JPS5826861Y2 - 運搬用台車の軌道離脱装置 - Google Patents

運搬用台車の軌道離脱装置

Info

Publication number
JPS5826861Y2
JPS5826861Y2 JP810880U JP810880U JPS5826861Y2 JP S5826861 Y2 JPS5826861 Y2 JP S5826861Y2 JP 810880 U JP810880 U JP 810880U JP 810880 U JP810880 U JP 810880U JP S5826861 Y2 JPS5826861 Y2 JP S5826861Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
bogie
truck
detachment
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP810880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56112111U (ja
Inventor
泰秀 寺沢
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP810880U priority Critical patent/JPS5826861Y2/ja
Publication of JPS56112111U publication Critical patent/JPS56112111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826861Y2 publication Critical patent/JPS5826861Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は運搬用台車の軌道離脱装置に係り、特に循環走
行する軌道に所定間隔で夫々係脱可能に結合されて駆動
される多数の運搬用の台車を所定の位置で軌道から選択
的に離脱させるようになされた運搬用台車の軌道離脱装
置に関する。
チェインコンベア等に所定間隔で結合されて駆動される
たとえばプラスチックフオーム成形用の金型台車などの
ような多数の運搬用台車を、必要に応じて選択的にチェ
イン軌道外にはね出すことは従来専ら人手によって行な
われていた。
すなわち特定の台車が軌道から離脱される所定位置に来
るまで数人の作業員が待機し、移動して来た台車のチェ
インに対するピン結合等をはずしてから台車が軌道の外
方に押出される。
しかし、このような従来の方式では離脱作業時にライン
全体を停止させる必要があり、また作業員を台車到着ま
で待機させねばならない上に、台車重量が大きいときは
離脱作業自体に多大な労力が強いられる。
これらの欠点を改善するために、台車離脱用のサブコン
ベアヲ別設し、台車に設げた指示ピンでサブコンベアに
離脱を指示して実行させる試みもなされている。
しかしこの場合にはサブコンベアおよびその駆動装置を
余分に設置するためにコストが増大し、また台車ピンが
移動して来るまで待機していて指示ピンを操作せねばな
らないという欠点がある。
本考案の目的はこのような従来技術の欠点を解消し、従
来装置に伺等特別な駆動源等を付設することなく自動的
に特定の台車を軌道から離脱させることのできる運搬用
台車の離脱装置を提供することにある。
本考案は、循環走行する軌道に対して所定間隔で夫々係
脱可能に結合されて駆動される多数の運搬用の台車を所
定の位置で選択的に軌道との結合から解放して離脱させ
るようになされた運搬用台車の軌道離脱装置において、
前記選択的に離脱される特定の台車が所定の離脱位置に
移動したことを検知する検知機構と、この検知機構から
の検知出力の発生時に前記台車に設けられた軌道に対す
る係脱可能な結合部材の走行域に進入して結合部材を軌
道から脱係合方向に案内する離脱機構と、前記特定の台
車に引き続く台車の前記所定の離脱位置への移動を検知
して離脱機構を結合部材の走行域外に復帰させる復帰機
構とを備えたことを特徴とする。
以下本考案の一実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第1図は本考案装置の配置を示す斜視図であり、図中、
チェイン軌道20に沿って多数の金型運搬用の台車1.
2. 3. 4が所定間隔で係脱可能に結合され矢印
A方向に駆動されている。
図中、特定の台車、たとえば台車3が所定の離脱位置に
移動したときにこれを検知して離脱を指示するための離
脱指示機構6がチェイン軌道20の近傍に設置されてい
る。
離脱指示機構6には各台車に付設された位置検出バー7
の走行域に突出したリミットスイッチ8、このリミット
スイッチ8の作動による各台車の通過検知毎の信号入力
で作動スるエアシリンダ9、シリンダ9の各動作によっ
て歩進回動される歯車10およびこの歯車と同軸回転す
る台車位置の表示円盤11が設げられている。
表示円盤110図中裏側には離脱すべき特定台部の移動
位置に対応する回動位置に検知ピン12,13,14,
15が植設されている。
ここで各台車1. 2. 3. 4;・・・・・は等間
隔で駆動されており、離脱すべき台車、たとえば台車3
の場合、その検知ピン12をあらかじめ押しておくこと
により台車が離脱位置まで移動したときに台車1の位置
検出バー1がリミットスイッチ8と!することになるの
で、このときの検知信号入力で回動される歯車100歩
進位置に対応して検知ピン12が表示円盤11上に位置
決めされている。
尚、表示円盤110表面には台車1. 2. 3. 4
の配列順序1検知ピンとの位置関係などを確認できるよ
うに表示札rlj、r2J、r3J、r4Jが取替可能
に設けられている。
一方各台車には、第1図および第2図に示すようにその
チェイン軌道側に対する側方に突部16゜16が形成さ
れており、これら突部に貫設された孔部およびチェイン
軌道20のチェイン部材孔部に挿通される円板ピン17
.17のピン軸17A。
17Aによって台車のチェイン軌道20に対する係脱可
能な結合が形成されている。
図中17Bは円板状のピン頭部を示す。
さらに本実椎例においては、第1図および第2園に示す
ように、チェイン軌道200台車の離脱位置において台
車側と対向する側方に台車の自動離脱機構21が設げら
れている。
この自動離脱機構21は、前記台車の円板ピン170走
行域に干渉しない上方位置とピンの円板17Bの下面に
当接する下方位置との間で揺動可能な円板ピン離脱用の
案内板22、およびこの案内板を前記の二つの位置の間
に作動させる垂直方向に作動するエアシリンダ23を備
えている。
すなわら、案内板220台車進向方向に対向する揺動端
部22Aは常時は第2図中実線で示す上方位置にあり、
台車3の離脱位置への移動時にエアシリンダ23の押下
動作で点線で示す円板17Bの下面当接位置に降下して
円板17Bを台車の進行につれて上方に案内する斜面を
形成するようになされている(第1図中一点鎖線位置)
一方、チェイン軌道20の自動離脱機構21と対向する
側には、前記特定の台車3に後続する台車4が離脱位置
に移動したときにこれを検知する復帰機構としてのリミ
ットスイッチ24が設けられており、このリミットスイ
ッチは台車側方に突設された位置検出バー7との係合時
に作動してその際に前記自動離脱機構21のエアシリン
ダ23を下方に押下げる検知信号を発生するようになさ
れている。
以下本実症例の装置による台車の自動離脱動作について
説明する。
所定間隔でチェイン駆動される台車1. 2. 3゜4
の配列およびこれらの中で離脱される特定の台車(台車
3)と検知ピン12との位置関係が確認できるように離
脱指示機構6の表示円板11に表示札rlJ、r2J、
r3J、r4J を第1図に示すように予め配置しチ
ェイン軌道20を駆動する。
各台車は前記離脱指示機構6のリミットスイッチ8の位
置を通過する際にその位置検出バー1でスイッチアーム
を作動させて作動信号により離脱指示機構6のエアシリ
ンダ9を上方に作動させ、歯車10を歩進回動させる。
これによって歯車10と同軸に回転する表示円盤11も
回動し、離脱すべき台車3がその離脱位置まで移動した
ときにこれに対応する台車1の移動で発生される作動信
号によって表示札「3」 シ対応する検知ピン12がリ
ミットスイッチ8を作動させる位置に回動する。
リミットスイッチ8の作動によって発生された指示信号
は前記自動離脱機構エアシリンダ23に伝達されてこれ
を下方に作動させる。
したがって、案内板22の端部22Aが下方に揺動し円
板ピン1Tの円板17Bの下面に当接する(第2図中点
線位置)。
第1図一点鎖線で示すように、円板ピン進行方向に沿っ
て上昇する案内斜面が形成され円板ピン17はその円板
17Bの下面でこの案内斜面にガイドされて上昇しピン
軸17Aがチェイン軌道20中の孔部から自動的に離脱
され、台車3とチェイン軌道20との結合が解除される
この状態で後続の台車4がさらに移動されて台車3に後
方から当接しチェイン駆動力で台車3をチェイン軌道2
0の彎曲部から外方に離脱させてはね出しが自動的に完
了する。
はね出し完了時点で台車4が離脱位置に移動するのでそ
の位置検出バー7がり□シトスイッチ24に当接してこ
れを作動させる。
この動作で発生される復帰信号が前記自動離脱機構21
のシリンダ23に伝送されてこれを上方に押上ケ、シタ
がって案内板22も第2図中の実線位置に上昇復帰され
る。
第1図の案内板22(実線)はこの状態を示し、その位
置では円板ピン160走行に干渉しないので後続の各台
車は案内板22の下方を通過して順次駆動進行される。
このように本実施例においては、チェイン軌道20に対
して円板ピン17によって係脱可能に結合され所定間隔
で駆動される台車1. 2. 3. 4の中の特定の台
車3の軌道からの離脱のために、前件台車3の所定の離
脱位置への移動に対応して作動しその離脱を指示する離
脱指示機構6と、この離脱指示機構6からの指示信号で
作動して前記台車30円板170走行域中に揺動下降し
て軌道からの離脱案内面を形成する自動離脱機構21と
を設けであるので、台車3が離脱位置に移動した際にこ
れを検知して案内板22を下降させ円板ピン17をこの
斜面に沿って台車進行と共に上昇させて台車3とチェイ
ン軌道20との結合を自動的に解除することができる。
また1本実捲例装置においては、前記台車3に後続する
台車4の離脱位置への移動を検知して作動し、前記自動
離脱機構210案内板22を上方位置に復帰させる復帰
信号を発生するリミットスイッチ24を設けであるので
、台車4が離脱位置に移動した時点で案内板22が円板
ピン170走行域の上方に復帰され、台車4はチェイン
軌道20との停台状態で駆動され、この進行によって台
車3を押して自動的にチェイン軌道20外にはね出すこ
とができる。
したがって本実権例によれば、特定台車の軌道からの解
放および軌道外へのはね出しを自動的に行なうことがで
き、これら軌道からの離脱作業のために作業員が長時間
待機したり作業に大きな労力を費やしたりすることがな
い。
さらに前記の説明から明らかのように、一連の台車離脱
作業はチェイン軌道の駆動を停止させずにこの駆動力を
積極的に利用することによってなされるので離脱のため
にラインを停止する必要がなく、全体としての生産効率
に全く影響を及ぼさない。
本考案は前記第1図および第2図について説明した具体
的な実施例の構成に限定されるものではなく考案の範囲
内で種々の変形が可能でちる。
たとえば位置検出に用いられる各種リミットスイッチの
機械的作動部に代えて光電センサ、赤外線センサ等を用
いることも可能であり、また作動部材としてのエアシリ
ンダは電気的または油圧シト1ンダに代えることもでき
る。
さらに自動離脱機構の案内板で形成する上下方向の斜面
はチェインと円板ピンとの結合態様にしたがって左右方
向の斜面としてもよい。
叙上のように本考案によれば、循環走行する軌道によっ
て駆動される多数の運搬台車の中の特定の台車を簡単な
装置によって自動的に軌道から離脱させることができ、
作業能率を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実症例の作動態様を説明するた、めの斜
視図、第2図はその要部の断面図である。 1、 2. 3. 4・・・・・・台車、6・・・・・
・離脱指示機構。 17・・・・・・円板ピン、20・・・・・・チェイン
軌道、21・・・・・・自動離脱機構、24・・・・・
・復帰機構(すξノドスイッチ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 循環走行する軌道に対して所定間隔で夫々係脱可能に結
    合されて駆動される多数の運搬用の台車を所定の位置で
    選択的に軌道との結合から解放して離脱させるようにな
    された運搬用台車の軌道離脱装置において、前記選択的
    に離脱される特定の台車の所定0離脱位置への移動を検
    知する検知機構と、前記検知機構の検知出力に応答して
    作動する作動機構と、常時は台車を前記軌道に結合する
    結合部材の走行域外にあり前記作動機構の作動によって
    走行域中に進入して結合部材を軌道から脱係合させる案
    内路を形成する離脱機構と、前記特定の台車に引きつづ
    く後続の台車の前記の離脱位置への移動を検知して前記
    作動機構を復帰させる復帰機構とを備えたことを特徴と
    する前記運搬用台車の軌道離脱装置。
JP810880U 1980-01-25 1980-01-25 運搬用台車の軌道離脱装置 Expired JPS5826861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP810880U JPS5826861Y2 (ja) 1980-01-25 1980-01-25 運搬用台車の軌道離脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP810880U JPS5826861Y2 (ja) 1980-01-25 1980-01-25 運搬用台車の軌道離脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56112111U JPS56112111U (ja) 1981-08-29
JPS5826861Y2 true JPS5826861Y2 (ja) 1983-06-10

Family

ID=29604790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP810880U Expired JPS5826861Y2 (ja) 1980-01-25 1980-01-25 運搬用台車の軌道離脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826861Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56112111U (ja) 1981-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07222705A (ja) 床面清掃ロボット
JP5793407B2 (ja) 無人搬送車による台車の自動搬送システム
TWI226305B (en) Transport installation for paper reels, method for its operation and vehicle
US2161388A (en) Overhead carrier system
JPS5826861Y2 (ja) 運搬用台車の軌道離脱装置
JP3488765B2 (ja) 台車用けん引車
JP6036387B2 (ja) 台車搬送システム
JPH01148720A (ja) 浮上式型交換台車
US5295569A (en) Escalator device
US3398276A (en) Marshalling yard apparatus
JP3340662B2 (ja) コンベア同期台車
JPH08299391A (ja) 介護用無人搬送車
US3072073A (en) Tow pin mounting for subfloor conveyor system
CN107758248B (zh) 一种用于餐厅自动服务的送单送餐系统
JPH0234148Y2 (ja)
JPH07237413A (ja) 自動走行車のワゴン台車離脱装置
JPS60137516U (ja) 金型自動交換装置
SU1722923A1 (ru) Устройство дл автоматического расцеплени вагонов
JPH0628500Y2 (ja) 自動移載装置のドツキング装置
JPH075007Y2 (ja) ワーク搬送装置
JP2752310B2 (ja) 組立台車の搬送装置
JPH0340689Y2 (ja)
JPS6028924U (ja) 金型等の搬送装置
SU1232545A1 (ru) Устройство дл автоматического расцеплени вагонов
JPH02111813U (ja)