JPS5822048Y2 - 暖房用燃焼器具 - Google Patents

暖房用燃焼器具

Info

Publication number
JPS5822048Y2
JPS5822048Y2 JP1976148551U JP14855176U JPS5822048Y2 JP S5822048 Y2 JPS5822048 Y2 JP S5822048Y2 JP 1976148551 U JP1976148551 U JP 1976148551U JP 14855176 U JP14855176 U JP 14855176U JP S5822048 Y2 JPS5822048 Y2 JP S5822048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust pipe
combustion chamber
connection port
grill
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976148551U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5365270U (ja
Inventor
高嶋忠
太田収一
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1976148551U priority Critical patent/JPS5822048Y2/ja
Publication of JPS5365270U publication Critical patent/JPS5365270U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5822048Y2 publication Critical patent/JPS5822048Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は側壁に設けた排気筒接続口に排気筒を接続した
燃焼室を有する暖房用燃焼器具に関するものである。
従来公報等で公知となっているこの種暖房用燃焼器具を
簡略化して図示すると第3図のようになっていた。
すなわち、温風吹出し用のグリル(図示せず)を有する
筐体A内にバーナBを設け、このバーナBに連結される
とともに、上記グリルに対向するように燃焼室Cを設け
、さらに燃焼室Cの側壁に設けた排気筒接続口りには排
気筒Eを接続している。
そしてこの構成で燃焼室Cで燃焼後の排気ガスを接続口
D1排気筒Eを介して室外に放出するとともに、ファン
Fで燃焼室C外壁に送風して温風を得、この温風をグリ
ルから室内に送り出していた。
しかしながら、この従来のものでは排気接続口りが一つ
しか設けられていないので、設置場所によっては排気筒
Eを排気接続口りに接続できなくなるという問題があっ
た。
そこで本考案は設置場所によらず設置が簡単に行えるよ
うにすることをその技術的課題とするものである。
そしてこの技術的課題を解決する本考案の技術的手段は
、上記燃焼室側壁のグリルに対して左右方向となる一対
向部分にそれぞれ排気接続口を形成し、一つの排気接続
口に排気筒を接続するとともに、排気筒が接続されてい
ない接続口を、フィンを有する蓋体で閉塞するものであ
る。
この技術的手段によれば従来と同じ温風暖房が行えるだ
けでなく、設置場所に応じて選択的に排気接続口を利用
することができ、設置作業がきわめて簡単に行えるよう
になるのである。
以下、本考案の一実施例を説明する。
図において、1は筐体で、その底板部1aにはバーナ2
を収容したバーナケース3が取付けられている。
4は油量調節器で、油タンク(図示せず)とバーナ2内
とを連絡した給油経路途中に配されている。
5は上記底板部1aに配した燃焼用ファンで、バーナケ
ース3内を介してバーナ2内に燃焼用空気を供給する。
6はバーナケース3上端に下端を固定した燃焼室で、筒
状を威し、その内部はバーナ2と連通している。
Iは燃焼室6の上方開口部を着脱自在に覆った燃焼室蓋
である。
8は油量調節器4とバーナケース3との間に介在した遮
熱体である。
9は筐体1の天板部1bの燃焼室蓋7と対応する位置に
形成した加湿皿10の取付孔で、水を収容した加湿皿1
0を着脱可能に支持している。
11は加湿皿10の蓋体である。
l 2a 、 12bは天板部1bの両端部寄りに形成
した排気筒貫通孔、13は上記貫通孔12a 、 12
bのいずれか一方12aを貫通して配した排気筒で、略
り字形を成す。
14は排気筒13が貫通していない貫通孔12bを着脱
自在に閉塞した蓋体である。
15a、15bは燃焼室6の一対向側面部分にそれぞれ
形成した排気筒接続口で、一方15aには上記排気筒1
3の下端が気密的にかつ着脱可能に連結されている。
また、他方の接続口15bには、蓋体16が着脱可能に
取付けられている。
この蓋体16には、棒状または円板状等の放熱用のフィ
ン17が一体または一体的に形成されており、このフィ
ン17はできるだけ広範囲に及んで設けられているのが
良い。
なお、上記燃焼室6、排気筒13、フィン17を有する
蓋体16は、天板部1bの長さ方向に巾広い結合関係に
ある。
18は筐体1の前面部に設けた温風吹出用のグリルで、
燃焼室6の接続口15a、15bの形成位置とおよそ対
向している。
19は筐体1の後面部に設けた対流用のファンで、モー
タ20によって駆動される。
上記一実施例の構成において、バーナ2によって石油を
燃料として燃焼が行われると、その燃焼熱は排気ガスと
ともに燃焼室6内を上昇する。
ここで、燃焼室6の表面からは熱の放散が成され、ファ
ン19から送られた風の温度を高め、温風となしてグリ
ル18より前方に放出し、採暖に供する。
上記排気ガスは、燃焼室6の排気管接続口15aから排
気筒13を介して外部に放出されるが、排気筒13表面
から放出される熱も上述と同様に採暖に供される。
また、排気筒接続口15b側は、蓋体16によって閉塞
されているが、その蓋体16にも排気ガスの滞溜等にて
かなりの熱の伝達が威され、この伝導熱は、フィン17
によって外部に放散され上述と同様に採暖に供される。
即ち、上記した構成にあっては燃焼室6は勿論、排気筒
13、蓋体16からも熱の放散が威されるものであり、
その放散範囲は広く、グリル18の広さと同等とするこ
とが可能であり、グリル18全体からは、温度むらのな
い温風が吹出される。
また、排気筒13は図面によれば接続口15aに接続し
、貫通孔12aを貫通して配したものであるが、間取り
等の都合により、排気筒13の筐体1からの導出位置を
変更したい場合もあり得る。
このような場合には、蓋体16を接続口15bから外し
て接続口15aを閉塞するように配するとともに排気筒
13は接続口15bに接続しかつ貫通孔12bを貫通す
るように配することもできる。
これによって排気筒13の導出条件も大きく変化し、最
も好ましい排気筒13の装備が行えるものである。
また上記構成によれば、燃焼室6に2個の接続口15a
、 15bを形成しておき、使用時において、排気筒
13と蓋体16を適宜選択して接続口15a、15bに
取付ければ良く、組み立て操作が容易で、かつ、構成も
極めて簡素化できる。
なお実施例では、燃焼室に接続口を2個形成した場合に
つき述べたが、筐体の形状、吹出グリルの形成位置等か
らして接続口を3あるいは4個形成しても良い。
以上のように本考案によれば技術的課題を解決できるだ
けでなく、温風吹出用のグリルに対向して設けた燃焼室
の一つの排気筒接続口に排気筒を接続し、排気筒が接続
されていない対向側の他の接続口をフィンを有する蓋体
で覆うとともに、燃焼室外壁面にファンから送風してグ
リルから温風を吹出すものであるので、放熱は燃焼室だ
けでなく、排気筒と、対向側においては蓋体から行われ
ることとなっており、この結果熱交換効果が高くなると
ともに、グリルからの温風温度特にその左右方向は両方
の排気筒接続口でほぼ均一となり、快適性が向上するこ
とになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における暖房用燃焼器具を示
す縦断面図、第2図は第1図X−に線断面図、第3図は
従来例を示す断面図である。 6・・・・・・燃焼室、12a、12b・・・・・・排
気筒貫通孔、13・・・・・・排気筒、15a、15b
・・・・・・排気筒接続口、16・・・・・・蓋体、1
7・・・・・・フィン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 温風吹出し用のグリルを有する筐体と、この筐体内に設
    けたバーナと、同筐体内においてこのバーナに連結され
    るとともに、上記グリルに対向して設けられた燃焼室と
    、この燃焼室外壁面に送風するファンとを備え、上記グ
    リルに対して左右となる燃焼室側面の一対向部分のそれ
    ぞれに排気筒接続口を形成し、一つの排気筒接続口に排
    気筒を接続し、他の接続口を、フィンを有する蓋体で閉
    塞した暖房用燃焼器具。
JP1976148551U 1976-11-04 1976-11-04 暖房用燃焼器具 Expired JPS5822048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976148551U JPS5822048Y2 (ja) 1976-11-04 1976-11-04 暖房用燃焼器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976148551U JPS5822048Y2 (ja) 1976-11-04 1976-11-04 暖房用燃焼器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5365270U JPS5365270U (ja) 1978-06-01
JPS5822048Y2 true JPS5822048Y2 (ja) 1983-05-11

Family

ID=28756923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976148551U Expired JPS5822048Y2 (ja) 1976-11-04 1976-11-04 暖房用燃焼器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822048Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5081053U (ja) * 1973-11-22 1975-07-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5365270U (ja) 1978-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320869A (en) Flue gas trap and diverter
JPS5822048Y2 (ja) 暖房用燃焼器具
US2330495A (en) Range
JPH0413567Y2 (ja)
JP2508385B2 (ja) 電気暖房器
JPS6227805Y2 (ja)
JPS5848521Y2 (ja) 温風暖房機
JP2518414B2 (ja) 温風暖房機
JPH0429333Y2 (ja)
JPS6315719Y2 (ja)
JPS5820811Y2 (ja) 暖房装置
JPH0334596Y2 (ja)
JPS6112525Y2 (ja)
JPS5851542Y2 (ja) 温風暖房器
JPH0221724Y2 (ja)
JPS5823078Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5939539Y2 (ja) 暖房装置
JPS6227807Y2 (ja)
JPS6335322Y2 (ja)
JPS6227810Y2 (ja)
JPH0548027Y2 (ja)
JPS5825208Y2 (ja) 温風暖房器
JPS6041475Y2 (ja) 温風暖房機のダクト装置
JPS5926169Y2 (ja) 加湿付き暖房機
JPS5949823U (ja) スト−ブ用の加湿放熱器