JPS5827754Y2 - ミシンのレ−ス案内装置 - Google Patents

ミシンのレ−ス案内装置

Info

Publication number
JPS5827754Y2
JPS5827754Y2 JP17004079U JP17004079U JPS5827754Y2 JP S5827754 Y2 JPS5827754 Y2 JP S5827754Y2 JP 17004079 U JP17004079 U JP 17004079U JP 17004079 U JP17004079 U JP 17004079U JP S5827754 Y2 JPS5827754 Y2 JP S5827754Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
guide
lace
guide device
lace guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17004079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5685676U (ja
Inventor
耕一 岡田
Original Assignee
ペガサスミシン製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペガサスミシン製造株式会社 filed Critical ペガサスミシン製造株式会社
Priority to JP17004079U priority Critical patent/JPS5827754Y2/ja
Publication of JPS5685676U publication Critical patent/JPS5685676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827754Y2 publication Critical patent/JPS5827754Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、レースやゴム等(以下単にレースという)
をミシンに送るのに使用されるレース案内装置に関する
従来技術 巻取り軸より引出したレースを縫目形成機構まで案内す
るレース案内装置は既知である。
平型ミシンに使用されるこの種レース案内装置は一般に
ミシンベット上に送り方向と直交して並設される複数本
の案内棒を備えており、レースはこの案内棒に通して送
られる。
しかしながら、こうした案内棒は通常ミシンベッドに固
着して設けであるため、これに伴って次のような欠点を
生じていた。
すなわち、案内棒が縫目形成部付近に設けてあり、スペ
ースに余裕がないためレースを案内棒に挿通し、更に押
え余丁に送り込む際の作業あるいはミシン針に糸を通す
作業が面倒であることである。
目的 この考案は、案内棒にレースを通したり、ミシン針に糸
を通す際に案内棒を作業の容易な位置に回避できるよう
にしたレース案内装置を提供することを目的とする。
実施例 第1図は、レース案内装置Aが使用位置にあるときの状
態を示す図であり、第2図は同装置Aを縫目形成部Bか
ら回避させたときの状態を示す図である。
レース案内装置Aの基本的構造は送りローラー1を取着
する送り台2に枢支される案内腕3と連結杆4上端とを
案内棒5の一端で回動可能に連結し、更に支柱6上端に
ピン7にて枢支される揺動腕8自出端と上記連結杆4他
端とを上記案内棒5と平行に延びる案内棒9で回動可能
に連結し、案内腕3、連結杆4および揺動腕8で四節リ
ンク機構を構成してなるもので、上記案内棒5の突出端
には操作レバー10が固着され該レバー10を持上げ、
案内腕3を上向きに枢動させると、それに連動して揺動
腕8も同方向に枢動し、両案内棒5,9を共にミシンベ
ッドより離間させるようになっている。
支柱6はミシンベッド(図示しない)に取着の基台にア
ングル11にて固着されるが、その下端は一側に勾配を
付して楔状に形成されており、基台12との間に■溝1
3を形威し案内棒9の突出部91を嵌合しつるようにな
っている。
しかして操作レバ−10を押下げ突出部91を上記V溝
に嵌合させると、第1図に示すような案内装置Aの使用
状態となる。
この嵌合状態、すなわち案内装置の使用状態を維持する
ため揺動腕8には第3図に示すように、板バネ15がそ
の基端を止ネジ16にて設けてあり、板バネ自由端に取
着され、揺動腕8に穿設の孔に遊嵌するピン17先端の
球状部が支柱6に形成の切欠部19に嵌合係止するよう
になっている。
しかして案内装置Aにレースを通したり、あるいはミシ
ン針に糸を通す作業を行う際には、操作レバー10の押
上げによりピン17が板バネ15に抗して押されて上記
切欠部19より外される。
20は一対の案内定規21によって上記案内棒5と適宜
の間隔設けて並設される案内棒で、上記定規21は両案
内棒5,20にスライド可能に嵌挿され、レース巾に合
せてその位置が調整される23もレース巾に合せてその
位置を調整しうる案内棒9にスライド可能に嵌挿した調
節カラーである。
効果 この考案によれば、案内棒はリンク機構を構成する連結
杆の枢軸を兼ねており、操作レバーの一操作で同時に使
用位置あるいは糸やレース挿通作業の容易な位置に回避
することができる効果を有する。
また更に上記回避運動中、連結杆は上向きに回動する案
内腕に対し、内方に屈曲しつつ上昇するので、案内棒の
外方、すなわち作業者側への突き出しがその分少くなり
、ことに針に糸を通す際の作業が容易となる。
上記実施例において、本装置の操作は操作レバーによっ
て行うようになっているが、こうした操作レバーを設け
ることなく案内腕や案内棒などを直接把持して操作する
ようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係るレース案内装置を示すもので、第1図
は使用位置にある同装置の斜視図、第2図は回避位置に
ある同装置の斜視図、第3図は要部斜視図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.固定軸に枢支される案内腕3と上記固定軸に平行な
    固定軸7に枢支される揺動腕8とが連結杆4にミシンベ
    ッド上に平行に延びるレース案内棒5.9によってそれ
    ぞれ回動可能に軸着されてリンク機構を形威してなるミ
    シンのレース案内装置。 2、案内棒の端部に操作レバー10を取着した登録請求
    の範囲第1項記載のミシンのレース案内装置。 3、案内腕、連結杆および揺動腕で構成されるリンク機
    構−を所要形状に保持する保持手段が設けである登録請
    求の範囲第1項記載のミシンのレース案内装置。
JP17004079U 1979-12-07 1979-12-07 ミシンのレ−ス案内装置 Expired JPS5827754Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17004079U JPS5827754Y2 (ja) 1979-12-07 1979-12-07 ミシンのレ−ス案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17004079U JPS5827754Y2 (ja) 1979-12-07 1979-12-07 ミシンのレ−ス案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5685676U JPS5685676U (ja) 1981-07-09
JPS5827754Y2 true JPS5827754Y2 (ja) 1983-06-16

Family

ID=29680884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17004079U Expired JPS5827754Y2 (ja) 1979-12-07 1979-12-07 ミシンのレ−ス案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827754Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3504525B2 (ja) * 1999-02-01 2004-03-08 極東産機株式会社 幅継および芯付運転切換え可能な縫製機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5685676U (ja) 1981-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827754Y2 (ja) ミシンのレ−ス案内装置
JP4070164B2 (ja) ベルトループ縫付けミシン
JPS61279292A (ja) 縁に対して平行な縫い目を縫製物に形成するストツパをもつミシン
GB2042000A (en) Selectively controllable bobbin thread pull-off mechanism
JP4262329B2 (ja) ベルトループ縫付けミシン
JP4336419B2 (ja) ベルトループ縫付けミシン
JPS6125745Y2 (ja)
JPH0325744Y2 (ja)
JPS6117735Y2 (ja)
JPS5836400Y2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH022296Y2 (ja)
JPS6352913B2 (ja)
JPH0588484U (ja) ミシン用重ねテープ縫い押え金
JPH0310937Y2 (ja)
JPS5830051Y2 (ja) ミシンのテ−プ繰出し装置
JPS6043995B2 (ja) ミシンにおけるル−パ−の糸通し装置
JPH0722215Y2 (ja) ボタン付けミシン
JPH0367718B2 (ja)
JPS598693Y2 (ja) 天秤の駆動調節装置
JPH0365999B2 (ja)
JPS6110628Y2 (ja)
JP5115689B2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPS6330757Y2 (ja)
JPS6321252Y2 (ja)
JPS5841915Y2 (ja) ミシンのめくら縫布押え