JPS5820804A - 仮埋工法 - Google Patents
仮埋工法Info
- Publication number
- JPS5820804A JPS5820804A JP12103681A JP12103681A JPS5820804A JP S5820804 A JPS5820804 A JP S5820804A JP 12103681 A JP12103681 A JP 12103681A JP 12103681 A JP12103681 A JP 12103681A JP S5820804 A JPS5820804 A JP S5820804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- hole
- excavated
- sand
- earth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、掘削孔な一時的に埋めるための仮埋工法に関
する。
する。
たと、えは道路の地下に埋設された流体輸送管の補修工
事をするために道路に掘削孔を形成した場合、工事の当
日予定分を終了もしくは中断するときには道路を開放し
かつ危険を防止するために掘削孔を一時的に埋めておく
必要がある。先行技術では、掘削孔に土砂を投入して掘
削孔を一時的に埋めている。したがって再び工事を再開
、するにあたりその掘削孔内の土砂を流体輸送管上部ま
ではバックホーなどを用いて掘削した後5、掘削孔内に
突出し、ている流体輸送管付近は人手によって掘削しな
ければならず、多大の労力と時間を必要としている。
事をするために道路に掘削孔を形成した場合、工事の当
日予定分を終了もしくは中断するときには道路を開放し
かつ危険を防止するために掘削孔を一時的に埋めておく
必要がある。先行技術では、掘削孔に土砂を投入して掘
削孔を一時的に埋めている。したがって再び工事を再開
、するにあたりその掘削孔内の土砂を流体輸送管上部ま
ではバックホーなどを用いて掘削した後5、掘削孔内に
突出し、ている流体輸送管付近は人手によって掘削しな
ければならず、多大の労力と時間を必要としている。
本発明の目的は、掘削孔を少ない人および時間で一時的
に埋め、その埋められた掘削孔を再び容易に開くことが
できる仮埋工法を提供することである。
に埋め、その埋められた掘削孔を再び容易に開くことが
できる仮埋工法を提供することである。
第1図は、本発明の実施例の断面図である。アスファル
トなどの舗装層lが形成さ1れている道路2には、流体
輸送管3の捕修工事を行なうために掘削孔4が形成され
る。この掃修工事を中断する際には、掘削孔4に本発明
に従う複数の板状体5が積層して埋め込まれる。
トなどの舗装層lが形成さ1れている道路2には、流体
輸送管3の捕修工事を行なうために掘削孔4が形成され
る。この掃修工事を中断する際には、掘削孔4に本発明
に従う複数の板状体5が積層して埋め込まれる。
第2図を参照すると、単一の板状体5が示される。この
板状体5はボ千ス疹しンまたはポリ塩化ビニルなどの合
成樹脂材料から成り、発泡された直方体または立方体で
ある。この板状体は、比重1.04程度の合成樹脂材料
が10〜15倍に発泡されており、このように発泡され
ることによって比重0.08になる。このような板状体
5は、適当な大きさに成形したものを組合せるか、鋸ま
たは通電された電熱線で工事現場において切断成形する
ことが可能であり、また明らかに軽量である。
板状体5はボ千ス疹しンまたはポリ塩化ビニルなどの合
成樹脂材料から成り、発泡された直方体または立方体で
ある。この板状体は、比重1.04程度の合成樹脂材料
が10〜15倍に発泡されており、このように発泡され
ることによって比重0.08になる。このような板状体
5は、適当な大きさに成形したものを組合せるか、鋸ま
たは通電された電熱線で工事現場において切断成形する
ことが可能であり、また明らかに軽量である。
しかも本件発明者の実験によれば、10 Kg10n2
の押圧力によっても変形せずかつ破壊しない充分な強度
を有することが確認された。
の押圧力によっても変形せずかつ破壊しない充分な強度
を有することが確認された。
流体輸送管3の補修工事を再開するにあたっては板状体
5を掘削孔4から取り除いて掘削孔4を容易に開くこと
ができる。
5を掘削孔4から取り除いて掘削孔4を容易に開くこと
ができる。
第3図は、本発明の他の実施例を説明するための断面図
である。この実施例では、掘削孔4に積層された板状体
5の上部に少量の土砂6が被せられ、この土砂6上には
アスファルトなどの舗装層7が形成される。工事再開時
には、舗装層7および土砂6を取り除き、板状体5を取
り除く。このような容易な作業によって掘削孔4を埋め
たり、開いたりすることができる。
である。この実施例では、掘削孔4に積層された板状体
5の上部に少量の土砂6が被せられ、この土砂6上には
アスファルトなどの舗装層7が形成される。工事再開時
には、舗装層7および土砂6を取り除き、板状体5を取
り除く。このような容易な作業によって掘削孔4を埋め
たり、開いたりすることができる。
本件発明者の実験によれば、板状体5の横の長さa−3
0cm、縦の長さb−5Qam、厚みe −3’Qom
の板状体5(第2図参照)を用いて深さ1重の掘削孔
4内に積層する。この掘削孔4の横の□長さは59 a
m であり、縦方向の長さは1mである。積層された板
状体5の上部には第3図のようにして土砂6および舗装
層7を形成する。仮埋された掘削孔4上を、4トン積み
のダンプカーに土砂を満載して300回通過したとき、
掘削孔4の上部はわずかにl am だけしか沈下せず
、実用上充分に使用されうろことが確認された。こうし
て仮埋された掘削孔4は、5〜lO分桿度で開くことが
でき、作業性がきわめて良好である。これと同様な掘削
孔を前述の先行技術のように土砂によって埋めたり、開
いたりするとき、30〜40分の重労働をそれぞれ必要
とした。
0cm、縦の長さb−5Qam、厚みe −3’Qom
の板状体5(第2図参照)を用いて深さ1重の掘削孔
4内に積層する。この掘削孔4の横の□長さは59 a
m であり、縦方向の長さは1mである。積層された板
状体5の上部には第3図のようにして土砂6および舗装
層7を形成する。仮埋された掘削孔4上を、4トン積み
のダンプカーに土砂を満載して300回通過したとき、
掘削孔4の上部はわずかにl am だけしか沈下せず
、実用上充分に使用されうろことが確認された。こうし
て仮埋された掘削孔4は、5〜lO分桿度で開くことが
でき、作業性がきわめて良好である。これと同様な掘削
孔を前述の先行技術のように土砂によって埋めたり、開
いたりするとき、30〜40分の重労働をそれぞれ必要
とした。
跳上のように本発明によれば、掘′削孔を板状体で積層
して埋めるようにし、この板状体は合成樹脂材料から成
り発泡されてい名ので軽量であり、したがって掘削孔を
埋める作業とその掘削孔から板状体を取り外す作業とが
きわめて容易に行なうことができ、作業性が格段に向上
する。この板状体は何回も繰り返して再使用することが
できるので好都合である。
して埋めるようにし、この板状体は合成樹脂材料から成
り発泡されてい名ので軽量であり、したがって掘削孔を
埋める作業とその掘削孔から板状体を取り外す作業とが
きわめて容易に行なうことができ、作業性が格段に向上
する。この板状体は何回も繰り返して再使用することが
できるので好都合である。
第1図は本発明の一実施例を説明するための断面図、第
2図は本発明に従う板状体5の斜視図、第3図は本発明
の他の実施例を説明するための断面図である。 \ 1.7・・・舗装層、2・・・道路、3・・・流体輸送
管、4・・・掘削孔、5・・・板状体 代理人 弁理士 西教圭一部 (6) 第1図 第2図 第3図
2図は本発明に従う板状体5の斜視図、第3図は本発明
の他の実施例を説明するための断面図である。 \ 1.7・・・舗装層、2・・・道路、3・・・流体輸送
管、4・・・掘削孔、5・・・板状体 代理人 弁理士 西教圭一部 (6) 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 掘削孔に合成樹脂材料から成る発泡された板状体を積層
して埋めることを特徴とする仮埋工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12103681A JPS5820804A (ja) | 1981-07-31 | 1981-07-31 | 仮埋工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12103681A JPS5820804A (ja) | 1981-07-31 | 1981-07-31 | 仮埋工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5820804A true JPS5820804A (ja) | 1983-02-07 |
JPH0140165B2 JPH0140165B2 (ja) | 1989-08-25 |
Family
ID=14801226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12103681A Granted JPS5820804A (ja) | 1981-07-31 | 1981-07-31 | 仮埋工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5820804A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6351501A (ja) * | 1986-08-20 | 1988-03-04 | 日本鋼管株式会社 | 掘削工事中の道路の仮復旧方法 |
JPH01174729A (ja) * | 1987-12-26 | 1989-07-11 | Nkk Corp | 配管の埋設方法 |
JPH02213538A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Japan Steel & Tube Constr Co Ltd | 地中埋設管の土木施工法 |
JPH02213537A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Japan Steel & Tube Constr Co Ltd | 地中埋設管の土木施工法 |
JPH02300430A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-12-12 | Japan Steel & Tube Constr Co Ltd | 埋設管の土木施工法 |
JPH04231503A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-20 | Fujita Corp | 仮設道路の構築方法 |
-
1981
- 1981-07-31 JP JP12103681A patent/JPS5820804A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6351501A (ja) * | 1986-08-20 | 1988-03-04 | 日本鋼管株式会社 | 掘削工事中の道路の仮復旧方法 |
JPH01174729A (ja) * | 1987-12-26 | 1989-07-11 | Nkk Corp | 配管の埋設方法 |
JPH02213538A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Japan Steel & Tube Constr Co Ltd | 地中埋設管の土木施工法 |
JPH02213537A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Japan Steel & Tube Constr Co Ltd | 地中埋設管の土木施工法 |
JPH02300430A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-12-12 | Japan Steel & Tube Constr Co Ltd | 埋設管の土木施工法 |
JPH04231503A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-20 | Fujita Corp | 仮設道路の構築方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0140165B2 (ja) | 1989-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5890840A (en) | In situ construction of containment vault under a radioactive or hazardous waste site | |
JPS5820804A (ja) | 仮埋工法 | |
JP4990206B2 (ja) | 地中内構造物の構造、およびその施工方法 | |
JPH0114365B2 (ja) | ||
JP3375334B1 (ja) | ハニカム構造体及び雨水貯留/浸透設備 | |
JP3101371B2 (ja) | 仮埋戻し工法 | |
Goodburn-Brown et al. | A review of some conservation procedures for the reburial of archaeological sites in London | |
US2488073A (en) | Forming cast-in-place concrete incasements of previously driven piles | |
JP7265451B2 (ja) | 地中埋設物の浮上防止工法 | |
JPH0375705B2 (ja) | ||
JPS6351501A (ja) | 掘削工事中の道路の仮復旧方法 | |
JPH0641942A (ja) | ドレーン材の打設方法 | |
JPH0140175B2 (ja) | ||
JPH01163330A (ja) | コンクリートブロック埋設構造 | |
JP5377693B2 (ja) | 地中内構造物の構造 | |
JPH01207502A (ja) | 配管等の理設工事に於ける仮復旧工法 | |
Kemp | Archaeological Survey and Monitoring for the Construction of Additional Parking for Mission Concepción, San Antonio, Bexar County, Texas | |
JPH07180170A (ja) | 軽量型振動遮断壁の施工方法 | |
JPS5820897A (ja) | 地中構造物構築方法 | |
JPS60226907A (ja) | 舗装路面開口工法 | |
SU787659A1 (ru) | Способ разработки месторождений полезных ископаемых | |
JPH05230842A (ja) | 地下構造物の構築方法 | |
JP3041323B2 (ja) | 浄化槽設備及び浄化槽設置方法 | |
JPH0373694B2 (ja) | ||
JPS60226908A (ja) | 舗装路面開口工法 |