JPH0420659A - 鉄筋結合方法 - Google Patents

鉄筋結合方法

Info

Publication number
JPH0420659A
JPH0420659A JP12126990A JP12126990A JPH0420659A JP H0420659 A JPH0420659 A JP H0420659A JP 12126990 A JP12126990 A JP 12126990A JP 12126990 A JP12126990 A JP 12126990A JP H0420659 A JPH0420659 A JP H0420659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
steel rod
fitting
rod
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12126990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119527B2 (ja
Inventor
Masahiro Miura
正弘 三浦
Kenichi Takemura
竹村 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2121269A priority Critical patent/JPH07119527B2/ja
Publication of JPH0420659A publication Critical patent/JPH0420659A/ja
Publication of JPH07119527B2 publication Critical patent/JPH07119527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、土木、建築の躯体工に使用する鉄筋組立体の
鉄筋結合方法及び鉄筋結合金具に関する。
[従来の技術] かかる鉄筋組立体は、従来、横筋と縦筋とを上下に交差
し、その交差部を焼きなまし鉄線で手作業により結束し
て結合するか、又は、鉄筋同士を点溶接で結合するよう
にしていた。
[発明が解決しようとする課題] この手作業による結合方法は、熟練を要して作業性が悪
く、作業時間が長い。
また、溶接による結合方法は、鉄筋の強度を著しく低下
させるので、好ましくない。
本発明は、作業性が良く、鉄筋の強度を低下させること
がない鉄筋結合方法及び鉄筋結合金具を提供することを
目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明による鉄筋結合方法は、横筋及び縦筋を直交して
上下に配筋し、該両筋の交差部に下方が開いた両筋との
係合部を備えている鉄筋結合金具をセットし、少なくと
も下方の前記係合部を前記縦筋の節部及びリブ部の頂部
に栓溶接して前記鉄筋結合金具により前記両筋の交差部
を結合することを特徴としている。
本発明による鉄筋結合金具は、上下に直交して交差され
ている横筋及び縦筋の該横筋の上半部に係合する第1の
係合部と、該第1の係合部に連続し前記縦筋の上半部に
係合する第2の係合部とを備えていることを特徴として
いる。
上記横筋及び縦筋は、それらの両節部及び両リブ部が係
合部に当接するように配筋するのが好ましい。
また、鉄筋結合金具は、鋼板でプレス加工により成形す
るのが好ましい。
また、栓溶接は、CO2半自動溶接装置により焼抜き栓
溶接により行うのが好ましい。しかし、ろう付け、圧接
又は接着剤により接合してもよい。
し作用] 上記のように構成された本発明においては、鉄筋結合金
具を両筋のそれぞれの両リブ部及び節部上半部にセット
し、少くとも第2の係合部を縦筋の節部及びリブ部の頂
部に例えばCO□半自動溶接機により焼抜き栓溶接し、
作業性良く、かつ、鉄筋の母材の強度を低下させること
な(交差部を結合することができる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図において、上下に直交して配筋された横筋Aと縦
筋Bとは、その交差部Cにおいて鉄筋結合金具1の焼抜
き栓溶接による溶接部り、Eにより溶着結合されている
第2図ないし第4図において、両筋ASBは公知のもの
で、軸方向の対向するリブ部a、aが突設され、それら
リブ部a、aは円周方向の多数の節部す、b・・・及び
c、c・・・で連結されている。そして、両筋ASBは
第3図に示すように、それぞれのリブ部a、aが水平に
なるように、かつ、横筋Aの凹部dが縦筋の節部す、b
に当接するように配筋されている。
前記鉄筋結合金具1は、横筋Aの両リブ部a1aと上半
部の3個の節部b−bに当接する第1の係合部2と、そ
の係合部2に連結部3を介して連結され、縦筋Bの両リ
ブ部a、aと上半部の4個の節部b−bとに当接する第
2の係合部4とからなり、鋼板をプレス加工して形成さ
れている。
そして、第3図に示すように溶接部E(溶接部りも同様
である)は、CO2半自動溶接装置のアークスポットガ
ン10(第5図)により第2の係合部4を焼切り、横筋
Bの節部すの頂部に鎖線eで示すように溶は込んで形成
されている。したがって、両筋A、Bの母材A1、B1
の機械的性質である引張試験における降伏点、引張り強
さ及び曲げ強さを低下させることはない。
両筋の結合に際し第5図に示すように、両筋A1Bの交
差部Cに鉄筋結合金具1をセットする。
次いで、アークスポットガン10の位置決めアーム12
にロッドを介して設けられた位置決め板14の溝部14
Hによりあらかじめ縦筋Bの節部すに対し、すなわち第
2の保合部4に対する距離Fを位置決めしておいたスポ
ットノズル11を第2の係合部4に押し当て、焼抜き栓
溶接により溶接部Eを形成する。
なお、ノズル11の位置決めには、節部す又はリブ部a
を検出するビデオセンサ、超音波センサ、近接センサ、
アークセンサ等を用いることができ、自動化及びロボッ
ト化への対応ができる。
次いで、同様にして溶接部りを形成する。なお、この溶
接部りは省略することができるが、固溶接部り、Eを形
成する方が、結合がより緊固である。
前記アークスポットガン10は、立ったままの姿勢でガ
ン10の図示しない上部取手を把持して作業できるので
作業性が良い。
[発明の効果] 本発明は、以上説明したように構成されているので、鉄
筋の結合を作業性良く、かつ、鉄筋の強度を低下させる
ことなく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施して結合した両筋の交差部を示す
斜視図、第2図は第1図の要部の上面図1、第3図は第
2図の一部を断面で示した側面図、第4図は第2図の溶
接部の拡大図、第5図は実施の態様を示す斜視図である
。 A・・・横筋  B・・・縦筋  C・・・交差部  
D、E・・・溶接部  a・・・リブ部b・・・節部 
 1・・・鉄筋結合金具2・・・第1の係合部  3・
・・連結部  4・・・第2の係合部 輩4回

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)横筋及び縦筋を直交して上下に配筋し、該両筋の
    交差部に下方が開いた両筋との係合部を備えている鉄筋
    結合金具をセットし、少なくとも下方の前記係合部を前
    記縦筋の節部及びリブ部の頂部に栓溶接して前記鉄筋結
    合金具により前記両筋の交差部を結合することを特徴と
    する鉄筋結合方法。
  2. (2)上下に直交して交差されている横筋及び縦筋の該
    横筋の上半部に係合する第1の係合部と、該第1の係合
    部に連続し前記縦筋の上半部に係合する第2の係合部と
    を備えていることを特徴とする鉄筋結合金具。
JP2121269A 1990-05-14 1990-05-14 鉄筋結合方法 Expired - Lifetime JPH07119527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121269A JPH07119527B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 鉄筋結合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121269A JPH07119527B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 鉄筋結合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0420659A true JPH0420659A (ja) 1992-01-24
JPH07119527B2 JPH07119527B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=14807074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2121269A Expired - Lifetime JPH07119527B2 (ja) 1990-05-14 1990-05-14 鉄筋結合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119527B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05280151A (ja) * 1992-02-14 1993-10-26 Kajima Corp 鉄筋先組工法における鉄筋の緊結方法
JP2013506559A (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 ハウスラー.イノバチオーン.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング 溶接接続部を形成するための方法および装置
JP2016130429A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 株式会社大林組 鉄筋結束方法、先組鉄筋及び鉄筋結束装置
JP2018145595A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 戸田建設株式会社 折曲げ鉄筋による降伏ヒンジ位置の制御方法とその制御構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642822U (ja) * 1987-06-23 1989-01-10
JPS6462544A (en) * 1987-08-31 1989-03-09 Toda Construction Method of reinforcing and clamping construction of rc structure
JPH01154947A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Kajima Corp 鉄筋結合治具
JPH0266265A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Kajima Corp 鉄筋結合工法とそれに用いられる鉄筋結合治具および鉄筋結合装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642822U (ja) * 1987-06-23 1989-01-10
JPS6462544A (en) * 1987-08-31 1989-03-09 Toda Construction Method of reinforcing and clamping construction of rc structure
JPH01154947A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Kajima Corp 鉄筋結合治具
JPH0266265A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Kajima Corp 鉄筋結合工法とそれに用いられる鉄筋結合治具および鉄筋結合装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05280151A (ja) * 1992-02-14 1993-10-26 Kajima Corp 鉄筋先組工法における鉄筋の緊結方法
JP2013506559A (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 ハウスラー.イノバチオーン.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング 溶接接続部を形成するための方法および装置
JP2016130429A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 株式会社大林組 鉄筋結束方法、先組鉄筋及び鉄筋結束装置
JP2018145595A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 戸田建設株式会社 折曲げ鉄筋による降伏ヒンジ位置の制御方法とその制御構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119527B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420659A (ja) 鉄筋結合方法
KR101878601B1 (ko) 용접용 파이프 배관 조인트, 용접용 파이프 배관 조인트 제조장치 및 용접용 파이프 배관 조인트를 이용한 파이프 배관설비 시공방법
JP3416885B2 (ja) 鉄骨梁と鉄骨柱との溶接方法および接合構造
JPH03172442A (ja) 鉄筋結合装置
JPS6443637A (en) Pillar and beam joint in reinforcing bar ramen
JP2521394B2 (ja) 鉄筋結合溶接方法
JP2544284B2 (ja) 無溶接トラス
JP3788799B2 (ja) 鋼板と異形棒鋼の接合構造
JPH01154947A (ja) 鉄筋結合治具
JP2915498B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート構造物の柱梁接合工法
JPS6123064B2 (ja)
JP3080086U (ja) 構造用鋼材
JP3801586B2 (ja) 角形鋼管柱の製造方法
JP2004308168A (ja) 柱梁接合部コアおよび柱梁接合構造
JPH06229058A (ja) 電気溶接できるコンクリート製品
KR20240052188A (ko) 용접형 철근커플러 및 체결방법
JPH0443133B2 (ja)
JPH0715922Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合金物
JP3990185B2 (ja) 角形鋼管柱とh形鋼梁との接合構造およびその施工方法
JPS5854491Y2 (ja) トラスの接合構造
JPS6041179B2 (ja) プレストレストコンクリ−トパネルの接合部構造
JPH0723462Y2 (ja) 鉄筋結合治具
FI88638C (fi) Takfackverk av metall
JPS5820525B2 (ja) コウハンセイハコ
JPH0449329A (ja) 鉄骨柱の柱脚構造