JPS5823302Y2 - 保温器用内蓋 - Google Patents

保温器用内蓋

Info

Publication number
JPS5823302Y2
JPS5823302Y2 JP13581878U JP13581878U JPS5823302Y2 JP S5823302 Y2 JPS5823302 Y2 JP S5823302Y2 JP 13581878 U JP13581878 U JP 13581878U JP 13581878 U JP13581878 U JP 13581878U JP S5823302 Y2 JPS5823302 Y2 JP S5823302Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
inner lid
dew
heat
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13581878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5553013U (ja
Inventor
保道 小林
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP13581878U priority Critical patent/JPS5823302Y2/ja
Publication of JPS5553013U publication Critical patent/JPS5553013U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823302Y2 publication Critical patent/JPS5823302Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は保温ジャー、保温炊飯器等の保温器用内蓋に関
するものであり、内蓋に露結した露を保温されている御
飯上に落とすことなく露受は側に流すことができるよう
にすることを目的とする。
従来の保温器用内蓋は第1図及び第2図に示すように円
板状のアルミ板を用いて、該アルミ板の中心と同心円状
に凹凸加工を施している。
即ち図において1は内蓋であって、この内蓋1には裏面
側に突出する凸部2,3を有している。
この凸部2゜3は内蓋1の中心と同心円状に形成されて
おり、外側の凸部3には蒸気抜き用の小孔4・・・・・
・が形成されている。
この小孔4・・・・・・は炊飯時に発生する水蒸気の一
部を内蓋1の外方に出すためのものである。
5は内蓋1と外蓋とを同時に蓋の上部把手に装着するた
めのフックである。
前記小孔4は大きいと水蒸気が外部にすべて逃げてしま
い、保持している御飯がパサパサに乾いてしまう問題が
あるので小さくしなければならず、必然的に多量の水蒸
気が保温器内部に存在し、特に炊飯直後において多量に
内蓋に露結する。
この露は内蓋1の凸部2,3の角部2’、3’、3’か
ら御飯上に滴下する。
露が滴下した御飯表面は白色化してべちやべちやになり
御飯の保温状態に悪い影響を及ぼす。
この露が滴下する問題は蓋を開きかけたときに起り易く
、保温器特に保温炊飯器の課題として残されていた。
本考案は斯かる問題に対処すべく為されたものであり、
以下本考案を実施の一例を示す図面(第3図〜第5図)
に基づいて説明する。
図において11は外周の折り返し部12の一部に切り欠
き部13を有する円板状の内蓋であり、アルミ板で作ら
れている。
14・・・・・・は内蓋11の内面に前記切り欠き部1
3から外周に向って放射状に突出させて形成された複数
本のリブであり、15はこのリブ14・・・・・・にか
からないように内蓋11に形成された蒸気抜き用の小孔
である。
16は内蓋11と外蓋とを同時に蓋の上部把手に装着す
るためのフックである。
尚前記リブ14は図面では細くなっているが太いもので
も良く、内蓋11に凹入するように形成したものでも良
い。
第5図にこの内蓋11を有する蓋を保温器本体に装着し
た状態を示し、17は内蓋11を有する蓋18をヒンジ
部19を介して上端に取り付けた保温器本体20は前記
内蓋11と共に蓋18を構成する外蓋、21は保温器本
体17の上端全周に形成された露受は溝である。
更に22は前記ヒンジ部19の外側を包むように保温器
本体17に設けられた露受けであり、前記露受は溝21
はこの露受け22に連通してい−る。
尚前記内蓋11は切り欠き部13がヒンジ部19に対向
するように即ち蓋18を開いたとき切り欠き部13が差
18の下端に位置するように取り付けられている。
従って保温状態において内蓋11に露結した露は第5図
に示すように蓋18を開くとリブ14・・・・・・に沿
って流れ、切り欠き部13から外蓋20を経て露受け2
2にすべて流れ落ちる。
又前記露受は溝21内に貯っている露も保温器本体17
をヒンジ部19側が下に向くように傾けることにより露
受け22内に流入するようになっている。
尚露受け22内に入った露は図外の排出孔を開くことに
より排出されるようになっている。
本考案保温器用内蓋は以上述べたように実施し得るもの
であり、蓋を開いたとき蓋の下端部に位置する内蓋の切
り欠き部より放射状に複数本のリブを設けたことによっ
て、蓋を開いたとき内蓋内面に付着する露はリブに沿っ
て切り欠き部から流れ出ることができ、従来問題となっ
ていた内蓋の露が御飯の上に滴下するという問題は解決
され、保温性能を大幅に向上した保温器を提供すること
ができる。
尚本考案による内蓋は保温ジャー等の保温器において露
の滴下を嫌うものすべてに適応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の内蓋を裏面から見た斜視図、第2図は同
内蓋の縦断面図、第3図は本考案の実施の一例における
内蓋を裏面から見た斜視図、第4図は同内蓋の縦断面図
、第5図は同内蓋の取付は状態斜視図である。 11・・・・・・内蓋、12・・・・・・折り返し部、
13・・・・・・切り欠き部、14・・・・・・リブ、
15・・・・・・小孔、17・・・・・・保温器本体、
18・・・・・・蓋、19・・・・・・ヒンジ部、20
・・・・・・外蓋、22・・・・・・露受け。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円板状内蓋の外周に折り返し部を設けると共に該折り返
    し部の一部に切り欠き部を形成し、該切り欠き部から放
    射状に外周に向って複数本のリブを設けたことを特徴と
    する保温器用内蓋。
JP13581878U 1978-10-02 1978-10-02 保温器用内蓋 Expired JPS5823302Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13581878U JPS5823302Y2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 保温器用内蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13581878U JPS5823302Y2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 保温器用内蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5553013U JPS5553013U (ja) 1980-04-09
JPS5823302Y2 true JPS5823302Y2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=29106470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13581878U Expired JPS5823302Y2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 保温器用内蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823302Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147708A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
JP2020162530A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 鈴茂器工株式会社 食材処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7257764B2 (ja) * 2018-09-27 2023-04-14 三菱電機株式会社 圧力調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147708A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器
JP2020162530A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 鈴茂器工株式会社 食材処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5553013U (ja) 1980-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285441A (en) Ventable steam cover for culinary vessels
EP1240860A2 (en) Cooking vessel
JPS5823302Y2 (ja) 保温器用内蓋
JPH0423451Y2 (ja)
JPH019457Y2 (ja)
JPH0369482A (ja) 電子レンジ用食品容器
JPS6121000Y2 (ja)
JPH0322647Y2 (ja)
JPS6321208Y2 (ja)
JPH0248385Y2 (ja)
JPH0425056Y2 (ja)
JPS61290914A (ja) 炊飯器の蓋装置
JPH0748187Y2 (ja) 炊飯ジャーの内蓋構造
JPH0138406Y2 (ja)
JPH0632020Y2 (ja) 炊飯ジャーの蒸気排出口
JPS5841865Y2 (ja) 煮炊器
JP2841044B2 (ja) ガスコンロ用マット
JPS5917227Y2 (ja) 炊飯器
JPS582252Y2 (ja) 使い捨ての落しぶた
JP3032674U (ja) 調理容器用蓋体
JP2004008489A (ja) 加熱調理容器
JPH0118120Y2 (ja)
JP2522408Y2 (ja) 鍋蓋の断熱構造
JPH0740994B2 (ja) 炊飯器
JP2539028Y2 (ja) 炊飯器