JPS5823749A - 果物を基とする食品生成物とその製造方法 - Google Patents

果物を基とする食品生成物とその製造方法

Info

Publication number
JPS5823749A
JPS5823749A JP57115317A JP11531782A JPS5823749A JP S5823749 A JPS5823749 A JP S5823749A JP 57115317 A JP57115317 A JP 57115317A JP 11531782 A JP11531782 A JP 11531782A JP S5823749 A JPS5823749 A JP S5823749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
sugar
weight
pulp
food product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57115317A
Other languages
English (en)
Inventor
サケツト・マリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BORETSUTA PIERUPAORO
SAKETSUTO DOMENIKA
Original Assignee
BORETSUTA PIERUPAORO
SAKETSUTO DOMENIKA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BORETSUTA PIERUPAORO, SAKETSUTO DOMENIKA filed Critical BORETSUTA PIERUPAORO
Publication of JPS5823749A publication Critical patent/JPS5823749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/42Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/44Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by shape, structure or physical form
    • A23G9/46Aerated, foamed, cellular or porous products

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はクリームの堅さを持つ果物を基とする食品生成
物とその製造方法に関する。
本発明によって製造された生成物は新しい観念の食品生
成物であシ、その外観は実質的にアイスクリームに類似
するが、味およびその製造性ともにアイスクリームとは
全く異なる。
アイスクリームは種々の成分、主として牛乳及び牛乳誘
導品を、卵、ぶどう糖、果汁およびシロップ、−ココア
、脂肪などとともにクリームが得られるまで攪拌して2
〈られる。
アイスクリーム構成物は濃化剤および多分、分散剤の助
けを得てかき混ぜおよび凍結によって得られる。冷凍は
脂肪と砂糖を極めて微細な均等形状へと結晶化させ、乳
化液を空気で安定化させる。
牛乳、砂糖及び濃化剤に基く混合物を常法によシ調製す
る。これを70〜85℃に加熱し、種々の添加剤、すな
わち種々の成分、乳化剤、香料および着色料を準備する
。次に高温殺菌を行い、つづいて急速冷却し、アイスク
リーム冷凍機中に江別し、そこで混合物を同時にかき混
ぜ作用によって凍結し柔いなめらかなアイスクリームを
得る。
前記の記載から、この方法はむしろ骨が折れ、かつ厳重
な健康管理に付されねばならぬ原材料の使用を必要とす
ることは明らかであろう。そうであっても、アイスクリ
ームは天然の食品ではなく、たとえ一時的ではあれ、身
体に悪影響を与える危険のあるかなシの混ぜ物に力を貸
すことになる。
本発明はアイスクリームと同一の外観、すなわちクリー
ム状で、軟らかく滑らかさを有する食品生成物を提供す
るが、その調製には天然生成物のみ、すなわち果物と、
砂糖で、他の物、脂肪、濃化剤2着色材も保存剤もない
ことのため必ずやさその調製方法はまた、非常に簡単で
、アイスクリーム製造に用いられる方法よシもさらに迅
速に達成される。
この後でさらに明らかになるであろうこれらおよび追加
の目的は本発明にょシ次に示す二果物を洗浄し、押し潰
ぶす等の方法にょシフリーム軟化し;得られた果肉を塊
状に凍結し、該塊状物を微細な結晶を与えるように粉砕
し;密なりリームが得られるまで、使用した果物の種類
によって定まる一定量の砂糖を微細な結晶体と混合する
工程を特徴とするクリーム状の堅さの果物を基とする食
品生成物を製造する方法が達成される。
本発明によ゛る生成物の基本成分を槽底する果物はその
天然状態における果物の皮をむきまたは皮を剥ぎ、切断
し、クリームに押し潰ぶす等の方法によシフリーム軟化
し、次に塊状に冷凍することによシ加工される。
これは果汁、及び幼児用及び食餌療養者用生成物を製造
する食品工業のための冷凍果物をつくる関連業界ではよ
く知られている。
本発明による処理はこの点から始まる。
凍結した塊状物を粉砕して果物を雪状に似た極めて微細
な結晶混合物を得た。
次に得られた混合物に計算割合の砂糖シロップを添加す
るが、その量は使用された原料、すなわち、果物の種類
によって異なる。混合物は果物の結晶体が砂糖シロップ
に混合されるまで攪拌される。
最終生成物はその調製に使用された果物と同色の良好な
堅さの軟かい滑らかなりリームである。
同様にして、その味は元の果物の味と同一である。
砂糖の量は使用された果物の種類によシ最終生成物の約
10〜30%を含有しうるが、残シの70〜90%はも
っばら果物である。
明らかな如く、生成物は脂肪9着色剤、保存剤。
空気および添加剤を含まず、従って絶対に純粋である。
混合物を添加してもよく、生成物の量の0.4〜1%の
卵白の少量を添加できる。これは最終生成物に空気の極
めて少量を混合させ、生成物をさらに軟かく、一層なめ
らかにする。この点において、卵白のかような低率の添
加は生成物に混ぜ物をしたとか、あるいは全く改変した
と考えることはできず、むしろ実際に初めの特性及び性
質をすべて保持している。
その栄養的性質は、存在する砂糖によって高いが、それ
は果物アイスクリーム中に存在する砂糖よシ低率であり
、かくしてまた低カロリーの健康食品に適し、かつ幼児
用の食物としての生成物を製造する。
ここに述べたように、生成物の外観はクリームに類似し
、そのためこれは食事の終シにデザートとしてアイスク
リームのように用いることができる。
特許出願人  サケ、7)  マリオ サケラト ドメニカ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)次の段階: 果物を洗浄してクリーム状化し; 得られた果肉を塊状に冷凍し; 塊状物を粉砕して微細な結晶体とじ; 充実したクリームが得られるま・〜で、使用果物の種類
    によシ定まる一定量の砂糖を前記微細結晶体と混合する
    ;工程を特徴とするクリーム状堅さの果物を基とする食
    品生成物の製造方法。 2)砂糖がシロップの形態に在るようにした特許請求の
    範囲第1)項に記載の方法。 3)砂糖シロップが最終生成物の約10〜30重量%の
    範囲内で添加される特許請求の範囲第1)項及び第2)
    項に記載の方法。 4)砂糖に加えて、卵白を全体の約0.4〜1重量%の
    範囲内で微細結晶体に添加するようにした特許請求の範
    囲第1)項に記載の方法。 5)洗浄され、クリーム状化した果物よシの塊状冷凍果
    肉の粉砕微細結晶体と、砂糖との混合物から成る果物を
    基呂する食品生成物。 6)シロップ状砂糖が全体の約10〜30重量%、卵白
    が全体の約0.4〜1重量%、残余がクリーム状化した
    後の冷凍塊果肉の粉砕微結晶体なる特許請求の範囲第5
    )項に記載の食品生成物。
JP57115317A 1981-07-03 1982-07-02 果物を基とする食品生成物とその製造方法 Pending JPS5823749A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67926/81A IT1144269B (it) 1981-07-03 1981-07-03 Procedimento per la realizzazione di un prodotto alimentare di consistenza cremosa a base di frutta e prodotto relativo
IT67926A/81 1981-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823749A true JPS5823749A (ja) 1983-02-12

Family

ID=11306414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115317A Pending JPS5823749A (ja) 1981-07-03 1982-07-02 果物を基とする食品生成物とその製造方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0069411A3 (ja)
JP (1) JPS5823749A (ja)
AU (1) AU8557282A (ja)
CA (1) CA1188917A (ja)
ES (1) ES8303895A1 (ja)
GR (1) GR75499B (ja)
IT (1) IT1144269B (ja)
ZA (1) ZA824745B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL226497B1 (pl) 2013-03-21 2017-07-31 Curotex Credit Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób przemysłowego wytwarzania zamrożonego wyrobu owocowego o przedłużonym okresie przechowywania i zamrożony wyrób owocowy o przedłużonym okresie przechowywania

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2863776A (en) * 1954-08-04 1958-12-09 Velma E Lisher Frozen beverage and method for making the same
US2858221A (en) * 1955-04-25 1958-10-28 Laurie Massey Inc Method of processing citrus meats
US3246993A (en) * 1961-12-04 1966-04-19 Air Reduction Preparation of frozen discrete citrus fruit cells
US3619205A (en) * 1968-11-20 1971-11-09 Gen Foods Corp Process of preparing a slush ice beverage concentrate
US4031262A (en) * 1975-07-18 1977-06-21 Eigo Tojo Ice cream and the process for making same
JPS6019976B2 (ja) * 1978-02-08 1985-05-18 雪印乳業株式会社 氷片入り冷菓の製造法
JPS5849145B2 (ja) * 1980-05-07 1983-11-02 森永製菓株式会社 粒状氷菓の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA824745B (en) 1983-05-25
EP0069411A3 (en) 1984-03-21
IT1144269B (it) 1986-10-29
GR75499B (ja) 1984-07-24
IT8167926A0 (it) 1981-07-03
CA1188917A (en) 1985-06-18
AU8557282A (en) 1983-01-06
ES513678A0 (es) 1983-03-16
ES8303895A1 (es) 1983-03-16
EP0069411A2 (en) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3207532C2 (ja)
KR890002199B1 (ko) 조리되지 않은 과일 피유레를 함유하는 기포 냉동 디저어트 조성물의 제조방법
KR890002394B1 (ko) 대두(大豆) 가공식품의 제조방법
JPH0669344B2 (ja) 氷菓及びその製造方法
KR101818532B1 (ko) 식이섬유를 가진 저지방 휩가능한 에멀젼
CN106359836A (zh) 香草冰淇淋及其制备方法
JP2002165568A (ja) 起泡剤組成物及びこれを用いた起泡食品
JPS5823749A (ja) 果物を基とする食品生成物とその製造方法
CN109938142B (zh) 一种果肉代可可健康型巧克力及其制备方法
JPH07322825A (ja) 健康アイスクリーム及びその製造方法
JP2000032920A (ja) アボガド入りアイスクリーム及びその製造方法
US4931321A (en) Frozen food composition
JPH08112062A (ja) 乳菓製造方法
JPH07203860A (ja) 米冷菓
JP2000083637A (ja) 気泡含有食品
JPH11169074A (ja) 練込み用油脂及び冷菓並びに冷菓の製造法
CZ292425B6 (cs) Pekárenský produkt, který je možno požívat jako pečivo nebo použít k přípravě sladkých nápojů nebo pudinkových dezertů
JPH07184551A (ja) 食品 バナナを主原料とする、シャーベット、アイスクリーム の製造方法。
JPH10276674A (ja) メレンゲ菓子
JP2005006607A (ja) 焼きプリン
HU186059B (en) Process for producing marchpane-like fruit- and vegetable compositions
JPH10257857A (ja) 黒砂糖を含むアイスクリームの製造方法
JPH07170914A (ja) 食品 かぼちゃを主原料とするシャーベット、アイスクリーム の製造方法。
JPS62198358A (ja) 食品さつまいもを主原料としたスイートシャーベット・アイスクリーム及びその製造方法
JPH02145152A (ja) アイスクリーム類用品質改良剤およびアイスクリーム類