JPS5820525B2 - コウハンセイハコ - Google Patents

コウハンセイハコ

Info

Publication number
JPS5820525B2
JPS5820525B2 JP50105365A JP10536575A JPS5820525B2 JP S5820525 B2 JPS5820525 B2 JP S5820525B2 JP 50105365 A JP50105365 A JP 50105365A JP 10536575 A JP10536575 A JP 10536575A JP S5820525 B2 JPS5820525 B2 JP S5820525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame material
box
steel plate
joining
hardware
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50105365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5228633A (en
Inventor
森下雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP50105365A priority Critical patent/JPS5820525B2/ja
Publication of JPS5228633A publication Critical patent/JPS5228633A/ja
Publication of JPS5820525B2 publication Critical patent/JPS5820525B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/01Frameworks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/01Frameworks
    • H02B1/014Corner connections for frameworks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は配電盤等の鋼板製箱に関する。
配電盤等の大型の箱においては従来形鋼で枠を作り、こ
れの囲りに鉄板を取付けて構成していた。
そしてこれの枠は多くの場合に形鋼を所要の寸法に切断
しこれを所要の形状に組合せて接合部分をアーク溶接し
ていた。
アーク溶接はそれ自体能率のよいものではなく、更に熱
のため歪が生じて歪取りを行なわなければならず仕上処
理等も必要になる。
また複雑な箱においては形鋼も必然的に多くなり、作業
者は設計図面の指示に従っていちいち寸法を測って位置
決めせねばならず、結局多くの工数を要しコスト高とな
ってしまう。
一方アーク溶接の代りに接合部分を重ねてスポット溶接
する方法もあるが、現在のスポット溶接は信頼性に乏し
く強度が要求される部分においては不適当である。
どうしてもスポット溶接の必要がある場合には溶接点を
多数とすれば信頼性の問題は一応解決されるが前記の枠
のような場合には実施不可能である。
本発明は上記したような点に鑑み形鋼の接合部分に接合
金物なるものを用いて、且つスポット溶接することによ
って製作時に作業性がよく短時間で組立てることができ
る鋼板製箱を得ようとするものである。
以下実施例について詳細に説明する。
第1図は鋼板製箱においてL形鋼を用いて枠組する場合
の斜視図であるが例えは、L形鋼1〜9の内L2,3の
端が交叉するA部における接合は第2図イに示す如き鋼
板をプレス加工により折曲げた接合金物A1を用いる。
この金物A1には予め方向を指示した合せ孔a11が複
数個設けてあり一方この合せ孔a11に対応する合せ孔
がL形鋼の端にも所定箇所に予め設けである。
また、L形鋼には予めその位置を示すための番号が付さ
れている。
而して前記A部の接合に際し口に示すようにL形鋼1,
2.3の内の何れかの合せ孔と金物AIの合せ孔a11
を合せて両者を重ね合せ関係位置を保った後X印で示す
点にスポット溶接を行ない一体化し、続けて残り2本の
L形鋼も前記要領でスポット溶接を行ない3本のL形鋼
を一体化する。
次にL形鋼4,5の交叉するB部における接合は第3図
に示す如き形状の接合金物B1を用い前記の手順でスポ
ット溶接を行ないL形鋼4,5を一体化する。
次にL形鋼6,7の交叉するC部における接合は第4図
に示す如き形状の接合金物C1を用い前記の手順でスポ
ット溶接を行ないL形鋼6,7を一体化する。
次にL形鋼8,9の交叉するD部における接合は第5図
に示す如き形状の接合金物D1を用いるがこれは第4図
の接合金物C1と寸法が相違するのみで形状に変りはな
い。
このように寸法を金物C5と違える理由は金物D1の一
接合面がL形鋼9の折曲げ内面と接するような場合り形
鋼8の端が直接り形鋼9の内面と尚接するのを避けるた
めである。
このようにすることによってL形鋼8゜9は互いに中心
で一体化できるものである。
そしてそれぞれのL形鋼の端あるいは所定位置を前記し
たような手順によりスポット溶接し箱形の枠を構成する
この枠には任意の手段により側面板、背面板、天井板等
を取付けて最終的に鋼板製箱を構成する。
なお、前記り形鋼と接合金物に設ける合せ孔はこれに限
らず両者の一方を凹、他方を凸にして且つ何んらかの形
で方向を指示するようにしてもよいO 以上詳述した通り本発明によれば作業者はL形鋼と接合
金物の合せ孔を合せてスポット溶接するのみであり、し
かも両者の合せ孔には互いに方向が指示されているので
所定位置に接合することができ作業性がよく、短時間で
枠組することができるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はL形鋼を用いて枠組する場合の枠体の斜視図、
第2図のイは第1図のA部の接合に使用する接合金物の
斜視図、唱はその接合状態を示す斜視図、第3〜5図は
第1図のB−D部のそれぞれの接合状態を示す斜視図で
ある。 1i9・・・・・・L形鋼、A1〜D1・・・・・・接
合金物、a11〜d11・・・・・一合せ孔、X印・・
・・・・スポット溶接点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 予め作られた部材を組立てることにより構成する鋼
    板製箱において、所要寸法に切断されその端部の所定箇
    所に方向を指示する合せ孔を設けた断面り字形の枠材と
    、この枠材の互いに交叉する位置に該枠材と接しスポッ
    ト溶接できるような面を2又は3有するように折曲げら
    れ且つ前記合せ孔に対応し方向を指示する合せ孔を設け
    た接合金物とからなり前記接合金物により枠材を互いに
    連結して構成した鋼板製箱。
JP50105365A 1975-08-29 1975-08-29 コウハンセイハコ Expired JPS5820525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50105365A JPS5820525B2 (ja) 1975-08-29 1975-08-29 コウハンセイハコ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50105365A JPS5820525B2 (ja) 1975-08-29 1975-08-29 コウハンセイハコ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5228633A JPS5228633A (en) 1977-03-03
JPS5820525B2 true JPS5820525B2 (ja) 1983-04-23

Family

ID=14405682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50105365A Expired JPS5820525B2 (ja) 1975-08-29 1975-08-29 コウハンセイハコ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820525B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606202Y2 (ja) * 1977-11-10 1985-02-27 幹秀 平戸 シ−ト押え具
JP2881556B2 (ja) * 1995-02-24 1999-04-12 株式会社太田製作所 フレーム組立用隅金具及びフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5228633A (en) 1977-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5487219A (en) Method of manufacturing engine cradles
US5878940A (en) Method of fabricating sheet metal structures by welding and structure formed thereby
JPS5820525B2 (ja) コウハンセイハコ
EP3812233A1 (en) Method for manufacturing a railcar body
JPS58199696A (ja) 配管仮組み治具
JP2604511B2 (ja) 柱・梁仕口部の接合方法
JP3193538B2 (ja) 補強材の製造方法
JP3045672B2 (ja) 金属製中空材の突き合わせ継手構造
JPH09273222A (ja) 箱形断面梁の現場溶接継手工法及び箱形断面梁の継手構造
JPS5838804Y2 (ja) 梁材接合装置
JPH05177373A (ja) レーザによるt形溶接方法
JPS639482Y2 (ja)
JPH0718207B2 (ja) 鉄筋結合治具
GB2027784A (en) Lintels of Sheet Metal
JPH02151582A (ja) 自動車車体の結合構造
JPS639481Y2 (ja)
JPH0420659A (ja) 鉄筋結合方法
JPH0648006B2 (ja) ハニカムパネルの接合法
JPS58199688A (ja) 圧力容器の溶接構造
JPH0641749Y2 (ja) 溶接用裏当材
JPS6018273B2 (ja) 鋼管構造物の組付方法
JP2001115481A (ja) 作業機械の作業腕構造
EP1408242B1 (en) Method for building cellular sandwich structure assemblies
JPH051505Y2 (ja)
JP2508655Y2 (ja) スポット溶接強度チェック構造