して微粒分散
化を行ったところ、従来の1/2の時時で十分であり、
塗液に追加又は添加する必要を認めなかった。
しかも該共重合体を用いる事により保護コロイド性や界
面活性の弱い結合剤を用いることが出来る利益も生じた
上記ジイソブチレンー無水マレイン酸共重合体の水溶性
アンモニウム塩の添加量は賦感剤である脂肪酸アミドに
対する添加量を以って示せば、固形比で1%以上、好ま
しくは3%以上が良い。
賦感剤の塗液配合量にもよるが、塗液に直接添加する場
合は0.5%以上、好ましくは1%以上が良い。
しかるに湿潤分散剤は多く配合すると泡の発生をみるな
ど副作用が生ずるので自からの性能と配合バランスより
必要最少限に止めるべきである。
本発明に用いられる酸性物質は常温以上、好ましくは7
0℃以上の融点を持つ有機酸等の酸性物質、酸性顔料、
酸性鉱物物質、又はフェノール性化合物であって、発色
性の染料化合物と熱時反応して発色させるものである。
1分子中に2個のフェノールを有するビスフェノール、
特定的には4・4′−イソグロピリデンジフェノール(
通称ビスフェノールA)が有用である。
本発明に用いられる酸性物質と反応して発色する染料化
合物は通常無色若しくは淡色の染料化合物であって、ク
リスタルバイオレットラクトンなどのフタリソド化合物
、フエニールメタン化合物、スピロピジン化合物、フル
オラン化合物等の染料化合物が用いられる。
本発明に用いられる賦感剤はアセトアミド、アセト醋酸
アニライド誘導体、ステアロアミド(脂肪酸アミド)等
の酸アミド類、チオ尿素類、等があるが、融点がシャー
プであって、十分に染料やフェノール類を熱時溶解する
ものが好ましい。
以上述べた成分を成分同志又は支持体上に結合させる結
合剤として澱粉及びその誘導体、繊維素誘導体、ビニー
ル化合物等の水溶性高分子化合物、ならびにスチレン・
ブタジエン共重合体、アクリル酸エステル共重合体等の
ビニール化合物等の合成樹脂エマルジョンが用いられる
その他必要に応じて顔料、耐水化剤、消泡剤等が配合さ
れる。
尚本発明のジイソブチレンー無水マレイン酸共重合体の
水溶性アンモニウム塩の乾燥固化物は非常に硬く、かつ
もろ《、従って造膜性がない。
その為このもの自体結合剤としての性能はない。
以下本発明を実施例を以って詳細に説明する。
以下の実施例において、全ての部又は%は重量による。
実施例1 A,B液を夫々別個のボールミルで固形物の粒子径が5
μ以下になるまで粉砕、分散後、A,B両液を混合し、
水187.5部を加え、感熱記録材の塗液とした。
該塗液を、5oy/=の坪量を有し、ステキヒトサイズ
度30秒の一般上質紙に、乾燥後の塗布量が8P/m2
になる様エアーナイフ塗工機で、塗工速度25m/毎分
、主アー圧力1kg/cm2で塗工した。
塗工後の感熱記録材の地肌力ブリをマクベス濃度計で測
定した結果0.06であった。
また、この塗液にジイソブチレンー無水マレイン酸共重
合体の水溶性アンモニウム塩(21.5%液)を2.6
部加え、同一条件で塗工したところ、塗布量は8.5g
/m2で地肌力ブリは0.06であり、添加しなかった
ものと比べて、地肌力ブリの増加は認められなかった。
この2種類の感熱記録材はスタンプ式の印字ヘッドで同
じ発色を示し、保存性も何等差異を認めなかった。
実験例 ジイソブテレン−無水マレイン酸共重合体のアンモニウ
ム塩の分散効果を確認するために下記の実験が行われた
、 A,B,C液を三井三池製作所のアトライターIS型(
処理液2.4lハイアルミナボール3.5l、アジテー
タ一回転数200rpm)で粉砕処理して、最大粒子径
が5μ以下に分散したところ、これに要した時間は であった。
以上の結果から明らかなように、ジイソブチレンー無水
マレイン酸共重合体のアンモニウム塩の分散効果は、公
知の湿潤剤,分散保護コロイド剤および接着剤であるヒ
ドロキシエチルセルロースよりも高く、代表的な湿潤・
分散剤であるオレイン酸カリと同等であった。
実施例2 A,B液を夫々別個のボールミルで粒子径が5μ以下に
なるまで粉砕分散する。
これに結合剤として酸化澱粉(日本食品化工■製#34
00)20%液225部を加えて良く混合した後、実験
例の賦感剤A液に加えて感熱記録材の塗液を作った。
また比較のために、実験例のB液およびC液を使用して
同様の感熱記録材の塗液を作った。
各塗液の最終濃度を25%にして実施例lに準じてエヤ
ー・ナイフ塗工機で塗工した結果得られた数値は次の通
りである。
以上の結果は、イソブチレン−無水マレイン酸共重合体
のアンモニウム塩を使用した本発明の組成物が、オレイ
ン酸カリを使用した比較例のものに比べて地肌力ブリが
少なく、また分散能力の低いヒドロキシエチルセルロー
スを使用したものと比べても地肌カブリが同程度に止ま
るということを示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 有機酸等の酸性物質と該酸性物質と反応して、発色
    する通常無色若しくは淡色の発色性染料化合物とからな
    る感熱記録材料に於いて、湿潤分散剤としてジイソブチ
    レン−無水マレイン酸共重合体のアンモニウム塩を配合
    したことを特徴とする感熱記録材組成物。
JP53126452A 1978-10-14 1978-10-14 感熱記録組成物 Expired JPS582836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53126452A JPS582836B2 (ja) 1978-10-14 1978-10-14 感熱記録組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53126452A JPS582836B2 (ja) 1978-10-14 1978-10-14 感熱記録組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5553595A JPS5553595A (en) 1980-04-19
JPS582836B2 true JPS582836B2 (ja) 1983-01-18

Family

ID=14935559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53126452A Expired JPS582836B2 (ja) 1978-10-14 1978-10-14 感熱記録組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582836B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876293A (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱紙用色素の分散化組成物の製法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273047A (en) * 1975-12-15 1977-06-18 Tomoegawa Paper Co Ltd Heat sensitive recording paper

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273047A (en) * 1975-12-15 1977-06-18 Tomoegawa Paper Co Ltd Heat sensitive recording paper

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5553595A (en) 1980-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582836B2 (ja) 感熱記録組成物
JP2745172B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6344077B2 (ja)
JPS5834319B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0211439B2 (ja)
JP2889237B2 (ja) 感圧複写紙用顕色剤水分散液の製造方法
JPS6021075B2 (ja) 感度向上剤を含有する感熱記録紙
JPS6046292A (ja) 感熱記録体
JPH0116678B2 (ja)
JPS6161995B2 (ja)
JPH0471893A (ja) 感熱記録材料用塗布液の製造方法
JP2824343B2 (ja) 顕色剤組成物、その水分散液の製造方法及び感圧複写紙
JPS5834317B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0342194B2 (ja)
JPH0230584A (ja) 感熱記録体
JPS6363398B2 (ja)
JPS582835B2 (ja) サ−マルヘツドへのカス付着を防止した感熱紙
JP2681727B2 (ja) 感熱記録材料
JP2672183B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0550399B2 (ja)
JPH0369316B2 (ja)
JPS6078781A (ja) 感熱記録紙
JPH021037B2 (ja)
JPH0211436B2 (ja)
JPH0226875B2 (ja)