JPS5823951B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5823951B2
JPS5823951B2 JP51016161A JP1616176A JPS5823951B2 JP S5823951 B2 JPS5823951 B2 JP S5823951B2 JP 51016161 A JP51016161 A JP 51016161A JP 1616176 A JP1616176 A JP 1616176A JP S5823951 B2 JPS5823951 B2 JP S5823951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
semiconductor substrate
semiconductor device
solder
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51016161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5299068A (en
Inventor
近藤久雄
住吉政夫
池川秀彰
藤原多計治
奈良愛一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51016161A priority Critical patent/JPS5823951B2/ja
Publication of JPS5299068A publication Critical patent/JPS5299068A/ja
Publication of JPS5823951B2 publication Critical patent/JPS5823951B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • H01L2224/05083Three-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12032Schottky diode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ショットキ障壁電極を有する半導体装置に
係り、特にショットキ障壁電極にリード線を半田付けし
ても特性・信頼性に悪影響を受けない半導体装置に関す
るものである。
従来のショットキ障壁電極(以下、単に「ショットキ電
極」という。
)を有する半導体装置を、シリコンと金属とのショット
キ障壁を利用したシリコンショットキ障壁ダイオードを
例にとり、第1図に示す製作工程に沿って説明する。
第1図イにおいて、1はシリコン基板、2はシリコン酸
化膜やシリコン窒化膜などの表面保護膜である。
第1図口に示すように、表面保護膜2に直径dの開孔部
3を設はシリコン基板1の一部を露出させ句次に、シリ
コン基板1の表面を深さαだけエツチングする。
このシリコン基板1のエツチングはショットキ電極の降
伏電圧を高くするために必要な工程であり、その効果は
、シリコン基板10表面の清浄化、シリコン基板10表
面部の結晶欠陥の除去および後述のサイドエツチングに
より生ずる湾曲部によるショットキ電極周辺部における
電界集中の緩和である。
αは通常2〜4μである。この場合、エツチング溶液が
用いられるので、シリコン基板1の主表面と垂直な方向
と同時に、主表面と平行な方向にもエツチングされる。
そのため、第1図へに示すように、表面保護膜2の下が
えぐられるようにエツチングされる。
すなわち、サイドエツチングされる。
シリコン基板1の主表面と垂直な方向にαだけエツチン
グしたときには、それと平行な方向は約0.8α程度エ
ツチングされる。
次に、蒸着法やスパッタリング法で金属薄膜をシ。
リコン基板1および表面保護膜2上に作成し、写真製版
法で直径りの円形なパターンに形成すると、第1図二に
示すように金属薄膜よりなるショットキ電極4が形成さ
れる。
このとき、D>dとなるようにする。
この場合、ショットキ電極4とシリ。コン基板1との接
触界面にショットキ障壁が形成される。
シリコン基板1の裏面にオーミックコンタクト電極5を
形成すると、シリコンショットキ障壁ダイオードのチッ
プが完成する。
ショットキ電極4は通常、多層薄膜構造であり、その構
成相別は次のことを考慮して決定される。
すなわち、シリコンに接触する金属薄膜材料は、シリコ
ンとの接着力が強くかつシリコンと良好な障壁を形成す
る材料、例えば、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)
などが選ばれる。
Cr膜やMo膜の膜厚は1000〜3000人あればよ
い。
CrやM。は酸化し易く、半田付けがむつかしいので、
金(Au)薄膜をその上に形成し、Cr−AuまたはM
o−Auの2層薄膜構造にする。
Au膜の膜厚は1000〜3000人に選ばれる場合が
多い。
こ。02層薄膜構造の電極にリード線を半田付けする場
合には、特殊な低融点のAu拡散防止半田を用いなけれ
ばならない。
それ以外の半田を用いると、Auと半田が相互に拡散し
、半田がCr膜またはMo膜に達し、リード線の接着強
度が弱くなったり、ショットキ障壁の逆方向の電流が大
きくなったりする。
この欠点を補うために、ニッケル(Ni)薄膜をCr膜
とAu膜との間またはMO膜とAu膜との間に形成した
3層薄膜構造の電極すなわち、Cr−Ni−Au 、M
o−Ni−Auにする。
この場合、Ni膜を厚くしておくと、Au膜およびNi
膜の一部に半田は拡散するが、Ni膜の全部に半田が拡
散することはなく、前述した不都合は生じない。
なお、Ni膜の膜厚は7000λ以上にする必要がある
第2図に上記の3層薄膜構造のショットキ電極およびそ
の周辺部の断面構造を示す。
第2図において、41は膜厚が1000〜3000人の
Cr膜またはMo膜、42は膜厚が7000Å以上のN
i膜、43は膜厚が1000〜3000人のAu膜であ
る。
第2図において注意すべきことは、同図に点線で示すA
の部分において、3層薄膜構造のショットキ電極4に段
差部が生じており、この段差部で、3層薄膜の膜厚が他
の部分よりも薄くなっていること、しかも、この段差部
において、3層薄膜構造のショットキ電極4が、シリコ
ン基板1にも表面保護膜2に接しておらず、空中に浮い
ている部分があることである。
そのため、この段差部における機械的強度が著しく弱い
ことである。
このような構成のショットキ電極4にリード線を半田付
けした状態を第3図に示す。
第3図において6は半田、7はリード線である。
第3図に示すように、半田がショットキ電極4の全面に
広がる。
そして、半田付けの条件によっては(例えば、半田付は
時に急熱、急冷すると)、第3図に示すAの部分でショ
ットキ電極4が破壊し、半田がシリコン基板10表面に
達し、ショットキ障壁の逆方向リーク電流が増加する。
たとえ、半田付は時にショットキ電極4が破壊しない場
合でも、ダイオードの動作時における温度の上下による
半田の膨張、収縮に起因する熱疲労によりショットキ電
極4が破壊するおそれがあり、信頼性の点で問題である
この発明は、上記の欠点を取り除くためなされたもので
、ショットキ電極にリード線を半田付けする際に、半田
がショットキ電極の段差部およびそれより外周に広がら
ないようにした半導体装置を提供することを目的とした
ものである。
この発明を実施例によって説明する。
第4図はこの発明の実施例であるショットキ電極および
その周辺の断面図である。
8は半田がショットキ電極の段差部およびそれより外周
に広がるのを防止する半田付着防止金属層である。
この実施例においては、Au膜43の厚さを500〜1
000人にした。
半田付着防止金属層8の材料はCr、Mo、アルミニウ
ム(A/−)などの半田付けの困難な材料を選び、その
厚さを1000〜2000人にする。
半田付着防止金属層8は、第4図に示すように、ショッ
トキ電極4上の半田の広がりを防止するために、ショッ
トキ電極40段差部およびその近傍ならびにそれより外
周部のみに形成する。
また、Au膜43の厚みについては、実験により次のこ
とが明らかになった。
すなわち、Au膜43の膜厚が1000λ以上になると
、半田がAu膜43の中に拡散し、半田付着防止金属層
8の下に浸入して広がる。
しかし、Au膜43の膜厚を500〜1000人にして
おくと、半田は半田付着防止金属層8の下に浸入するこ
とはなく、半田の広がりが防止される。
このように半田が半田付着防止金属層8によって広がり
を防止されると、ショットキ電極4にリード線7を半田
付けしても、半田は半田付着防止金属膜8を越えて浸出
することなく、リード線の半田付は時またはダイオード
の動作時にショットキ電極が破壊されることなく、ショ
ットキ障壁の逆方向リーク電流が増加したり、熱疲労に
よって信頼性が低下するような問題は解決される。
以上の説明は、この発明をシリコンショットキ障壁ダイ
オードに適用した場合について行なったが、この発明は
ショットキ障壁を利用した半導体装置に広く適用できる
ものである。
以上詳述したように、この発明による半導体装置におい
ては、段差部を有するショットキ障壁電極をその周辺か
ら段差部にわたり被覆しリード線接着用の半田が付着し
ない半田付着防止金属層を設けたので、リード線の半田
付は時または半導体装置の動作時にショットキ障壁電極
が破壊されることがなく、ショットキ障壁の逆方向電流
が増加したり熱疲労によって信頼性が低下したりするこ
とがない効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシリコンショットキ障壁ダイオードの製
作工程を示す説明図、第2図は従来装置のショットキ障
壁電極およびその近傍の断面図、第3図は従来装置の断
面図、第4図はこの発明によるシリコンショットキ障壁
ダイオードのショットキ障壁電極およびその近傍の断面
図である。 図において、1はシリコン基板、2は表面保護膜、3は
表面保護膜2の開孔部、4はショットキ障壁電極、41
はCr膜またはMo膜、42はNi膜、43はAu膜、
5はオーミックコンタクト電極、6は半田、7はリード
線、8は半田付着防止金属層である。 なお、図中同一符号はそれぞれ同一または相当部分を示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体基板、この半導体基板に被着され開孔部を有
    する表面保護膜、上記半導体基板の上記開孔部に露出し
    一定の深さまでエツチングされた部分の表面と上記開孔
    部周辺の上記表面保護膜とに被着され上記開孔部の周壁
    内側において段着部を有するショットキ障壁電極、上記
    表面保護膜の上記開孔部に接する部分の下に上記エツチ
    ングにより形成された上記半導体基板の表面の湾曲部と
    上記表面保護膜と上記ショットキ障壁電極とに取り囲ま
    れた空間部、および上記ショットキ障壁電極に半田にて
    接着されたリード線を備えたものにおいて、上記ショッ
    トキ障壁電極の表面にその周辺から上記段差部にわたり
    半田付着防止金属層を被着させたことを特徴とする半導
    体装置。 2 半導体基板がシリコンからなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 3 ショットキ障壁電極が多層金属薄膜からなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の半
    導体装置。 4 半導体基板側から数えて多層金属薄膜の1層目がク
    ロム膜またはモリブデン膜であり、2層目が金膜である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の半導体装
    置。 5 半導体基板側から数えて多層金属薄膜の1層目がク
    ロム膜またはモリブデン膜であり、2層目がニッケル膜
    であり、3層目が金膜であることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の半導体装置。 6 ニッケル膜の厚さが7000λ以上であり、金属の
    厚さが500〜1000人であることを特徴とする特許
    請求の範囲第5項記載の半導体装置。 7 半田付着防止金属層がクロムまたはモリブデンから
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第6
    項のいずれかに記載の半導体装置。
JP51016161A 1976-02-17 1976-02-17 半導体装置 Expired JPS5823951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51016161A JPS5823951B2 (ja) 1976-02-17 1976-02-17 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51016161A JPS5823951B2 (ja) 1976-02-17 1976-02-17 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5299068A JPS5299068A (en) 1977-08-19
JPS5823951B2 true JPS5823951B2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=11908774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51016161A Expired JPS5823951B2 (ja) 1976-02-17 1976-02-17 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823951B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588324A (en) * 1978-12-27 1980-07-04 Nec Home Electronics Ltd Manufacture of semiconductor ohmic layer
US5175609A (en) * 1991-04-10 1992-12-29 International Business Machines Corporation Structure and method for corrosion and stress-resistant interconnecting metallurgy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280778A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Sanken Electric Co Ltd Schottky barier semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280778A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Sanken Electric Co Ltd Schottky barier semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5299068A (en) 1977-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5716627B2 (ja) ウエハの接合方法及び接合部の構造
US3601666A (en) Titanium tungsten-gold contacts for semiconductor devices
JPH10135465A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS5823951B2 (ja) 半導体装置
JP3463014B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH03101234A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001176966A (ja) 半導体装置
JP2020009823A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH0233929A (ja) 半導体装置
JP3413653B2 (ja) 半導体装置
JP2679388B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3213507B2 (ja) 半導体装置
JP2020501362A (ja) 窒化物系電子素子およびその製造方法
JPH01262654A (ja) 半導体装置
JP2720442B2 (ja) 磁気抵抗素子の製造方法
JPH01268150A (ja) 半導体装置
JPH0243727A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003197924A (ja) 半導体素子の製造方法および半導体素子
JP2959186B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02231735A (ja) 半導体装置
JPH0794548A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60160120A (ja) 半導体素子用電極の形成方法
JPH02105411A (ja) 半導体装置
JPH0682630B2 (ja) 半導体素子の多層電極の製造方法
JPH01319974A (ja) 半導体装置