JPS5823841Y2 - ベランダ等の支柱支持装置 - Google Patents

ベランダ等の支柱支持装置

Info

Publication number
JPS5823841Y2
JPS5823841Y2 JP1978090985U JP9098578U JPS5823841Y2 JP S5823841 Y2 JPS5823841 Y2 JP S5823841Y2 JP 1978090985 U JP1978090985 U JP 1978090985U JP 9098578 U JP9098578 U JP 9098578U JP S5823841 Y2 JPS5823841 Y2 JP S5823841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
plate
column
roof
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978090985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5510861U (ja
Inventor
重治 河野
Original Assignee
株式会社淀川製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社淀川製鋼所 filed Critical 株式会社淀川製鋼所
Priority to JP1978090985U priority Critical patent/JPS5823841Y2/ja
Publication of JPS5510861U publication Critical patent/JPS5510861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823841Y2 publication Critical patent/JPS5823841Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はベランダ等の支柱支持装置に関するものである
屋根上条こ延出させたベランダ等の支柱は、前記屋根上
に支持させるのがプ般である。
ところが、支柱の下端を重板に直接当接させると尊屋根
に集中荷重が作用するという不都合がある。
そのため、従来は、例えば屋根と支柱間に木材製の横架
材を介在させて荷重の分散を図っているが、このような
ものは、支柱と横架材とを止金具を介して固定している
ために施工に手間がかかるとともに材料費が高くつき、
しかも長期間使用するうちに腐食して破損し易く、強度
的にも弱く支柱の安定性に欠けるという不都合がある。
そこで、このような不都合を解消する手段として、例え
ば、屋根と支柱との間に介在する支持板の中央部に前記
支柱を挟持する一対の挟持片を一体的に立設し、該挟持
片を前記支柱にボルト等で止着するようにした支柱支持
具を採用することが考えられる。
ところが、このものは前記支持板(、こよって、支柱か
ら屋根上へ作用すぐ荷重を有効に分散するためには、該
支持板を比較的長くする必要がある。
そのため、支持板が支柱の左、右に長く延出することと
なり、この延出端、とりわけ外側の延出端が邪魔になり
易いという問題がある。
具体的に説明すれば、例えば、ベランダ等の側面、、近
傍に、隣接する家屋の壁面が迫っているような場合には
、施工に際して該壁面側の支持板延出部を該壁面に当ら
ないように切除しなければならないというような面倒さ
がある。
本考案はこのような事情に着目してなされたもので、屋
根上に敷設される支柱支持板を設けるとともに、支柱の
下端部を左右方向から挾持する補助金具の下端に、支柱
支持板の上面と当接する端板を設け、補助金具を回動可
能とすることにより端板を屋根の傾斜にあわせて傾動さ
せ得るベランダ等の支柱支持装置の構成とし、もって前
述の問題を全て解消したものである。
以下、本考案の一実施例を図面に参照して説明する。
図中1はベランダ本体である。
ベランダ本体1は家屋2の開口部、例えば二階の窓部か
ら屋根3上へ延出させた通常のもので、該ベランダ本体
1の延出端部から前記屋根3上へ複数本の支柱4,4を
垂下させている。
5,5は家屋2と支柱4,4間に架設した左右の横梁、
6は左右の支柱4,4間に架設した前梁で、床板(不図
示)が根太を介して張設されている。
7,7は前記支柱4,4の上端部と家屋2の壁面との間
に架設した左、右の横笠木、8は前記支柱4,4の上端
部間に架設した前笠木、9・・・・・・は左、右の横笠
木7,7と左、右の横梁5,5との間および前笠木8と
前梁6との間に取付は手摺子である。
一方10は前記屋根3上面に当接されて、屋根3と前記
各支柱4,4との間に介在させた鋼板製の支柱支持板で
ある。
支柱支持板10は屋根3上に敷設され支柱4を支承する
長方形の支持板部11を有し、該支持板部11の前縁に
は補強兼化粧用の前板部12を立設するとともに後縁に
補強兼係止部の後板部13を立設している。
これら支持板部11.前板部12および後板部13は1
枚の鋼板をチャンネル形に折曲加工することにより一体
に成形されたもので、例えば、支持板部11に対する前
板部12の屈曲角度は70°前後、支持板部11に対す
る後板部13の屈曲角度は90°前後に設定されている
また支柱支持板10の両側にも側板部を立設して画状の
支柱支持板とすることもでき、支柱支持板は支柱が十分
覆い隠される如くの正方形その他の形状でもよい。
14は支柱4の下端に回動自在に連結した補助金具であ
る。
補助金具14は、前記支柱支持板10の支持板部11と
支柱4との間(巳スライド自在で当接する。
端板15を有し、該端板15上には屋根包配に適するよ
うに下端部を傾斜した側面視口形の一対の挟持片16.
16を立設し、該挟持片にはボルト挿通孔17,17を
穿設している。
端板15は支柱4の巾寸法よりも若干巾広な鋼板製のも
ので上面に支柱4の下端後縁部aが当接するようになっ
ている。
また、挟持片16.16は同じく鋼板製のもので、端板
15の上面両縁部に溶接等により平行に立設されている
挟持片16.16の対向間隔は前記支柱4の巾寸法に対
応させてあり、該挟持片16.16で前記支柱4を挟持
するようにしている。
またボルト挿通孔17,17は、前記各挾持片16,1
6の後上隅部から前下隅部方向へ伸びる長孔であり、こ
のボルト挿通孔17に直交する交線lが前記支柱4と端
板15との当接部aを通るように設定されている。
また、前記支柱4のボルト挿通孔17,17に対応する
部位には貫通孔(不図示)を穿設し、この貫通孔および
前記ボルト挿通孔17,17にボルト18を貫挿し、該
ボルト18の貫通端に螺着したナツト19を締付けるこ
とにより、該補助金具4に一体化している。
なお、この補助金具14は、端板15が前記支柱支持板
10の支持板部11に密着するような角度に傾動調整さ
れている。
以上述べたような構成の支柱支持装置であれば支持板部
11の前縁に立設した前板部12によって支柱4の下端
に回動自在に連結した補助金具14の端板15との当接
部が覆われるので見栄えが良く、また、支柱4が支持板
部11から一時的に浮き上っても後板部13が支柱4の
背面部又は補助金具14に当接して該支持板部11の軒
先方向への滑落を防止することとなる。
また、前記前板部12および後板部13は支持板部11
に対する補強材として機能するので、支持板部11の剛
性が高くなり、有効な荷重分散が可能となる。
しかも、この支柱支持板10は、屋根3上に支持板部1
1を載置し、該支柱支持板11上に支柱4の下端に回動
自在に連結した補助金具14の端板をスライド自在に載
せるだけで支柱4の支持が完了するので、例えば、屋根
上に木材製の横架材を敷設し、該横架材上にくぎ、ボル
ト等の金具を介して支柱を立設固定するような場合に比
べて施工がはるかに簡単である。
更に、ベランダの側面近傍に隣接する家屋の壁面が迫っ
ているような場合には、該支柱支持板10全体を該壁面
に当らない位置まで適宜スライドさせて支柱の下端に連
結した補助金具14を介して支柱を支承すればよいので
、施工時に部材の一部を切除しなければならない等とい
った面倒さは全くない二また支柱支持板10は、支持板
部11の前、後縁に夫々上方へ前、後板部12.13を
立設した簡単な構成のものモ゛あるから、例えば鋼板等
を簡単に折曲することによって容易に形成できるととも
に、材料費が安く、木材のように腐食して破損してしま
うというような不都合もない。
また、支柱支持板10の表、裏面に滑り防止剤層を形成
すればより一層安定した支柱の取付ができる。
さらに本考案では支柱の下端部に補助金具を回動自在に
連結し、補助金具の端板を支柱支持板上に当接させて支
柱を支承させているので屋根の傾斜に適宜あわせて支柱
を立設でき、かつ支柱の下端(端板15の下面)が支持
板部に面接触することとなるので支持が確実になるとと
もに屋根に加わる支柱を介しての荷重を効果的に分散さ
せることができる等のすぐれた作用効果がある。
また、支持板部11に長孔20,20を穿設し、この長
孔20,20に貫挿した釘等により該支持板部11を屋
根3上に固定するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体側面図、
第2図は同正面図、第3図は要部を示す側面図、第4図
は同部分を示す一部切欠した正面図、第5図は同部分を
示す分解した斜視図である。 4・・・・・・支柱、10・・・・・・支柱支持板、1
1・・・・・・支持板部、12・・・・・・前板部、1
3・・・・・・後板部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支持板部の前、後締に各々上方へ立設する前、後板部を
    有する支柱支持板、を屋根上に敷設するとともに、屋根
    上に立設される〉ラング等の支柱下端部に、該下端部を
    左右方向から挾持する一対の挟持板の下端に前記支柱支
    持板の支持板部と当接する端板を一体的に設、けた補助
    金具の前記挟持板に穿設したボルト挿通孔にボルトを貫
    通させることにより補助金具を回動自在に連結し、前記
    補助金具の端板を前記支柱支持板の支持板部上にスライ
    ド自在に当接しかつ、該当接部が前記、支柱支持板の前
    、後板部に覆われる如くに前記支柱を支承させであるこ
    とを特徴とするベランダ等の支柱支持装置。
JP1978090985U 1978-06-30 1978-06-30 ベランダ等の支柱支持装置 Expired JPS5823841Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978090985U JPS5823841Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 ベランダ等の支柱支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978090985U JPS5823841Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 ベランダ等の支柱支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5510861U JPS5510861U (ja) 1980-01-24
JPS5823841Y2 true JPS5823841Y2 (ja) 1983-05-21

Family

ID=29019840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978090985U Expired JPS5823841Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 ベランダ等の支柱支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823841Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638081U (ja) * 1979-08-30 1981-04-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712641Y2 (ja) * 1977-01-31 1982-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638081U (ja) * 1979-08-30 1981-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5510861U (ja) 1980-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823841Y2 (ja) ベランダ等の支柱支持装置
JPH0335773Y2 (ja)
JPS5825043Y2 (ja) バルコニ−用入隅固定金具
JPS5825042Y2 (ja) バルコニ−の入隅固定装置
JPH06481Y2 (ja) バルコニ−の取付装置
JPH0533609Y2 (ja)
JPS6029521Y2 (ja) バルコニ−における桁と中間柱との連結構造
JPH0442401Y2 (ja)
JP3377483B2 (ja) 屋根下地骨組み構造
JPS5915283Y2 (ja) 根太大引
JPH0415849Y2 (ja)
JPS6219761Y2 (ja)
JPS6016161Y2 (ja) 柱の取付装置
JPS606485Y2 (ja) 柱固定装置
JPS6235781Y2 (ja)
JPS6236883Y2 (ja)
JPS5835763Y2 (ja) バルコニ−の床構造
JP3015819U (ja) 木造建築物のパネル取付構造およびパネルユニット
JP2001248258A (ja) 鋼製及び木造住宅における垂木の接合金物
JPH0726735A (ja) 斜面落下防止フェンスの基枠
JPS628243Y2 (ja)
JPS594082Y2 (ja) 梁・外壁・屋根連結部の構造
JP3019513U (ja) 屋根用材料置き台
JP3078198B2 (ja) バルコニー付きユニット建物
JPS5834882Y2 (ja) ベランダ、バルコニ−等の組立て構造