JPS58208207A - スキンケア組成物 - Google Patents

スキンケア組成物

Info

Publication number
JPS58208207A
JPS58208207A JP58084889A JP8488983A JPS58208207A JP S58208207 A JPS58208207 A JP S58208207A JP 58084889 A JP58084889 A JP 58084889A JP 8488983 A JP8488983 A JP 8488983A JP S58208207 A JPS58208207 A JP S58208207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retinol
composition according
composition
water
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58084889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463043B2 (ja
Inventor
ト−マス・ジヨセフ・エリオツト
エルスペス・アン・ミユウレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10530381&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58208207(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS58208207A publication Critical patent/JPS58208207A/ja
Publication of JPH0463043B2 publication Critical patent/JPH0463043B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、皮膚の手入れに有用なレチノールのエステル
又はエーテルを含む局所用の組成物に関する。
英国特許落1489133号明細書は局所的に許容しり
ろ水中油形又は油中水形の乳濁液基剤と1000〜15
0001Uf−” I) Iif ルf / −ル7セ
テートとよりなる液状、半液状又はゲル状の組肥厚即ち
「まるまる太らせる」効果をもたらす。
公告された英国特許出願第2026319号明細書は、
英国特許第1489133号のそれと同様な組成物を記
載しているが、その乳濁液基剤の処方が皮膚の肥厚化に
高い活性を発揮する。
上述の二つの特許明細書に開示された組成物は増大した
皮膚の肥厚効果をもたらすが、レチノールアセテートは
時間がたつにつれて分解し勝ちであり、それ故製品の棚
寿命を短くする。分解は乳濁液基剤中の水によるア1こ
テートの加水分解次いで遊離のレチノールの急速な酸化
に主として原因する。その上、レチノールアセテートは
水不溶性のためそれは通常非イオン性界面活性剤と混合
され、それにより乳濁液基剤に混入される前に水浴性の
形を形成する。
もしレチノールのcl−10アルキルエーテル又hcs
−toアルキルエステルがレチノールアセテートの代り
に用いられるならば、良好な安定性と組み合わされた許
容しつるレベルの皮膚の肥厚化が達成されることを見い
出した。又、レチノールのCI−16エーテル又はcs
−10エステルは水溶性の形又は水不溶性の形として乳
濁液基剤に混合されることも見い出された。
従って、本発明は局所的に許容しうる水中油形又は油中
水形の乳濁液基剤と1000〜15000IUt″1の
レチノールのCs−tOアルキルエステル又hct−1
0アルキルエーテルとよりなるスキンケア組成物を提供
する。
打着しくに、本発明の組成物はレチノール。
ct−toアルキルエーテル又はcト10アルキルエス
テルのトランス異性体のすべてより成る。
打着しくに、本組成物はレチノールのCs−vTm鎖、
枝分れ鎖又は譲状アルキルエステルよりなり、例えばレ
チノールゾロビオネート、ゾチラート、シクロペンタン
カルボキシレート、ビバレート、バレラート、ヘキサノ
エート、ヘプタノエートである。
本発明の組成物に用いられるレチノールの好ましいエー
テルttrr C,−、アルキルエーテルであす、適当
にはレチノールのメチルエーテルが用いられる。
好−ましくけ、本組成物は1000〜1ooo。
I U f−1又はより適当には200〜50 o O
IIJr−1のレチノールのcl−ioアルキルエーテ
ル又n Ca−t。
アルキルエステルよりなる。
好ましい乳濁液基剤は20〜40重量%の油を含む水中
油形の乳濁液基剤である。
乳化剤は好ましくは本発明の組成物中に用いられ、そし
てこれは陰イオン性、陽イオン性又は非イオン性のもの
でよい。皮膚の肥厚化効果を生じさせるそれらの能力の
順序において、陰イオン性乳化剤に非イオン性乳化剤に
比べて効果が低く、非イオン性乳化剤は陽イオン性乳化
剤よりも効果が低い。しかし、陽イオン性乳化剤は用い
らtするとき皮膚のかゆみを生じさせ、それ故非イオン
性乳化剤が好ましい。
本発明の組成物中の非イオン性乳化剤の割合は厳密を要
しないが、安定な乳濁液を得るのに少くとも1重量%が
好ましい。適当には2〜12%さらに適当には4〜8%
の範囲の量が好ましい。
本発明の組成物に含まれるのに適当な油の例は、次のも
のを含む。揮発性直鎖インパラフィン、非環式ジメチル
ポリシロキサン、環式ジメチルポリシロキサン、鉱物油
、植物油、合成脂肪酸エステル、脂肪族アルコール、ラ
ノリン及びその誘導体。
本発明の組成物に含まれるのに適当な非イオン性乳化剤
の例は次のものを含む。インビタンモノステアレート、
グリセリルモノステアレート、ホリソルペート、脂肪族
アルコールのポリエチレン誘導体。
本発明の組成物は望ましくはレチノール成分の酸化とそ
れに伴う組成物の活性の低下を防ぐために有効な抗酸化
剤を含むべきである。或ゐ抗酸化剤はこの点で有効であ
るがそれ自体酸化してクリームのかなりの黄色化を生じ
る。
混合に特に適した2種の抗酸化剤はジチル化ヒドロ□キ
シトルエン(BUT)、(2,6−ジー第三級−ジチル
−p−クレゾール)及びジチル化ヒドロキシアニソール
(BHA)、(2−第三級−ブチル−4−ヒドロギシア
ニソール又は3−第三級−ブチル−4−ヒドロキシアニ
ソール)又はこれらの混合物である。従って他の点で、
本発明は抗酸化剤としてB HT及び/又txBHAを
含む本発明による組成物を含む。
本組成物のレチノール成分は「溶解された」混合物の形
で乳濁液中に分散される。この混合物は一般に界面活性
剤例えばツイーン(Tween ) 80とともに親水
性有機溶媒例えばグリセリン及び/又はプロピレンダリ
コール中のレチノール成分の浴液である。
本発明は又乳濁液基剤とレチノール成分を混合すること
よりなる。局所的に許容しりろ水中油形又は油中水形の
乳濁液基剤と1000〜l 5000IUp−1のレチ
ノールのC,−tOアルキルエステル又1jc11Gア
ルキルエーテルとよりなるスキンケア組成物の製法を提
供する。
好ましクハ、レチノール成分は50℃より低い温度適当
にV135℃で攪拌しつつ乳濁液基剤に添加される。
レチノールのcl−10アルキルエーテル及びCl−1
0アルキルエステルは公知の化合物であるか又は公知の
製法に類似したやり方により作られる。
本発明は本発明のスキンケア組成物を局所的に適用する
ことにりなる。人間又は動物の体の皮膚の治療法を提供
する。
下記は、本発明による組成物の例である。
実施例1 処   方 %W/W ソルビタンステアレー)             2
.00ポリソルベー)60             
 2.00セチルアルコール            
   2.00セチルアルコール/PEG40ヒtし油
2.50鉱物油             25.00
ラノリン             250デシルオレ
エー)          2.00保存剤     
         0.37処   方 %W/W 抗酸化剤(BHT)           −0,20
香料               0.45水溶性レ
チノールプロピオネート :(,000〜7,000 
I U、/ y脱イオン水を加えて         
  100.00ソルビタンステアレート、ポリソルベ
ート60、セチル7′ルコール、PEG40ひまし油、
鉱物油、ラノリン、デシルオレエート、抗酸化剤及び保
存剤をともに混合し、約78°Cに加熱した。混合物を
攪拌しつつ78℃で水に加えた。混合物をホモジネート
し、次に放冷して35℃にした。
レナノールプロビオネートを攪拌しつつ混合物に加えた
。混合物を再びホモジネートシ、次に25°Cに冷した
。香料を攪拌しつつ加えた。
次の実施例は実施例で用いたのと類似のやり方を用いて
作られた。
実施例2 %W/W グリセリルステアレート/PE)G100ステアレー)
    4.50セトステアリルアルコール     
  4.50セテアリルオクタノエー)       
 3.00ステアリルヘプタノニー)        
2.00プロピレングリコールの脂肪酸エステル   
    4.00鉱物油/ラノリンアルコール    
        3.00オクチルパルミテー)   
        5.00鉱物油          
      5.00抗酸化剤(BHT)      
     0.20プロピレンダリコール      
   3.00保存剤               
 0.62香料                 0
.20水溶性レチノールシクロペンタノエー)  3,
000〜7,000 I Ult脱イオン水を加えて 
        i o o、o 。
実施例3 %W/W セテア1/ ス(Ceteareth ) 12   
  2.00セチルアルコール          8
00スクアラン             i o、o
 。
抗酸化剤(BHT)          0.20プロ
ピレンダリコール           2.00保存
剤               0.37香料   
             0.30油浴性レチノール
メチルニーデル    3,000〜7.000工U/
v脱イオン水を加えて        ioo、o。
実施例4 %W/W ソルビタンステアレート       1.50ポリソ
ルベート60          2.00ダリセリル
ステアレー)        4.00セチルアルコー
ル          2.00オクチルバルミテー)
         3.00鉱物油         
      8.00%W/W デシルオレエー)          3.00抗酸化
剤(BHT)         0.10微球状ポリエ
チレン          3.00グリセリン   
       5.00アラントイン        
   0.lOプロピレングリコール        
 8.00保存剤             0.35
油浴性レチノールヘプタノエート   a、ooo〜7
,000 I U/f香料             
 0.20脱イオン水を加えて        ioo
、o。
代理人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名 昭和q年7月7日 特許庁苓官 殿 2、な螺の名称 スキン/ry徂Aり勿 3、補正をする者 事件との関係 出a尺 居 所 東京都中央区日本橋兜町fb番1号太洋ビンレ
s 、 NI N(’、 fh“6の日付昭和  年 
 月  日(発送)11!絶理由通知 8、補正の内容 別紙の通り’f taR軸’@tz9
Wy654%(峠r:@i42

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)局所的に許容しうる水中油形又は油中水形の乳濁
    液基剤及びi、 o o o〜1.5.000 IUf
    −1のレチノールのas−toアルキルエステル又はC
    1−t・アルキルエーテルよりなることを特徴とするス
    キンケア組成物。
  2. (2)  レチノール成分がすべてトランス異性体であ
    る特許請求の範囲第(1)項記載の組成物。
  3. (3)レチノール成分がレチノールの直鎖、枝分れ鎖又
    ha状のcs−yアルキルエステルである特許請求の範
    囲g (11〜(2)項のいずれか一つの項記載の組成
    物。
  4. (4)  レチノール成分がレチノールのCt−yアル
    キルエーテルである特許請求の範囲第(1)〜(2)項
    のいずれか一つの項記載の組成物。
  5. (5)  レチノール成分の量が1,000〜10,0
    00IUr−1であを特許請求の範囲第(1)〜(4)
    項のいずれか一つの項記載の組成物。
  6. (6)  レチノール成分の1゛が2.000〜5.0
    00IUr−1である特許請求の範囲第(5)項d「1
    載の組成物。
  7. (7)  乳濁液基剤が20〜40重量%の油よりなる
    特許請求の範囲第(1)〜(6)項のいずれか一つの項
    記載の組成物。
  8. (8)乳化剤を含む特許請求の範囲第(1)〜(7)項
    のいずれか一つの項記載の組成物。
  9. (9)組成物の少くとも1重量%の非イオン性乳化剤が
    存在する特許請求の範囲第(8)項記載の組成物。 顛 抗酸化剤を含む特許請求の範囲第(1)〜(9)項
    のいずれか一つの項記載の組成物。
JP58084889A 1982-05-15 1983-05-13 スキンケア組成物 Granted JPS58208207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB14201 1982-05-15
GB8214201 1982-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208207A true JPS58208207A (ja) 1983-12-03
JPH0463043B2 JPH0463043B2 (ja) 1992-10-08

Family

ID=10530381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58084889A Granted JPS58208207A (ja) 1982-05-15 1983-05-13 スキンケア組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5037850A (ja)
EP (1) EP0094771B1 (ja)
JP (1) JPS58208207A (ja)
CA (1) CA1196285A (ja)
DE (1) DE3372843D1 (ja)
DK (1) DK164018C (ja)
ES (1) ES522390A0 (ja)
FI (1) FI76252C (ja)
NO (1) NO156515C (ja)
SG (1) SG64790G (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502546A (ja) * 1985-04-22 1987-10-01 エイボン プロダクツ インコ−ポレイテツド しわを減少させる組成物及び方法
JPH0632722A (ja) * 1992-07-13 1994-02-08 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JPH11228342A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化組成物
JP2003183164A (ja) * 2001-11-09 2003-07-03 Avon Products Inc 新規なレチノイドを用いる化粧品治療薬

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2059721T3 (es) * 1988-02-25 1994-11-16 Beecham Group Plc Composicion para el tratamiento de la piel.
EP0334486A3 (en) * 1988-02-25 1990-01-31 Beecham Group Plc Hair care compositions
US5559149A (en) 1990-01-29 1996-09-24 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Skin care compositions containing retinoids
JP3435510B2 (ja) * 1991-06-27 2003-08-11 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・コンシユーマー・プロダクツ・インコーポレーテツド スキンケア組成物
EP0608433B1 (en) * 1992-07-13 2004-05-19 Shiseido Company, Ltd. Composition for dermatologic preparation
FR2717686B1 (fr) * 1994-03-22 1996-06-28 Fabre Pierre Cosmetique Composition dermo-cosmétologique et procédé de préparation.
US6461622B2 (en) 1994-09-07 2002-10-08 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical compositions
US5744148A (en) * 1996-09-20 1998-04-28 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Stabilization of an unstable retinoid in oil-in-water emulsions for skin care compositions
US6068847A (en) * 1996-10-03 2000-05-30 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Cosmetic compositions
IN187969B (ja) * 1996-12-10 2002-08-03 Johnson & Johnson Consumer
WO1999040887A1 (fr) * 1998-02-10 1999-08-19 Shiseido Company, Ltd. Composition emulsionnees de type aqueux
US6531141B1 (en) 2000-03-07 2003-03-11 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Oil-in-water emulsion containing tretinoin
AU2001256254A1 (en) 2000-04-18 2001-10-30 Unilever Plc Cosmetic skin conditioning compositions containing high performing retinyl esters
GB0226270D0 (en) 2002-11-11 2002-12-18 Unilever Plc Method of producing retinyl esters
JPWO2009051213A1 (ja) * 2007-10-19 2011-03-03 国立大学法人 東京大学 白斑治療剤および色素沈着促進方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB901659A (en) * 1959-11-25 1962-07-25 Carolina Julia Cornelia Vintge Ointment for the treatment of acne vulgaris
FR1452791A (fr) * 1965-08-02 1966-04-15 Aec Chim Organ Biolog Nouvel ester de vitamine a et son procédé de préparation
GB1239965A (en) * 1968-03-05 1971-07-21 Jonathan Gould Cosmetic preparations
DE2019839A1 (de) * 1969-04-28 1970-11-05 Ferrosan As Stabile,klare,wasserdispergierbare bzw.-verduennbare,Vitamin-A enthaltende Loesung und Verfahren zu ihrer Herstellung
GB1489133A (en) * 1975-03-11 1977-10-19 Beecham Group Ltd Cosmetic compositions
GB1487543A (en) * 1975-05-11 1977-10-05 Dso Pharmachim Dermatological composition
US4333924A (en) * 1978-08-09 1982-06-08 Beecham Group Limited Retinol acetate skin-care compositions
GB2026319B (en) * 1978-08-09 1982-11-10 Beecham Group Ltd Retional acetate compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502546A (ja) * 1985-04-22 1987-10-01 エイボン プロダクツ インコ−ポレイテツド しわを減少させる組成物及び方法
JPH0632722A (ja) * 1992-07-13 1994-02-08 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JPH11228342A (ja) * 1998-02-10 1999-08-24 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化組成物
JP2003183164A (ja) * 2001-11-09 2003-07-03 Avon Products Inc 新規なレチノイドを用いる化粧品治療薬

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463043B2 (ja) 1992-10-08
ES8406878A1 (es) 1984-08-16
DK215983A (da) 1983-11-16
EP0094771A2 (en) 1983-11-23
NO156515B (no) 1987-06-29
NO156515C (no) 1987-10-07
NO831723L (no) 1983-11-16
CA1196285A (en) 1985-11-05
EP0094771A3 (en) 1984-09-19
FI831683L (fi) 1983-11-16
SG64790G (en) 1991-09-13
US5037850A (en) 1991-08-06
DK164018C (da) 1992-09-28
FI76252C (fi) 1988-10-10
FI76252B (fi) 1988-06-30
DE3372843D1 (en) 1987-09-10
EP0094771B1 (en) 1987-08-05
DK164018B (da) 1992-05-04
ES522390A0 (es) 1984-08-16
DK215983D0 (da) 1983-05-13
FI831683A0 (fi) 1983-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58208207A (ja) スキンケア組成物
US3867533A (en) Preparation of aqueous gel compositions containing a water-insoluble organic ingredient
US5061700A (en) Glyceryl acetate ointment vehicles
EP1433477B1 (en) Stabilised external skin treatment composition comprising retinol
US4075333A (en) Stable injectable vitamin compositions
JP3731607B2 (ja) コルチコステロイドを含む油中水型ローション
EP0137978B1 (de) Zubereitung von Nitroestern für die Koronartherapie
US4333924A (en) Retinol acetate skin-care compositions
JP2004507561A (ja) 安定化されたアスコルビン酸溶液;その使用;その調製方法;およびそれを含む製剤
DE2924005A1 (de) Pharmazeutische zubereitung mit einem gehalt an isosorbiddinitrat
CA1099636A (en) Dithranol composition for the treatment of psoriasis
JPH11502510A (ja) 脂肪酸誘導体を含んでなるローション
US2457188A (en) Benzocaine solution
US3119739A (en) Acetylmethyl-salicylate for pain relief
CA1108052A (en) Retinol acetate skin-care compositions
US3502594A (en) Synergistic antioxidant composition for natural oleaginous materials
US6221403B1 (en) Topical composition
CA1146863A (en) Topical ointment
CN108158851B (zh) 水溶性角鲨烷组合物及其制备方法、应用和应用其的化妆品
JPH0725735A (ja) 含嗽剤
GB2026319A (en) Retinol acetate compositions
US2286718A (en) Anesthetic compound and solvent for the same
JP3516952B2 (ja) 医療用の局所用組成物
US2352746A (en) Insect repellent
JPH05246820A (ja) 化粧品の着色防止方法