JPS6315719Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315719Y2
JPS6315719Y2 JP9370283U JP9370283U JPS6315719Y2 JP S6315719 Y2 JPS6315719 Y2 JP S6315719Y2 JP 9370283 U JP9370283 U JP 9370283U JP 9370283 U JP9370283 U JP 9370283U JP S6315719 Y2 JPS6315719 Y2 JP S6315719Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fan
pressure plate
combustion tube
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9370283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS602243U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9370283U priority Critical patent/JPS602243U/ja
Publication of JPS602243U publication Critical patent/JPS602243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315719Y2 publication Critical patent/JPS6315719Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はフアンヒータ等の温風暖房機に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 一般にガス・石油を燃料としたフアンヒータは
温風の吹出口が上部に設けてあるが、温風は比重
が軽く上昇することを考えれば吹出口はできるだ
け下部に設ける方がよい。このような観点から最
近温風の吹出口を本体ケースの下部に設けたもの
が見られるようになつてきた。
第1図はこの吹出口を下部に設けた温風暖房機
を示し、1は下部前面に吹出口2を設けた本体ケ
ース、3はこの本体ケース内に設けた燃焼部、4
は燃焼部3に温風用の風を送るフアン、5は上記
燃焼部3を囲つて前記フアン4からの風を吹出口
2に導くダクトである。
このような構成の温風暖房機はフアン4からの
風をダクト5によつて下向きに変向させるのでダ
クト5内の風の一部が破線矢印で示すように燃焼
部上方の開放部分からバーナ6側に向つて流れ込
み、燃焼状態が悪化してクリーンな暖房ができな
くなるという問題があつた。
この問題を解決する方法として上記燃焼部3の
開放部にこの開放部を覆うような制圧板7(一点
鎖線で示す)を設けることが考えられるが、この
場合上記制圧板7と燃焼部3との間の空間8が共
鳴箱のようなかたちとなり、燃焼量を弱燃焼へと
切換えると低周波騒音を発生し、弱燃焼にしたに
もかかわらず騒音レベルが低下しないという問題
が発生していた。またこの騒音を解消すべく制圧
板7のA部をなくして共鳴箱部をなくするとフア
ンからの風が矢印Bのように制圧板7の先端から
まわり込んで燃焼部3へ入り込み燃焼状態の向上
は図れなかつた。
考案の目的 本考案は上記の点に鑑みさらに鋭意検討してな
したもので、制圧板による共鳴現象を解消して低
騒音でクリーンな暖房が行なえるようにすること
を目的としたものである。
考案の構成 上記目的を達成するため本考案は燃焼部の開放
部を制圧板で覆うとともに、この制圧板に多数の
透孔を形成したものである。これにより制圧板と
燃焼部との間で共鳴現象が起るようなことがなく
なるとともに燃焼部に風が入り込むようなことも
なくなり、クリーンで低騒音の暖房が可能とな
る。
実施例の説明 以下その一実施例を図面とともに説明すると、
第2〜3図において、21は箱形の本体ケース、
22はこの本体ケース21の下部に設けた吹出
口、23は上記本体ケース21内に設けた燃焼部
で、液体燃料を気化して燃焼させるバーナ24
と、このバーナ24の上部を覆う上部開放の燃焼
筒25とからなり、バーナ台26を介して本体ケ
ース1の置台27上に設置してある。28は上記
燃焼部3に温風用の風を供給するフアンで、フア
ンモータ29を取付けたガード30を介して本体
ケース1に取付けてある。31は上記フアン28
からの風を吹出口22に導くダクトで、フアン2
8と吹出口22との間に燃焼部23を囲む如く設
けてある。32はダクト31の一部を構成するダ
クト壁である。
33は上記燃焼部23の燃焼筒上部開口に装着
した排ガス浄化セツトで、バーナ24からの排ガ
スはこの排ガス浄化セツト33を通過してダクト
内に至るようになる。34は上記排ガス浄化セツ
ト33上に一定間隔をおいて設けた制圧板で、フ
アン28側は閉塞部34aによつて閉塞してあ
る。この制圧板34は吹出口22側を燃焼筒側に
折り曲げてこの部分34bのみ間隙35を有して
いて、バーナ24からの燃焼ガスはこの間隙35
を通つてダクト31内に入るようになつている。
そして上記制圧板34の上面部には小孔からなる
多数の透孔35が形成してある。この実施例の透
孔35は切起片36を設けることによつて形成し
てあり、この切起片36はフアン28からの風の
流れAと同方向に傾斜させてある。
上記構成において、フアン28からの風は燃焼
筒25の周囲を通つて吹出口22へと流れるとと
もに、燃焼筒25上方の制圧板34上部を通つて
下向きに変流した後吹出口22へと流れ、バーナ
24からの燃焼ガスと混合し温風として吹出す。
ここで下向きに変流する風のうち一部のものは燃
焼筒25内側へ流れ込もうとするが折り曲げ部3
4bによつて燃焼筒25内への流入を阻止され、
そのまま吹出口22へと流れる。すなわちフアン
28からの風は燃焼筒25内へ入ることなく吹出
口22へと流れ、燃焼には何ら影響は出ないもの
である。
また上記燃焼筒25からの燃焼ガスは制圧板3
4の吹出口側端部からダクト31内へ流出しフア
ン28からの風と混合して温風となるとともに、
一部は透孔35からも流出して制圧板上方でフア
ン28からの風と混合する。したがつてフアン2
8からの風と燃焼筒25からの燃焼ガスとの混合
は良好なものとなり、温度むらのない均一な温風
が吹出口22から吹出すようになる。
一方上記制圧板34に設けた透孔35は制御板
34と燃焼筒25との間の空間ダクト内と連通さ
せるようになるので、燃焼量切換時に生じていた
ような共鳴現象はなくなり、弱燃焼に切換えた時
はその分だけ騒音レベルが低下する。実験による
と強燃焼時40dBあつたものが、従来の制圧板で
はそれよりも高いか略同等であつたのに本考案の
制圧板を用いた場合は37dBと約3dB下がつた。
また、この制圧板34は遮熱板としても作用す
るが、上記切起片36は透孔35を通つて放射さ
れる熱線を遮断するようになるので、遮熱効果も
向上させる利点がある。
考案の効果 以上実施例の説明で明らかなように本考案は燃
焼筒の開放部を制圧板で覆い、この制圧板はフア
ン側を閉塞するとともに吹出口側は燃焼筒側に折
曲して燃焼筒上端との間に間隙を形成させ、かつ
制圧板の少なくとも閉塞部以外の所に多数の透孔
を形成しているので、風混入等のない良好な燃焼
によるクリーンな暖房ができるとともに騒音も低
いものとすることができ、加えてさらに温風温度
をむらのない均一なものとすることができるうえ
に、温風下吹出しとしているから足元から暖房が
できる等、快適な暖房ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の温風暖房機を示す断面図、第2
図は本考案の一実施例における温風暖房機の斜視
図、第3図はその断面図、第4図は同背面側から
見た一部欠截斜視図である。 21……本体ケース、22……吹出口、23…
…燃焼部、24……バーナ、28……フアン、3
1……ダクト、34……制圧板、35……透孔、
36……切起片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 下部に吹出口を備えた本体ケースと、この本
    体ケース内に設けた開放式の燃焼筒と、この燃
    焼筒に温風用の風を供給するフアンと、上記燃
    焼筒を覆いフアンからの風を燃焼筒上方前部で
    下向きに変流させて燃焼筒からの燃焼ガスと混
    合した後吹出口に案内するダクトとを備え、上
    記燃焼筒内のバーナと対向する開放部に制圧板
    を設け、この制圧板の前記フアン側は閉塞部で
    閉塞するとともに吹出口側の燃焼筒上方前部は
    燃焼筒側に折曲して燃焼筒上端との間に間隙を
    形成させ、かつ制圧板の少なくとも閉塞部以外
    の所に多数の透孔を形成した温風暖房機。 (2) 上記透孔は切起片によつて覆うような構成と
    したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の温風暖房機。
JP9370283U 1983-06-17 1983-06-17 温風暖房機 Granted JPS602243U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9370283U JPS602243U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 温風暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9370283U JPS602243U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 温風暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS602243U JPS602243U (ja) 1985-01-09
JPS6315719Y2 true JPS6315719Y2 (ja) 1988-05-02

Family

ID=30224690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9370283U Granted JPS602243U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 温風暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602243U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322692Y2 (ja) * 1985-06-17 1991-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS602243U (ja) 1985-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6315719Y2 (ja)
JPH04302910A (ja) 燃焼装置
JPH04113143A (ja) 厨房用レンジ装置
JPH037699Y2 (ja)
JPH0344999Y2 (ja)
JPS5855313Y2 (ja) 燃焼器具
KR200197789Y1 (ko) 공기조화기의 난방 보조용 히터 조립체
JPS6347778Y2 (ja)
JPH0429333Y2 (ja)
JPS5939539Y2 (ja) 暖房装置
JPS6217140B2 (ja)
JPH0212438Y2 (ja)
JPS5910501Y2 (ja) 加湿装置
JPS6221882Y2 (ja)
JPH0734604Y2 (ja) キャビネットの構造
JPS6142029Y2 (ja)
JPH023089Y2 (ja)
JPS6112525Y2 (ja)
JP3703950B2 (ja) ドロップインコンロ
JPH088742Y2 (ja) フライヤー
JPH0320564A (ja) 温風暖房機
JPH05750Y2 (ja)
JP3655082B2 (ja) 燃焼装置
JPS6034985Y2 (ja) 加熱調理器
JPS6328331Y2 (ja)