JPS5824980A - 券売機 - Google Patents
券売機Info
- Publication number
- JPS5824980A JPS5824980A JP12240181A JP12240181A JPS5824980A JP S5824980 A JPS5824980 A JP S5824980A JP 12240181 A JP12240181 A JP 12240181A JP 12240181 A JP12240181 A JP 12240181A JP S5824980 A JPS5824980 A JP S5824980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tickets
- ticket
- vending machine
- printed
- issued
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Ticket-Dispensing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、切符の自動販売機すなわち券売機に関し、詳
しくは、−回の接客操作で1ないし複数枚の切符を発売
可能な券売機において、印刷発行済および印刷中の切符
が何枚目であるかその枚数を利用客によりわかり易く表
示する券売機に関する0゛ 従来の一回の接客操作で1ないし複数枚の切符を発売可
能な券売機においては、第1図に示すように、枚数表示
部1として1桁の数字表示器を設け、そこに切符の印刷
発行が1枚終了するたびに表示数字をインクリメントし
ている。しかし、このような従来の装置においては、 (1) 枚数表示部という専用の表示器が必要となり
、接客面のレイアウトがより複雑となって、とりあつか
いにくい。
しくは、−回の接客操作で1ないし複数枚の切符を発売
可能な券売機において、印刷発行済および印刷中の切符
が何枚目であるかその枚数を利用客によりわかり易く表
示する券売機に関する0゛ 従来の一回の接客操作で1ないし複数枚の切符を発売可
能な券売機においては、第1図に示すように、枚数表示
部1として1桁の数字表示器を設け、そこに切符の印刷
発行が1枚終了するたびに表示数字をインクリメントし
ている。しかし、このような従来の装置においては、 (1) 枚数表示部という専用の表示器が必要となり
、接客面のレイアウトがより複雑となって、とりあつか
いにくい。
12)枚数表示部と枚数指定押デタンとがどうしても別
の場所に配置されるので、利用客にとって見づらいし、
わかりにくい。
の場所に配置されるので、利用客にとって見づらいし、
わかりにくい。
(3) 数字表示器による加算式表示方法を用いてい
るため、子供や老人など加減算の不得意な人にとっては
理解しにくい。
るため、子供や老人など加減算の不得意な人にとっては
理解しにくい。
という不都合があった。
本発明の目的は、前述の従来例における問題点に鑑み、
券売機において、利用客に指定された切符の枚数および
印刷発行済の切符の枚数を照光式枚数指定押ボタンの照
光用ランプを点灯することにより表示し、かつ、何枚目
の切符が印刷中であるかは前記ランプを点滅して表示す
るという構想に基づき、利用客に切符の指定枚数、印刷
発行済および印刷中の枚数を同時にわかり易く表示する
ことにある。
券売機において、利用客に指定された切符の枚数および
印刷発行済の切符の枚数を照光式枚数指定押ボタンの照
光用ランプを点灯することにより表示し、かつ、何枚目
の切符が印刷中であるかは前記ランプを点滅して表示す
るという構想に基づき、利用客に切符の指定枚数、印刷
発行済および印刷中の枚数を同時にわかり易く表示する
ことにある。
本発明は、接客面に照光式枚数指定押ボタンを有し、1
回の接客操作で同一券種の切符を1ないし複数枚発売可
能な券売機において、利用客の押ボタン操作によシ指定
された切符の枚数とともに該操作に係る印刷発行済の切
符の枚数および何枚目の切符を印刷中であるかを前記照
光式枚数指定押ボタンにより表示することを特徴とする
。
回の接客操作で同一券種の切符を1ないし複数枚発売可
能な券売機において、利用客の押ボタン操作によシ指定
された切符の枚数とともに該操作に係る印刷発行済の切
符の枚数および何枚目の切符を印刷中であるかを前記照
光式枚数指定押ボタンにより表示することを特徴とする
。
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明の1実施例に係る券売機の概略の構成
を示す。第3図は、第2図の券売機において利用客が切
符を購入するために操作する接客面を示す。第3図に示
すように本発明の券売機の接客面は、第1図の従来例と
異なり、枚数表示部は不要である。第2図において、接
客部2は、第3図の接客面における利用客の押ボタン等
の操作に応じてCPU 3に信号を送り、またCPU
3からの仰令により、「発売中」、「発売中止」および
料金等の表示または発券、釣銭放出等の動作を行なう。
を示す。第3図は、第2図の券売機において利用客が切
符を購入するために操作する接客面を示す。第3図に示
すように本発明の券売機の接客面は、第1図の従来例と
異なり、枚数表示部は不要である。第2図において、接
客部2は、第3図の接客面における利用客の押ボタン等
の操作に応じてCPU 3に信号を送り、またCPU
3からの仰令により、「発売中」、「発売中止」および
料金等の表示または発券、釣銭放出等の動作を行なう。
係員操作部4は係員が装置をモニタし、また、トラブル
発生時など必要に応じ操作する。コインメカ部5は第3
図の硬貨投入口11から投入された硬貨の真偽判定、計
数等を行なって、その判定等の信号をCPU 3に送り
、またCPU 3からの指令により釣銭放出等を行なう
。ビルメカ部6は第3図の紙幣投入口12から挿入され
た紙幣の真偽判定および計数を行ない、CPU 3に判
定等の信号を送るとともにCPU 3からの指令により
挿入紙幣の取込みまたは返戻を行なう。サーマル印刷メ
カ部7は切符の印刷発券を行なう。ディジタルプリンタ
部8は売上げデータなどを印字出力する。メモリ9は、
CPUa用の制御プログラムが書き込まれたP ROM
とワークエリア、バッファエリア等用のRAMとから構
成される。また、メモリ9のRAMには、接客面にレイ
アウトされている口座押ボタン13の配置に従って各口
座ごとの運賃単価を大人用、ことも用に分けて登録(予
備口座の位置に相当するエリアにはOを登録)している
運賃テーブル、投入金の数字表示、釣銭演算、口座ラン
プ点灯等に使用するために利用客が投入した貨幣の累積
データを記憶する投入金データエリアT1第1貨幣投入
時に”1”が自動設定され、その後利用客が枚数指定押
ボデ714を押下したときに該当枚数が記憶される枚数
指定データエリア間1利用客の購入希望口座押ボタン1
3の押下により運賃テーブルをサーチして該当単価デー
タをコヒースル購入単価データエリアA1釣銭演算B=
T−AXMの結果を記憶す全釣銭データエリアBおよび
切符の印刷発行が1枚完了するたびにプラス1されるカ
ウンタとしての発行枚数データエリアNが用意されてい
る。第3図において、15は投入金額表示部、16は切
符、釣銭等の取出口である。
発生時など必要に応じ操作する。コインメカ部5は第3
図の硬貨投入口11から投入された硬貨の真偽判定、計
数等を行なって、その判定等の信号をCPU 3に送り
、またCPU 3からの指令により釣銭放出等を行なう
。ビルメカ部6は第3図の紙幣投入口12から挿入され
た紙幣の真偽判定および計数を行ない、CPU 3に判
定等の信号を送るとともにCPU 3からの指令により
挿入紙幣の取込みまたは返戻を行なう。サーマル印刷メ
カ部7は切符の印刷発券を行なう。ディジタルプリンタ
部8は売上げデータなどを印字出力する。メモリ9は、
CPUa用の制御プログラムが書き込まれたP ROM
とワークエリア、バッファエリア等用のRAMとから構
成される。また、メモリ9のRAMには、接客面にレイ
アウトされている口座押ボタン13の配置に従って各口
座ごとの運賃単価を大人用、ことも用に分けて登録(予
備口座の位置に相当するエリアにはOを登録)している
運賃テーブル、投入金の数字表示、釣銭演算、口座ラン
プ点灯等に使用するために利用客が投入した貨幣の累積
データを記憶する投入金データエリアT1第1貨幣投入
時に”1”が自動設定され、その後利用客が枚数指定押
ボデ714を押下したときに該当枚数が記憶される枚数
指定データエリア間1利用客の購入希望口座押ボタン1
3の押下により運賃テーブルをサーチして該当単価デー
タをコヒースル購入単価データエリアA1釣銭演算B=
T−AXMの結果を記憶す全釣銭データエリアBおよび
切符の印刷発行が1枚完了するたびにプラス1されるカ
ウンタとしての発行枚数データエリアNが用意されてい
る。第3図において、15は投入金額表示部、16は切
符、釣銭等の取出口である。
第4〜9図は、第3図の接客面の照光式枚数指定押ボタ
ン15の表示状態を示す図である。第4図は利用客が枚
数指定押ボタン15の”3枚”を押下し、発行枚数の“
3枚“を点灯表示している状態である。第6図は1枚目
の切符を印刷中の状態を示し、“1枚”を約1秒周期で
点滅してフリッカ表示している。第6図は1枚目の切符
の印刷発行が完了し、2枚目の切符の印刷を行なってい
る状態を示し、発行済の“1枚”および発行指定枚数の
“3枚”を点灯表示し、印刷中の2枚”をフリッカ表示
している。第7図は2枚目の切符の印刷発行が完了13
3枚目切符の印刷を行なっている状態を示し、発行済の
“1枚”および“2枚”を点灯表示し、印刷中の3枚“
をフリッカ表示している。第8図は指定された枚数であ
る3枚の発券が完了し、発券を完了した1枚”、”2枚
”、“3枚”全部を点灯表示している状態を示す。第9
図は第8図の状態からさらに印刷以外の他の例えば釣銭
放出等の発券動作に関する処理がすべて終了踵全枚数表
示を消灯して、次の利用を待機している状態を示す。
ン15の表示状態を示す図である。第4図は利用客が枚
数指定押ボタン15の”3枚”を押下し、発行枚数の“
3枚“を点灯表示している状態である。第6図は1枚目
の切符を印刷中の状態を示し、“1枚”を約1秒周期で
点滅してフリッカ表示している。第6図は1枚目の切符
の印刷発行が完了し、2枚目の切符の印刷を行なってい
る状態を示し、発行済の“1枚”および発行指定枚数の
“3枚”を点灯表示し、印刷中の2枚”をフリッカ表示
している。第7図は2枚目の切符の印刷発行が完了13
3枚目切符の印刷を行なっている状態を示し、発行済の
“1枚”および“2枚”を点灯表示し、印刷中の3枚“
をフリッカ表示している。第8図は指定された枚数であ
る3枚の発券が完了し、発券を完了した1枚”、”2枚
”、“3枚”全部を点灯表示している状態を示す。第9
図は第8図の状態からさらに印刷以外の他の例えば釣銭
放出等の発券動作に関する処理がすべて終了踵全枚数表
示を消灯して、次の利用を待機している状態を示す。
第2図の券売機の動作を第10図のフローチャートを用
いて説明する。待機中の券売機において、硬貨または紙
幣が硬貨投入口11または紙幣投入口12に投入される
とコインメカ部5およびビルメカ部6で投入貨幣の真偽
、額面、個数等を確認し、これらの情報はマイクロCP
U 3に送信され、券売機はCPU 3の制御のもとに
動作を開始する。
いて説明する。待機中の券売機において、硬貨または紙
幣が硬貨投入口11または紙幣投入口12に投入される
とコインメカ部5およびビルメカ部6で投入貨幣の真偽
、額面、個数等を確認し、これらの情報はマイクロCP
U 3に送信され、券売機はCPU 3の制御のもとに
動作を開始する。
先ず、投入金データエリアT1枚数指定データエリアM
1購入単価データエリアA1釣銭データエリアB1発行
枚数データエリアNをクリアしてイニンアライズする。
1購入単価データエリアA1釣銭データエリアB1発行
枚数データエリアNをクリアしてイニンアライズする。
次いで投入金額を投入金データエリアTに格納し、枚数
指定データエリアMに1を書き込む。さらに投入金額表
示部15に投入金額Tを表示し、照光式枚数指定押ボタ
ン14の照光ランプ(以下、枚数ランプという)のうち
“M枚”(今回はM=1であるから“1枚”)を示す枚
数ランプを点灯し、数字表示器付口座押ボタン13の数
字表示器(以下、口座ランプという)のうち購入単価が
T/M以下の口座ランプを点灯した後、枚数指定押ボタ
ン14または口座押ボタン13いずれかの押下があった
か否かを判定する。
指定データエリアMに1を書き込む。さらに投入金額表
示部15に投入金額Tを表示し、照光式枚数指定押ボタ
ン14の照光ランプ(以下、枚数ランプという)のうち
“M枚”(今回はM=1であるから“1枚”)を示す枚
数ランプを点灯し、数字表示器付口座押ボタン13の数
字表示器(以下、口座ランプという)のうち購入単価が
T/M以下の口座ランプを点灯した後、枚数指定押ボタ
ン14または口座押ボタン13いずれかの押下があった
か否かを判定する。
これらの押ボタン13または14のいずれの押下もなけ
ればコインメカ部5またはビルメカ部6からの信号によ
り貨幣の追加投入の有無を判断し、追加投入があれば、
投入金額を投入金データエリアTに加算した後、追加投
入がなければそのまま、前述の投入金額Tの表示に戻る
。また、押ボタン13または14のいずれかが押下げら
れていれば、枚数ボタンの押下か否かを判断し、枚数ボ
タンの押下であれば枚数指定データエリアMに指定枚数
を格納して前述の枚数ランプの表示に戻る。例えば3枚
”の枚数ボタンを押下げたとすると枚数ランプは“3枚
”が点灯する(第4図)。押ボタンの押下があり、かつ
それが枚数ボタンでないときは口座ボタンであるから、
以下の発券動作に移る。なお、口座ボタン押下の前に枚
数ボタンが押下げられていなければM=1のままであり
、指定枚数は1枚として処理する。発券動作は、先ず購
入単価データエリアAに運賃テーブルから押下口座ボタ
ンに対応する運賃単価をコピーし、釣銭B=T−AXM
を釣銭データエリアBに格納した後、フィンメカ部5に
釣銭放出起動をかける。次に口座ランプをすべて消灯し
てから押下口座ボタンのランプのみを点灯し、さらに発
行済枚数Nに対し”N+1枚”の枚数ランプを約1秒周
期で点滅させる。すなわち第1回目はN=0であるから
”1枚”(第5図)、第2回目(N=1)は゛2枚″(
第6図)、第3回目(N=2)は”3枚”(第7図)を
フリッカ表示する。次にNモ1枚目の切符を発行し、発
行枚数データエリアNをインクリメントし、発行済枚数
“N枚′°を点灯表示した後、N=Mか否かを判定し、
N−Mでなければ前述の”N+1枚”のフリッカ表示に
戻る。すなわち、上述の“N+1枚”のフリッカ表示か
らN枚”の点灯表示までの手順をM回繰返す。この”N
枚”の点灯表示によってN=Mのときは”M枚”以下の
枚数ランプは全部点灯する(第8図)。N=Mになると
釣銭放出の完了する丑で待った後、口座ランプおよび枚
数ランプを全部消灯しく第9図)、投入金額表示も消灯
して次の利用による貨幣の投入を待機する。
ればコインメカ部5またはビルメカ部6からの信号によ
り貨幣の追加投入の有無を判断し、追加投入があれば、
投入金額を投入金データエリアTに加算した後、追加投
入がなければそのまま、前述の投入金額Tの表示に戻る
。また、押ボタン13または14のいずれかが押下げら
れていれば、枚数ボタンの押下か否かを判断し、枚数ボ
タンの押下であれば枚数指定データエリアMに指定枚数
を格納して前述の枚数ランプの表示に戻る。例えば3枚
”の枚数ボタンを押下げたとすると枚数ランプは“3枚
”が点灯する(第4図)。押ボタンの押下があり、かつ
それが枚数ボタンでないときは口座ボタンであるから、
以下の発券動作に移る。なお、口座ボタン押下の前に枚
数ボタンが押下げられていなければM=1のままであり
、指定枚数は1枚として処理する。発券動作は、先ず購
入単価データエリアAに運賃テーブルから押下口座ボタ
ンに対応する運賃単価をコピーし、釣銭B=T−AXM
を釣銭データエリアBに格納した後、フィンメカ部5に
釣銭放出起動をかける。次に口座ランプをすべて消灯し
てから押下口座ボタンのランプのみを点灯し、さらに発
行済枚数Nに対し”N+1枚”の枚数ランプを約1秒周
期で点滅させる。すなわち第1回目はN=0であるから
”1枚”(第5図)、第2回目(N=1)は゛2枚″(
第6図)、第3回目(N=2)は”3枚”(第7図)を
フリッカ表示する。次にNモ1枚目の切符を発行し、発
行枚数データエリアNをインクリメントし、発行済枚数
“N枚′°を点灯表示した後、N=Mか否かを判定し、
N−Mでなければ前述の”N+1枚”のフリッカ表示に
戻る。すなわち、上述の“N+1枚”のフリッカ表示か
らN枚”の点灯表示までの手順をM回繰返す。この”N
枚”の点灯表示によってN=Mのときは”M枚”以下の
枚数ランプは全部点灯する(第8図)。N=Mになると
釣銭放出の完了する丑で待った後、口座ランプおよび枚
数ランプを全部消灯しく第9図)、投入金額表示も消灯
して次の利用による貨幣の投入を待機する。
このように本発明によれば、照光式枚数指定ボタンの発
券指定枚数を表示するランプを点灯した後、切符の印刷
発行に従って発券済枚数および何枚口が印刷中かを順に
点滅および点灯して表示するため、発券状況が利用客に
とって非常に分シ易く、かつ見易くなる。また枚数表示
部が不要となるため、券売機の接客面の構成がシンプル
となり、利用客にとって取扱い易くなる。
券指定枚数を表示するランプを点灯した後、切符の印刷
発行に従って発券済枚数および何枚口が印刷中かを順に
点滅および点灯して表示するため、発券状況が利用客に
とって非常に分シ易く、かつ見易くなる。また枚数表示
部が不要となるため、券売機の接客面の構成がシンプル
となり、利用客にとって取扱い易くなる。
第1図は従来の券売機の接客面のレイアウト図、第2図
は本発明の1実施例に係る券発売機の概略構成図、第3
図は第2図の券売機の接客面のレイアウト図、第4〜9
図は第2図の券売機で発券枚数3を指定したときの各発
券段階における枚数ランプの表示状態を示す図、そして
第10図は第2図の券売機の動作を説明するだめのフロ
ーチャートである。 1・・・枚数表示部 2・・・接客部:3・・・マ
イクロCPU 4・係員操作部5 ・コインメカ部
6・・・ビルメカ部7 ・・サーマル印刷メカ部8
・ディジタルプリンタ部9・・メモリ 11
・・・硬貨投入口12・・・紙幣投入口 13・・・
口座押ボタン14・・枚数指定押ボタン15・・・投入
金額表示部16・・取出口 特許出願人 立石電機株式会社 代理人弁理士 伊 東 辰 雄 〃 〃 伊 束 哲 也第1図 第2図 第3図
は本発明の1実施例に係る券発売機の概略構成図、第3
図は第2図の券売機の接客面のレイアウト図、第4〜9
図は第2図の券売機で発券枚数3を指定したときの各発
券段階における枚数ランプの表示状態を示す図、そして
第10図は第2図の券売機の動作を説明するだめのフロ
ーチャートである。 1・・・枚数表示部 2・・・接客部:3・・・マ
イクロCPU 4・係員操作部5 ・コインメカ部
6・・・ビルメカ部7 ・・サーマル印刷メカ部8
・ディジタルプリンタ部9・・メモリ 11
・・・硬貨投入口12・・・紙幣投入口 13・・・
口座押ボタン14・・枚数指定押ボタン15・・・投入
金額表示部16・・取出口 特許出願人 立石電機株式会社 代理人弁理士 伊 東 辰 雄 〃 〃 伊 束 哲 也第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 接客面に照光式枚数指定押ボタンを有し、1回の接
客操作で同一券種の切符を1ないし複数枚発売可能な券
売機において、利用客の押ボタン操作により指定された
切符の枚数とともに該操作に係る印刷発行済の切符の枚
数および何枚目の切符を印刷中であるかを前記照光式枚
数指定押ボタンにより表示することを特徴とする券売機
。 2、 前記印刷発行済切符の枚数は前記枚数指定押ボタ
ンの照光用ランプの点灯により表示し、前記何枚目の切
符を印刷中であるかは前記枚数指定押ボタンの照光用ラ
ンプの点滅により表示する前記特許請求の範囲第1項記
載の券売機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12240181A JPS5824980A (ja) | 1981-08-06 | 1981-08-06 | 券売機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12240181A JPS5824980A (ja) | 1981-08-06 | 1981-08-06 | 券売機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5824980A true JPS5824980A (ja) | 1983-02-15 |
Family
ID=14834876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12240181A Pending JPS5824980A (ja) | 1981-08-06 | 1981-08-06 | 券売機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5824980A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62209697A (ja) * | 1986-03-10 | 1987-09-14 | 三洋電機株式会社 | カツプ自動販売機 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52104299A (en) * | 1976-02-27 | 1977-09-01 | Toshiba Corp | Automatic ticket machine |
-
1981
- 1981-08-06 JP JP12240181A patent/JPS5824980A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52104299A (en) * | 1976-02-27 | 1977-09-01 | Toshiba Corp | Automatic ticket machine |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62209697A (ja) * | 1986-03-10 | 1987-09-14 | 三洋電機株式会社 | カツプ自動販売機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5824980A (ja) | 券売機 | |
JP2661049B2 (ja) | 駐車管理装置 | |
JP2516778B2 (ja) | 発券装置 | |
JPS61199185A (ja) | 自動券売機 | |
JPS5844587A (ja) | 自動券売機の旅客運賃表示方式 | |
JP2516801B2 (ja) | 発券装置 | |
JPS5816389A (ja) | 自動販売機 | |
JP2533361B2 (ja) | 発券装置 | |
JP3868697B2 (ja) | 自動発券装置 | |
JP2547625B2 (ja) | 発券装置 | |
JP2599392Y2 (ja) | 券売機 | |
JPS5875286A (ja) | 自動券売機の発売社線表示方法 | |
JP2599152Y2 (ja) | 自動カード発売機 | |
KR0139758B1 (ko) | 티켓 발매기의 상호별 매상 집계 방법 | |
JPS6024517B2 (ja) | 券発行装置 | |
JPS58132878A (ja) | 自動販売機 | |
KR0141969B1 (ko) | 승차권 발매기의 할인권 발매 장치 및 그 방법 | |
JPS604511B2 (ja) | 自動券売機 | |
JPH0823906B2 (ja) | 取引処理装置 | |
JPS6191792A (ja) | 自動販売機 | |
JPS59173891A (ja) | 自動両替機における両替設定方法 | |
JPS5872284A (ja) | 自動券売機の旅客運賃表示方法 | |
JPH0741658U (ja) | 自動券売機 | |
JPS5922274B2 (ja) | 自動販売機 | |
JPH09128569A (ja) | 自動券売機 |