JPS5825339A - 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物 - Google Patents

安定化されたポリオレフイン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5825339A
JPS5825339A JP12336581A JP12336581A JPS5825339A JP S5825339 A JPS5825339 A JP S5825339A JP 12336581 A JP12336581 A JP 12336581A JP 12336581 A JP12336581 A JP 12336581A JP S5825339 A JPS5825339 A JP S5825339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin resin
resin composition
compound
sulfur
blending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12336581A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yago
八児 真一
Tamaki Ishii
石井 玉樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP12336581A priority Critical patent/JPS5825339A/ja
Publication of JPS5825339A publication Critical patent/JPS5825339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱および酸化に対してきわめて優れた安定性を
持つポリオレフィン樹脂組成物に関する。
ポリオレフィン樹脂は優れた物理的、化学的。
電気的性質を有しているため、吹込成形、押出成形、射
出成彩′またはカレンダー加工などの各欄の方法により
成形品、パイプ、シート、フィルムなどに加工され、多
くの分野で使用されている。ポリエチレン、ポリプロピ
レンなとのポリオレフィン樹脂はそれ単独で用いられる
ときは加工時または使用時において熱および酸素の作用
により劣化し、軟化、脆化または変色などの現象を伴っ
てその物性が著しく低下することはよく知られている。
このような現象を防止する目的で従来より谷樋のフェノ
ール系、リン系。
イオウ糸などの酸化防止剤が単独であるいは併用してポ
リオレフィン樹脂の製造、加工工程中に添加され使用さ
れている。
例えば、2.6−ジーt−ブチル−4−メチ“ルフェノ
ール、n−オクタデシル−β−(8゜5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、ペンタ
エリスリトール−テトラキス〔β−(8,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕%
 1゜8.5−)リスチル−14,6−)リス(8゜6
−ジーt−フチルー4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン
、1,1.8−)リス(2−メチル−4−ヒドロキシ−
5−t−ブチルフェニル)ブタン、2.6−ジフェニル
−4−オクタデカツキジフェノールなどの酸化防止剤を
使用したり。
これらの酸化防止剤とジラウリルチオジプロピオネート
またはシミリスチルチオジプロピオネートまたはジステ
アリルチオジプロビオ不−トとの組み合せなどの方法が
知られている。しかし、これらく方法は熱および酸化安
定性の点でまだ充分満足すべきものではない、。
本発明者らは、これらの点に解決を与えるべく槍々検討
の結果、特定のフェノール系化合物と特定のイオウ系化
合物とをポリオレフィン樹脂に配合することにより今ま
での酸化防止剤同志の組み合せ技術からはとうてい予測
できない驚くべき相乗効果が得られること、を見い出し
さらに驚くべきことには従来技術よりきわめて優れた熱
および酸化安定性を有することを見い出し1本発明に至
った。
すなわら本発明は、ポリオレフィン樹脂に2゜6−ジフ
ェニル−4−オクタデカツキジフェノール〔化合物(■
)〕および一般式 %式% 1式中、Rは炭素数4〜20のアルキル基を表わす) で示されるイオウ系化合物〔化合物位)〕を、(II:
CI[)=1 : 1〜15 (重jl比)ノ範囲c”
配合してなることを特徴とする安定化されたポリオレフ
ィン樹脂組成物を提供するものである。
本発明に用いられる上記一般式で示されるイオウ系化合
物において、置換基8は炭素数4〜20のアルキル基を
表わすが、熱および酸化安定性の点で炭素数6〜1Bの
アルキル基が好ましく、とりわけ炭素数12のアルキル
基が最も好ましい。かかるイオウ系化合物を例示すると
ペンタエリスリトール−テトラキス(β−へキシルチオ
プロピオネート)。
ペンタエリスリトール−テトラキス(β−ドデシルチオ
プロピオネート)、 ペンタエリスリトール−テトラキス(β−オクタデシル
チオプロピオネート) などが挙げられる。
本発明のポリオレフィン樹脂組成物において化合物(I
)と化合物(II)の総添加鰍はポリオレフィン樹11
i1100重鳳部に対して通常0.001〜1(6) 重嵐部であり、好ましくは0.01〜0.57i[J1
1部である。また化合物(1)に対する化合物(IF)
の併用重嵩比は通常化合111(I)1に対して1〜1
5であるが、4〜10が特に好ましい。
本発明において化合物(1)および化合物(II)をポ
リオレフィン樹脂に配合するには、一般にポリオレフィ
ン樹脂中に安定剤、@料、充填剤等を混和配合する公知
の装置および操作法がほとんどそのまま適用できる。
本発明のポリオレフィン樹脂組成物には他の添加剤、た
とえば紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、金属不活
性化剤、金属石ケン類、造核剤、滑剤、帯電防止剤、難
燃剤、顔料および充填剤などを含有してもよい。
とりわけ紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤な
どを添加することによってその耐光性を改善することが
できる。これら−の光安定剤としてはたとえば、2−ヒ
ドロキシ−4ニメトキシベンゾフエノン、2−ヒドロキ
シ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、 2 (2’
−ヒドロ(6) キシ−51−メチルフェニル)ベンゾトリアソール、 
2 (2’−ヒドロキシ−8′−t−ブチル−5′−メ
チルフェニル)−6−クロロ−ベンゾトリアゾール、2
(2’−ヒドロキ、−825#−ジ−t−ブチルフェニ
ル)−6−クロロ−ベンゾトリアゾール、 2 (2’
−ヒYロキシ−8’、 5’−ジ−アミルフェニル)ベ
ンゾトリアゾール、C2゜2′−チオビス(4−1−オ
クチルフェノラート)〕−ブチルアミンNi塩、2.2
.6.6−テトラメチル−4−ピペリジニルベンゾエー
ト、ビス(2,2,6,6−チトラメ〒ルー4−ピペリ
ジニル)セバケート、2−(8,6−ジーt−ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)−g −n −ブチル−マロ
ン酸ビス(1,2,2,6,6−ベンタメチルー4−ピ
ペリジル)、1−[2−(8−18,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ)エ
チル〕−4−[8−(8,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオニルオキシ]−2,2,6
,6−チトラメチルピペリジン、コハク酸ジメチル・1
−(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2
,6,6−チトラメチルビペリジン重縮金物などがあげ
られる。
また1本発明の組成物に、他のホスファイト系酸化防止
剤を添加することによって、その色相を改善することが
できる。これらのホスファイト系酸化防止剤としては、
たとえばジステアリルペンタエリスリトールジホスファ
イト、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホス
ファイト、トリス(2−1−ブチル−4−メチルフェニ
ル)ホスファイト、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェ
ニル)ペンタヱリスリトールジホスファイト、テトラキ
ス(2,4−ジーを一ブチルフェニル)−a、4’−ビ
フェニレンジホスファイトなどがあげられる。
本発明により安定化されるポリオレフィン樹脂としては
、低密度ポリエチレン、中高密度ポリエチレン、リニヤ
−低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン−
1などのポリa−オレフィン、プロピレン−エチレンラ
ンダムまたはブロック共重合体、エチレン−ブテン−1
ランダム共重合体などのポリローオレフィン共  。
重合体、無水マレイン酸変性ポリプロピレンなどのポリ
ローオレフィンとビニル七ツマ−の共重合体およびこれ
らの混合物が用いられるが。
この中で特にポリプロピレンに対して有効である。
次に実施例を挙げて本発明の詳細な説明するが、本発明
はこれにより限定されるものではない・ 実施例1 下記配合物をミキサーで6分間混合したあと、シリンダ
一温度280〜240℃、ヘッドダイス温度250℃1
回転数2 Orpmの押出様によって溶融混練して造粒
した。ξうして得られたペレットを210℃の熱プレス
で厚@1sw+のシートに形成し、4084081mの
試験片を作成した。150℃のギヤーオーブン中で試験
片面積の80%が脆化するまでの時間を測定し、熱およ
び酸化安定性を評価(9) した。
その結果を表−1に示す。
く配合〉 未安定化ポリプロピレン樹1iii     100重
態部ステアリン酸カルシウム        0.1供
試化合物        変量 なお1表において記号で示した供試化合物は以下の化合
物を示すものである。
l   2,6−ジフェニル−4−オクタシ デカノキーフェノール ’11−1  ペンタエリスリトール−テトラキス(β
−へキレルチオプロピオネ ート) M−2ペンタエリスリトール−テトラキス(β−ドデシ
ルチオプロピオネ ート) 夏−8ペンタエリスリトール−テトラキス(β−ミクタ
デシルチオプロビ オネート) AO−1n−オクタデシル−β−(8,5(10) −ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ シフェニル)プロピオネート AU−2ペンタエリスリトール−テトラキス〔β−(8
,5−ジーt−ブチ ル−4−ヒドロキシフェニル)フ ロビオネート〕 AU−81,8,5−)リメチル−2,4゜6−トリス
(8,6−ジーt−ブ チル−4−ヒドロキシベンジル) ベンゼン AU−41,1,8−)リス(2−メチル−4−ヒドロ
キシ−5−t−ブチ ルフェニル)ブタン AO−5ジラウリルチオジプロピオネートAO−6ジス
テアリルチオジプロピオネート (1l  )

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ポリオレフィン樹脂に、2,6−ジフェニル
    −4−オクタデカツキジフェノール〔化合物(1)〕お
    よび一般式 %式% C式中、Rは炭素数4〜2oのアルキル基を表わす) で示されるイオウ系化合物〔化合物僅)〕を、(■)二
    は)=l:1〜15(重量比)の範囲で配合してなるこ
    とを特徴とする安定化されたポリオレフィン樹脂組成物 (2)ポリオレフィン樹脂がポリプロピレンである特許
    請求の範囲第1項に記載の安定化されたポリオレフィン
    樹脂組成物 (8)  イオウ系化合物がペンタエリスリトール−テ
    トラキス(β−ドデシルチオプロピオネート)である特
    許請求の範囲第1項に記載の安定化されたポリオレフィ
    ン樹脂組成物 (4)ポリオレフィン樹脂がポリプロピレンであり、イ
    オウ系化合物がペンタエリスリトール−テトラキス(β
    −ドデシルチオプロピオネート)である特許請求の範囲
    第1項匡記載の安定化されたポリオレフィン樹脂組成物
JP12336581A 1981-08-05 1981-08-05 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物 Pending JPS5825339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12336581A JPS5825339A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12336581A JPS5825339A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825339A true JPS5825339A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14858777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12336581A Pending JPS5825339A (ja) 1981-08-05 1981-08-05 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270642A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Tokuyama Soda Co Ltd 接着性ポリオレフイン系樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270642A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Tokuyama Soda Co Ltd 接着性ポリオレフイン系樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611024A (en) Propylene polymer composition containing a hydrotalcite and an acetal of an alditol
JPH01282228A (ja) 安定剤組成物
JPH0339107B2 (ja)
JPS60124642A (ja) 安定化されたポリオレフィン組成物
JPS5825339A (ja) 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物
JPH0334496B2 (ja)
JPS5930842A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPS61113631A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPS60130635A (ja) 安定化されたポリオレフイン組成物
JPS6054344B2 (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPS5823841A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPS6114240A (ja) 線状低密度ポリエチレン樹脂組成物
JPS62223248A (ja) 安定化されたポリエチレン組成物
JPS58189249A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPH07179685A (ja) ピペリジニルホスフィット組成物及びそれらを含むポリオレフィン組成物
JPS58167635A (ja) 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物
JPS59124945A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPH0234977B2 (ja)
JPH0341135A (ja) 食品容器
JPH04153240A (ja) プロピレン重合体組成物
JPS5927936A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPS63130648A (ja) ポリオレフイン組成物
JPS58168641A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JP2003292954A (ja) 酸化窒素ガスによる有機高分子材料の変色抑制剤組成物
JPS59221344A (ja) オレフイン重合体組成物