JPS582804Y2 - 開口壁面に組み込む取外し可能なパネル - Google Patents

開口壁面に組み込む取外し可能なパネル

Info

Publication number
JPS582804Y2
JPS582804Y2 JP1977153628U JP15362877U JPS582804Y2 JP S582804 Y2 JPS582804 Y2 JP S582804Y2 JP 1977153628 U JP1977153628 U JP 1977153628U JP 15362877 U JP15362877 U JP 15362877U JP S582804 Y2 JPS582804 Y2 JP S582804Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
fixed
panel
shaped steel
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977153628U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5479703U (ja
Inventor
伊藤正剛
Original Assignee
不二サッシ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二サッシ株式会社 filed Critical 不二サッシ株式会社
Priority to JP1977153628U priority Critical patent/JPS582804Y2/ja
Publication of JPS5479703U publication Critical patent/JPS5479703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS582804Y2 publication Critical patent/JPS582804Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はブロックビルド建築のブロックの開口部のパ
ネルの構造に関する。
一定の寸法の居住空間を有するブロックを複合させて構
成するブロックビルド建築においては、単位となるブロ
ックはその側壁の片側あるいは両側が全部開口している
ブロック−個の床面積を有する建屋を必要とする場合に
は始めからブロックの周囲は壁面に構成しておくことも
できるが、これでは複合してブロックビルド建築を行う
には用途が限定されてしまう。
又これを準備すると別途に保有して遊休させてしまうお
それもある。
この考案はブロックビルド建築に使用するブロック−個
の床面積の建屋を、側面の開口したブロックの開口部に
脱着自在なパネルを組込むことにより構成せんとするも
のである。
以下図面に従って説明する。
第1図はブロックビルド建築の床面図であってブロック
1乃至5は接合面A−A乃至D−Dで結合されている。
第2図はその側面図であって第3図は正面図であり又同
時に背面図である。
ブロック1乃至5は接合面A−A乃至D−Dで夫々分離
すると夫々接合面であった部分は開口部即ち開口壁面と
なる。
第4図はブロック2乃至4の内の一つの例えばブロック
3の斜視図であって図に示すように骨組に対して、ある
いは骨組を有して、床パネル6、壁パネル7及び8、屋
根パネル9より構成され、残りの相対する接合面は開口
部10.11となっている。
ブロック1及び5はブロック2乃至4と同様の構成の上
玉面のパネル12と13がそれぞれ構成されている。
パネル12及び13は第3図の如く夫々群14,15、
窓16.17が設けられている。
第5図はブロック1あるいは5の斜視図であって、第6
図のような床面の建屋が必要な場合のこの考案の組付を
示している。
ブロック5の開口部19即ち開口壁面を分割して床パネ
ル23と屋根パネル26間に対して間柱20.21が固
定され、これらの間柱と床パネル23、側壁パネル24
,25、屋根パネル26の端面に必要な屏息を有するパ
ネル27及び28が嵌入される。
即ち間柱21と床パネル23、側壁パネル24、屋根パ
ネル26の間にはパネル27が気密にして嵌入される。
間柱20と床パネル23、側壁パネル25、屋根パネル
26の間にはパネル28が気密にして嵌入される。
間柱20と21、床パネル23、屋根パネル26の間に
はパネル29が気密にして嵌入される。
第7図は以上のとおり開口部にパネルを組込んだ正面図
である。
間柱20.21が外周枠30とジヨイント梁31に取付
けられ、分割された開口部に壁パネル27乃至29が嵌
め込まれている。
以下これらの構造と共に組立手順を説明する。
第8図は第7図のE−E断面であってブロックを結合す
るジヨイントとなるジヨイント型コーナ柱附近を示す。
ジヨイント型コーナ柱32はブロックの開口部両側にあ
りブロックとブロックを結合するものでZ形鋼の一方の
フランジは側壁パネル24の端部にボルトナツト33に
より固定され、他方のフランジ34は接合面であって、
結合すべき相手のブロックの同形のジヨイント型コーナ
柱と当接してボルト孔35によりブロックとブロックは
締結されるようになっている。
パネル27乃至29を組付ける前に先ず第7図のH−H
断面である第11図、及び同じ<J−J断面である第1
3図に示す気密材36が床材37の端面に全長にわたっ
て施工される。
第8図に示すようにアングル形鋼よりなる補助柱38の
両辺にはそれぞれ長手方向に間隔をおいてボルト孔が穿
設せられている。
補助柱38の長さは床パネル23の外周枠30とジヨイ
ント梁31の内法の長さである。
補助柱38の絞孔の内、ジヨイント型コーナ柱32に接
する部材の長孔の幅及びピッチはジヨイント型コーナ柱
32に既にあけられていてブロック1と2あるいは4と
5を接合した際に使用された孔の直径及びピッチと同じ
である。
補助柱38はボルトナツト39により座金を介して開口
部左右のジヨイント型コーナ柱32に仮止めされる。
第9図は第7図のF−F断面であって間柱21の部分を
示すが間柱20と21は同構造である。
第10図は第7図のG−G矢視図であって間柱20の上
部の締結を示す。
第12図は第7図の■■断面図である。
間柱20はハツト形鋼の端面溝内に長孔20Bを穿設せ
る板材20Aが溶接されている。
第11図に示すように板材20Aの面を外周枠30に当
接して建てられ、ボルトナツト40により座金を介して
、外周枠30に間柱20゜21の下端が締結される。
第12図に示すように間柱20の上部には軽Z形鋼の継
手41が溶接され、継手41はジヨイント梁31にボル
トナツト42により仮止めされる。
補助柱38及び間柱20,21の位置調整後、ボルトナ
ツト39.40を緊結する。
第14図は第7図のに−に断面図であってパネル29の
上部の断面を示すが、又パネル27゜28についての断
面をも示している。
パネル29は軽溝形鋼の方形の枠43に内装材45及び
外装材46を接合して間に断熱材を挿入して一体となし
てあり、枠43の竪粋にはボルト孔が穿設せられ、第8
図、第9図に示す通り補助柱38の取付穴と同じ位置に
ナツト47が溶接されている。
パネル27及び28には必要により窓又は扉が設けられ
る。
パネル27.28は上部ガゼツト部に差込むようにして
補助柱38と間柱20.21の間に建て込み、位置調整
後ボルト48を座金を介してナツト47にねじ込み固定
する。
パネル29は間柱20.21間に建て込みボルト48を
座金を介してナツト47にねじ込み固定する。
各パネル取付後、パネル上下部の押縁49゜50を木ね
じ51、小ねじ52によりそれぞれ床材37、ジヨイン
ト梁31にねじ込み固定する。
間柱20.21の内部側の溝部を目板53により蔽って
目板53と該間柱20.21のウェブに穿設せられたボ
ルト孔と目板53のボルト孔にボルトナツト54を挿通
して座金を介して締込み目板53を固定する。
ジヨイント梁31のほぼ全長にわたり、ジョイント梁3
1と間柱20.21及び補助柱38の外面に当接する帯
鋼形の目隠板55を仮締めしであるボルトナツト42を
緩めて外し座金を介して該ボルトナツトにより共締めに
する。
以上のとおり組付け、調整した後、軟質弾性体の気密材
56を目隠し板55とジヨイント梁31、パネル27乃
至29、補助柱38の間に押込み、すきま57の部分を
シールする。
以上のとおり構造と組付を示したが分解は組付の順序の
逆に行われる。
以上のとおりブロックビルド建築においては使用目的、
期間の長短により相応の建屋に模様替えできるのである
が更にこの考案のパネルにより一つのブロックにても端
部のブロックの接合面の一面のみを組立てればよいので
、小面積の建屋が必要なときには簡単に模様替えできる
取外し可能なパネルは窓付のもの、盲パネルのもの、扉
付きのものとあり組合せて使うことができる。
あるいは又連棟式にブロックビルド建築を行う場合で、
端部のブロックがない場合には中間のブロックと同形状
の別のブロックにこのパネルを組込んで組合せれば連棟
式の建屋ができる。
補助柱を用いであるのでブロックのジヨイント型コーナ
柱との嵌合は簡単である。
間柱はハツト形鋼を用いてありパネルの水平方向の位置
調整が容易であり又間柱上部は継手をジヨイント梁側面
に当接固定するので垂直方向のくるいを吸収することが
できる。
又間柱下部は床の外周枠に当接しであるので水平方向に
調整ができる。
従ってブロック及びパネルの製作誤差は吸収できるので
互換性がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はブロックビルド建築の平面図、第2図は第1図
の側面図、第3図は第1図の正面図であると同時に背面
図、第4図は中間のブロックの斜視図、第5図はこの考
案のパネルの組付を示す斜視図、第6図は端部のブロッ
クにこの考案のパネルを組付けた平面図、第7図はパネ
ルの正面図、第8図は第7図のE−E断面図、第9図は
第7図のF−F断面図、第10由は第7図のG−G矢視
図、第11図は第7図のH−H断面図、第12図は第7
図のI−I断面図、第13図は第7図のJ−J断面図、
第14図は第7図のに−に断面図である。 19・・・・・・開口部、20.21・・・・・・間柱
、27乃至29・・・・・・パネル、32・・・・・・
ジヨイント型コーナ柱、38・・・・・・補助柱、39
.40・・・・・・ボルトナツト、41・・・・・・継
手、42・・・・・・ボルトナツト、43・・・・・・
枠、45・・・・・・内装材、46・・・・・・外装材
、47・・・・・・ナツト、48・・・・・・ボルト、
49.50・・・・・・押縁、53・・・・・・目板、
54・・・・・・ボルトナツト、55・・・・・・目隠
板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 箱形の居住空間をなせるブロックを組合せて構成さ
    れるブロックビルド建築構造のブロックの開口壁面のジ
    ヨイント型コーナ柱にブロック結合用のボルト孔を利用
    して補助柱を取付は取外し自在に締結し、床の外周枠と
    ジヨイント梁間に取付は取外し自在に間柱を締結してパ
    ネルを補助柱と間柱間、間柱と間柱間並びにそれらとジ
    ヨイント梁及び床の外周枠間に取付は取外し自在に嵌入
    固定したる開口壁面、に組み込む取外し可能なパネル。 2 補助柱をアングル形鋼として、アングル形鋼の一辺
    をジヨイント型コーナ柱のフランジ面に当接してジヨイ
    ント型コーナ柱のブロック結合用の孔と併せて穿設した
    る孔にボルトナツト39を挿通して締結し、他の一辺を
    パネルに当接取付は取外し自在に固定したる実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の開口壁面に組み込む取外し可
    能なパネル。 3 間柱をハツト形鋼として、ハツト形鋼の下端面に固
    着したフランジと床の外周枠とをボルトナツトにより固
    定し、ハツト形鋼の上部に内外部にわたってZ形鋼形の
    継手を固着してジヨイント梁のブロック結合用のボルト
    孔に挿通せるボルトナツトにより締結して、上部をジヨ
    イント梁に固定する如く構成したる実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の開口壁面に組込む取外し可能なパネル
JP1977153628U 1977-11-16 1977-11-16 開口壁面に組み込む取外し可能なパネル Expired JPS582804Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977153628U JPS582804Y2 (ja) 1977-11-16 1977-11-16 開口壁面に組み込む取外し可能なパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977153628U JPS582804Y2 (ja) 1977-11-16 1977-11-16 開口壁面に組み込む取外し可能なパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5479703U JPS5479703U (ja) 1979-06-06
JPS582804Y2 true JPS582804Y2 (ja) 1983-01-18

Family

ID=29140990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977153628U Expired JPS582804Y2 (ja) 1977-11-16 1977-11-16 開口壁面に組み込む取外し可能なパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582804Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124423A (ja) * 1974-03-15 1975-09-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124423A (ja) * 1974-03-15 1975-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5479703U (ja) 1979-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754405Y2 (ja) 木造建築材用締結金具と木造建築物の締結構造
JPS582804Y2 (ja) 開口壁面に組み込む取外し可能なパネル
JP2525213Y2 (ja) 断熱を施したバン型車両の荷箱の構造
JP6535237B2 (ja) 建物の柱構造
JP3051197U (ja) 木造軸組工法用壁パネル
JP4660009B2 (ja) 建物の躯体構造
JP2908703B2 (ja) 組立て式建物
JPH0743303Y2 (ja) 杆状構築物
JP2955188B2 (ja) 組立て式建物
JPS6019864Y2 (ja) 自転車車庫
JP2877864B2 (ja) 躯体の構築方法
JPH0337320Y2 (ja)
JPH0522561Y2 (ja)
JPS6210327Y2 (ja)
JP3027711B2 (ja) 妻壁パネル
JPH0210168Y2 (ja)
JPS58721Y2 (ja) モルタル張りの壁面を有する組立家屋
JP4047784B2 (ja) 壁パネル体による建築構造
JP3448397B2 (ja) ユニット建物
JPH08199689A (ja) ユニットボックスフレームの補強構造
JP2954467B2 (ja) バルコニー壁パネルの連結構造
JPS59368Y2 (ja) 構築物の組立ユニット
JPH06288146A (ja) 出入り口、開口部の構築工法及びその構造
JPS6146081Y2 (ja)
JPS5932644Y2 (ja) ユニット小住宅の床断熱構造