JPS58206550A - 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩の製造法 - Google Patents

5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩の製造法

Info

Publication number
JPS58206550A
JPS58206550A JP9097682A JP9097682A JPS58206550A JP S58206550 A JPS58206550 A JP S58206550A JP 9097682 A JP9097682 A JP 9097682A JP 9097682 A JP9097682 A JP 9097682A JP S58206550 A JPS58206550 A JP S58206550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetyl
sulfuric acid
formula
acid
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9097682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6140661B2 (ja
Inventor
Kunioki Kato
邦興 加藤
Masao Kawamura
河村 昌男
Hiroshi Mizogami
寛 溝上
Hiroshi Itsuda
五田 博
Kiyoshi Sawada
清 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seitetsu Kagaku Co Ltd filed Critical Seitetsu Kagaku Co Ltd
Priority to JP9097682A priority Critical patent/JPS58206550A/ja
Publication of JPS58206550A publication Critical patent/JPS58206550A/ja
Publication of JPS6140661B2 publication Critical patent/JPS6140661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記の構造式で表わさhる新規化合物すなわ
ち5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸また
はその塩および七わらの製造法に間予る。
M:水素原子またはア ルカリ金w、) 本発明の化合物である5−アセチル−2−アルキルベン
ゼンスルポン酸とその塩Kbしては従来の文献にそのh
a例および物理的性状等の記載がなく新規な化合物1で
ある。
本発明の特徴は、下肥反応式のごとく、4−アルキルア
セトフェノンに硫酸を配位させて硫酸コンプレックスを
生成せしめ、低温でso3を作用させ選択的に5−アセ
チル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩を
製造する方法である。
その作用+*W、は充分詳かではないが、スルホン化反
応において4−フルキルアセトフェノンに硫酸を配位さ
せること−より選択的に5−アセテルー2−アルキルベ
ンゼンスルホン酸またはその塩を収率よく得ることがで
きるのは画期的にすぐわた方法である。
4−アルキルアセトフェノンを#i#を使用しないで無
水硫1!i!!または発炒流酸と反応させるとアセチル
基がスルホン化され、5−アセチル−2−アル“キルベ
ンゼンスルホン酸またはその塩はほとんど倚りわない一 本発明のスルホン化に用いる漠硫@[98%程;ヨのも
のを用い4−アルキルアセトフェノン1モルに対し3〜
15モル、望ましくは4〜8モル混会する。3モルより
少ないと収率が低下し15モル以上を用いてもさしたる
効果がないので不経済である。
嶺蝋酸と混曾した懐に6≦加する無水誠酸もしく ハQ
I$硫酸中の503の泗−は4−アルキルアセトフェノ
ン1モルに対し2〜15モル−望ましくは4〜10モル
が適当である。2モル未満では収率が低く、15モル以
上を超えてもさしたる効果がない。
この際の反応は20℃以下の低温で行なうのがよく、就
cpo〜10℃の範囲で行なうと好結果が得らねる。2
0℃を超えると収率が低下するので好ましくなく、また
0℃未満の低温は工業的実施に困難を伴うので通常は0
〜20℃の範囲で実りする。
本発−〇反応はスルホン化に際し、4−アルキルアセト
フェノンのアセチル基に一且fLitt配位せしめて選
択的[3の位置ヲスルホン化することにより収率よく5
−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸とその塩
を得ることを%鐵としている。
なお、本発明の方法に適用されるアルキル基としては、
01〜C5の低温アルキル に用いられるが、その他アルコキシ基,アリール基など
の炭化水素を含む基にも広く利用できる0 本発明の物pである5−アセナル−2−アルキルベンゼ
ンスルホン酸また(1その塩は種々の塩素化反応、例え
ば塩化チオニルによる塩素化反応によ忰心・1戒葉とし
て知られているフェニルエタノールアミン誘導体In’
JRの中間体として有用な5−アセチル−2−アルキル
ペンセ/スルホニルクロライドを高収率,高純度で製造
することができる。
従15−7セチルー2−アルキルベンゼンスルホニルク
ロライドを制量する方法は、公知であり、いくつかの方
法が文献に記載されている。     タ 例えば、Indian、 J、 Chem、 u、 2
77〜9(1979)には、4−メチルアセトフェノン
をクロロホルム中でクロルスルホン酸と加熱反応させて
5−アセテルー2−メチルベンゼンスルホニルクロライ
ドを得る方法がAC叔さhているが、これから(44ら
れる5−アセチル−2−メチルベンゼンスルホンアミド
の収率が3096と低いことから、低収率と推定される
また、Ger、0ffen、  2.843.016 
(1979)には3−アミノ−4−メチルアセトフェノ
ンを低温でジアゾ化し、また後、氷6m中で塩化鋤1の
存在下に亜硫酸ガスを反応させて、5−アセチル−2−
メチルベンゼンスルホニルクロライ)” を’M 造す
る方法が記さilているが、原料が高価な上、低順度の
反応で犀ノるため1礪的には容積効率が悪く経済的な方
法ではない。
かかる目的のためには、本発明の物質たる5−アセチル
−2−アルキルペンセンスルホン酸またはその塩を用い
て容易に5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホニ
ルクロライトラ高収率で段遺し得るからその工業的価値
は極めて太きい。
すなわち、本発明の新規’axは5−アセチル−2−ア
ルキルベンゼンスルホニルりロライト0およびその誘導
体の坤料として有用な物質である。
以上、本発明の化合物の装造および用途について一般的
に述べたが、さらに元素分析値、赤外吸収スペクトル、
 NMRスペクトル、物理的性状を掲げると共に製造に
ついて実施例をもって具体的に説明する。
〈実施例1.ン 98%硫酸530F(5,3モ#)CPに4−メチルア
セトフェノン134F(1,0モル)ヲ15℃に保持し
なから滴下し、30分間同温に保って攪拌した。
次いで、5〜10゛Cに冷却しながら無水詭#!56(
1(7,0モル)をlI所丁した後、5℃に保って5時
間攪拌を続けた。
水2ttlC得られ九反応敢を添加して希釈した後、4
5%水酸化す) illラム溶液2187 F(24,
6モル)を加えて中和した。中和後の反応液を60 ’
CK昇温した後、34℃まで徐冷して、生成した5−ア
セチル−2−メチルスルホン酸ヂトリウムを晶析させ1
取した。
収貴は22B、5fで測置は95.09イであり、収率
は92.0%でおった。
以下、実施例1.とP1様の操作で第1表に示す量を用
いて反応せしめ第1表に示す季■」?St/−& :1;1 ノ(i〉− 取得品をエタノールで抽出・精製した5−アセチル−2
−メチルベンゼンスルホン帳ナトリウムの分析値および
物性は次の通りであった。
(1)元零分析3’6” (CgHg048Naと【7
て)(RfW”=236)計算11iii  C:45
.8  H:3.8  SrI2.6 Na:9.7実
測値 C:45.6  H:3.9  S:13.7 
Na:9.6(2J  赤外吸収スペクトル ν”xc
mt3500.2950,1670,1595,155
0,14201380.1350,1290,1245
,1190.10951065.1020.950,9
05,830,800720. 700,675,62
0,580,550,480(3)  NMRスペクト
ル a :8.35〜8.15(IH,singlet)7
.90〜7.60 (I H,doublet )7.
40〜7.10 (I H,doublet )2[0
〜2.55 (3H,sjngIet )2.4L) 
〜2.55(3B、 s+nglet )(4)水、低
線アルコールに可M、他有4in媒にはfjとんど溶解
しない。
出願人  製鉄化学工業床式会社 代表者 佐々木  浩

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (R:炭素数1ないし5のアルキル基2M:水累原子ま
    たはアルカリ金1I4)で表わされる5−アセチル−2
    −アルキルベンゼンスルホン酸とその塩。 (2)アルキル基がメチル基である特許請求の範囲(1
    )記載の化合物。 (3)アルカリ金−かナトリウムである特許請求の範囲
    (1)ilピ載の化合物。 (4)4−アルキルアセトフェノンを濃硫酸中で無水硫
    酸もしくは発煙硫酸と反応させてスルホン化することを
    特徴とする5−アセテルー2−アルキルベンゼンスルホ
    ン酸またはその塩の製造法。 (5)スルホン化反応を20℃以下0°C以上の温度で
    行なう特許請求の範囲(4)記載の方法。 (6)4−フルキルアセトフェノン1モルニ灼シ譲は酸
    を3〜15モル、無水硫酸または発煙硫酸中のS03の
    量を2〜15モルそi7ぞわ添加し反応させる特許請求
    の範囲(4)記載の方法。 (7)  アルキル基がメチル基である特許請求の範囲
    (4)記載の方法。 (8)アルカリ全極がナトリウムまたはカリウムである
    特許請求の範囲(4)側央触記載の方法。
JP9097682A 1982-05-27 1982-05-27 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩の製造法 Granted JPS58206550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9097682A JPS58206550A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9097682A JPS58206550A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58206550A true JPS58206550A (ja) 1983-12-01
JPS6140661B2 JPS6140661B2 (ja) 1986-09-10

Family

ID=14013541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9097682A Granted JPS58206550A (ja) 1982-05-27 1982-05-27 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58206550A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239459A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Seitetsu Kagaku Co Ltd 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミドの製造法
JPS60239457A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Seitetsu Kagaku Co Ltd 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホニルクロライドの製造法
JPS61229859A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Seitetsu Kagaku Co Ltd 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸−n,n−ジアルキルアニリン塩およびその製造法
US4943655A (en) * 1984-05-15 1990-07-24 Seitetsu Kagaku Co., Ltd. Salt of 5-acetyl-2-alkylbenzenesulfonic acid

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239459A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Seitetsu Kagaku Co Ltd 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミドの製造法
JPS60239457A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Seitetsu Kagaku Co Ltd 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホニルクロライドの製造法
JPS6366830B2 (ja) * 1984-05-15 1988-12-22 Seitetsu Kagaku Co Ltd
JPS6366828B2 (ja) * 1984-05-15 1988-12-22 Seitetsu Kagaku Co Ltd
US4943655A (en) * 1984-05-15 1990-07-24 Seitetsu Kagaku Co., Ltd. Salt of 5-acetyl-2-alkylbenzenesulfonic acid
JPS61229859A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Seitetsu Kagaku Co Ltd 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸−n,n−ジアルキルアニリン塩およびその製造法
JPS64388B2 (ja) * 1985-04-03 1989-01-06 Seitetsu Kagaku Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6140661B2 (ja) 1986-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4221734A (en) Process for the preparation of derivatives of fluoroalkane-carboxylic and perfluoroalkane-sulfinic acids
JPS6136509B2 (ja)
JPS5940813B2 (ja) マグネシウム化合物及びその製法
JPS58206550A (ja) 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩の製造法
JPH0579055B2 (ja)
JPS62238236A (ja) アルコキシサリチル酸誘導体の製造方法
JPS62198640A (ja) ペルフルオロカルボン酸の製法
JPH0470310B2 (ja)
JPS61100560A (ja) 置換ジペルオキシコハク酸の製造方法
JPS624247A (ja) 4,4’−ジニトロジベンジル類の製造方法
JPH0244303B2 (ja)
JPS627910B2 (ja)
JPS6033425B2 (ja) 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホンアミドの製造法
JPS6089466A (ja) アルカンスルホン酸塩の製造法
JPH06504053A (ja) 4−アルキルスルホニル−1−アルキル−2−クロルベンゼンの製法及び該化合物
CA1062728A (en) Process for the preparation of 2-(4-isobutylphenyl)-propiohydroxamic acid
JP2000297073A (ja) 1,2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−スルホニルクロリドの製造方法
JP3924027B2 (ja) オルソヒドロキシマンデル酸ナトリウム/フエノール/水錯体、その製造法及びオルソヒドロキシマンデル酸ナトリウムの分離のための使用
JPS5910656B2 (ja) 1−アミノ−ナフタレン−7−スルホン酸の製造方法
JP2708617B2 (ja) 4,4―ジアルキル置換チアゾリジンチオンの製造方法
Stump et al. Synthesis of esters of. omega.-nitroso perfluorinated carboxylic acids
JPH11116550A (ja) ジチオジプロピオン酸の製造方法
JPS62234058A (ja) 5−アセチル−2−アルキルベンゼンスルホニルクロライドの製造法
JPH0215535B2 (ja)
JPH03101655A (ja) ニトロアニリンスルホン酸及びフエニレンジアミンスルホン酸の製造法