JPS5828348A - 自動車用カ−ペツトの製造方法 - Google Patents
自動車用カ−ペツトの製造方法Info
- Publication number
- JPS5828348A JPS5828348A JP57033056A JP3305682A JPS5828348A JP S5828348 A JPS5828348 A JP S5828348A JP 57033056 A JP57033056 A JP 57033056A JP 3305682 A JP3305682 A JP 3305682A JP S5828348 A JPS5828348 A JP S5828348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carpet
- mats
- approx
- mat
- heel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N3/00—Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
- B60N3/04—Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of floor mats or carpets
- B60N3/048—Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of floor mats or carpets characterised by their structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/532—Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/5326—Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/61—Joining from or joining on the inside
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/47—Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
- B29C66/472—Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
- B29C66/4724—Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat said single elements being appliques, e.g. in the form of a text or drawing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、要部にヒールマットを有する自動車用カーペ
ットの製造方法に関する。
ットの製造方法に関する。
従来自動車の床面に敷設されている力、−ペットは運転
者の足部が当る場所などのように接触頻度の激しい部分
には、その部分の磨耗を防止するためにゴム、ポリ塩化
ビニル、ポリエチレン等の合成樹脂製のヒールマットが
取付けられている。このヒールマットの取付けは、例え
ばカーペットの所要部にヒールマットを置き、その上か
らその周縁部なミシン等で縫成によるものがあるが、こ
の方法ではカーペット本体を動かしながら縫成しなけれ
ばならず、作業が困難で多くの手数を要し、能率も甚だ
悪い。特にフェルト等の緩衝材を裏装したカーペットの
場合には上記のような縫成作業は一層困難になるばかり
でなく、仕上り製品はそのフェルト面側に皺が生じたり
、亀裂を生じフェルトが剥離したりする欠点がある。又
縫成の代りに高周波電熱による取付は法が行われている
が、溶着作業が面倒である上、フェルト等を裏装したカ
ーペットの場合はスパークを起し不良品が多くなるので
、ヒールマット溶着後にフェルト等を裏装しなければな
らないし、ヒールマットの材質によっては溶着時の熱に
よるだれを生ずる等の欠点がある。更に又ヒールマット
とカーペットの間に熱可塑性フィルムを介在させてヒー
ルマットの上から加熱加圧する方法も行われているが、
ヒールマットが熱により変質する恐れがあるため熱に強
いものを選択しなければならないし、フェルト等の裏装
もヒールマット溶着後にしなければならない等の欠点が
ある。
者の足部が当る場所などのように接触頻度の激しい部分
には、その部分の磨耗を防止するためにゴム、ポリ塩化
ビニル、ポリエチレン等の合成樹脂製のヒールマットが
取付けられている。このヒールマットの取付けは、例え
ばカーペットの所要部にヒールマットを置き、その上か
らその周縁部なミシン等で縫成によるものがあるが、こ
の方法ではカーペット本体を動かしながら縫成しなけれ
ばならず、作業が困難で多くの手数を要し、能率も甚だ
悪い。特にフェルト等の緩衝材を裏装したカーペットの
場合には上記のような縫成作業は一層困難になるばかり
でなく、仕上り製品はそのフェルト面側に皺が生じたり
、亀裂を生じフェルトが剥離したりする欠点がある。又
縫成の代りに高周波電熱による取付は法が行われている
が、溶着作業が面倒である上、フェルト等を裏装したカ
ーペットの場合はスパークを起し不良品が多くなるので
、ヒールマット溶着後にフェルト等を裏装しなければな
らないし、ヒールマットの材質によっては溶着時の熱に
よるだれを生ずる等の欠点がある。更に又ヒールマット
とカーペットの間に熱可塑性フィルムを介在させてヒー
ルマットの上から加熱加圧する方法も行われているが、
ヒールマットが熱により変質する恐れがあるため熱に強
いものを選択しなければならないし、フェルト等の裏装
もヒールマット溶着後にしなければならない等の欠点が
ある。
本発明はヒールマットをその貼り合せ面に設けられた溶
融状態の熱溶融型接着剤が溶融状態にある間にカーペッ
トの所要部へ重ね、冷却プレスにかけて速かに抑圧固着
させるもので、面倒な多くの手数がかからず、迅速な固
着ができ、加熱の影響を受けず変色、だれ、癖付けが起
らず、仕上りのよいものが容易に得られる。
融状態の熱溶融型接着剤が溶融状態にある間にカーペッ
トの所要部へ重ね、冷却プレスにかけて速かに抑圧固着
させるもので、面倒な多くの手数がかからず、迅速な固
着ができ、加熱の影響を受けず変色、だれ、癖付けが起
らず、仕上りのよいものが容易に得られる。
以下実施例について説明すると、車内の膨出トンネル部
のある床面形状に応当して形付けされた裏面にフェルト
層(6)を有するカーペット(1)の上面で、常時運転
者の踵が位置する部分(1a)や、足の側部の当る部分
(1b)のような磨耗部に応当して適当な大きさ形状を
有するヒールマット(2)を形成し、その裏面に適当な
熱溶融型接着剤の溶融層を設け、これを速かにその溶融
状態にある接着剤層を下向きにして冷却プレス型にセッ
トされた前記カーペット(1)の磨耗部に重ねて冷却プ
レスし、ヒールマットをカーペット面に圧着すると共に
接着剤層(3)を固化させて両者を強固に一体化するも
のである。
のある床面形状に応当して形付けされた裏面にフェルト
層(6)を有するカーペット(1)の上面で、常時運転
者の踵が位置する部分(1a)や、足の側部の当る部分
(1b)のような磨耗部に応当して適当な大きさ形状を
有するヒールマット(2)を形成し、その裏面に適当な
熱溶融型接着剤の溶融層を設け、これを速かにその溶融
状態にある接着剤層を下向きにして冷却プレス型にセッ
トされた前記カーペット(1)の磨耗部に重ねて冷却プ
レスし、ヒールマットをカーペット面に圧着すると共に
接着剤層(3)を固化させて両者を強固に一体化するも
のである。
上記ヒールマットの裏面に形成する溶融型接着111層
は各種のホットメルト型接着剤から選択形成でき、例え
ばヒールマットが塩化ビニル樹脂製の場合には、ポリエ
ステル系、ポリアミド系等のホットメルト型接着剤が好
ましく、例えばポリニス;ル系接着剤を使用する場合に
は、これを約、20θ℃で溶融し、その粘度約2000
0cPにしてスプレーガンを用いヒールマットの裏面周
部に塗布し溶融接着剤層を形成し、これを速かに成形カ
ーペット(1)の所定部へ重ね、冷却プレス(二がけ、
圧力約/〜3KLy′cdで、約75〜25秒間押圧し
、プレス型から取り出し、所定の製品を得る。この製品
ノヒールマットの接着強度は従来のミシン縫の強度が約
/ 3.1? KV’2jrm+であるのに対し、約2
θ〜30 Kf/23rtanであった。上記の場合接
着剤粘度は高過ぎると接着強度が低下し接着剤のだれが
生ずるもとになることが判った。(4)はカーペットの
トンネル用膨出部、(5)はフロント側である。
は各種のホットメルト型接着剤から選択形成でき、例え
ばヒールマットが塩化ビニル樹脂製の場合には、ポリエ
ステル系、ポリアミド系等のホットメルト型接着剤が好
ましく、例えばポリニス;ル系接着剤を使用する場合に
は、これを約、20θ℃で溶融し、その粘度約2000
0cPにしてスプレーガンを用いヒールマットの裏面周
部に塗布し溶融接着剤層を形成し、これを速かに成形カ
ーペット(1)の所定部へ重ね、冷却プレス(二がけ、
圧力約/〜3KLy′cdで、約75〜25秒間押圧し
、プレス型から取り出し、所定の製品を得る。この製品
ノヒールマットの接着強度は従来のミシン縫の強度が約
/ 3.1? KV’2jrm+であるのに対し、約2
θ〜30 Kf/23rtanであった。上記の場合接
着剤粘度は高過ぎると接着強度が低下し接着剤のだれが
生ずるもとになることが判った。(4)はカーペットの
トンネル用膨出部、(5)はフロント側である。
上記の如くヒールマットを貼着するさいカーペットはヒ
ールマットの貼合せ面で溶融した接着剤に接する程度で
冷却プレスするがら貼合せ部が熱作用を受けることがな
く、表面が変色したり、表面に押形がついたすせず、フ
ェルト等の緩衝材を裏装したカーペットでも仕上りがよ
く、迅速且つ容易に強固な接着ができ、その作業も簡単
で、従来の縫成や加熱圧着のような面倒がなく、好能率
で製造できるものである。
ールマットの貼合せ面で溶融した接着剤に接する程度で
冷却プレスするがら貼合せ部が熱作用を受けることがな
く、表面が変色したり、表面に押形がついたすせず、フ
ェルト等の緩衝材を裏装したカーペットでも仕上りがよ
く、迅速且つ容易に強固な接着ができ、その作業も簡単
で、従来の縫成や加熱圧着のような面倒がなく、好能率
で製造できるものである。
図面は本発明の実施例を示し、第1図は斜面図、第2図
は第1図の■−■線端面図である。 (1)はカーペソ) 、 (21はヒールマット、(3
)は接着剤層、(6)はフェルト層である。 特許出願人 池田物産株式会社 竿1図 隼2図
は第1図の■−■線端面図である。 (1)はカーペソ) 、 (21はヒールマット、(3
)は接着剤層、(6)はフェルト層である。 特許出願人 池田物産株式会社 竿1図 隼2図
Claims (1)
- 自動車の床面に敷設するカーペットの所要表面にヒール
マットを定着する場合、溶融状態の熱溶融型接着剤を接
着面に有するヒールマットを前記カーペットの所要表面
に重ねこれを冷却プレス型にかけ前記ヒールマットをカ
ーペットの表面に固着することを特徴とする自動車用カ
ーペットの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57033056A JPS5828348A (ja) | 1982-03-04 | 1982-03-04 | 自動車用カ−ペツトの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57033056A JPS5828348A (ja) | 1982-03-04 | 1982-03-04 | 自動車用カ−ペツトの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5828348A true JPS5828348A (ja) | 1983-02-19 |
Family
ID=12376093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57033056A Pending JPS5828348A (ja) | 1982-03-04 | 1982-03-04 | 自動車用カ−ペツトの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5828348A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2754499A1 (fr) * | 1996-10-11 | 1998-04-17 | Berton Christophe Pierre Andre | Tapis de sol pour vehicule automobile |
US7658984B2 (en) | 2001-11-26 | 2010-02-09 | International Automotive Components Group North America, Inc. | Lightweight acoustic automotive carpet |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5292283A (en) * | 1976-01-29 | 1977-08-03 | Takuji Shimizu | Method of adhesion of stretched plastic film |
-
1982
- 1982-03-04 JP JP57033056A patent/JPS5828348A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5292283A (en) * | 1976-01-29 | 1977-08-03 | Takuji Shimizu | Method of adhesion of stretched plastic film |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2754499A1 (fr) * | 1996-10-11 | 1998-04-17 | Berton Christophe Pierre Andre | Tapis de sol pour vehicule automobile |
US7658984B2 (en) | 2001-11-26 | 2010-02-09 | International Automotive Components Group North America, Inc. | Lightweight acoustic automotive carpet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08142770A (ja) | 自動車用内装部品及びその製造方法 | |
JPS5828348A (ja) | 自動車用カ−ペツトの製造方法 | |
JPS5849185B2 (ja) | 自動車用フロアマットの製造方法 | |
JP2003088689A (ja) | シートの製造方法 | |
JP2524899B2 (ja) | 積層体の端末部仕上方法及びその装置 | |
JPS5914348B2 (ja) | 自動車用内装部品の製造方法 | |
JPS6326976Y2 (ja) | ||
JPS6239094B2 (ja) | ||
JPS62181111A (ja) | 複合成形体の製造方法 | |
JP2564597B2 (ja) | 加飾用部品の取付け構造 | |
JP3096187B2 (ja) | 表皮接着シートの製造法 | |
JPH0211426A (ja) | 自動車用フロアカーペットの製造方法 | |
JP2523243B2 (ja) | 玄関用マットベ―スの製造方法 | |
JPH0157192B2 (ja) | ||
JPH0520573Y2 (ja) | ||
JPH0380613B2 (ja) | ||
JP2000079050A (ja) | マットとその製造方法 | |
JP2693152B2 (ja) | 自動車用内装材 | |
JPS6054870B2 (ja) | 車輛用内装材の製造方法 | |
JPS6022539A (ja) | カ−ペツトマツトおよびその製造方法 | |
JP3023897U (ja) | バケット形自動車用マット | |
JPH0838213A (ja) | 靴胛被の製造方法および靴の製造方法 | |
JP2533910B2 (ja) | ウェザ―ストリップの製造方法 | |
JP3055155B2 (ja) | 内装材用部分品の製造方法 | |
JPS5928461B2 (ja) | 車輛用内装材の製造方法 |